元おニャン子・生稲晃子の出馬にブーイング! 政界入りハードルは下がる一方? [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/04/10(日) 08:22:57 ID:CAP_USER9.net
2022.04.10 07:31
まいじつ

元『おニャン子クラブ』でタレントの生稲晃子が4月6日、自民党本部で会見を行い、今夏の参院選に同党から公認候補として東京選挙区に立候補することを表明した。しかし、記者会見で放った意気込みに、早くも冷めた声が続出している。

生稲は1986年にアイドルグループ『おニャン子クラブ』の会員番号40番としてデビュー。おニャン子からは初の議員への立候補となり、元メンバーの立見里歌から長文の激励メールが送られてきたという。

会見で生稲は「国会議員になって、病気と仕事、子育てを両立してきた自分の経験を政策や法律、予算に反映させられれば、世の中のお役に立てるのではないかと思い、出馬を決意した」と自らの経験を踏まえて語った。

また、タレント候補への批判については、「8歳で芸能界に入り、36年間芸能界の仕事をしてきたので、分かっていないことはたくさんあると思う。これからもう一度学んでいかないといけない」としながらも、「メンバーやファンの皆さまにも応援していただいて、おニャン子クラブという名前を汚さないように頑張って当選したい」と意欲を示した。

元『SPEED』今井絵理子が思い浮かぶ?

そんな生稲の意気込みとは裏腹に、ネット上では

《政治家が政治を軽いものにしてしまっている。当選すれば全てよしではなく、その後の政策実行力がなくては政治家ではないはず》
《生稲さんのことは嫌いではないが、芸能人の政治利用されたくない。本当に国民のことを考えている政治家に出て欲しい。真剣に考えている人ほど、政党から推薦もらえず、お金が無くて断念する人もいる。選挙にかかるお金も考えて欲しい》
《もっと政策とか他にアピールすることあるでしょ》
《これからコロナ禍の経済対策や少子化問題、世界各国との外交等を解消すべくちゃんとした能力を持った人を確保しなければならないのにね。もう少し政治的知識をもってからにしてほしい》
《こういう安易な知名度だけの人選ばかりしていると与党も野党も、結局は有能でやる気のある女性政治家は当分の間は出てこないだろうし、育たないんだろうな…》
などといった冷めた声が相次いでいる。

「生稲のアピールポイントは芸能活動と乳がんの闘病経験で、これといって政治的な活動をしてきた訳ではありません。これでは長男が聴覚障害だったことで、障がい者政策を売りに立候補した元『SPEED』の今井絵理子氏と大して変わりはないのではないでしょうか」(政治ジャーナリスト)

最近では、「日本人の2人に1人が生涯でがんになる」と言われている。乳がんの闘病経験だけでなく、何らかの政治的な実績を積んでから立候補しても、決して遅くはないのではないだろうか。

https://myjitsu.jp/archives/345123

115 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:55:29.42 ID:yBQa+rYI0.net

芸能人やコメディアンが政治家になれるのは日本だけ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:56:28 ID:2AXv2ds30.net

>>115
アメリカなんかでは絶対ないよね
そレーガン日本の落ちぶれてきた理由

124 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:58:21 ID:/esA6YIr0.net

>>115
ゼレンスキー「・・・」

158 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:15:15.58 ID:pLgV44h90.net

>>115
チチョリーナ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:19:15 ID:g4Px/ULk0.net

>>115
T-800「I’ll be back」

240 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:43:06.22 ID:O1kY/O3j0.net

>>115
元気ですか| `Д´|ノ1っ!2っ!3っ!ダー!!

245 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:44:17 ID:+6SfjH/a0.net

>>115
元コメディアンのゼレンスキー首相になってるじゃん

261 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:57:24.78 ID:7Qb1j3q+0.net

>>115
その昔レーガン大統領てのがいてだな

10 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:27:18 ID:ElpyJ6Fi0.net

この人は頭良かったはず
今井とは少し違うのでは

101 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:52:43 ID:oL+Wz7ip0.net

>>10
吉祥女子だからな。頭は良いぞ
毎年、東大合格してる女子校だからな

148 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:08:22 ID:r2PQSvfI0.net

>>101
この子の頃の吉祥女子はそうでもない。
ソースは俺の嫁。
俺の嫁は成績普通で松本伊代さんの大学の後輩になった。

351 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:16:16 ID:ov1nU/T50.net

>>148
芸能活動してても吉祥女子の成績トップクラスだった生稲晃子と
生粋の落ちこぼれだったお前の嫁を比べられても

426 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:58:52.72 ID:J4Q4iCHW0.net

>>351
生稲は夕ニャン出てなかったら早慶の推薦貰えてたって
ソースはバレー部後輩の嫁

435 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:07:59 ID:l4QJceGL0.net

>>426
生稲さんの大学ってこれ?

恵泉女学園大学の偏差値は35.0〜40.0です。

441 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:12:15.00 ID:8asAP6Ce0.net

>>435
高校は吉祥女子だからな。

446 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:15:05.60 ID:qwrAphnO0.net

>>435
吉祥女子高ではトップクラスの成績だったが芸能活動優先するために恵泉に行ったと言われている

168 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:19:12 ID:9khM82Gm0.net

>>10
頭ってなに?学歴?
それだったら鳩山も福島瑞穂もすごいよね

395 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:23:06.29 ID:1TcvN4D60.net

>>168
すごいが?

317 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:35:44 ID:2GRCdk2o0.net

>>10
ちなみにキッズ・ウォーでの役名の名字が今井(旧姓は中西)

16 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:28:10.93 ID:+N7/i1z/0.net

じゃあどんな職業の出身ならいいのって話

26 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:30:21 ID:l4QJceGL0.net

>>16
まあどうせ当選するよ
乳癌の同情票、子育てママのお気持ち代弁票、昔ファンだったジジイ票

69 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:43:56 ID:DkNVIR7U0.net

>>26
立憲民主党は元AKBで子育てママのお気持ち代弁票、
昔ファンだったジジイ票狙い 蓮舫のコスプレまで
させたのに落選したな

71 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:44:58 ID:VpayF75i0.net

>>16
弁護士
法律知ってないと話にならん

79 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:46:46 ID:3w7FNhE+0.net

>>71
橋下歓喜だな
吉村も国政に転向しそう

95 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:51:22 ID:fYjtbr040.net

>>71
法律知ってても

ハシゲみたいな
893の味方でてくるから話にならん

政治は国民主権なんだから
誰が選挙にでてもいいし選ぶのも国民次第

102 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:53:05 ID:VpayF75i0.net

>>95
お前ら弁護士言うと橋下徹しか居ないとでも思ってるような反応だな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:54:40 ID:fYjtbr040.net

>>102
弁護士は金次第で悪の味方もするんだから

一番政治家なっちゃいかん職種やろ

汚職まみれになっちゃうw

15 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:28:08.05 ID:Cvsa+5mo0.net

自民党から出る時点でありえないわな

278 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:07:11 ID:clWpkS5o0.net

>>15
野党から出てもなにもできないんだわ能無し

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:28:10.45 ID:MY5o5Ojz0.net

>>15
またネトパヨが発狂してるの?🤤

404 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:31:13 ID:bpe+z+/30.net

>>15
こういうのは与党だけに許された遊びみたいなもんだろ

507 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:37:47 ID:kIQMjHfz0.net

>>15
野党から出てもお遊びやん

タレント出身の党首いたよな

17 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:28:27.80 ID:qi/svHt60.net

今井ですらなれる議員

完全に売れなくなったタレントの食い扶持でしかない

75 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:45:48.41 ID:QscftRS10.net

>>17
youtuberやるか選挙でるか、みたいな芸能人の受け皿になってるんだね

今井絵理子みたいに、政治はほかの人がやってくれるから自分は紛れて給料もらいながら不倫してればいいや
って人ばかりになるとヤバそう

478 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:59:40 ID:6K+9+eIv0.net

>>17
今井の場合、息子が害児という武器があったから
表面上だけでも福祉政策を改善したいって名目があった

生稲ちゃんはなにやるんだ?しかでてこない

481 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:07:06 ID:vx0kPNfr0.net

>>478
うるさくなってきたブスの地位を下げることに尽力いただきたい
まずはデブス芸人の排除から

482 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:17:51 ID:De7Ya3D/0.net

>>478
今は乳がんで商売してる

485 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:24:17.16 ID:6K+9+eIv0.net

>>482
癌かそっちの方でやるつもりか・・・

デブス芸人はどうでもいいです

117 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:56:19 ID:wwKlID9E0.net

>>96
ゼレンスキー含め欧米のコメディアンはかなり政治色の強い知的な連中だぞ
日本のテレビ芸人と一緒にするのはナンセンス

129 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:59:31 ID:fMGgq6z50.net

>>117
コメディアンが政治家になれる理由なんて全世界共通で知名度しかないだろ

132 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:00:58.65 ID:wwKlID9E0.net

>>129
こういう低脳が仕事のできないタレント議員を生むんだろうなあ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:05:56 ID:fMGgq6z50.net

>>132
知名度で選んでるって話でなんでタレント選ぶ流れになるんだよ
自分に都合いい解釈しすぎだぞ

503 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:24:14 ID:OEJn94/I0.net

>>117
チンポピアノが?あのチンポピアノが?え〜本当?

176 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:20:07 ID:v919dm/i0.net

別にいいじゃん
出馬は自由だろ
何言ってんだよ

181 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:21:10 ID:9khM82Gm0.net

>>176
自由だから批判も自由ってことですね

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:23:09 ID:v919dm/i0.net

>>181
全然反論になってない

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:22:44 ID:YxfhVfe10.net

>>176
自由なわけないじゃん
日本の選挙は事実上、世襲が勝つように仕組まれてるわけじゃんね
だから自民が勝つシステムになってる

ようは一党独裁で日本はやってるわけで
じゃあ、その自民が選ぶ政治家で国が動くんだから責任あるでしょ

227 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:38:26 ID:UKnDxn6H0.net

地方公務員試験と同程度のテストを立候補の資格にしてもらいたいわ

236 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:41:40 ID:DD5FDjH50.net

>>227
それこそ議員の家族や親族やら口利きやらが合否に影響する
まさにコネが活きる世界

248 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:47:51 ID:Z1cK9V4N0.net

>>227
そういうのありかもしれないね。
良い政策作るにしてもてのはそれは根底に豊富な知識があるからこそなんだよな

249 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:49:56.91 ID:s4zVpHTL0.net

>>227
れいわはブチ切れるな。選民思想

28 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:30:55 ID:TIfYmzgt0.net

別に生稲晃子が出馬するのはいいけど、30年以上も前の二選級タレントで票を取れるのか?
スピードの今井より認知度無いし、現在インスタとかYouTubeで有名なのか?

256 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:56:01 ID:bxPiO3Ru0.net

>>28
数の多い団塊ジュニアがおニャン子世代だしね
平均年齢が50近いし、選挙に行くのも中高年

274 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:06:31 ID:FB6mwVcv0.net

>>256
団塊ジュニアだけどクラスの男はみんな中森明菜小泉今日子中山美穂南野陽子でおにゃんこ好きな奴なんか一人もいなかったぞ

319 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:37:04 ID:2GRCdk2o0.net

>>28
そもそもキッズ・ウォーだっていつの間にか(内容そのもの迄)井上真央のドラマになってるしな

379 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:57:16 ID:lkUyZy5u0.net

東京選挙区の候補のうち立民の蓮舫、公明の竹谷、共産の山添の現職三人は当選安定
立民のもう一人の小川は支持基盤の連合票が都ファに流れるので落選ほぼ確定で、一方都ファは当選濃厚
残りの2枠を自民の朝日・生稲、維新、山本太郎で争う情勢
自民に二人同時当選させる体力は無いので朝日と生稲のどちらかは落ちる

425 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:57:26 ID:iilx+NMR0.net

>>379
朝日がよほど下手こかない限りは、生稲相当当選厳しそうだな。よほど金に困ってるのか、よくタレント議員が
出ようと思ったな

428 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:00:18 ID:2GRCdk2o0.net

>>425
小川と都ファは倒せるという皮算用じゃね?

431 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:06:24.95 ID:b9M0WUUu0.net

>>425
もともと朝日が浮動票で中川が組織票って割付だった
生稲は中川後継なんで中川についてた組織票は生稲につけられるだろうから生稲のほうが安泰じゃね?
中川支持者も2016年に競合した相手の朝日よりは生稲の方が支持しやすいだろうし
それに都連会長の萩生田光一は安倍の最側近
生稲は安倍派の中川後継の枠なんだから萩生田も安倍も生稲当選のために動くだろうし

96 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:51:41 ID:fMGgq6z50.net

>>84
まあコメディアンが大統領になってえらい事になって国もあるし一概に日本だけとは言い難いぞ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:22:09 ID:8lbOzLNg0.net

市井なんとかの結末と被る。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:23:18 ID:UNL2KshX0.net

>>185
地頭が全然違う

210 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:28:09 ID:s4zVpHTL0.net

>>185
自民党のレンホー候補

つーかレンホー対策かもしれん

209 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:28:06 ID:AcuhBK310.net

下積み土台がなんもないのによくこんなド素人立候補させるよな…前回も朝日とかいうスポーツ選手じゃなかったっけ?参議院いらんわ。

212 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:31:20.67 ID:jBknYC9x0.net

>>209
市井紗耶香せやな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:41:28 ID:KqvM5NKn0.net

>>209
世襲議員が一番

254 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:54:04 ID:Tqy++jLY0.net

今井は党内で出世してるからな
国政で何らかの貢献をするとか全然関係なく党内政治で上手く立ち回るのが出世するのが日本の政治
中国に負けるのは当然

265 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:58:57 ID:qi/svHt60.net

>>254
中国に負けるって

一人当たりのGDPは圧倒的に日本>>>>>>>>>中国だけどな

337 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:55:10 ID:8lhoGkVP0.net

>>254
今井絵理子は爺さんたちのシモノセワがお上手なのかね

33 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:32:43 ID:qi/svHt60.net

山本太郎、三原じゅん子、市井紗耶香、今井絵理子、生稲晃子

落ち目の芸能人の再就職先になってる

146 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:06:48 ID:bkLEc4x50.net

>>33
山本太郎はよらば大樹じゃないだけマシ

520 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:13:34 ID:Q0X0Rh/q0.net

>>33
山東昭子や扇千景の頃と変わってない気がする
結局は投票する方が悪い

354 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:19:39.69 ID:YxfhVfe10.net

実際問題、
タレント議員と世襲議員ばっかで
経済ボロボロなわけでしょ

いつまでこんなん続けるわけ?
麻生太郎さんとか世襲で5代目とかでしょ

361 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:30:40 ID:1F1cVCtM0.net

>>354
議員ってのはよっぽど美味しい仕事なんだろうなって実感するよな
子供に継がせてまでやらせたい仕事って中々ないのに

375 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:51:15.65 ID:uc+d7YY00.net

>>354
太郎は麻生家直系では4代目だけど、先先代の太郎は国会議員にはなって無いな

麻生太吉ー太郎ー太賀吉ー太郎

母方入れると大久保利通以来何人政治家いるか分からん

36 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:33:45 ID:mAt3aoXe0.net

>>1
立憲民主からの出馬なら少なくともバッシングはしないよな
このダブスタこそが問題の根源

52 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:39:40 ID:Ji+fK8A/0.net

>>36
まだこんなのいるんだ

81 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:46:55 ID:PrOiL0xM0.net

>>52
参院選立候補予定の高見知佳や市井紗耶香も
同列で批判するなら分かるが自民の生稲だけ批判
マジでダブスタだろ?

86 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:48:42 ID:Ji+fK8A/0.net

>>81
生稲に批判が出てるって記事なのになんでそいつらも批判出なきゃおかしいなの

444 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:13:57 ID:7Pbxyk950.net

>>86
あたおかw

37 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:33:58 ID:QWmPIYVu0.net

無所属で出るなら

467 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:37:26.99 ID:uOf6KHUG0.net

>>37
昔のタレント候補は無所属とかミニ政党が多かったイメージだな。
自分で世の中を良くしたいという猪木、きよし、青島みたいなガチ勢と、楽しそうだからという談志、裕也、みたいな賑やかし系に分かれていた気がする。

既成政党も昔はタレント擁立するときは一線は引いていた気はする。

470 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:41:41 ID:jqD2cODF0.net

>>467
そうか?
全国区(通称全酷区)時代の比例区は
今よりもっと芸人さん頼りだったイメージぢゃがのぉ

419 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:42:51.14 ID:b9M0WUUu0.net

>>416
生稲は安倍派の清和会入りが確定的
岸田のイメージアップに尽力するとは考えにくいが

424 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:56:38 ID:Z1cK9V4N0.net

>>419
派閥までもう決まってるんだw

432 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:07:39 ID:8lhoGkVP0.net

>>419
やっぱりアヘにやらせたんだ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:30:39 ID:jqD2cODF0.net

トンキンはテレビ芸人大好きな選挙民なんだから
こういうのがぴったりだろw

俺の地元の選挙区でこのオバサンが出ても
間違いなく落選だろうからなw

462 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:33:24 ID:ACuAHJf60.net

>>457
スマン
俺は嫌いだよ
今度の選挙は蓮舫に都民ファーストのオバサン、生稲か
選択肢ないなぁ

466 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:37:09.18 ID:jqD2cODF0.net

>>462
今度もレンホーが100万票とか取って当選なんかねえ?
それもどうかとは思うがな

59 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:41:46 ID:aNpNNQ8A0.net

出る分には誰が出てもいいだろ
ハードルって何だよ
普通選挙否定すんのか?

68 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:43:42 ID:oIl4WnQj0.net

>>59自民党公認となると、それとは話が別

131 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:00:21.30 ID:mRP/7dHS0.net

>>68
立憲ならいいのかよ

60 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:41:47 ID:kTJUM+Tt0.net

アイドルや漫画家を立候補させて若者文化に理解があるふりをする自民党
他の政党にはマネの出来ないあざといやり方だ

89 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:48:56 ID:6f6meMUf0.net

>>60
若者w

113 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:54:53.41 ID:3w7FNhE+0.net

>>60
小泉今日子に支持ツイートさせてたのどこの党?
あの党は、個人で集票出来ちゃう有名人を議員にしたら独裁体制が揺らぐから立候補させないんだっけ?

61 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:41:49 ID:dq/zJuhB0.net

フジのグッティに出演してた時かなり頭悪そうな事言ってたけど大丈夫か?

65 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:43:21 ID:PdiYAa/o0.net

>>61
政治家に頭の良さいらん

74 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:45:46.58 ID:3w7FNhE+0.net

>>61
頭悪いことを自覚して客寄せパンダに徹すればOK
それが出来ない目立ちたがりなら厳しい

84 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:48:38 ID:gGtnq2BI0.net

結局テレビに出てた有名人ってだけで投票する日本人のひっくい民度が悪い

92 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:49:40.51 ID:iBPynm1W0.net

N党のおかげでハードルなんて概念さえなくなったよw

258 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:56:07 ID:B2eEkAYf0.net

>>92
N国の現状をみるとハードルは高いんだなと思うけど

266 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:00:24 ID:s4zVpHTL0.net

>>258
橋下の維新なんかも最初はゴミ扱いだったし。
N国の自滅だろ

93 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:51:18 ID:2MT7aRc80.net

頭良いから今井とは違うって言っても、知名度は今井の方が高いよね
当選すれば良いけど

111 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:54:23 ID:QscftRS10.net

>>93
知名度おんなじくらいだと思うわ

生稲さん知らないジジババは今井絵理子も知らない。

SPEEDのメンバー名分かるくらいの人はおニャン子クラブの生稲さんクラスは知ってる

494 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:59:51 ID:2GRCdk2o0.net

>>111
せいぜい上原多香子知ってるかどうか、てとこだと思うけどなぁ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:52:39 ID:4SeBQJDA0.net

維新のタレント起用は批判されないな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:53:22 ID:1GbH/PZD0.net

>>100
松野明美は熊本市議、熊本県議を経てるかならぁ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:54:03 ID:iAoPnGhe0.net

>>1
国政に関わるための最低条件を
東京大学卒業以上にすれば良い

292 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:18:11 ID:8Fh95vdk0.net

>>106
鳩山由紀夫、福島瑞穂、志位和夫の出身校の東大に
そんなに意味があるのか?

133 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:01:32.99 ID:XUXRIcqK0.net

三原じゅん子よりはマシだろ
なんであれが議員やってるのか今でも理解できない

138 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:03:04.99 ID:mvk7CQU20.net

>>133
お前らハマーン様とか言ってあんなにマンセーしてたのに手のひら返しかよww

149 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:08:59 ID:Q6qcCtNc0.net

だれでも政治に参加できるのが民主主義なのに
なぜ政治に敷居をもうける奴らがいるんだろ?
選挙で投票して選べばいいだけだろ

153 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:12:21 ID:fYjtbr040.net

>>149

気に入らないやつは
選挙落とせばいいだけ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:14:01.46 ID:pLgV44h90.net

出馬は一応権利だろ
投票するやつに文句言え

159 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:15:43.19 ID:YxfhVfe10.net

>>155
そう言っても
日本は供託金高いから一般人は選挙でれないから
政党から推薦もらってお金出してもらうしかないわけじゃんね

欧米みたいに誰でも立候補できるわけじゃないんだよ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:31:45.53 ID:Jel/tttR0.net

>>167
才女って、才能あるところ見たことないんだが

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:36:26.73 ID:s4zVpHTL0.net

>>214
俺に言われてもね。経歴だけ見りゃ幹部候補だろうよ

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:38:08 ID:qi/svHt60.net

SPEED、モー娘、おニャン子ときてAKBも誰かそろそろだろうな

228 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:39:09 ID:UNL2KshX0.net

>>225
おそらく立憲がたかみなを担ぎ出す

251 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:50:51 ID:mkzpE6cS0.net

この人いったいどうしちゃったの?

255 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:55:28 ID:+Fo6K3An0.net

>>251
生きがいとかじゃないw 年齢的にアイドルはムリだけど、また注目されるし
同じタレント仲間見てても地位や権力を手にしてるもんね

273 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:06:29 ID:pSvOHM8+0.net

出るのは自由
知名度だけで投票する国民がアホ

276 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:07:09 ID:Xkw6+fIV0.net

>>273
それ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:28:34.91 ID:c/gUcve30.net

この人、長年に渡って何かの病気の支援活動してなかったっけ?
単なるタレント候補よりはよほど信念あるんじゃね?

314 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:33:47 ID:ZUPAtztI0.net

>>305
自己レス
あ、ただ病気になった経験があるってだけなのか

328 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:44:00 ID:tHfPBqFH0.net

三原じゅん子やSPEEDですら議員になれるからいいんじゃね
あいつらも議員になって男遊びしてるだけだし

336 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:54:54 ID:+Fo6K3An0.net

>>328
レンホーや山本太郎も楽しそうだよなw ああいうの見てるとあたしもってなるんかな

377 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:55:53 ID:C7uYnMbP0.net

>>1
有能なやる気のある女性政治家って例えば誰なの?

540 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:33:46.39 ID:fNjmpPuy0.net

>>377
森ゆう子とか石垣のり子とか
辻本清美とか蓮舫とか

393 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:22:16 ID:R24IvNB90.net

ジャニーズが出ないな

407 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:32:03 ID:oTS9ehHQ0.net

>>393
そりゃ政治素人のタレントに議員頼むぐらいだから相手は普通女だよ
男はいくらでも議員になりたい候補者いるけど女は少ないからな

397 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:24:18.18 ID:VL0/9Sa/0.net

維新が大阪市議を立候補させるから自民党は票を喰われるな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:45:06.51 ID:EsdK2d4F0.net

>>397

売国奴政党維新
ロシアのスパイは国政から消えてくれ

438 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:10:34 ID:fu34nIiT0.net

>>436
ウヨとかパヨとか関係なく
タレント議員はいらん、役立たず
やるんだったら退路をたってほしい

テレビって好感度人気商売だから
そこに戻る気まんまんだとダメ

451 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:20:04.70 ID:n2fRy6Ls0.net

>>438
党の言いなりになって賛成反対するだけなんだから
票集められりゃ誰でもいいんだよ

447 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:15:13.41 ID:MMRYXLC70.net

山本ザーメン久美子とか言うのでも選挙に通るの?

450 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:18:50 ID:jNLzrVjJ0.net

>>447
未成年でタバコ吸ってた奴だっけ?

454 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:25:14 ID:U35dv7lU0.net

山本太郎が政治家になれてるんだからそもそもハードルなんて無い
自民を叩きたいだけだな

459 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:31:05 ID:vOAz3YQM0.net

>>454
お前やれるか?
総理大臣目の前にしてキョドってる姿が容易に想像できるわ

476 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:56:35 ID:xxQXtBjM0.net

生稲さんなら蓮舫の連続トップ当選阻止してくれそうだし立憲から出るタレント議員よりは遥かに期待できる

479 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:59:48 ID:jJaMFO590.net

>>476
つうても蓮舫は論客でバカではないからな
カミツキガメの異名は伊達じゃない

489 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:50:02 ID:jLfMPYCf0.net

まぁタレントじゃなくて学歴重視しろといっても鳩山志位ミズポみたいなのもいるからなぁ

497 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:12:14 ID:qfoQ2t6z0.net

>>489
学歴が学力を反映してない例。
多分、国会議員の半分は生稲晃子より勉強できないと思う。

496 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:10:19 ID:XUXRIcqK0.net

生稲のアイドル時代を知ってる世代だが、たしか生稲って兄貴が当時東大生だった記憶
その後、どこに就職したか知らんが官僚にでもなっててその伝手で今回自民から声が掛かったんじゃないの?
どっかの役所に生稲って名前の事務次官とかいないか調べてみ?

501 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:19:10 ID:pgcRY3380.net

>>496
早稲田だったと思うけど
兄の存在は大きいと思う
あと晃子も心理カウンセラーの資格もってるよ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:23:53 ID:GjWCvP1R0.net

政治的な活動をしてきましたなんて胸張って言う奴の方が嫌だわ

511 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:04:39 ID:MxGopMTG0.net

>>502
なんで?

107 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:54:04 ID:8ZiDFw850.net

オマンコクラブ?

114 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:55:01.52 ID:8GECyUQM0.net

せめて議員秘書を2、3年やってから出たらこんな叩かれ方がしなかった。

121 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:56:40 ID:kNJ0F9V40.net

SPEEDさんは選挙応援の客寄せパンダとして大活躍だぞ。
政務官就任もスピード出世だったしな。政治の世界はきれい事だけではすまないよ。

126 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:58:36 ID:zIhHKAj20.net

まぁ芸能人入れるくらいならデジタル適正のあるエンジニアでも入れろって話だよな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:58:59 ID:JazO/oUy0.net

まあ今井なんか波乱までやらかしてまだ議員でございだからねー。ほんとロクデもないのしか
ならないイメージ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:01:41.08 ID:PrOiL0xM0.net

東京選挙区なら生稲晃子か石原伸晃か選べ
どちらがマシかは分かるよな

141 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:05:10 ID:RNhIpNzE0.net

てか、参議院自体要らないだろ
何の役にも立たない

143 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:05:27 ID:LQ5HQjvk0.net

イラネ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:07:43 ID:vecTsogl0.net

絶対落選するw

151 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:09:13 ID:3t+D7ku50.net

秋元って揉み消してもらう為に政界に次々と女を送り込んでるな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:13:34.72 ID:hW2CYRH+0.net

この人をよく知らないが、ウィキ見たら吉祥女子やとw
都内屈指の名門だぜ
芸能活動のせいか、短大しか出てないみたいだがアタマいいんだな

160 :(。・_・。)ノ :2022/04/10(日) 09:15:43.43 ID:Qnux1qDK0.net

生稲晃子は僕と誕生日が同じ4月28日なので、おニャン子クラブ時代から陰ながら応援してます
(´・ω・`)

162 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:16:00.29 ID:ZISj8Rx40.net

当選するんじゃね?
立憲はレンホーが票取りすぎてもう1人は落選だろうから
自民ニ立憲一公明党一共産一維新が出れば維新一と予想

166 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:18:08 ID:YxfhVfe10.net

欧米は供託金1万円くらいだから誰でも立候補できるわけ
選挙に

そういう国と日本みたいに供託金300万円で富裕層しか立候補できない国とじゃ
タレントの候補の意味が違う

169 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:19:14 ID:C3looeaD0.net

SPEEDの人もだけどこの人もいらない

173 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:19:34 ID:liSRyOzD0.net

この有事にこんなのが政治家になるとか
衰退国家らしくていいじゃん

175 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:19:56 ID:YxfhVfe10.net

自民党は税金から政党助成金で選挙資金100億円くらいもってるわけじゃん
税金だからね

その税金で候補の供託金とか払ってんだから、まともな候補を選ぶ責任があるんだよ

欧米は政党助成金なんかないし供託金もないじゃん

177 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:20:19 ID:rwGHzOHL0.net

>>1
高井の方が所得があるんだから、向いてるんじゃないかな。金持ってるやつが責任持って公的な仕事をやれよ。福祉とかちゃんとやらないとぶっ叩かれるぜ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:20:32 ID:Gd1hCAOa0.net

>本当に国民のことを考えている政治家に出て欲しい

そんなやつ今の日本には1人もいない

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:21:57 ID:2IJkf4he0.net

生稲以前から終わってるだろ

186 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:22:18 ID:AsCamWeX0.net

芸能村の非常識で甘やかされた人が政治に関わってほしくない

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:23:21 ID:tMprCjv+0.net

秋元康に応援演説頼めよ

195 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:23:43 ID:Z1cK9V4N0.net

少なくとも落下傘みたいな出方じゃないだけ擁護はされそうにも思う
元々政治に興味があったんなら全然行動に移せばいいと思うんだよな

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:24:00 ID:WkSsiWVP0.net

都市部は知名度だけで議員が決まり
田舎は縁故だけで議員が決まる
そりゃこの国衰退するわ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 08:23:33 ID:WXVpdoc50.net

麦わらでダンス

201 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:25:44 ID:liSRyOzD0.net

政治家が悪い政治家が悪いって言うけど
結局それを肯定し続けた大多数の国民がアホってだけだから諦めて受け入れろ

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:26:03 ID:wwW3gQA10.net

こんな女しか出ないから女性議員が少ないんだろ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:27:23 ID:5FwoQmWe0.net

東京の奴らは秋元康大好きだからな
自民党はよくわかってる

211 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:31:19.66 ID:gFccZIps0.net

でも以前から政府の委員みたいなのを引き受けていたよね
多少は勉強していると思う

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:31:42.95 ID:lMczu7VR0.net

クソボケ

215 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:32:47.30 ID:z49vDHhR0.net

生稲さんは教育テレビの古典芸能番組で見てたが
賢そうな人だった

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:34:17.70 ID:zvXg6mwH0.net

時の河を越え遥か遠い大陸目指した結果か

219 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:36:07.68 ID:K3OougCh0.net

自民党「日本人はチョロい」

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:36:15.01 ID:Z1cK9V4N0.net

確かに都議会議員からコツコツ実績積み上げろという言い分も分かるけど、議員なるからにはどうしても大きい舞台の方を目指したいよな

222 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:37:12 ID:fYjtbr040.net

>>203
専制主義のプーチンさんはもっと終わってるが?

ロシアを亡国にしようとしてるぞw

233 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:40:41 ID:R3hAmwul0.net

アホ自民党!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

234 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:40:55 ID:qi/svHt60.net

確かに学力の試験を課した方がいいな

脳筋馬鹿のスポーツ選手も多くなってるし

242 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:43:28.51 ID:DD5FDjH50.net

適正があれば芸能人だろうがコンビニバイトだろうがいいんじゃね?
それとも餅は餅屋 蛙の子は蛙で世襲じゃなきゃダメかい

246 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:44:31 ID:dNX8Emhv0.net

世襲芸能界上流階級の小奇麗なおばさん

247 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:46:34 ID:dNX8Emhv0.net

被選挙権のハードルを下げて多様な人材から選択できるようにしないといけないね

253 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:53:33 ID:l6K+YgaB0.net

ポタージュ屋の嫁なんだっけ?

257 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:56:02 ID:EL/5TZCt0.net

こんなやつ当選させたら日本の恥

260 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:56:53.10 ID:xmKLOEmk0.net

被選挙権があるのなら誰が立候補してもokだよ。

262 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:58:01 ID:AYvoTeFA0.net

>>46
ポッポにほめてもらえるぞ、よかったな

263 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 09:58:01 ID:sbCa/j6i0.net

只の議席数稼ぎのパンダ

271 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:06:04 ID:1F1cVCtM0.net

村上龍が出馬の可能性聞かれて
政治家は書けなくなった作家がなるものって言ってた
時期的に田中康夫の事だろうけど

279 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:07:31 ID:TXg5Dx6L0.net

8歳からおニャン子まで何してたんだ?

285 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:12:28.01 ID:6EZDY6cf0.net

>>280
同感ですね!

288 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:15:16 ID:TK+cIAbQ0.net

政治で遊ぶな
税金をゴミ捨てするな!

289 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:15:18 ID:jYnemu9m0.net

>>267
安倍、麻生、小泉アウト〜

290 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:15:46 ID:l67G/yXq0.net

稲子って「暴れん坊将軍」出てなかったっけ? 立候補しちゃったらテレ朝早朝の再放送できないじゃんよ!

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:19:22 ID:cusFj0uA0.net

ネトウヨは大歓迎してるようだね

297 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:21:49 ID:8Fh95vdk0.net

>>296
不倫とか積極的に追及されないから
芸能人とかの方がマシだよなぁ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:25:14 ID:1ISn9nOA0.net

キッズ・ウォーの時って生稲30歳なんだな
めちゃ若い

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:25:39 ID:lNxUIdt90.net

マジレスすると国政タレント候補を減らしたけりゃ
比例を拘束名簿式にすりゃいい(01年から非拘束名簿式に改定)

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:25:58 ID:sW74YGsd0.net

まぁ出っ歯芸人みたいに
大学院卒とか言い始めるのもクソだけどなww

306 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:31:00 ID:1o2q/ywX0.net

抽選でヨシ

311 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:32:56 ID:5L+2AS6x0.net

朗報!
参院選で与党圧勝!
若者も投票所へ急げ!
人殺しの共産主義、在日朝鮮人の立憲ではなく、
自由と民主主義の政党へ熱烈投票❤🔥❤🔥❤🔥❣

312 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:33:15 ID:XP+9rN0Z0.net

アイドル議員なんか増やすと有事にどうにもならなくなるだろ

316 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:34:14 ID:9khM82Gm0.net

>>315
そう
国民が馬鹿ってだけの話しなんだよな

320 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:37:15 ID:Z1cK9V4N0.net

今井絵理子が叩かれてるのは思想とかそういうことよりも不真面目な部分が多いからかもね

324 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:39:53 ID:XP+9rN0Z0.net

ロシアなんかいつどんな気まぐれで韓国や北海道に侵攻してくるかわからんぞ

325 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:40:38 ID:CzLdcxFe0.net

売れなくなった芸能人から直じゃなくてちゃんと政府の仕事してからだからいいだろ

326 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:41:10 ID:pC/gFbeX0.net

ガーシー、何か晒さないの?

327 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:43:03 ID:XP+9rN0Z0.net

中朝露のいずれかが韓国攻めてきたって日本の本音はどうぞどうぞだけど、金と武器だけよこせとかイヤやっぱり援軍しろとかゴチャゴチャ言われたときカドが立たないように断るテクが必要だろ
韓国という緩衝地帯が消滅したあとの対策も考えないといけないし

332 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:46:49 ID:ND/zSz+O0.net

蓮舫に入れるようなバカな層の票を狙ってるのか?

334 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:48:44.02 ID:Xkw6+fIV0.net

>>331
蓮舫引退歓迎

340 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 10:57:54 ID:y5TsLK8w0.net

谷亮子とかもう議員やってないんだっけ

341 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:01:44 ID:1sF/7Sot0.net

女性議員増やせよ

347 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:04:08 ID:GeV/eoMW0.net

サンダルで神輿登山

348 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:05:43 ID:9Ubo92p10.net

せっかく自民で擁立したのに
当選しなくちゃ拗ねちゃうからね

349 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:06:44 ID:9Ubo92p10.net

ゼレンスキーもこんな感じで散々言われたんだろうな

350 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:12:41 ID:lkUyZy5u0.net

>>349
ゼレンスキーは日本でいえば東大卒だぞ

355 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:20:12.54 ID:Z1cK9V4N0.net

色々苦労してきたみたいだけどこういう生きる上での辛さを身をもって知った人は悪くないと思う

358 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:27:21 ID:ZOZtK9Xa0.net

生稲イラネ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:29:32 ID:8N/GboAl0.net

もと芸人だからって差別するな

362 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:32:29 ID:myzNczVD0.net

芸能人ですらなれる職業が政治家
って上岡龍太郎が昔揶揄してたな

363 :(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT :2022/04/10(日) 11:32:48 ID:Qnux1qDK0.net

生稲晃子の立候補を批判するならば、立憲民主党の蓮舫の立候補をやめさせろってのクソが
アイツ国会で青筋立てて喚いたり、雑誌向け向けのポーズ写真撮ったり、襟立ててただけだろうが
ふざけるな死ねよ

364 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:40:37 ID:N+tuBtLq0.net

1917晃子がロシア革命

365 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:40:55 ID:PrOiL0xM0.net

>>353
東大卒の真面目な会社員=丸川珠代のことですね

366 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:42:22 ID:/VIrGzKn0.net

芸能人より票取れない政治家のほうクズ

372 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:49:44.14 ID:RJpufRQh0.net

工藤静香が応援演説のサプライズ

373 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:49:45.07 ID:vwOwyRtA0.net

>>21
立憲は地方アナとか立てまくってるけどな?

376 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:54:45 ID:k7uZW7+e0.net

凄いねこりゃ自民党応援しちゃうよ
自民党は利権政党とか小さい事を気にするなんて愚かだよ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 11:55:59 ID:9ECEeGtb0.net

ゼレンスキー効果でお笑い芸人出ると思ってたんだが今のところ無し?

381 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:01:15 ID:qVUOSniM0.net

立候補すること自体に文句を付けるのは民主主義の否定だね
これはヘイト記事だ

388 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:08:36 ID:tsbfHTAF0.net

森下千里レベルにいらん

389 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:09:00 ID:7St8vVdp0.net

怒りのフルヌード

390 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:17:20.55 ID:8Rtjaj3j0.net

>>1
有名人だから出ちゃいけないって主張になってないだけマシか
ツイッターだとタレント候補の出馬だけ報道するなって言ってるキチガイまでいるし

391 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:19:53 ID:+OhHt8tn0.net

高見知佳はええんか?

400 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:28:18.32 ID:xAfs9q0h0.net

これはオニャンコポンが皐月賞を勝つサイン

402 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:29:29 ID:P25cT/Xv0.net

季節はずれの恋はレコード買った

403 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:30:38 ID:qwrAphnO0.net

生稲だから入れる票と生稲なら入れないという票の差し引きがどうなるかだよ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:31:14 ID:/YRrU8F00.net

まっ、これで当選でもしようもんなら日本国民の程度はそのレベルであっただけのお話w
夏の今井絵理子も再選しようものなら…、まっ、そういう事ですよw

ぷききーーーw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:31:23 ID:Mg3EyRz30.net

2世、3世の政治家だって酷いもんだろ。

412 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:34:48 ID:/YRrU8F00.net

何も結果残してない「ボディにしな」の三島だか三池だかなんだかは今回で終了でしょ?w

ぷききーーーw

414 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:35:42 ID:b9M0WUUu0.net

まあ有名人だから、政治素人だからというので何もできないかと言えばそうとも言い切れないからな
アントニオ猪木は湾岸戦争のときに独自ルートでフセインに会って日本人人質から4人を解放させて後の全面開放へのルートを切り開いたし
やはり独自ルートで北朝鮮とのパイプを確保して政府間の公式ルートが使えなくなった後も北朝鮮との交渉ルートを維持した

417 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:37:22.42 ID:jNLzrVjJ0.net

この人は園子温に体売って仕事貰ってた売女と違って身綺麗なんやろ?

422 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 12:54:28.25 ID:Y2AMqfaP0.net

都民舐められてんな
とはいえ野党も蓮舫だのロシアのスパイ維新だの赤旗だのろくなんいねーんだよな…

430 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:05:38.23 ID:sG5LiLQD0.net

そりゃそうだよ
N党の議員が国会で城田優の質問なんかするくらいだから
まあ国民のレベルに合わせた政治家な

433 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:07:47 ID:sG5LiLQD0.net

がん枠は三原じゅん子先生でお腹いっぱいだろう

436 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:08:59.11 ID:4/3s6nK50.net

パヨクは文句ばかり
どうせおニャン子クラブのファンのくせに

439 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:10:40 ID:Iefl8oyC0.net

自分は赤松に入れるからこいつの当落はどうでもいいや

445 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:14:19 ID:jqD2cODF0.net

ま、議会での投票の時に
党に言われた通りにボタン押せれば良いのさw

448 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:15:40.64 ID:i/VsWzME0.net

所詮みこしだから。
税金で食っていきたいヤツがやる貴賎

453 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:25:13 ID:DtzYxve80.net

テキトーな政治ゴッコで増税、泣かされるのは国民だからな

460 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:32:18 ID:cJasfGzR0.net

ズン子は父隠して
ボーボーのジャングル見せてたからな。
おニャン子なら永田ルリルリがいいなあ。
秋元先生、政界進出。

464 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:35:56 ID:BzP2x3VR0.net

ハードルはとっくに下がっておるやろ
橋本聖子と三原順子と今井絵理子でウンコなめるレベルやで

468 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:40:06 ID:uz7k0XzO0.net

野党もだが自民もいい加減にしろ
今井絵理子みたいな議員を増やすのだけは勘弁してくれ

477 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 13:56:48 ID:azYLkc9I0.net

生稲より酷いのがゴロゴロ居るから今更だな

480 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:05:06 ID:h6vI1inT0.net

出馬も自由
投票も自由

484 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:21:34.60 ID:B9qJ2fNM0.net

割と苦労もしてきているし、そんなに嫌じゃないけどな(入れないけれど)

488 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:49:25 ID:4n5SJcbp0.net

今さらおニャン子とか需要あんの?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:56:14 ID:jJaMFO590.net

53才の候補者に学歴重視しろって言ってるやつは
学歴だけで社会で通用しなかった奴だから
相手する必要なし。
40過ぎたら学歴よりも社会での実績

493 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 14:59:50 ID:17tznsXo0.net

これって、アイドルやってたからバカだろみたいな差別だろ

当選するかどうかもわからんし、批判するなら選挙活動の内容とか
議員になったときの成果を見てからにしろよ

495 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:09:32 ID:e+sKqC8o0.net

出るのはいいが当選しても口を出せる程大物にはなれないだろうな

500 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:19:01 ID:hSxqjY+R0.net

昔のタレント議員って、談志だの巨泉だの口うるさい奴が多かった印象だけど
最近の今井絵里子とか大人しそうで、選挙で活躍したら後は黙ってる方が良いって感じ
生稲が選挙で活躍できるのかどうかは知らんけど

504 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:25:49 ID:hRuXRilZ0.net

>>1
自民党から出馬するから左翼とマスゴミが怒ってるだけやんw

505 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:33:01 ID:9L/ui8g80.net

会員番号の歌を番組中に歌ったとき
おニャン子全員の中で一人だけちゃんと歌えなかったのが生稲晃子
けっこうドンくさいよねこの人

506 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 15:35:33.58 ID:eg6trein0.net

タレント候補を良しとする分けじゃないが
何で政治にハードルが無きゃいけないんだ
上級だけでやってろって意味か

514 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:26:33 ID:ft2h4fZw0.net

ざけんなよ!

517 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:41:36.68 ID:am0XglaH0.net

女さんは公約に子育てさえ連呼してれば良いんだから楽でいいな。

518 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 16:54:03 ID:33rZbw0E0.net

ロンブー淳「俺はまだか?」
古市「淳さんは三浦さんの次じゃないですか」
Z武「俺も仕事空けて待ってます」

521 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:19:31.63 ID:oUKJT4hr0.net

エネルギー価格高騰 岸田首相「国民にも協力をお願いしたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72f0aa7c3988ae20efdb5234e0a2f2797ac8a2bc

ウクライナに3億ドル支援 首相表明
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1016C0Q2A410C2000000/

523 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:21:48 ID:0WT7v7qj0.net

蓮舫よりずーーーーっとマシだっつーのw

529 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 17:33:02.19 ID:700Yoahz0.net

お前らが立候補してもコイツに負けるんだからガタガタ抜かすな

538 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:05:57.12 ID:+Fo6K3An0.net

でも顔はやめなボディーにしなの三原さんとかメロリンQとか、熱湯コマーシャルやってた蓮舫がやってんだから
それらに比べたら正統派有名人じゃね。アイドルやってただけだし真面目そうだしw

539 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 19:33:35 ID:RioTolPu0.net

うしろ髪が復活するのなら許そう、

541 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 20:43:41 ID:1+lba2I10.net

胡散臭い奴ばっかいらんって

542 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 22:58:18.48 ID:BQ7wsasQ0.net

天まで届けの人か

544 :名無しさん@恐縮です:2022/04/10(日) 23:51:51 ID:xAfs9q0h0.net

いくいなあきこ
名前書きにくいな(´・ω・`)

545 :名無しさん@恐縮です:2022/04/11(月) 00:41:44 ID:YSlrMei10.net

つ蓮舫