【芸能】たけし、春からレギュラー3本に…今後は「ネットでむちゃくちゃやろうかな」YouTubeにも関心 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/03/30(水) 21:14:24.42 ID:CAP_USER9.net
3/30(水) 20:09
SmartFLASH

たけし、春からレギュラー3本に…今後は「ネットでむちゃくちゃやろうかな」YouTubeにも関心

 ビートたけしが、3月29日放送の『レベチな人、見つけた』(テレビ東京系)の最終回で、今後のプランを語った。

 たけしは同番組が終了し、『新・情報7DAYS ニュースキャスター』(TBS系)も卒業したことで、4月以降のレギュラー番組は『世界まる見え!テレビ特捜部』『ビートたけしのTVタックル』『奇跡体験!アンビリバボー!』の3本となる。

 今後は「やりたいバラエティも映画もある。でも、SNSの世界があってコンプライアンスを考えてまでやりたくない。ネットの方でむちゃくちゃやろうかな」と語る。

「YouTube系もありえる?」と聞かれると、「そういう感じのところになっちゃうかも」とネット配信への興味も明かした。

 だが、「本当は月に2〜3回仕事して、食べ物の値段を気にせずに食べる状態が一番いい」と笑っていた。

 タレント、映画監督、画家でもあるが、本業について聞かれると、「横丁のご隠居かなと思う。子供が遊びに行くといろいろ教えてあげる。でも突出したことは何もない」とコメント。

 たけしの今後の話に、SNSではさまざまな意見が書き込まれた。

《たけしの誰でもピカソから始まった25年に渡るテレ東のレギュラー番組が終わった 思い返せば一番見続けたのはテレ東のたけしの教養バラエティだったので寂しさ満載ではある》

《一番レベチな人はたけしだったってオチか。なるほど》

《そりゃ、たけしさんはレベチっす》

「同番組でたけしさんは、自身について『前科一犯。どの芸人も真似できない。ざまあ、見やがれ』と苦笑。

 改めて芸人になった理由について『浅草はアルバイトしに行っただけ。入ったところがコメディアンが行くところだった』と説明。

 そこで漫才を見たが面白くなく、それなのにベンツに乗っている芸人を見て『あんなつまんないのにいい車乗れるんだ。じゃあ俺やろう』と志望したそう。

 本当は『数学者や物理学者をやりたかった』と笑っていました」(芸能ライター)

 月1放送の『たけしのその時カメラは回っていた』(NHK総合)も3月で終了。レギュラーを絞ったことで、映画など、新たな創作物が生まれることに期待したい。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c22c5f73486ec91e41c24ae575892d5d1e8dc458

20 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:20:57.75 ID:xAEshbzb0.net

アンビリバボーて別にいなくても構わんだろ
まる見えも置物だし
実質、機能してる風なのはTVタックルだけだな

41 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:33:11.89 ID:fRSfdJvV0.net

>>20
たけしの冠番組だから映像を借りれるんだよ
無知が何をほざく

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:36:57.49 ID:R4Tp6cCI0.net

>>41
そんなデマ信じてるの?
ビジネスだから金を払えば貸してくれる。
どうせ海外の無名俳優が演じた再現VTRだろ?

290 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 17:53:29.98 ID:03LRk13T0.net

>>41
視聴者のガラパゴス化かこれが。

294 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:58:24.42 ID:sDr/3AuU0.net

>>41
大昔にスタッフのそんなお世辞コメントをいまだに信じてるヤツいるけど
正直、アンビリーバボーの映像にそんな特別なもんないんだなぁw

特に今なんかワンちゃんネコちゃん映像ばかりなのに
たけしのおかげww

175 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 02:14:09.85 ID:Lc34jVpH0.net

たけしは1980年代前半から何冊も本出してるからな
それを読めばたけしの好みや思想ははっきりと分かる
どうやらそれすら読んでいないな?ってやつも全冊読んでる側からしたらすぐに分かる

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 02:20:29.71 ID:0W1pQUuc0.net

>>175
エッセイ何冊も出してたけど松本人志の百文の一の売り上げだったはたけちゃんw
かなり毒は吐いてたけどほぼ知られてないw

193 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:27:51.92 ID:YfbSw4Ig0.net

>>175
あんなのゴーストライターが書いてるんだぞw

196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:31:57.86 ID:mM15LUlz0.net

>>193
文調が一貫してんだろ
一冊かそこらならゴーストもあるけどたけしエッセイって全部思想同じだからゴーストはないよな
それなら劇団ひとりとか又吉の小説もゴーストなのかって話になる

200 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:36:07.16 ID:YfbSw4Ig0.net

>>196
小説はともかくタレント本なんてみんなゴーストだぞ
軽くインタビューしてそれを元に書いてる
ま、信じたいならそれでいいが

229 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:17:39.21 ID:y3I8sdos0.net

>>196 たけし本人がゴーストや名前貸しと認めた著書もあるよ
初期に出したミステリ小説は完全に名前貸しで本人は読んでもいない
たけしの口調そのままで書かれてるポストの連載は最初から代筆だったのをついに公式に認めて構成井上某と明記されるようになってたね、いわゆるゴーストだよ

29 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:23:44.18 ID:7ptTusY20.net

>2からすでに指摘されてるから、はっきり書くけれど
75であのろれつは、脳をやった人はありがちだけれど
ちょっともう厳しいものがあるよね、まだ黒柳徹子のほうが聞き取れるよ

40 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:29:01.19 ID:bRALSe0I0.net

>>29
バイク事故から復帰した後からちょっと滑舌悪かったけど年取って更に悪化してるね

48 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:38:04.40 ID:ft0UyIVp0.net

>>29
脳っていうより顔がぐちゃぐちゃになった影響じゃないの

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:59:16.85 ID:psvvH6Xi0.net

>>29
長州よりも武の方が聞きづらい

99 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:28:59.11 ID:I6P5A5hY0.net

たけしとさんまが長く居座りすぎたんだよ
芸人は使い捨てで十分
あと所もいらん

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:36:18.47 ID:3z8Kt57V0.net

>>99
たけしやさんまが長く居座ったのが原因じゃなくて
下の世代が上を蹴散らすほどのパワーがなかったのが原因だろ

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 00:55:06.85 ID:GxG2/7dY0.net

>>108
そうだよなぁ実際ダウンタウンは上の世代蹴散らしてのし上がったし

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 01:55:47.26 ID:lHomobSQ0.net

>>108
いまその役をyoutuberとかがやってる

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:30:15.18 ID:Yt4369Py0.net

タックルは大竹を切れ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:35:02.91 ID:b8OZpaLe0.net

>>100
たけしに向かって「殴るぞこの野郎」と言える数少ない男だから必要だな

181 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 02:39:42.84 ID:CyHacjx+0.net

>>100
幼心におニャン子クラブ相手に迷惑系YouTuberみたいなことしてた記憶があるが、よくここまで生き残ったものだ

16 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:20:23.24 ID:FvShhdd/0.net

アンビリが一番いらない

34 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:25:43.58 ID:GTDsmpYc0.net

>>16
アンビリーは会談系がなくなって
つまらなくなった。

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:11:31.96 ID:kCydD8lC0.net

>>34
昔の未解決事件を丹念に検証したやつとか面白かった。
今は半分可愛い動物だもんな。
お金がないのか…。

18 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:20:43.67 ID:1b1Z89WX0.net

>>7
逆にYoutobeの自動字幕機能ではフガフガ喋ってるのを何て表示されるのか見てみたい

53 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:41:02.48 ID:8hdrbF+R0.net

>>18
今やればいいだろ。

273 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 08:40:56.77 ID:XMB7l4H/0.net

>>18
まともにしゃべってても奇天烈な字幕なのに

192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:27:50.90 ID:kCydD8lC0.net

>>188
でもあの事故がご本人に与えた影響って大きかったと思う。

199 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:33:29.36 ID:Lc3/eyIl0.net

>>192
事故後相変わらず頭の回転は速いのに言葉に出来ずすごいもどかしそうな場面見てるの辛かった

210 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:49:12.64 ID:kCydD8lC0.net

>>199
色々大変だったんだろうな…。

204 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:43:13.95 ID:ZCNBdkYU0.net

>>202
なんだよ小説ならともかくって
エッセイの方が本人が書いたどうかわかるだろ
たけしって週刊現代かなんかで毎週連載しててそれをまとめて本にしてんだろ
いきなり本じゃなく

207 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:47:32.84 ID:YfbSw4Ig0.net

>>204
タレント本なんて買うのはバカしか居ない
そのバカが満足してるのならいいのでは?

212 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:51:52.45 ID:AAhRMDwT0.net

>>207
お前矢沢永吉の成り上がり全否定かよ
というか矢沢永吉の成り上がり糸井重里イメージでゴーストうんぬん言ってんのか?w
ザコがw

216 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:53:33.50 ID:YfbSw4Ig0.net

>>212
否定してないよ
タレント本なんて池沼みたいのしか買わない
まともな大人は絶対に買わない
バカが満足してるからそれでいいんだよw

219 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:56:36.24 ID:AAhRMDwT0.net

>>216
矢沢永吉の成り上がりって100万部超えのベストセラーになってんだろ
否定してないよとかお前が上から目線で言ってんなよ

234 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:34:04.79 ID:y3I8sdos0.net

>>232 毎週全部必ずそのように内容が合一だったか?
自分が特に言いたいことがあったときに話すなどのネタ提供的な関与となっていて、普段は放置に近くて勝手に書いててよ、って姿勢でやってたようだけどね

237 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:37:32.89 ID:A91IDUdf0.net

>>234
面白くないと思うタレントとかゴーストライターに書きようがないだろ
自叙伝とかならともかくエッセイだから

240 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:45:03.27 ID:y3I8sdos0.net

>>237 たけし本人が2時間しゃべりっぱなしで、それを編集側が勝手にまとめてなどはゴーストには入れないとして良いだろうし、そいうの著書は多数ではあるね
しかし細かいものについてはゴーストなどでちゃんと金も仕事も配ってやってるようなものもあるよ、井上某なんてのはその典型例だろう、別にどこがいけないのか分からない、面倒見がイイって事だろうし
小説の体裁になってるものは、最近のはまた別かもしれないが、当人はアイデア提供くらいはしたとしてもそもそも小説文体が面倒だというのもあって書いてないと何度か当人が述べてたようだけどね
中上健二相手に対談か何かした後に、「オイラ自分で書いてないんだけどね・・・・」などと述懐してた事すらあったはずだ 

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:22:19.85 ID:COKgtD3V0.net

そのネットで番組ができる製作者を事務所ごと切ったのだから
できるわけもないのにな。

たけしが理系だろうと、今更機材セットから編集までやるとか無理だし
北野ファンクラブを復活させたら人気になるかもしれんがww

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:24:11.07 ID:GupDSMD10.net

>>25
たけし城がアマプラでやるらしいぞ

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:27:18.29 ID:MCtHxuCq0.net

>>30
日本語下手くそかよ!
アマプラでたけし城やるらしいぞ

だよね笑

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:33:14.38 ID:/2L1NUkq0.net

毎年末TBSの深夜にやる若手芸人にダメ出しする番組大好きだったのに
昨年末はなくなってて残念だった
たけしが言いたい放題でめちゃくちゃおもしろかったのに

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:41:58.00 ID:f28tlQ0m0.net

>>42
TBSと北海道の2局ネットだけどやってたぞ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:52:38.46 ID:/2L1NUkq0.net

>>54
えええー知らなかった
てっきりなくなったものだと
都民と道民がうらやましい

61 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:50:08.14 ID:GiU14Mef0.net

俺はひょうきん族とか知らん世代だから
こいつがバラエティの神扱いされてるのがよくわからん

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:52:48.26 ID:aT4cTTyr0.net

>>61
ギャラ交渉したからじゃない?

279 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 10:01:53.68 ID:FqIRwinC0.net

>>61
もう絶対にソフト化も再放送もないだろうから一生見ることは出来ないが、本当にヤバイことやってたんだぞ「タケちゃんの思わず笑ってしまいました」とかな

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:34:14.78 ID:H/KiX+ZB0.net

【芸能人ゴールデン番組の1本のギャラ単価】
1位とんねるず(2人)2500万円
2位SMAP(5人)1000万円
3位志村けん200〜500万円(局により違う)
4位タモリ200〜400万円
5位ビートたけし200〜300万円
6位内村光良200〜250万円
6位所ジョージ200〜250万円
8位明石家さんま150〜200万円
9位鶴瓶・マツコ・デラックス100〜150万円
10位ダウンタウン・爆笑問題(2人)200万円

218 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:56:29.96 ID:5LDBvPUU0.net

>>103 >>107
順位のつけ方おかしいぞ
ちゃんと整理しやがれ

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:39:44.70 ID:t/i6w/Js0.net

YouTubeだったらまたコーマン連呼してもOKかな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:41:36.62 ID:3z8Kt57V0.net

>>113
Let It Beの替え歌でアトピーはさすがにネットない時代でも猛抗議だったぐらいだし
ないかもな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:29:53.73 ID:QdqIIM2+0.net

今もうたけしが受ける時代じゃないんだよ
元気が出るテレビはかぶりつきで見てたけどなー

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 02:03:33.49 ID:VANgCdM+0.net

>>138
見てたなあ
松方弘樹に高田純次にメロリンにアダモちゃんにw
あの求心力はすごかった

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:39:11.15 ID:WIoVd2cX0.net

10年くらい前にニコ動出た時も地上波ではあり得ない毒舌だったからな。本音はテレビじゃ全然言えてないんだろうと思った。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:57:55.96 ID:ANJlbrfF0.net

>>145
正に言いたい放題だったなアレ
「キレキレのマシンガントークはネットじゃないと見れない」と確信したよ

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 01:42:06.01 ID:etQscxPK0.net

たけしは創価入りしてからつまらなくなった

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 02:03:48.19 ID:wCnNyrqD0.net

>>167

> たけしは創価入りしてからつまらなくなった

kwsk

初めて知ったよ

170 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 01:59:29.11 ID:wU+n8HD20.net

YouTubeのユの字も知らない老害に何ができるの?
今もアシスタントにおんぶに抱っこなのにさ

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:17:57.17 ID:aEn9Ibfs0.net

>>170
たけしは早いうちからネット始めてる
それと馬鹿の一つ覚え覚えのようにすぐ老害連呼したりするが
今のネットの基礎の技術つくったのは60代以上だぞ
それにインターネット始まったのが94年
その頃ネット始めて仮にそのとき40だったらもう60代半ば

198 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:33:28.93 ID:hNqRw4sB0.net

バイク事故起こしてから面白く無くなったって書き込みをしょっちゅう見るけど、実際にはバイク事故の数年前から既に面白く無くなっていたよ

226 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:10:00.97 ID:ey6SeyEx0.net

>>198
バイク事故の直前に鶴太郎主演で映画を撮るって話が進んでたけど
事故で全て白紙になって鶴太郎ともそれ以来会わなくなった

228 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:11:36.73 ID:jqe4tJZv0.net

復活した最近のオールナイトニッポンも高田文夫に介護されてて悲しくなったな

251 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 05:07:38.57 ID:GmSC2j9T0.net

>>228
ええ、まあそうですね。
当時の「ビートたけしのオールナイトニッポン」での、まるで速射砲であるかのように繰りだされる、たけしのあのおしゃべりにはなんという才能の持ち主かとうならされました。
ひとは生類の仲間であり、どんなひとも齢をとっていくのだなあ、劣っていくのだなあとあらためて感じさせます。

233 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:33:21.22 ID:VIjATHda0.net

綾香の旦那と芥川賞取った芸人以外はすべてゴーストか
しゃべった内容をプロがまとめたものだろ
芸能活動と並行してどうやって本を書くんだよw

古い人は知らんが。

236 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:37:25.17 ID:y3I8sdos0.net

>>233 たけしが最近でなくて、初期くらいに直木賞狙いで小説にしてたのは、流星ワゴンとか書いた作家が主にゴーストやってたんだったかな
当人はその後に自分で直木賞とってたかな、今では名のある作家でもあるようだね 

235 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:34:10.14 ID:A91IDUdf0.net

普段から北野ファンクラブで片岡鶴太郎の悪口言ってて、それをそのままエッセイにしてんのにゴーストどうのこうのあるかよというな
じゃあどのゴーストライターが鶴太郎の悪口を書くんだよ

281 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 12:05:00.87 ID:YfbSw4Ig0.net

>>235
インタビューしてそれをゴーストがまとめてエッセイにするんだよ
やっぱりタレント本買うやつなんてバカしかいないw

239 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:43:21.69 ID:xvYW6u4i0.net

エッセイでゴーストライターとか発想が斬新すぎるだろ
エッセイで自分の好みや考えを文章化するのに絶対にボロが出るしな

252 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 05:08:09.59 ID:kuAcfZQ+0.net

>>239
松本伊代「今日初めて見たんで、まだ読んでません」

248 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 05:03:20.68 ID:bQKPn0GD0.net

事故して復帰した頃はまだ喋れたよね
年を重ねるごとに滑舌が悪くなっていったけど
これは後遺症が悪化したってことなの?

265 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 07:14:44.53 ID:Wc92mNK40.net

>>248
事故ったことで老化が早まったんじゃないの

287 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 16:06:22.62 ID:PMEZP71V0.net

youtubeにて
たけし「牛田モウ!」
アホファン「ギャハハたけし最高!」
たけし「(わざとこける)」
アホファン「爆笑」
たけし「チンポ!」
アホファン「たけし面白い!」

293 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 23:11:15.73 ID:BQ8CwQjO0.net

>>287
紳助とか崇拝してそう

296 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:04:17.12 ID:9xSa+bkP0.net

フライデー銃撃事件って、今例えるなら松本人志が千原ジュニアや宮川大輔、キム、ケンコバ、ココリコ、方正らを引き連れて文春を襲うようなもの?

303 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 21:20:42.97 ID:EIRclKxv0.net

>>296
全然違う
彼等は後輩ではあるが子分ではないろう。

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:49:24.57 ID:wj/cBczl0.net

太田上田で太田と劇団ひとりがたけしのマネしてんの笑う

84 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:13:11.14 ID:qcWEZ4P/0.net

>>60
実は上田もうまい(w
今こそ尾藤武の元気が出る男の復活を!!

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:54:44.31 ID:GZyp93/A0.net

ネットすり寄り芸人

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:11:26.74 ID:3z8Kt57V0.net

>>72
>ネットすり寄り芸人
他のタレントがネットを敵視してた時にすでに20年ぐらい前にタレントの活動域のネットの可能性と
それでTVは終わる可能性語ってたんだが・・・
チャットでたけしの偽物と俺が本物だバカヤローとかやり取りしたとかネタにしてたし

ネットにすり寄るというか大物では一番早くネットに言及してたのに、すり寄るとか酷いわ
ニコニコの番組にもでてる

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:32:56.18 ID:lueeSY0s0.net

ネットでお笑いウルトラクイズを再開してほしい

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:33:22.85 ID:yZP9g2SJ0.net

自由を求めてYOUTUBE行くやつは失敗する

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:34:16.44 ID:5o45OUHz0.net

3本



109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:37:18.37 ID:qgYb1QoU0.net

お笑いウルトラクイズ復活か

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:38:10.84 ID:3pA8H4gM0.net

アマプラで風雲たけし城やり出すみたいだし
もっと単価高くて色々やれる場所はあるわな

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:39:29.59 ID:ty8Zh3/m0.net

火薬田ドンだけやってればいいよ

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:40:26.69 ID:GZyp93/A0.net

むしろYouTubeの方が規制が激しい

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:40:49.84 ID:hq2AgV460.net

たけしがアンビリバボーに出てる意味がわからない

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:40:57.81 ID:/pKP5p9v0.net

残った番組って置物&過去に撮ったVR流すだけだろ?
高過ぎる年金だな

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:43:22.10 ID:7C/MK61P0.net

自分でしゃべった映像みて何言ってたか当てる企画してほしい

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:46:37.98 ID:Ga6ov7a30.net

昔は総理になって欲しい人ナンバー1だったのにな
もうフガフガ何言ってるかわからないからな
老いは恐ろしい

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:48:04.79 ID:zBXy3OQq0.net

万物創世記やってくれ

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:49:49.44 ID:4pgPNniy0.net

YouTubeで字幕のところが
「くぁw背drftgyふじこlp;@:「」」
ってなってたら最初だけ受けそう

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 22:57:45.94 ID:a7+n3Gxd0.net

歳なんだし無理しなくていい範囲に仕事を絞って、好きなことに時間かけるのがいいよな。
人生の最後の方はやりたい事を楽しくやれたらいい。

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:08:44.78 ID:xiEPSQEz0.net

昔はけっこう無茶やってた人もいまじゃ本業について聞かれるとご隠居って言うのか
みんな年取っていくなぁ

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:10:06.83 ID:xiEPSQEz0.net

まぁユーチューブならたけし軍団も養えそうだしマジで有り得そうではある

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:11:01.56 ID:rjU/AoMG0.net

もういいだろうw のんびり数少ないレギュラーやって後は遊んでろよ。

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:12:53.39 ID:GmfJ27Uh0.net

メディアから消えた状態で亡くなったらみんなの記憶からはあっという間に風化するというか消えてくの速いだろうなと思う

つい先週もメディアで見てたような人が突然死すると長い間忘れられない(昔なら逸見さんとか最近なら志村けんとか)

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:14:08.45 ID:Yq+ThMLl0.net

フガフガやし聞き取るんムリやし大して伸びひんと思うわ

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:14:35.80 ID:yZXGzxu30.net

暇なら世田谷ベースで遊んでりゃいい

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:14:43.06 ID:Crbl8zHO0.net

たけしって映画撮ったり小説書いたり画家やったり多才で凄い才能の持ち主だな

133 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:16:31.63 ID:WH8Yg+xN0.net

残りの番組もタケシ要らなくね?
晩節を汚すな。もう引退してほしい。

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:17:03.52 ID:LaIklwmV0.net

この人が暴露したらすごいんだろうな
墓場まで持ってく秘密たくさん知ってそうだ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:20:08.79 ID:h6KmDs4g0.net

アマゾンプライムで、たけし城やるらしいな。

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:21:03.06 ID:aebvi+Pp0.net

てか雑誌ちょろっと喋って。TVで真ん中座って。十分でしよ。

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:22:15.11 ID:KqmOZnS20.net

確か印税だけでも凄い金額が入ってくるんだよな。もう遊んで暮らせるだろ

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:30:49.67 ID:s/ZPxXkW0.net

ドキュメンタルには勝てないでしょ?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:42:54.81 ID:s0Lcc/oW0.net

全部>>1に書いてあったか
あとテレビに企画持ってった話とか

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 23:52:02.31 ID:thrDjX3F0.net

70だしもう働かなくてよくない

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 00:35:32.67 ID:3MAVnpXq0.net

たけしの挑戦状とかやって欲しいわ

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 01:22:54.43 ID:75sDFHlV0.net

もう遅いよ、お爺ちゃん

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:19:09.34 ID:kCydD8lC0.net

>>183
不世出の天才とはこういう人のことを言うんだろうな。

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:20:45.68 ID:MZcjSFbg0.net

誰でもピカソ懐かしいな
あの勝ち抜きバトルみたいなやつ面白かった
そういや恐竜みたいな絵を描いてた子供あれからどうなったんだろう?

189 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:24:39.04 ID:kCydD8lC0.net

>>163
と思いきや、やっぱりたけしさん抜きだと凡庸で地味な雰囲気になっちゃうんだよな。
刺身の盛り合わせの脇に付けられた本ワサビみたいなものだから。
やはりあると豪華、格がグッと上がる。

191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:27:03.69 ID:YfbSw4Ig0.net

体力的にキツいから仕事減らすという話はやっぱり嘘だったんだなw

195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:28:50.13 ID:wfyWksHK0.net

たけし軍団的なものはネットだろうがもう寒いという認識がないのが辛いな
弟子も言えないんだろうし
談志は晩年病気したせいでこうはならなかったのが幸いだな

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/30(水) 21:15:07.60 ID:ChHhai1F0.net

フガフガ

205 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:43:28.87 ID:bh4SI/OB0.net

まだ3本もあるのかよwwww

208 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:47:44.71 ID:FZv/dEu40.net

まだ3本も残ってるのが不思議レベル
消えてもええんやで
しがみついてみっともない

211 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:50:11.58 ID:YfbSw4Ig0.net

>>206
たけしもさんまもピーク時の半額以下になってると本人がボヤいてるよ
このご時世に老人タレントのギャラが下がらないわけないでしょ

214 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:53:03.06 ID:bEoaP6Ku0.net

愛人に操られるようになってから一気に人が消えてったな

215 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:53:17.55 ID:kXch2voR0.net

YouTubeやるなら軍団とまたバカバカしいのやって欲しいな

217 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 03:54:56.46 ID:huImG+oQ0.net

漫才協会に入って
月一で良いからピンで落語か、ツービートで漫才したらとんでもない事になるぞ

221 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:02:18.81 ID:dtu10WhP0.net

たけし城やるらしいな

224 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:06:29.82 ID:fMn1Hy3o0.net

>>5
事故後の北野ファンクラブもキツいものがあった
ビートたけしはあの事故で終わり
昔からのファンはほとんどそう思ってる

227 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:11:09.66 ID:mEUA1U+Q0.net

>>202
文体とか本人の思想見りゃゴーストかどうかわかんだろアホが

230 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:21:43.46 ID:7lxP3MgS0.net

ゴーストなんて普段本人が話してる内容から見たらすぐにバレるだろ
たけしなんてゴーストのわけがない
そりゃ松本伊代の自叙伝とか全部当時近かった作家のブレーンが書いたって本人が暴露してたけどそれとは違うし

231 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:26:24.80 ID:y3I8sdos0.net

>>230 井上なんてストリップ劇場時代からの付き合い長いし、その程度の才能はあるから
たけしのゴーストがちゃんと出来てそれで大手週刊誌に勝手に毎週書かせてたんだよ
ついにバレてというか、代筆の取り分などの問題もあるだろうし、すっぱ抜かれると小学館としても困るだろうからついに井上の名前を明記するようになったけどね

246 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 04:57:50.87 ID:zRI2wSRe0.net

くじ〜ら〜やで〜

249 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 05:05:09.54 ID:oftC6z4M0.net

>>1
張本と一緒だね
くっそ弱い広島カープの選手(巨人という説もあるが自叙伝では広島になってる)が見たこともない豪勢な料理を食べているのを見てあんなに下手なのに毎日腹いっぱい食べれるなら俺もやるかとプロを目指したからな
秋元康そうだね、高校生の頃せんだみつおのネタ聞いてこの程度なら俺もできると思って書いたものが認められた
成功者ってのはそのパターンが多いな
憧れて同じ道を目指す人は、ただの二番煎じや小物で終わってしまうが、実力者を達観してその世界に飛び込んだ人は、自分の個性で勝負できるんだろうな
子供の頃、直感的にフロイトを洗脳思想だと指摘したユングのように、心酔こそが人に一番いらないもの

253 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 06:39:08.14 ID:H8rhd+oL0.net

ニッポンのミカタは金曜夜の時間帯にピッタリだったのに、曜日時間帯が変わってから観なくなったな。

256 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 06:41:25.72 ID:f+keikQA0.net

北野ファンクラブやれよ
あの時の面白さは全くないけど

260 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 06:53:58.72 ID:LFYyTkej0.net

コロナで広告が取れなくなってるのとネット広告がテレビ広告の規模超えたからな

261 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 06:56:44.18 ID:EsKNKFUt0.net

北野まんぐり講座やれよ

264 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 07:14:14.23 ID:eD+sHKvC0.net

タケシ出てるから見ようなんてなるの?

267 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 07:28:56.15 ID:4g+0/wHv0.net

たけしの古いギャグやコントは見たくもないが、以前イチローとの対談を見た時に感じたけど、たけしは著名人などと対談する動画がいいと思う

270 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 08:27:39.07 ID:HIouA69p0.net

ヅラは誰だ?の問題で解答者4人で
✕山✕✕
✕✕雄✕
加✕✕✕
✕✕✕三
こんな粋なモザイクかける北野富士

277 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 08:58:16.24 ID:Syp0/d2y0.net

まだレギュラーあるのかよ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 16:34:41.64 ID:CjnidhG00.net

アウトレイジの恩返しとしてVシネマに出てほしい

295 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 14:02:04.69 ID:f3qnTjk+0.net

>>111
日本の芸能界は中抜きが酷すぎて稼げないからな
アメリカは別格として中国ですら年数十億はあたりまえの世界
もうテレビはおわり

299 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:20:18.44 ID:dF6qdQgd0.net

つるはし男にびびっている今のたけしじゃ無理
軍団もいなくなったし

300 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:24:46.28 ID:m4qnw3FD0.net

つべがJ2みたいになってきたなw

301 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 19:27:02.81 ID:TfLKgiY00.net

たけしも若い頃からグーで殴られて当然の芸風だったな。
スクーターで事故った時は誰もが天罰だと思った。

302 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 20:33:04.90 ID:Mlhy21EK0.net

関西のコメディアン(できれば政治家、官僚、教育者、一般市民なども)は米原駅より東に出てこないように

by 関東人の総意

304 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 05:12:28.66 ID:mbVdf0zI0.net

ちょい前にアンビリーバボーで放送内容と
まったく関係なく、たけしが「こんな長嶋茂雄はいやだ」とか
やってたのはなんだったんだろう

令和の時代に長嶋茂雄って……

307 :名無しさん@恐縮です:2022/04/02(土) 05:41:53.48 ID:2a41ijh30.net

たけし軍団の今とか
やって欲しい

RSS