岸田ショックさん、株価連日大幅下落 注意深く見守られる [295723299]

1 :キョロちゃん(東京都) [US]:2022/04/07(木) 12:03:29 ID:wElE8sER0●.net ?2BP
sssp://img.5ch.net/ico/1fu.gif
東証、午前終値は2万6803円 大幅続落、一時500円超安
4/7(木) 11:51
配信
共同通信

 7日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は大幅続落した。前日終値に比べた下げ幅は一時500円を超え、節目の2万7000円を割り込んだ。米国の金融引き締めが市場の想定以上のペースで進むとの警戒が広がり、売り注文が優勢となった。

 午前終値は前日終値比546円96銭安の2万6803円34銭。東証株価指数(TOPIX)は38.50ポイント安の1884.41。

 3月に開かれた米連邦公開市場委員会(FOMC)の議事録が前日に公表され、インフレ抑制のため保有資産を急速に圧縮する案が示された。大幅利上げの可能性があることも明らかになった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2cde6fabd575d242cca285cd7a6e7fba85c530a

24 ::2022/04/07(木) 12:19:28.22 ID:ORsvdVyM0.net

本来であれば傍観無策の現政権が厳しく追及される事態なのだ方が、糾弾の旗振りする連中は安倍晋三が悪いという結論への誘導に腐心するばかりで、岸田政権を批判する余裕が無い、という印象だな。

28 ::2022/04/07(木) 12:21:41.19 ID:UL9diEug0.net

>>24
株価下落は岸田のせい
円安とインフレは安部のせい
ちゃんと区別してるから安心しろ

37 ::2022/04/07(木) 12:26:55.47 ID:9/AjnFQC0.net

>>24
安倍の時より円安なのに安倍のせいにしてるバカ本当草

50 ::2022/04/07(木) 12:34:41.45 ID:UL9diEug0.net

>>37
安部政権下で国債買わせすぎて日銀が出口戦略取れなくなってるんだよ
なんで円安については安部のせい
株安については無能な岸田のせいだけど

54 ::2022/04/07(木) 12:37:55.44 ID:O8U22xsu0.net

>>50
デフレなのに出口戦略とってどうする
減税して景気を刺激しろっつーの

11 ::2022/04/07(木) 12:11:50.48 ID:L2Ij6Mp30.net

底が割れたな
日本の脆弱な経済でなぜこの株価を維持できてるのか不思議だった

14 ::2022/04/07(木) 12:13:07.26 ID:aVVUSpwR0.net

>>11
底が浅すぎるだろセブンの弁当かよ

107 ::2022/04/07(木) 21:06:24.94 ID:NB9Gljje0.net

>>14
セブンは底が浅いと言うより、底が高い

29 ::2022/04/07(木) 12:21:49.68 ID:fBAeQzpw0.net

なんで下がってるの?
岸田うんぬんはこじつけにしか見えんけど

35 :怪獣君(群馬県) [ニダ]:2022/04/07(木) 12:23:37 ID:hU7Ggr860.net

>>29
次にくる金融社会が資源に担保された通貨発行システムになるからだとなんとか

63 ::2022/04/07(木) 12:50:49.97 ID:9/AjnFQC0.net

>>29
日米のマネタリーベースの比が上がったから

55 ::2022/04/07(木) 12:40:17.95 ID:Xs5PnA4k0.net

日銀黒田が金利をゼロ近くに押さえ続けたけど、アメヨーロッパが金利を大幅に上げると日本も上げなきゃー円は160円逝くかも。
円安で企業は地獄、金利上げで企業は地獄。
前門後門とも終わり。
日銀黒田さん 
とってもありがとうございます。

65 ::2022/04/07(木) 12:54:42.10 ID:iw9v12oJ0.net

>>55
金利上げで企業が困るのって、どういう理屈なの?
いや、馬鹿だから本当に分からないんよ
銀行とかから融資を受けるときの利息が多くなるとかそういうこと?

75 ::2022/04/07(木) 13:12:20.45 ID:Xs5PnA4k0.net

>>65
利払いが多くなる。

61 ::2022/04/07(木) 12:46:38.47 ID:VvE4B/FG0.net

そもそも岸田なんて総理になるのが目的で
総理になって何がしたいっての無かっただろ

67 ::2022/04/07(木) 12:57:09.39 ID:Z8tkAuBF0.net

>>61
二階外しただろ

73 ::2022/04/07(木) 13:04:25.36 ID:/Mj+UVId0.net

>>67
リンリン外相にしてるから意味無いぞw

21 ::2022/04/07(木) 12:16:55.41 ID:2p7aAYJD0.net

見てるだけなのはどうしたらいいのかわからないから

51 ::2022/04/07(木) 12:35:11.08 ID:O8U22xsu0.net

>>21
真理

31 ::2022/04/07(木) 12:21:57.55 ID:hU7Ggr860.net

円安で株価があがる new 嘘

45 ::2022/04/07(木) 12:32:01.44 ID:EMs3+z7i0.net

>>31
なんでも極端なのは駄目ってだけの話だぞ

56 ::2022/04/07(木) 12:40:21.83 ID:UL9diEug0.net

>>54
もうデフレじゃねーから
それに出口戦略は「とらない」じゃなくて「とれない」だから

59 ::2022/04/07(木) 12:43:30.33 ID:QjPyOS840.net

>>56
上がりだしたとはいえそれでも今の日本の物価上昇率が他の先進国と比べて異常に低いから外的要因受けてもこんな程度といういわば相対的デフレと言える

57 ::2022/04/07(木) 12:42:27.21 ID:sPdMBzYw0.net

コロナと戦争とだから仕方ないよなー
で思考停止してきたけど
これ、上がしっかりしてたらもっとダメージ少なかったりしてたのかな

60 ::2022/04/07(木) 12:44:47.88 ID:59zHpLar0.net

>>57
就任直後くらいに株価は気にしないとか言っちゃったからな

71 ::2022/04/07(木) 13:04:00.49 ID:IAdelbUJ0.net

どーせまた上がるけどな

80 ::2022/04/07(木) 14:12:19.30 ID:9uDt+jfq0.net

>>71
完全にボックス操縦されて上げ下げ差益絞られてるからな

81 ::2022/04/07(木) 14:15:38.26 ID:yhMbNcMk0.net

何を騒いでいるんだ
民主政権の時はずっと1万円を割っていただろ
民主政権末期は自民党政権誕生期待で1万円を超えただけw

86 ::2022/04/07(木) 14:22:10.97 ID:z45SMIwu0.net

>>81
2012年第3四半期の動きは自民期待ではなく
欧州金融恐慌のリスクが消えたからだよ

94 ::2022/04/07(木) 15:00:14.98 ID:JnOSCdJg0.net

やっと実態経済に近づいた
いままでが粉飾だった訳で

99 ::2022/04/07(木) 15:28:07.48 ID:R7npr6ZG0.net

>>94
実体経済なら日銀が買った分を差し引いた額だろ
たぶん12000から15000くらいだと思うわ

97 ::2022/04/07(木) 15:14:27.75 ID:OH2JbX+A0.net

この人、総理就任後何かした?
アベスガの方がよっぽど仕事してね?

101 ::2022/04/07(木) 15:30:45.20 ID:Hah391/d0.net

>>97
何もしない!と宣言する仕事をしてるのかな

103 ::2022/04/07(木) 15:35:07.55 ID:862wt5WH0.net

                _,,,、-‐””゙゙゙゙、‐‐-、゙゙゙゙゙゙”’ー、,,_
              、-”゙゙    /     ヽ     ゙゙ー、_
.            /    __,,,,,,,,,,|       |_、-‐‐-、     ヽ
          / _,,、-”゙゙゙    l     /      ヽ    \
.        ,-‐‐-(     \   `;-‐‐-、/      |      ヽ
        /     ` `‐、_  \  l    l      ./       .\
        |         `-、_.  ヽ、____ノ\__  .__/ヽ、       丶
        |\   ゙゙”’ー-、_     /      . ̄     \      丶
.       |  \_.      ゙゙”’   /      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ヽ      .l
.       |    |ヽ、       /     ゙゙゙゙”””ー‐–、,,,,,,,  丶       l    < あべし
        |    |  `ー-、__  /     ゙゙゙”’ー-、_        .l     .|
.        |    |     `”’┴-、_____      ゙゙゙””ー-     |     |
.    _、–‐┤    l            `ー‐‐—、___________.  |      l
    /     l    ヽ                    /   |     /
.   |     ヽ    \   _,,,,、-‐‐‐‐‐-、,,__      ノ    |    ノ
    l      lヽ    \/          \    /.    /    /
.    `ー‐-t-‐’  ヽ     `-、           \/     /    /
        \   ト-、,,,___   `ー‐-、________,,,-‐””’゙゙゙    .ノ   /
         \ `ー—、`”’‐‐—、,,,,,,_____       /   /

105 ::2022/04/07(木) 15:42:45.55 ID:k3VC+hrM0.net

それでワクワクキャンペーンなんだろうけどねなんとか選挙まで景気が持って欲しい
という気概はすごく感じるわ

106 ::2022/04/07(木) 15:44:37.65 ID:lhqG9R0B0.net

プライム市場の失敗 元に戻せ

109 ::2022/04/08(金) 02:38:46.74 ID:E72eeUVi0.net

マジで日本株って一部上場企業でも
買った瞬間から下がり始めるな
もうこんな糞市場終わりだろw