【ゲーム】集英社がゲーム会社「集英社ゲームズ」設立 週刊少年ジャンプ作家がキャラデザを手がける新作タイトルなどが進行中 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/03/31(木) 18:03:02.91 ID:CAP_USER9.net
https://natalie.mu/comic/news/471959
2022年3月31日

集英社が、さらなるゲーム事業を展開することを目的とした100%出資の関連会社として、集英社ゲームズを2月16日付で設立したことを発表。発売予定のスマートフォン向け運用型ゲームには、週刊少年ジャンプ(集英社)の作家がキャラクターデザインで参加している。

集英社ゲームズでは、大手ゲーム企業との協業開発という形で新規ゲームプロジェクトを企画。発売予定のスマートフォン向け運用型ゲームは完全オリジナル原作で、海外大手ゲーム企業のスタジオによって開発が進行している。なお日本をはじめ、アジア圏を中心にグローバルな展開を目指すという。

また集英社がゲームクリエイターを支援する目的で行ってきた事業「集英社ゲームクリエイターズCAMP」は、集英社ゲームズの運営支援によりさらに強化。さらに今夏に「Captain Velvet Meteor: The Jump+ Dimensions」と「ハテナの塔 -The Tower of Children-」、年内に「ONI(仮)」、年内から2023年初頭にかけて「浮世/Ukiyo」といったゲームの発売が予定されている。





関連ニュース
あの集英社が自らゲームを作る!? 「人気漫画のゲーム化」と思いきや、「作家とゼロから新しいゲームを何本も作る」という泥臭いインディー魂がそこにはあった
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220331b

「集英社ゲームズ」公式サイト
https://shueisha-games.com/

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 21:33:07.02 ID:vk3a/D0J0.net

ジャンプのゲームで名作と呼べるのは
テクモキャプテン翼くらいだわ

204 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:49:40.99 ID:BOsT2OBQ0.net

>>173
ジョジョ3部ゲーム、特にアーケード版は間違いなく名作

224 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 21:28:37.01 ID:mP6j1iDt0.net

>>173
初代キン肉マンは名作

225 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 07:44:25.17 ID:xgTsN6Iq0.net

>>173
ファミコンジャンプ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:22:23.99 ID:VLQCkaeE0.net

あろひろしって元気?

46 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:23:54.10 ID:gwF0c8BK0.net

>>42
元気だよhttps://twitter.com/arohiroshi?t=UaVHQe51o73QNcWoxVkpEg&s=09
(deleted an unsolicited ad)

50 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:26:19.41 ID:VLQCkaeE0.net

>>46
おお!雲海の旅人wキャプテンでやってたやつか!
ありがとう

51 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:26:40.36 ID:KYtIOwyj0.net

>>46
腰だか目が限界で四コマくらいしか描けないとか聞いてたので元気そうで良かったわ

7 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:07:01.99 ID:W+Q2ElMn0.net

ブルードラゴンの続編か

25 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:14:34.94 ID:Q1bZKCb50.net

>>7
ブルードラゴン悪くなかったのにな

28 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:16:17.63 ID:rWvbr7G20.net

>>25
あの自虐史観が気持ち悪くて俺はギブアップ

194 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:00:15.67 ID:UwJsD/O90.net

>>25
シナリオが短すぎた。
配信DLCで追加シナリオやってくれたらもっと延命したろ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:05:50.37 ID:y3/jsPnb0.net

ああソシャゲってことか
それならたいして資金もいらないか
ガチでゲーム業界に参入するなら遅すぎるわな
ジャンプ全盛期のファミコン〜スーファミ時代ならまだしも

116 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:18:07.42 ID:tAQtVvzF0.net

>>108
いまのスマホゲーは開発費に数億は掛かるよ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:48:14.99 ID:y3/jsPnb0.net

>>116
どう考えてもピンキリだろ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:08:27.36 ID:L/AvKQt40.net

>>103
タイガーマスクWが特に話題にならなかったからなぁ・・・

217 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:44:51.83 ID:fXydDa/q0.net

>>109
sれの失敗はおそ松さんのように主要なレギュラー男キャラを有名男性声優に固定しなっかったコトだから・・・

逆に有名な男性声優でレギュラー陣を固めればヒットするんだよね

220 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 03:17:13.82 ID:E8D6YLQ60.net

>>217
タイガーマスクで腐女子も兼ねてるような声オタを呼び込んだところでプロレスにまで足を伸ばしてもらえたかは疑問

12 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:09:27.71 ID:9CfmwwQk0.net

作家個人が会社立ち上げてアニメ化ゲーム化や映画化を主導するのがベストとか聞いたことあるなあ
アニメーターの話だったと思うけど、中国ではもうそうしてるとか

日本はアニメ化や映画化の旨味をことごとく企業が持っていってしまうから…

60 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:30:38.28 ID:SaCuoUx/0.net

>>12
これほんとそうなんだけど
日本人は金の使い方が下手でできないんだよねえ
億万長者になると変な車買って散財して終わり。

192 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 07:58:37.71 ID:UwJsD/O90.net

>>12
中国は投資先を見つけたい金持ちが腐るほどいるからな。金主見つかりやすいから作者の会社も立ち上げやすいんだろ。

日本はそもそも金が集まらないから、製作委員会で出資を分担手法になってるから厳しいわな

2 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:03:46.18 ID:HVT1Nyej0.net

20年遅いわな

166 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 21:11:49.67 ID:4Zn1Dmyv0.net

>>2
ファミコンジャンプ以来レベルだから
20どころじゃねーよw
40年遅いわw

ジャンプの優良コンテンツを
バン○イ料理人が丸焦げ調理にする構図は
子供にすらわかるくらいの腹正しさw

221 :名無しさん@恐縮です:2022/04/03(日) 21:19:00.15 ID:/QTb6/lg0.net

>>2
サンライズインタラクティブも潰れてだいぶ経つな・・・

30 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:17:15.54 ID:JeuNalBA0.net

キャラデザできそうな漫画家って鳥山明と桂正和と小畑健ぐらいでしょ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:27:05.41 ID:JuG5yLqD0.net

>>30
小畑ってプラチナエンドまだやってなかった?
忙しそうだから可哀想

56 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:28:30.73 ID:KV3O0eBP0.net

>>30
ソーマの人がテイルズシリーズの新作でキャラデザやってる

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:17:41.59 ID:Me6h1uD70.net

バンナム絡まないジャンプゲームが出せるなら良いんじゃない?

38 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:21:21.43 ID:1uo1qNoK0.net

>>32
いま「!!!」となったわ

子供の時からせっかくのジャンプのキャラのゲームが
バンダイに使われてクソゲーで提供されるのが
悔しくて頭に来てだな

バンダイと本当手を切って欲しい
カプコンの作ったジョジョのゲームとか歓喜だった

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:49:38.14 ID:L/AvKQt40.net

>>38
テクモのFC版キャプテン翼1&2なんて出来よかったものなぁ 

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:00:53.63 ID:7cDnOOjk0.net

>>88
コエテクでリメイクしてほしいくらい

199 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:07:01.62 ID:nq7kWPb+0.net

>>143
多分できないと思う
ガラケーでキャプ翼のシステムを使ったゲームが出たけどキャプ翼要素は全て外されて「かつて人気を博した家庭用サッカーシミュレーションゲームのシステムを採用」とぼかせれてたからキャプ翼権利の再取得が望みないんだろう

37 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:20:31.19 ID:khuGAZLT0.net

バンナム切られた?

62 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:31:31.43 ID:SaCuoUx/0.net

>>37
逆でしょ
どんなにいいIPを作っても
バンナムばかりがいい思いするからな

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 21:03:46.32 ID:Ftf5WwP80.net

>>62
だから切られたんだろ
関わり持つとバンナムに持っていかれるから

73 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:34:45.42 ID:P7WQQz5Z0.net

いわゆるジャンプマンガ原作のゲームを作るってんじゃなくて
オリジナルゲームを作る会社なのか。
出版社的に美味しいビジネスなんだろうか。

76 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:37:02.62 ID:3xX+92bA0.net

>>73
開発中のやつ見たらジャンプラのヒーロー達がとかあるからオリジナルも版権もやってくんじゃないんか

79 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:39:55.55 ID:P7WQQz5Z0.net

>>76
あ、そうなんだ。
今後はジャンプ版権のゲームはここが噛んでいくってことか。

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:43:03.36 ID:FqIRwinC0.net

ぜひ「おたくの星座」以来の江口寿史キャラデザのゲームを出して

98 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:58:55.40 ID:SMT8yqMf0.net

>>82
PS1で恋愛講座っていうギャルゲーのキャラデザやってるよ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:04:01.69 ID:FqIRwinC0.net

>>98
教えてくれて

93 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:50:45.50 ID:dj2oRoTz0.net

キン肉マンとアラレちゃんと北斗の拳と流れ星銀と聖闘士星矢と男塾を出してくれ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:02:44.82 ID:FRkR31ii0.net

>>93
聖闘士星矢はチャンピオンのコンテンツになったからムリ

それよりも ザ・モモタロウ をアニメ化そたらイイ sれは今からアニメ化して大々的に売り出したら化けるぞ

1 :muffin ★:2022/03/31(木) 18:03:02.91 ID:CAP_USER9.net

https://natalie.mu/comic/news/471959
2022年3月31日

集英社が、さらなるゲーム事業を展開することを目的とした100%出資の関連会社として、集英社ゲームズを2月16日付で設立したことを発表。発売予定のスマートフォン向け運用型ゲームには、週刊少年ジャンプ(集英社)の作家がキャラクターデザインで参加している。

集英社ゲームズでは、大手ゲーム企業との協業開発という形で新規ゲームプロジェクトを企画。発売予定のスマートフォン向け運用型ゲームは完全オリジナル原作で、海外大手ゲーム企業のスタジオによって開発が進行している。なお日本をはじめ、アジア圏を中心にグローバルな展開を目指すという。

また集英社がゲームクリエイターを支援する目的で行ってきた事業「集英社ゲームクリエイターズCAMP」は、集英社ゲームズの運営支援によりさらに強化。さらに今夏に「Captain Velvet Meteor: The Jump+ Dimensions」と「ハテナの塔 -The Tower of Children-」、年内に「ONI(仮)」、年内から2023年初頭にかけて「浮世/Ukiyo」といったゲームの発売が予定されている。





関連ニュース
あの集英社が自らゲームを作る!? 「人気漫画のゲーム化」と思いきや、「作家とゼロから新しいゲームを何本も作る」という泥臭いインディー魂がそこにはあった
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/220331b

「集英社ゲームズ」公式サイト
https://shueisha-games.com/

202 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:21:26.20 ID:M+diBOsv0.net

>>1
バンダイナムコ「なにしてくれとんねん?勝手なことすんなや?」

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:11:09.67 ID:UTQOcooE0.net

矢吹健太朗キャラデザのエロゲなら買う

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:01:25.09 ID:rmjeqbfg0.net

>>110
同志!

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:13:40.65 ID:PmDX+HDs0.net

>>111
おじいちゃん、年金注ぎ込んでそのゲームやるの?

151 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:19:02.43 ID:cDtbrf140.net

>>113
うんwわりと嬉しみじゃ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:22:51.83 ID:b4vPKO+T0.net

ファミコンジャンプはクソゲー扱いされてるが良作だぞ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:45:11.51 ID:L/AvKQt40.net

>>120
うむ 中盤〜終盤にかけて雑なやっつけ仕事になってるだけでクソゲーではないわな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:47:05.56 ID:JYLONn630.net

どうせ開発はバンナムとかだろアホか?

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 21:25:31.44 ID:DNHzgQCb0.net

>>138
お前こそアホだろ
実際に作るのは下請けの制作会社だ

207 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 09:42:57.68 ID:BOsT2OBQ0.net

>>206
お前のそのレスこそが、未知の未来に取り組むそれじゃなくて
過去の成功体験を反芻してこれがないと語ってるだけだぞ

213 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 17:03:20.20 ID:aLh1YIAy0.net

>>207
じゃあすまんが今のジャンプ作家でまともにキャラデザインできるやつを上げてくれ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 11:17:14.43 ID:rqtNTAdr0.net

キン肉マンの格ゲー頼む

218 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 20:32:32.35 ID:WC8q4XSR0.net

>>208
PS2のマッスルグランプリ2特盛いいぞファミコン版二作も収録されてる

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:32:44.31 ID:f9ythOj80.net

ペンギン村の箱庭ゲーでいい

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:43:52.33 ID:AiGEs5DQ0.net

>>66
ちょっとやりたい
ソシャゲでキャラ替えただけの箱庭ゲーム溢れてるからいくらでも作れそう

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:32:51.10 ID:wM0izyLg0.net

こっちで良ゲー出ちゃったらバンナム傾くんじゃねえの

71 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:34:17.94 ID:KYtIOwyj0.net

>>67
そんなわきゃないだろ、ドラゴンボールも一段弱いけどワンピースも権利持ってるんだし

72 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:34:41.99 ID:XktDt1k80.net

鳥山明がキャラデザして
堀井雄二がシナリオとかどうだろう?

81 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 18:42:10.24 ID:g517d3080.net

>>72
作曲は植松伸夫で

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:00:33.68 ID:T6HXBYe90.net

日本のキャラゲーはレベル低いよな

海外のキャラゲーのバットマンアーカムシリーズやスパイダーマン見てビックリしたよ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:01:53.99 ID:mBBa5lP/0.net

いや、いらんわ

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:03:59.24 ID:sczho1i80.net

出水ぽすかがなんかやってたのはどうなった

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:04:00.11 ID:tAQtVvzF0.net

やっとバンナムと手を切ることにしたのか

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:11:26.33 ID:7GA1mBBS0.net

ドーベルマン刑事のド外道シューティングゲーム
進めパイレーツの野球ゲーム
1.2のアッホの哲学ダンジョン
レース鳩アラシのレースゲーム
なら月額10万課金するのに

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:12:54.57 ID:MvWEWIbJ0.net

出版社が漫画家のコネ使ってゲーム作っても売れるわけねえだろw

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:14:44.43 ID:onMiKfr60.net

今更かよ。10年以上遅い動き。

まあ、サイゲームズとかからSEを高級でバンバン引き抜いたらチャンスあるとは思うけど。やはりコンテンツ版権持ってるのは強い。

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:19:17.90 ID:W3FrXXSL0.net

30年ほど遅い。鳥山明や堀井雄二が老いぼれた後に作ってもな

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:20:38.06 ID:l7hB2fBu0.net

どこかで見たことあるようなのばかりだけど
後からこれのパクリだろみたいの出てこない?大丈夫?

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:21:03.52 ID:vHMXJ1lJ0.net

ファミコンジャンプ?

122 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:25:29.71 ID:1uo1qNoK0.net

集英社で漫画家だけでなく「ゲーム家」も育てればいい
今のジャンプ+の勢いを見ても化ける可能性は十分ある
ゲームでも、生きた才能を味わう楽しみを届けてくれ

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:26:32.51 ID:bTwkA9Y80.net

今更ゲームに手出すのかよ

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:27:34.65 ID:jxbWuZ6qO.net

集英社、親がカルト宗教信者で苦労した漫画家の連載始めたけど
カルトから抗議されたら何故かカルト側の肩持って
漫画家に「カルト宗教様に迷惑なんだよ」と打ちきり全削除したんだよね
今一番信用したらあかん出版社になったな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:28:16.89 ID:MTGldVBi0.net

さんざん期待させて、ファミコンジャンプみたいなのをやらされるキッズ層が増えちゃうの?

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:35:30.98 ID:FWDJmfYI0.net

絵に魅力ある漫画の連載なくなってだいぶたってからとか金ドブ

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:39:03.76 ID:j1GybAgg0.net

ミストギアだっけ、やってただろクソつまんなかった奴

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:43:40.61 ID:S7qLHzQJ0.net

Androidで桃鉄出してくれ、どうにかして

139 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:47:11.39 ID:ZBdV83Nh0.net

シルエットの真ん中はテンテン君か?楽しみやね

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 19:57:55.54 ID:OCviONkY0.net


なにこの一昔前の中国みたいな感じのCG

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:01:27.37 ID:ITypb3jD0.net

キン肉マンは?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:04:58.46 ID:AVanzwu00.net

遅すぎ
これでバンナムのクソゲーからおさらば出来るのはありがたい

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:07:57.07 ID:5XBK6LND0.net

MARKの北斗◎
MDの北斗△
MEGA-CDの翼〇

思い出は美しい

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:08:35.74 ID:coxmnh9M0.net

ラオウ vs 山下たろーくん

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:10:41.34 ID:q9LJ3kYn0.net

PS5は先が見えなさすぎて終わってるし
スイッチで作るの?

それともまたソシャゲか?ガチャはいい加減にしろよ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:35:11.85 ID:4wtCNiwA0.net

マシリトが返り咲きとかないのか

153 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:36:32.15 ID:5NfBrTw90.net

>>136
永遠に腐女子を介護濾紙する便所のお俊紙で居てくださいナムナム・・・

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:36:59.49 ID:4wtCNiwA0.net

>>136
追放のち幽閉されてんだから無理げ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:46:04.65 ID:yUVOGUrm0.net

ライブアライブのリメイクが出るから、ファミコンジャンプ2もリメイクしろよ。

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 20:59:42.15 ID:2JnkqMsa0.net

バンダイナムコがジャンプゲーム作ってんだから
いらなくね

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 21:05:21.22 ID:z32m9EbH0.net

ジャンプ連載の漫画をゲーム化するとかなら分かる
オリジナルのゲームだとしたら今のジャンプの連載作家でまともにキャラデザインできるやつなんていないから使い捨てのガチャゲー作るだけになりそう

167 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 21:12:09.81 ID:9OlokEP80.net

クソゲー量産企業のバンダイナムコからジャンプ系を引き上げさせよう

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/31(木) 22:36:46.25 ID:Euhrgzej0.net

鳥山明も参加するの?

182 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 00:22:44.79 ID:TboWUedY0.net

ジャンプチ引き取って呪術とか出せよ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 02:15:22.90 ID:Ykqq05zf0.net

書籍が斜陽だから別の逃げ道考えてるんだろうな

188 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 07:44:36.35 ID:0AeoT1FW0.net

>>170
ノウハウ作ったのマシリトだけどな

189 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 07:52:04.81 ID:CWTj8oV30.net

長嶋アナいいな
帰ってこいよ

191 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 07:55:41.59 ID:1OEdKIfN0.net

もうつまならそうですワラタ

193 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 07:59:05.68 ID:UwJsD/O90.net

>>17
ギャルゲー?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:01:24.25 ID:0AeoT1FW0.net

Vジャンプってまだあるんだな
創刊って30年前くらいだろ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:03:09.37 ID:28C+/gp50.net

>>196
当たりの遊戯王カードがおまけの時は書店から消えるくらいは現役

203 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 08:36:15.42 ID:elttG7eP0.net

下手にキャラゲー作るくらいなら
ドンジャラでええやろー

205 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 09:26:38.48 ID:cCewcGxk0.net

ファミコンジャンプじゃなくて
ライブアライブだと思うんだが

216 :名無しさん@恐縮です:2022/04/01(金) 18:17:13.44 ID:Dv1A6Yih0.net

ハーレム漫画を描いて各ヒロインルートはソシャゲで課金してねというシステムにすれば良い

226 :名無しさん@恐縮です:2022/04/04(月) 08:09:51.60 ID:B7eNJny9O.net

ここに書き込んでるの、おじいちゃん多くね?

RSS