引用元
1 ::2022/04/02(土) 17:15:35.76 ID:49OUs9FF0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/fujisan.gif
本日
巨人 5-3 阪神
阪神、悪夢の開幕 オウオウオウ…大阪タイガースが泣いている
負けたらアカン! 阪神は1日、今季初対戦の巨人に5−6で敗北。球団ワーストを更新する開幕7連敗となり、
データ上、優勝確率は0%となった。「伝統の一戦 〜THE CLASSIC SERIES〜」として
大阪タイガースのユニホームを着用したが、序盤で勝負あり。打倒・沢村、打倒・川上を合言葉に
西の雄として立ち向かった闘志はどこへ−。レジェンドたちが泣いている。
流れに任せて袖を通しただけであれば、今すぐユニホームを脱げばいい。
プレーボールがかかる直前、胸元のボタンをとめながら、どれほどの選手が重く感じただろうか。
「大阪タイガース」が泣いている。帽子の「O」も「OSAKA」のロゴも−。
一回1死、藤浪が坂本に先制ソロを献上。わずか9分。また、後手にまわった。
「大きなことを言えることは今はないけど、目の前のことを必死にやっていきます」
46 :
:2022/04/02(土) 17:38:38.52 ID:vWLtFhJh0.net
今年で辞めるって言ってる監督の下でやる気起きないわ
リーマンなら年内で退職するんでってやつの指示なんか未来がないから聞いてられないし、
指示出す側もどんな成績でも辞めるからまあいいっかで終わりになるから甘いし
80 :
:2022/04/02(土) 18:02:36.97 ID:8k8/Nsje0.net
>>46
人望がある監督なら良い形で送り出そう!と奮起するはず
211 :
:2022/04/03(日) 02:51:39.85 ID:QJvlqKQK0.net
>>80
普通そうだよな
矢野に人望が無いだけなのと>>46が単に普段から仕事出来ないだけなんだろうけど
223 :
:2022/04/03(日) 05:16:58.22 ID:APDz9Oe40.net
>>80
それ、江川のYoutubeで言ってた夏まで調子良ければ監督を胴上げしようとなるがそうでなければ次の監督は誰だとなる
って
11 :
:2022/04/02(土) 17:20:59.75 ID:fVRspMNb0.net
27 :
:2022/04/02(土) 17:27:54.54 ID:crzRgAQr0.net
>>11
わりとマジそれ
ただ、あんなレームダック発表をするには
なんか球団事情があったんだろうけれどまあアタマのおかしい阪神だからな
178 :
:2022/04/02(土) 21:18:57.26 ID:r5z9iBiv0.net
17 :
:2022/04/02(土) 17:23:42.70 ID:gKGm0uLC0.net
甲子園は兵庫にあるから兵庫タイガースじゃないのかよ
73 :
:2022/04/02(土) 17:54:32.41 ID:HjJ3eh740.net
>>17
元々親会社が阪神電鉄だったから
読売ジャイアンツも東京ジャイアンツとは言わないだろ
99 :
:2022/04/02(土) 18:20:55.69 ID:H/M1hMY00.net
214 :
:2022/04/03(日) 03:05:09.63 ID:pJSGwYYc0.net
大阪タイガースなんて何年前の名称だよw
>>1は超オッサンか?w
元は阪神電鉄本社がある大阪を冠していたが、フランチャイズ球場がある地の名前を名乗った方がいいから阪神にしたんだ、ろ。
阪神は大阪と神戸の略だが、「阪神間」、つまり大阪から神戸の間も入れた都市圏からの採用だろな。西ノ宮も入る。
218 :
:2022/04/03(日) 04:09:46.56 ID:WLKr1sRE0.net
>>214
今、大阪タイガース時代のユニフォームで試合してんだよ
試合見てねえなら黙ってろハゲ
285 :
:2022/04/03(日) 15:38:45.29 ID:Yx1++E9X0.net
220 :
:2022/04/03(日) 04:38:19.19 ID:y08AF1kT0.net
ある時から阪神が大嫌いなんだよな
クソ弱いくせにファンが離れないからナメてる
開幕8連敗とか球団解散すべきだろ
232 :
:2022/04/03(日) 06:06:35.93 ID:D7qCJwpS0.net
>>220
一番好きなプロ野球チーム
・1993 年の調査開始以来1位「巨人」、2位「阪神」は不動。
12位 オリックス
11位 ロッテ
10位 ヤクルト
9位 西武
8位 横浜
7位 楽天
6位 広島
5位 日本ハム
4位 中日
3位 ソフトバンク
2位 阪神
1位 巨人
https://www.crs.or.jp/data/pdf/sports21.pdf
去年の12球団の人気ランキング
巨人と阪神の1位2位は1993年以来ずっと不動だからな
暗黒期だろうと人気だけはある阪神
250 :
:2022/04/03(日) 09:28:21.93 ID:R8ax0Ksc0.net
>>232
中年、高齢者以外で阪神ファンは見ないけどな
一体どこで人気があるんや?
247 :
:2022/04/03(日) 09:07:05.69 ID:LXroUrzS0.net
251 :
:2022/04/03(日) 09:29:46.42 ID:R8ax0Ksc0.net
>>247
大阪は阪神ファンが激減してるから定期的に大阪を標榜してファン獲得作戦やってる
256 :
:2022/04/03(日) 09:38:32.70 ID:WLKr1sRE0.net
>>247
ディズニーランドだって東京名乗っとるやろがい
259 :
:2022/04/03(日) 10:06:58.33 ID:2wtU7sZd0.net
甲子園が兵庫にあるっていうが、関東の人の2人に1人は大阪府だと思ってる
271 :
:2022/04/03(日) 14:12:10.79 ID:zaAB051g0.net
>>259
甲子園って道頓堀の隣にあるんじゃねーの?
優勝時に飛び込んでるのは甲子園から出てきた客じゃないの?
288 :
:2022/04/03(日) 15:45:32.53 ID:Ffn3KfU10.net
>>271
甲子園から乗り換え無しで道頓堀に来られるからな
87 :
:2022/04/02(土) 18:08:32.36 ID:st8L4MPJ0.net
巨人も中田が打ててないのに、坂本岡本丸が安定しすぎてるな。
90 :
:2022/04/02(土) 18:12:12.01 ID:d+yZ2CEp0.net
>>87
てか、あのクロンボが予想に反して働いているのでは
ニュースしか見ていないからよく知らんけど(´・ω・`)
124 :
:2022/04/02(土) 18:53:16.61 ID:ynuhXFxK0.net
>>90
一応メジャーで、そこそこの成績を残してる
オープン戦はさっぱりだったけど、開幕してから上手く調整している
一方、オープン戦絶好調だった中田氏
107 :
:2022/04/02(土) 18:27:31.32 ID:mT2ARVlQ0.net
111 :
:2022/04/02(土) 18:33:03.03 ID:AiMn36bl0.net
137 :
:2022/04/02(土) 19:09:11.23 ID:COXJxBIQ0.net
残念だな、今日もマジック減らんかったな。
ヤられたら、やり返せよ。
147 :
:2022/04/02(土) 19:18:11.88 ID:rP81u+oQ0.net
174 :
:2022/04/02(土) 20:49:31.99 ID:Js3AGLWi0.net
190 :
:2022/04/02(土) 22:47:00.43 ID:Tl8O95oo0.net
>>174
リーグ分裂以降日本一は昭和60年の吉田監督時代だけだね
有名だった星野、岡田両氏が監督の時代も日本シリーズでは
星野阪神はダイエー(当時)に、岡田阪神は千葉ロッテに負けた
因みに何阪関無ネタでお馴染みの33―4は
2005年日本シリーズの千葉ロッテ―阪神の総得点
187 :
:2022/04/02(土) 22:26:06.28 ID:+c/aXivo0.net
今年は阪神優勝とか言っても信じないだろうな
日本シリーズは阪神と西武なんだよ
194 :
:2022/04/02(土) 23:14:04.23 ID:xhAsQVZa0.net
193 :
:2022/04/02(土) 23:11:39.33 ID:YvlWzqrW0.net
ワイの予想
前半戦終了後に矢野監督休養
二軍監督のカツオが監督代理
そして来年は谷繁元信が阪神の監督
201 :
:2022/04/02(土) 23:30:00.80 ID:UNEqYd250.net
>>193
阪神出身じゃないとダメ、みたいなつまらんしばりプレイやってそう
2 :
:2022/04/02(土) 17:16:33.61 ID:oBhzL6JA0.net
191 :
:2022/04/02(土) 22:54:05.80 ID:UNEqYd250.net
207 :
:2022/04/03(日) 00:07:21.25 ID:g5X+nJy40.net
阪神はオワコン
長い間虎キチやってたけど
いい加減弱いチームを支える事にストレスになる事に気付いたわ
少なからずイライラすることが日ハムよりはるかに多い
今は日ハムのファン
255 :
:2022/04/03(日) 09:36:44.65 ID:4UlEkzda0.net
226 :
:2022/04/03(日) 05:49:08.88 ID:avp31ErF0.net
高校までは大阪が最強なのにどうしてプロになると弱くなるのか
230 :
:2022/04/03(日) 06:03:13.24 ID:g4nu5HpO0.net
>>226
みんながみんな阪神に入るわけじゃないからな
それに阪神て昔から大卒、それも特に東京六大学の選手が大好きな球団で高卒を上位でとりたがらないから
242 :
:2022/04/03(日) 08:24:28.17 ID:AoVEBuIr0.net
青柳、ガンケル、高橋遥人が最初からいないのが辛い
まあ高橋はいつも秋しか投げないけど
279 :
:2022/04/03(日) 14:42:49.05 ID:MTnz2IFR0.net
>>242
中田氏に満塁弾打たれたのガンケルやで
代わった浜地も打たれよった
なんでこんなにポンポンスタンドに放り込まれるんや(関西弁て難しいなぁ)
295 :
:2022/04/03(日) 16:00:03.89 ID:Gy+CTxzn0.net
阪神は、今年は捨て試合で、2軍みたいに若い選手を使って、
経験を積ませて、来季にロケットスタート出来ればいいんじゃね。
299 :
:2022/04/03(日) 16:09:55.83 ID:X9kNulvT0.net
>>295
阪神みたいに注目される球団じゃそれはできないマスコミから常に勝つことを求められる
ヤクルトやオリックスみたいな不人気チームなら負けてもスルーされるだけだけど
35 :
:2022/04/02(土) 17:30:55.46 ID:ek0i9Qba0.net
40 :
:2022/04/02(土) 17:36:32.26 ID:/sgZoEDJ0.net
>>35
甲子園は阪神電鉄(本社が大阪市)の保有資産だからいいねん
阪神タイガース球団の本社は兵庫県なので兵庫県のチーム
77 :
:2022/04/02(土) 17:57:50.47 ID:hj5DlK8x0.net
121 :
:2022/04/02(土) 18:48:51.81 ID:xnotLL6f0.net
83 :
:2022/04/02(土) 18:06:10.45 ID:FsT25N5U0.net
半チンまーた負けちゃったねwwwwホント無能集団もいい所だわwwww
お陰さんで今日も旨いメシと酒にありつけますなwwwwwwww
101 :
:2022/04/02(土) 18:21:51.86 ID:QQYXrL/E0.net
100 :
:2022/04/02(土) 18:21:17.59 ID:jFlcLLGs0.net
バカなんだな。
プロと高校野球の指導方法は違うだろ。
しかも大阪桐蔭出身のプロ野球選手はそれほど大成してない。
さっさと退任した方がいいよ。
102 :
:2022/04/02(土) 18:21:56.99 ID:TwcSg/Cv0.net
103 :
:2022/04/02(土) 18:22:00.37 ID:l7dvjITC0.net
105 :
:2022/04/02(土) 18:22:39.07 ID:ygsCMkWh0.net
106 :
:2022/04/02(土) 18:27:01.11 ID:bN8ZnC4U0.net
108 :
:2022/04/02(土) 18:28:39.63 ID:t0F32Pzk0.net
109 :
:2022/04/02(土) 18:31:32.62 ID:a7WGSd+B0.net
矢野が今いなくなっても井上があがるだけじゃ意味ねーしな
110 :
:2022/04/02(土) 18:31:50.58 ID:p0y8dQeF0.net
負けてんじゃん…今日ナイターちゃうんかい。泣いたわ
112 :
:2022/04/02(土) 18:36:31.31 ID:VSP+NsMY0.net
113 :
:2022/04/02(土) 18:36:35.26 ID:KFFw63fF0.net
114 :
:2022/04/02(土) 18:37:44.03 ID:GHPbxdom0.net
矢野、てめえが西谷と入れ替われよ
どっちがプロだかわからんわ
115 :
:2022/04/02(土) 18:38:08.24 ID:M8UunjQe0.net
開幕連敗記録
セリーグ⇒8連敗(1979年ヤクルト)
プロ野球記録⇒12連敗(1955年トンボユニオンズ、1979年西武)
だとさ
116 :
:2022/04/02(土) 18:39:19.35 ID:gnphdLrs0.net
今のところ開幕12連敗がプロ野球記録ワースト1
そこまで負けるとは思わないけどファンは辛いだろうな
117 :
:2022/04/02(土) 18:39:26.75 ID:LF9lPZ9m0.net
タイガースはなにゆえ弱いと思う?もともと激弱だからよ
118 :
:2022/04/02(土) 18:42:48.71 ID:M8UunjQe0.net
ちなみに
開幕8連敗した1979年のヤクルト ⇒最下位
開幕12連敗した1979年の西武 ⇒ 最下位
まあいきなり大借金抱えたんだからそりゃそうだろうけど
119 :
:2022/04/02(土) 18:45:47.85 ID:ydSzKFmd0.net
でもさ、9連勝すれば貯金1できるよね?
まだまだ十分逆転できる
120 :
:2022/04/02(土) 18:46:17.67 ID:A1Pfg32i0.net
122 :
:2022/04/02(土) 18:49:27.63 ID:2/fJ63uj0.net
>>5
あれは阪神が負けた方が面白いから、と延長に延長を重ねて強引に負けてもらったから。
123 :
:2022/04/02(土) 18:52:02.63 ID:EeYQZZtu0.net
125 :
:2022/04/02(土) 18:54:19.08 ID:M8UunjQe0.net
126 :
:2022/04/02(土) 18:55:28.33 ID:HAVczGID0.net
阪神は優しいな
コレで新庄日ハムの1勝7敗が目立たないw
127 :
:2022/04/02(土) 18:56:14.57 ID:iPGpxHpH0.net
128 :
:2022/04/02(土) 18:57:01.35 ID:tMw2A4lS0.net
129 :
:2022/04/02(土) 18:57:31.74 ID:M4lQkITA0.net
130 :
:2022/04/02(土) 18:58:07.71 ID:mQT3QFd40.net
132 :
:2022/04/02(土) 19:00:31.27 ID:3/cHnsOu0.net
こんだけ負けるなら俺1人混じってても良くね?
年棒800万でいいぞ
133 :
:2022/04/02(土) 19:02:11.83 ID:DgGyDa1J0.net
134 :
:2022/04/02(土) 19:05:32.02 ID:8AbqFfmv0.net
136 :
:2022/04/02(土) 19:07:00.69 ID:wxJlYgKh0.net
138 :
:2022/04/02(土) 19:09:39.70 ID:wUNMTTnw0.net
141 :
:2022/04/02(土) 19:15:26.56 ID:gpEdugpp0.net
142 :
:2022/04/02(土) 19:15:57.79 ID:tMw2A4lS0.net
チーム打率もチーム防御率も昨日より良くなったから実質勝利
144 :
:2022/04/02(土) 19:16:42.44 ID:alwoh56W0.net
145 :
:2022/04/02(土) 19:17:25.22 ID:NFTTXPsB0.net
こっから130連勝すれば優勝でしょ?
野球チョロスギダロ
146 :
:2022/04/02(土) 19:18:00.42 ID:Smf1ap+i0.net
去年勝ちすぎて文句言われたからな
今年は逆パターンだよ
148 :
:2022/04/02(土) 19:18:55.49 ID:8JDgqWE40.net
149 :
:2022/04/02(土) 19:19:55.10 ID:C0rFmQlH0.net
ピッチャーのチームで負けが混むってあんまないんだけどね
151 :
:2022/04/02(土) 19:23:26.85 ID:C0rFmQlH0.net
152 :
:2022/04/02(土) 19:39:04.45 ID:VoMiIFww0.net
在阪局割とどこもプッシュし過ぎてるからざまぁwwww
153 :
:2022/04/02(土) 19:47:18.36 ID:cK5gcAmV0.net
154 :
:2022/04/02(土) 19:55:31.32 ID:cmdLyAl60.net
シーズン前に辞任発表したり胴上げしたり能天気だからだよ
守備難と言われてるのにコーチを変えず男気という名のナルシストっぷりを発揮したからチームがボロボロ
155 :
:2022/04/02(土) 19:59:53.12 ID:gWsn7J1d0.net
156 :
:2022/04/02(土) 20:05:52.82 ID:EXNv7uhM0.net
157 :
:2022/04/02(土) 20:07:29.99 ID:EXNv7uhM0.net
それと大阪維新があの辺(西宮)までグレーター大阪構想で大阪のするいうてたからな
158 :
:2022/04/02(土) 20:07:48.53 ID:ApSjlQWx0.net
163 :
:2022/04/02(土) 20:12:37.80 ID:UOIY6bUw0.net
選手も監督もコーチも経営陣も頭がおかしくてヘボい、それが阪神(´・ω・`)
195 :
:2022/04/02(土) 23:19:05.43 ID:SSlVspGW0.net
確かに8連敗っていう結果はひどいけど内容はそんな悪いと思わないけどな
たまたま運が悪いだけって感じがする
199 :
:2022/04/02(土) 23:28:18.80 ID:wYc2gBMx0.net
202 :
:2022/04/02(土) 23:43:14.00 ID:4fE24kBy0.net
219 :
:2022/04/03(日) 04:13:36.60 ID:qogx7Vq/0.net
秋にズッコケる風物詩が、今年は桜が散る前に終わってしまった(笑)
221 :
:2022/04/03(日) 04:42:15.13 ID:UEmSLxJD0.net
レームダックによる求心力低下だとみんな分かってるのに打つ手なしとかどれだけ無能よw
日ハム新庄の方がまだマシってさー
222 :
:2022/04/03(日) 05:14:11.14 ID:o7S3x3ES0.net
224 :
:2022/04/03(日) 05:21:23.42 ID:Rc42rHUd0.net
これでいい
期待だけ持たせて優勝できないよりは
最初から諦めたほうが気が楽
225 :
:2022/04/03(日) 05:30:29.71 ID:D7qCJwpS0.net
227 :
:2022/04/03(日) 05:50:10.21 ID:xjs6AfjU0.net
228 :
:2022/04/03(日) 05:54:28.88 ID:no1dLVv00.net
89見ることがないから大阪タイガースに変わってたんだ 知らなかったわ ずっと阪神タイガースで止まっってた
229 :
:2022/04/03(日) 06:02:21.89 ID:hd64yCzH0.net
阪神は人気だけは常にあるから
勝ち負けはどうでもいいんだろうな
231 :
:2022/04/03(日) 06:06:23.77 ID:X4hEJBxX0.net
233 :
:2022/04/03(日) 06:09:21.69 ID:pfnK5/Ba0.net
新型コロナに選手やスタッフが感染したとして、仙台の楽天球団が試合を中止にした。
気のゆるみや規制緩和による感染の拡大が懸念される・・・・・
234 :
:2022/04/03(日) 06:12:31.11 ID:2Hx0q0HB0.net
>>233
楽天球団が中止にしたんじゃないぞ
プロ野球機構が中止にした
235 :
:2022/04/03(日) 06:18:34.32 ID:9PrsK2Ym0.net
237 :
:2022/04/03(日) 07:15:04.54 ID:8qAIbU+K0.net
阪神の打線みると弱そうには見えないんだがな
問題は投手陣か
238 :
:2022/04/03(日) 07:48:40.26 ID:ONFRd9qb0.net
239 :
:2022/04/03(日) 07:51:16.86 ID:YFNBI3AO0.net
5日の横浜戦観に行こうかと考えていたが、やめようかな。両チームとも弱すぎて見る価値がない。
240 :
:2022/04/03(日) 08:01:03.86 ID:889xuHuk0.net
241 :
:2022/04/03(日) 08:02:09.90 ID:qlDkcjKg0.net
243 :
:2022/04/03(日) 08:44:27.40 ID:0f6UXlsl0.net
244 :
:2022/04/03(日) 08:49:57.54 ID:/CaKtcTe0.net
横浜だってこんな時期があったしな
連敗はさておき年間100敗が現実味を帯びてた時代
選手が居ないだけなら時間が解決してくれるが、中身が腐ってたら劇薬投与しないと治らないからそこだけが心配
245 :
:2022/04/03(日) 09:03:04.18 ID:1RA1yhUn0.net
負けても負けても関係なしに夜はタニマチと飲み歩いてるんだろ?
ちやほやされておまんこ女準備されて野球なんぞ二の次だからな
246 :
:2022/04/03(日) 09:05:22.08 ID:JTScD95+0.net
6回終了時点でリードしてれば負ける事なんて絶対無かったのが開幕戦から8-1をひっくり返されてチーム全体がパニック状態になって未だそのまま
248 :
:2022/04/03(日) 09:15:35.84 ID:sea1xKtA0.net
何でジョン・フランク・ケネディことJFKの育成をしなかったの?
249 :
:2022/04/03(日) 09:27:40.93 ID:0b1YrzbP0.net
254 :
:2022/04/03(日) 09:35:03.30 ID:hX3LX/hU0.net
258 :
:2022/04/03(日) 09:45:04.84 ID:qQomZTxE0.net
>>15
もうそれぐらい後戻り出来ない名前をつけないと一芸で成功するのは難しいのかもな。
260 :
:2022/04/03(日) 11:13:27.65 ID:lJgrXAIc0.net
冗談抜きで村上ファンドに阪神球団を買収してほしかったなあ
262 :
:2022/04/03(日) 11:52:55.30 ID:D7qCJwpS0.net
>>261
タイガースが甲子園の使用料として50億を親会社に上納してるって記事があったな
タイガースは金のなる木だわな
普通は親会社が赤字を補填するんだけど阪神と巨人だけは逆に親会社が潤う
265 :
:2022/04/03(日) 13:07:21.75 ID:QQbHVbK10.net
今やってる試合に勝てば初勝利
負けたら記録更新
どっちでも美味しいな
266 :
:2022/04/03(日) 13:23:49.75 ID:D7qCJwpS0.net
267 :
:2022/04/03(日) 13:25:08.34 ID:D7qCJwpS0.net
おいいきなり満塁HRwwwwwwwwwwwwwwwwwww
268 :
:2022/04/03(日) 13:26:45.69 ID:VKhrRGR30.net
のっけからグランドスラム
こりゃやばい 間違いない(´・ω・`)
270 :
:2022/04/03(日) 14:02:26.43 ID:yjmviIeb0.net
272 :
:2022/04/03(日) 14:22:32.41 ID:VK+TVnms0.net
274 :
:2022/04/03(日) 14:29:04.68 ID:Gy+CTxzn0.net
>>273
金本が大山をドラ1で獲得した時、
ボロクソに言われてたが、レギュラーになってるよな
275 :
:2022/04/03(日) 14:33:18.47 ID:VeB5iceA0.net
277 :
:2022/04/03(日) 14:40:46.46 ID:SSHnBIxD0.net
278 :
:2022/04/03(日) 14:41:41.00 ID:ynonBbi+0.net
297 :
:2022/04/03(日) 16:06:48.83 ID:RroBgwgV0.net
311 :
:2022/04/04(月) 13:44:56.35 ID:/B10bD+v0.net
312 :
:2022/04/04(月) 13:48:43.12 ID:xDJwmOrB0.net
これもう対戦相手嫌だろう
本来ならボーナスカードなのに
負けたら切腹モノだし