引用元
1 ::2022/04/04(月) 17:22:30.84 ID:HJ1oLAKL0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
経団連の十倉会長は、ロシアからのLNG=液化天然ガスの輸入を今やめることは「現実的な判断ではない」との考えを示しました。
経団連の十倉会長は記者会見で、政府がロシアのサハリンのLNGプロジェクトから撤退しない方針を示したことについて、「現時点においては理にかなっている」と評価しました。
また、十倉会長はサハリン2からのLNGは日本全体の8.8%で発電力にすると5%に当たると指摘、「代わりのものをそう簡単に調達できるものではない」と述べました。
そのうえで、十倉会長は日本はロシアへの依存を長期的に減らしていくことは必要だとしながらも、LNGについて「今現在、輸入をやめるというのは、現実的な判断ではない」との考えを示しました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6011299.html
2 :
:2022/04/04(月) 17:23:01.26 ID:UOuCoT0+0.net
34 :
:2022/04/04(月) 17:36:00.60 ID:4E0ClU9p0.net
51 :
:2022/04/04(月) 17:50:19.54 ID:9XhYT77k0.net
>>2
それを言わないところが経団連のいやらしさだな
一番望んでるのがあいつらだろうに
206 :
:2022/04/05(火) 00:44:52.23 ID:XXcETlvz0.net
>>51
原子力発電再開しろはつい最近も言ってたぞ
145 :
:2022/04/04(月) 21:05:57.44 ID:qZ6vlFmQ0.net
15 :
:2022/04/04(月) 17:27:04.47 ID:AUC58d2G0.net
ロシアから輸入すると欧米から経済制裁されるけどそれはいいのか
41 :
:2022/04/04(月) 17:46:35.44 ID:FA+WLouf0.net
>>15
されないってか、できるもんならやってみせてよ
43 :
:2022/04/04(月) 17:47:46.56 ID:hq0FP/V70.net
>>15
制裁される前に生活成り立たなくなったらどうすんのよ。
外交なんて自国本位が基本だろ。お前みたいな考え方が日本がカモられてる理由だぞ。
まあ、ガスで生活にどんだけ影響するのかは分からんけど。
66 :
:2022/04/04(月) 17:59:43.61 ID:doag/zq60.net
>>15
アホ
EUは今でもロシアの天然ガスを買い続けてるよw
ばっかだなぁ。なんでこんな馬鹿がいるんだろう
172 :
:2022/04/04(月) 22:17:05.17 ID:dC/n4qxJ0.net
176 :
:2022/04/04(月) 22:21:02.31 ID:DMmwyDOp0.net
>>172
撤退はしていないだろ?
営業を停止しただけで
177 :
:2022/04/04(月) 22:23:32.59 ID:DMmwyDOp0.net
182 :
:2022/04/04(月) 22:43:18.78 ID:LKQWV94B0.net
>>177
ウクライナに支援金出したのに文句言われて
柳井嫌いだけど少し同情した
204 :
:2022/04/05(火) 00:33:13.62 ID:ASWQdB0A0.net
207 :
:2022/04/05(火) 00:48:41.22 ID:Yc3zuHk20.net
>>204
お前馬鹿だな
住友化学園芸は小さな会社だぞ
住友化学の連結売上の0.5%にも満たない
208 :
:2022/04/05(火) 00:57:09.67 ID:WdWDeM9H0.net
>>204
肥料がないと食料生産できないけどいいの?
211 :
:2022/04/05(火) 01:36:27.49 ID:ASWQdB0A0.net
216 :
:2022/04/05(火) 07:05:37.31 ID:t9vYtU2F0.net
>>211
その代替国はすぐに増産して今まで通りの価格で卸してくれるの?
226 :
:2022/04/05(火) 11:16:13.13 ID:ASWQdB0A0.net
236 :
:2022/04/05(火) 14:25:41.72 ID:t9vYtU2F0.net
>>226
いや東欧のいざこざに巻き込まれて困ってる
種蒔きまでに肥料来なかったら来年大変だしな
53 :
:2022/04/04(月) 17:51:54.79 ID:WL1W+ZgK0.net
>>51
口に出すとそこばかり攻撃されるから世論がそっち向くのを待ってるんじゃない?
57 :
:2022/04/04(月) 17:56:05.93 ID:9XhYT77k0.net
>>53
少なくともマスコミからの攻撃が一番少ないのが経団連なのにね
まあ反原発の狂信者は何するかわからないテロリストみたいなもんだけど
62 :
:2022/04/04(月) 17:57:55.81 ID:S0BTGEA70.net
248 :
:2022/04/06(水) 02:05:23.09 ID:eVckF0cG0.net
76 :
:2022/04/04(月) 18:07:23.75 ID:aOS/aQwF0.net
>>57
そんなんで日和るわりには結構無茶な事も言って反感買うんだけどな。
ロシアに睨まれるのが怖いから言えませんってあたりが本音では?
52 :
:2022/04/04(月) 17:51:34.15 ID:ItlzijVr0.net
原発止めろって騒いでた人って、こういうガス買わせたかったんかね
141 :
:2022/04/04(月) 20:59:43.91 ID:+FgrtySI0.net
143 :
:2022/04/04(月) 21:01:42.74 ID:88PR23eu0.net
99 :
:2022/04/04(月) 18:22:54.35 ID:ekCAgfJU0.net
国益よりも参加企業の利益しか頭にないから、日本国で稼いでいたとしても社会貢献に対する姿勢なんてないし政治に対しても団体利益優先のことしか言わない
138 :
:2022/04/04(月) 20:37:50.60 ID:/VTDxcqa0.net
142 :
:2022/04/04(月) 21:00:46.78 ID:88PR23eu0.net
>>99
ウクライナなんか日本になんの益ももたらさないが?
ロシアとの関係は互恵的だがウクライナはおんぶおばけ
102 :
:2022/04/04(月) 18:28:14.15 ID:sGH3FZjR0.net
経団連の役割としてロシアが駄目なら他から供給する
対策案が一切ない無能を露呈しただけで存在意義のない老害施設の認識を広めた
139 :
:2022/04/04(月) 20:38:15.75 ID:/VTDxcqa0.net
123 :
:2022/04/04(月) 18:55:56.79 ID:YPwoTON10.net
選択権はロシア側に握らせておいても良いからな
ロシアが供給を止めた時の手を打っておくべきだがわざわざこちらから縁切りする必要はない
137 :
:2022/04/04(月) 20:28:57.54 ID:YT/6VmmU0.net
>>123
これ
日本から縁を切っていいことがない
日本としてはロシアがどうしてもガスを売りたいなら買うという姿勢でいいんだよ
ルーブル以外でな
144 :
:2022/04/04(月) 21:03:18.00 ID:5C5yPznH0.net
日本が引いたらロシアの同調者である中国が代わりに入るだけ
147 :
:2022/04/04(月) 21:10:48.95 ID:88PR23eu0.net
149 :
:2022/04/04(月) 21:16:38.30 ID:prKDtF1c0.net
何で日本はわざわざ問題起こしそうな国とばかり関係持とうとするんだ?
マジで馬鹿じゃねえのか?
もっとまっとうな国との関係を考えろや
155 :
:2022/04/04(月) 21:28:06.72 ID:88PR23eu0.net
>>149
その「まともな国」は自国の領内でガスや石油を掘らない、環境汚染が嫌だから
貧乏な国を札束でひっぱたいてやらせてる
資本主義の勝者というものはある意味最もまともじゃない国だ
157 :
:2022/04/04(月) 21:32:13.91 ID:ZP3qjRxl0.net
こんなやつと日本で一緒に暮らしてんのかよ
人殺しプーチンロシアになにも思わないつう
同類か
161 :
:2022/04/04(月) 21:43:21.41 ID:88PR23eu0.net
>>157
人殺しを問題にするならアメリカとも中東とも取り引きできないぞ
ビジネスはビジネスで切り分ける頭がないと
電気も水道も食料も止まる
163 :
:2022/04/04(月) 21:47:23.94 ID:ZP3qjRxl0.net
>>161
てめえのお袋や嫁やガキが殺されても同じことが言えるなら
てめえを認めてやるよ
ウクライナ人だろうと他人だろうと
同じ人間、殺られたものの気持ちてめえにはわからんだろうな
169 :
:2022/04/04(月) 22:09:32.56 ID:88PR23eu0.net
>>163
アメリカが何百万人の日本人を殺したと思ってるんだ?
ウクライナ人ってほんと教育程度低いよな
時々びっくりするわ
212 :
:2022/04/05(火) 04:04:32.02 ID:0MOLNYtE0.net
こいつらは人命よりガスより自分が金で潤うのが大事な金の亡者
217 :
:2022/04/05(火) 07:16:05.41 ID:DVGO6hRS0.net
214 :
:2022/04/05(火) 06:17:30.17 ID:xEIF8QX50.net
こういうの黙ってりゃ良いのに
質問されても政府が決めたこと!とか言えば良いのに
220 :
:2022/04/05(火) 10:48:06.27 ID:o3+fYJCL0.net
215 :
:2022/04/05(火) 06:57:19.77 ID:/xcjS5SE0.net
銀行は安倍案件のために国策って言われて無理やり
ロシアに投資してるしマジでひでぇ話よ
246 :
:2022/04/05(火) 21:26:19.01 ID:0MOLNYtE0.net
229 :
:2022/04/05(火) 11:22:26.21 ID:bloYX3740.net
235 :
:2022/04/05(火) 14:02:01.31 ID:DCmVjcJq0.net
237 :
:2022/04/05(火) 14:40:08.88 ID:O+VqbZ8H0.net
>>236
塩化カリウムがロシアとベラルーシから2割くらいだっけ
尿素とりん酸アンモニウムが中国からが多いのが今後高リスクに感じる
特にりん酸アンモニウムの圧倒的な中国依存
242 :
:2022/04/05(火) 15:25:56.74 ID:t9vYtU2F0.net
>>237
あちこちで肥料上がってるって
ウクライナとロシアは穀物の輸出国でも有るから今年来年は大変になりそう
69 :
:2022/04/04(月) 18:01:49.17 ID:doag/zq60.net
こんな茶番劇を本気で信じてる馬鹿って何なの?
小学生?幼稚園児?
買うに決まってるじゃん
日本が停電してブラックアウトして病院機能が止まって大量に病人が死ぬのが希望なの?
アホすぎてお話にならない
78 :
:2022/04/04(月) 18:07:46.53 ID:WL1W+ZgK0.net
>>69
そうなるのが望みと思われる連中が少なからずいるみたいだからね、この国には
98 :
:2022/04/04(月) 18:21:58.88 ID:doag/zq60.net
このスレ偏差値28のパヨク多過ぎ
本当に馬鹿なんだな、共産党員と朝鮮人って
101 :
:2022/04/04(月) 18:26:08.82 ID:bRrXb5iS0.net
>>98
とっとと特別永住許可を取り消してチョンを半島に強制送還すべきだな
100 :
:2022/04/04(月) 18:23:20.13 ID:odVArhi80.net
103 :
:2022/04/04(月) 18:28:21.05 ID:42MT875P0.net
ロシアからの天然ガスの輸入は日本で7%くらいだろう?
それを止めたからって人が死ぬかよ。
それより原発動かせよ。
105 :
:2022/04/04(月) 18:31:07.35 ID:IdjFCIH90.net
まずはCO2削減のためにも原発再稼働が急務。
それと自然エネルギー開発も進める。
ただしコストが原発以下にならないかぎりそれほどは急がない。
107 :
:2022/04/04(月) 18:32:56.71 ID:fnFnr8oS0.net
108 :
:2022/04/04(月) 18:35:21.69 ID:9YlKfBaB0.net
困るのは広島ガスだけ。広島選挙区の総理を出したせいで国が痛手を受ける
岸田がもっと早く代替の買い付け先をさがしてれば芽はあったが
なんもしない間にそれも難しくなった
109 :
:2022/04/04(月) 18:35:24.35 ID:Pt1XMewo0.net
110 :
:2022/04/04(月) 18:35:52.79 ID:n1fnwT+z0.net
そりゃ、銭ゲバどもに意見を聞いたら、
「他人の命より俺の金」と言うに決まってるw
111 :
:2022/04/04(月) 18:36:26.30 ID:WYK+rZ800.net
112 :
:2022/04/04(月) 18:36:39.36 ID:n3jHBqv90.net
116 :
:2022/04/04(月) 18:44:04.85 ID:hLK2Vw0H0.net
今の経団連はただの一流企業()と呼ばれる企業の
リーマン社長の寄り合い所帯で自民党には影響力持つけど
国民は経団連も経団連にかしずく自民党も鼻で笑ってるよ
117 :
:2022/04/04(月) 18:44:09.92 ID:wvarG6FV0.net
将来の日本では戦争と同じく金儲けも絶対的な悪になるんだろうな
118 :
:2022/04/04(月) 18:44:33.40 ID:l+rtqM8A0.net
120 :
:2022/04/04(月) 18:51:59.27 ID:IiN2V5Yf0.net
何この総務部長みたいなおっさん 経済界のリーダーのオーラがないね 自分の責任で舵取りするくらいの気概を見せれば違って見えるかもしれんが
121 :
:2022/04/04(月) 18:52:54.67 ID:adE0dwY60.net
122 :
:2022/04/04(月) 18:53:45.36 ID:xVrEWoy30.net
武器作って儲けてるところが一番悪いのですが、アメリカです。
125 :
:2022/04/04(月) 18:59:29.63 ID:9Emg7XzB0.net
126 :
:2022/04/04(月) 19:02:01.24 ID:0wWuooi80.net
127 :
:2022/04/04(月) 19:06:40.60 ID:faW1Kghx0.net
129 :
:2022/04/04(月) 19:10:54.82 ID:Ssq+D89I0.net
上級どもは金にならん人の命なんて虫と同じだとしか思ってないからな
131 :
:2022/04/04(月) 19:21:22.28 ID:53YU/EM10.net
>>129
正論言えば「原発動かせ!」だけど?
元々パヨクが止めに行けばとっくに終わってた戦争なんだからパヨクが一番悪い
132 :
:2022/04/04(月) 19:34:06.07 ID:79CIl3ZC0.net
133 :
:2022/04/04(月) 19:35:27.24 ID:eNiMArdx0.net
中国トップクラスの液化天然ガス(LNG)輸入企業がロシアからの追加購入を慎重に検討している。
大半の買い手が避け、値下がりしているロシア産LNGを買い時とみているもようだ。
事情を知る関係者によれば、シノペック(中国石油化工)やペトロチャイナ(中国石油)を含む中国国有企業はロシアが出荷するLNGのスポット取引について、
大幅に値引きされた水準での購入に向け供給側と協議している。
一部の輸入会社は調達計画を外国政府から隠すため、ロシアの企業を利用してLNGの入札に参加することを検討しているという。
中国はチャンスとばかりに買い付け
134 :
:2022/04/04(月) 19:54:10.93 ID:SjqgSnYu0.net
135 :
:2022/04/04(月) 20:25:14.45 ID:orEAmAwu0.net
>>1
ガスが停まったら人が死ぬんだわ
ぶっちゃけウクライナ人が全員死んでも構わないと思ってるだろ、ウクライナ人以外は
介入してる米英だって人道は口実で目当ては金だよ
ウクライナ人を一人でも助けようとしてるのはロシア軍だけっていう
136 :
:2022/04/04(月) 20:26:07.68 ID:UAMH28KU0.net
エネルギーも食料も時給できて貧しい時代も経験してきたロシアに経済制裁はあまり効果ないって言われてるしな
その点中国は経済制裁やられたらヤバい
140 :
:2022/04/04(月) 20:47:16.50 ID:dWS0zkZo0.net
エネルギーの売買は仕方ないにしても
もう文化を与えるな
146 :
:2022/04/04(月) 21:08:34.60 ID:BLR7f0Y00.net
148 :
:2022/04/04(月) 21:13:39.66 ID:YT/6VmmU0.net
手放して中国に持ってかれたらもう取り返せないから
北方領土が日本に戻ってきてもそれが中国から日本へ戻る可能性は低い
150 :
:2022/04/04(月) 21:18:13.85 ID:bDgpLqSt0.net
アメリカから経済制裁喰らうぞ、引責辞任してくれてもええけどな岸田、林とそろって経済四団体トップも
151 :
:2022/04/04(月) 21:18:45.22 ID:YT/6VmmU0.net
周りの国がヤバめなのが多いなと
やはり日本が馬鹿にされてるのもあると思うよ
やられてもやり返さないでヘラヘラしてATMするし
152 :
:2022/04/04(月) 21:23:47.12 ID:AaA8hu7p0.net
経団連とかいう団体は滅べよ
堂々と賃上げ反対するしよ
153 :
:2022/04/04(月) 21:24:27.39 ID:R+bJBJ7n0.net
154 :
:2022/04/04(月) 21:25:52.16 ID:UjgGLpVH0.net
156 :
:2022/04/04(月) 21:29:37.35 ID:88PR23eu0.net
>>154
必要なのは東京を海に沈める覚悟だよ
南関東ガス田から汲み上げろ
158 :
:2022/04/04(月) 21:33:24.68 ID:nMqYIylS0.net
159 :
:2022/04/04(月) 21:34:53.04 ID:rc7SVH+W0.net
160 :
:2022/04/04(月) 21:40:06.21 ID:S4WLRPtW0.net
今なら原発再稼働を押し通せるのにそれよりも権益が大事らしい
168 :
:2022/04/04(月) 21:57:29.56 ID:hqZr9Gff0.net
170 :
:2022/04/04(月) 22:15:48.97 ID:B2a/XM790.net
179 :
:2022/04/04(月) 22:36:56.54 ID:ScFo8MET0.net
180 :
:2022/04/04(月) 22:38:53.13 ID:KI4upCEX0.net
181 :
:2022/04/04(月) 22:40:35.90 ID:6/Mpv/Ic0.net
侵略戦争支援企業一覧表はよ。
反社どころでないからな。
185 :
:2022/04/04(月) 23:05:19.40 ID:3dOK57qq0.net
つうか冷戦時代はどうしてたの?
ほんとインチキ臭いわ独裁国家とつるんで儲けてる奴ら
死なねえかな
193 :
:2022/04/04(月) 23:31:41.31 ID:CkDnrzbn0.net
>>1
このおじさんはバカなのかな?
経団連十倉会長の家族がジェノサイドされるまで
こんなぬるま湯みたいなこと言って金儲けし続ける気なのかしら?
明日は我が身だ。
金がどれだけあっても命は守ってもらえないんじゃないのか?
195 :
:2022/04/05(火) 00:04:36.39 ID:uWmTG7ID0.net
人命より
↑
こういう奴一番信用できないカスなんだよなぁ
232 :
:2022/04/05(火) 13:49:20.90 ID:O+VqbZ8H0.net
プーチン側のトラウマとしてはソ連の時の軍拡競争で経済的な米国への敗北での崩壊かな?
もういい加減に西側と経済戦争するのも疲れた、ロシアのじり貧は許せない
わしも年だがわしの後釜になりそうなやつでわし以上に西側と渡りあえるやつおらんだろ
西側から孤立上等、西側以外の世界で楽にでかい顔したい
とにかく港の確保だけはわしの目の黒いうちに確実なものにしておかねばならぬ
汚職で支持率低いゼレンスキーなら小物、米のバイデンは親中弱腰、今ならまだ大国だったソ連の幻も使える
今が時期かも!と、こういう思考だったのかもと、最近の動向見ててちょっと思ったが…
234 :
:2022/04/05(火) 13:59:33.40 ID:WSqpQfyO0.net
238 :
:2022/04/05(火) 14:43:15.47 ID:hfUeS2tL0.net
即刻ガスの輸入を止めろ
ウクライナ国民の苦痛に比べればガスがないことぐらいどうということはない
我々日本人は忍耐力に優れた民族だ
244 :
:2022/04/05(火) 18:43:12.49 ID:WKjvhnnk0.net
245 :
:2022/04/05(火) 20:51:06.67 ID:dhsSr6IG0.net
249 :
:2022/04/06(水) 02:12:23.59 ID:aj9r1JGR0.net
原発再稼働の事は言わないんだよな経済界。
SDGsもやってるポーズだけで貧困には取り組まないのと同じでw
253 :
:2022/04/06(水) 02:56:55.65 ID:elwNyyVi0.net
脱ロシアとか脱チャイナを考えとかないと
この先やばいぞ
254 :
:2022/04/06(水) 13:01:34.32 ID:OtSxYP0n0.net
256 :
:2022/04/06(水) 13:19:55.44 ID:LGUHWOM30.net
ウクライナ人の命より日本のエネルギーのほうが重要だよな
257 :
:2022/04/06(水) 13:20:11.86 ID:SMUCiwbs0.net
258 :
:2022/04/06(水) 13:22:03.60 ID:tBqwhf/30.net
三井住友銀行って
安倍ちゃんのためにロシア投資したわざわざしたのに
どうなるん?撤退したくても国策いわれて止められたっていうし
259 :
:2022/04/06(水) 13:23:17.93 ID:YaI8o57U0.net
260 :
:2022/04/06(水) 13:31:40.19 ID:azLq3+is0.net
「ウクライナで人が殺されているのは大変だけど、
もともと日本には関係ない話だしな。
自分の金儲けの方が大事でしょ。」
261 :
:2022/04/06(水) 18:13:17.52 ID:4dbsH/sE0.net
>>1
こいつらロシアが北海道に侵攻してきても
「ロシアと戦うのは現実的ではない」とか言いそう
263 :
タマちゃん(兵庫県) [ニダ]:2022/04/06(水) 18:40:38 ID:aqHTwJmy0.net
これはもう、日本国民への謝罪のため三菱、三井、経団連のトップが全裸チンポピアノで君が代しかない
265 :
:2022/04/07(木) 08:06:44.36 ID:dgqsRoPt0.net
ロシア近海は危険海域指定で保険料もバカ高くなるか保険そのものも受けてもらえなくなるからガスも海産物も諦めろ
という事なんでロシアが日本に切れる制裁カードは取り上げられました
266 :
:2022/04/07(木) 08:08:41.40 ID:Jn2+Oe860.net
267 :
:2022/04/07(木) 08:12:40.59 ID:4TdsHw7P0.net
ヤバいもん見つけた。正気と思えないレベル。ジェノサイド実行か?
618 ニューノーマルの名無しさん 2022/04/06(水) 14:51:16.48 ID:ACPC3xy60
ロシア国営メディアの非ナチ化に関して記事の要約ツイート
原文 https://ria.ru/20220403/ukraina-1781469605.html
https://twitter.com/TadeuszGiczan/status/1510908227202002947
特殊作戦は、ウクライナの政治的指導者がナチスであるだけでなく、人口の大多数がナチスであることを明らかにしました。
武器を手にしたすべてのウクライナ人は排除されなければなりません。
彼らはロシア人の虐殺に対する責任があるからです。
ウクライナ人は、ナチズムを「独立への欲求」および「ヨーロッパの発展方法」と呼ぶことで、ナチズムを偽装しています。
ウクライナにはナチ党、総統、人種法はありませんが、その柔軟性のために、ウクライナのナチズムはヒトラーのナチズムよりもはるかに危険な存在です。
非ナチ化とは、非ウクライナ化を意味します。
ウクライナ人は人工的な反ロシアの構成物です。
彼らはもはや国民的アイデンティティを持ってはなりません。
ウクライナの非ナチ化は、その必然的にウクライナの非ヨーロッパ化も意味します。
ウクライナの政治エリートは、再教育できないため、排除しなければなりません。
普通のウクライナ人は戦争のすべての恐怖を経験し、彼らの罪悪感の歴史的教訓と贖罪としてその経験を吸収しなければなりません
ウクライナにおいて解放され、非ナチ化とされた領土は、もはやウクライナと呼んではなりません。
非ナチ化は少なくとも1世代(25年)以上、続く必要があります。
(deleted an unsolicited ad)
268 :
:2022/04/07(木) 08:15:09.46 ID:lSdtR9SG0.net