引用元
1 ::2022/03/26(土) 17:15:43.71 ID:NePUw/0p0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/onigiriwattyoi.gif
餃子24個+400g大盛ご飯+ザーサイ+スープバーの「ギガ餃子定食」が税込989円! バーミヤン史上最強の
「てんこ盛り祭」が本日24日(木)から開催〜チャーハン+大からあげ+餃子6個、ラーメン全部のせも各税込989円
「どーんと!てんこ盛り祭」では、遂に“ギガ盛り”現る!24個の餃子と400gの大盛りご飯のギガ餃子定食や、
「台湾大からあげチャーハン」は本格焼餃子と組み合わせたボリューム満点メニューで登場、
焼酎のボトルキープは6カ月を1,090円(税込1,199円)で展開します。
本格焼餃子24個に加え、大盛りご飯400g、ザーサイ、スープバーがついた定食。本格焼餃子は300回以上試作を繰り返した自信作で、
タレをつけなくても美味しい自慢の餃子を大満喫でき、お酒が進むこと間違いなしとのことです。
https://netatopi.jp/article/1397679.html
1 :
:2022/03/26(土) 17:15:43.71 ID:NePUw/0p0●.net
?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/onigiriwattyoi.gif
餃子24個+400g大盛ご飯+ザーサイ+スープバーの「ギガ餃子定食」が税込989円! バーミヤン史上最強の
「てんこ盛り祭」が本日24日(木)から開催〜チャーハン+大からあげ+餃子6個、ラーメン全部のせも各税込989円
「どーんと!てんこ盛り祭」では、遂に“ギガ盛り”現る!24個の餃子と400gの大盛りご飯のギガ餃子定食や、
「台湾大からあげチャーハン」は本格焼餃子と組み合わせたボリューム満点メニューで登場、
焼酎のボトルキープは6カ月を1,090円(税込1,199円)で展開します。
本格焼餃子24個に加え、大盛りご飯400g、ザーサイ、スープバーがついた定食。本格焼餃子は300回以上試作を繰り返した自信作で、
タレをつけなくても美味しい自慢の餃子を大満喫でき、お酒が進むこと間違いなしとのことです。
https://netatopi.jp/article/1397679.html
123 :
:2022/03/26(土) 18:05:58.31 ID:M02c4etN0.net
161 :
:2022/03/26(土) 18:25:56.89 ID:Ut4By7y10.net
170 :
:2022/03/26(土) 18:32:19.52 ID:EpRW10xU0.net
>>1
冷めるとまずくなるものを大盛りで出す意味がわからない
192 :
:2022/03/26(土) 18:49:13.05 ID:FasdSgT80.net
219 :
:2022/03/26(土) 19:22:11.08 ID:SiraCHEu0.net
222 :
:2022/03/26(土) 19:23:44.26 ID:SWUJN/1c0.net
>>1
らーめん味ランキング
一位:醤油豚骨
二位:豚骨
三位:濃厚味噌豚骨
四位:中華そば
五位:スタミナ系辛め
六位:長崎ちゃんぽん
略
単に皿が割れてる店が多いだけ、全然、混んどる
223 :
:2022/03/26(土) 19:23:45.45 ID:12EKSJYC0.net
>>1
こんなちっこい餃子じゃ足りんだろ
ジャンボ餃子×32個くらいにしよう
335 :
:2022/03/27(日) 13:55:54.27 ID:8Xyans+M0.net
>>1
餃子の焼きが甘い
もっとカリッと焼いてくれ
15 :
:2022/03/26(土) 17:20:00.81 ID:5JONehqN0.net
日高屋のW餃子定食(670円)よりコスパ良さそうだけど、餃子24個も食えん。
157 :
:2022/03/26(土) 18:23:15.16 ID:xk27f2BP0.net
234 :
:2022/03/26(土) 19:43:07.55 ID:N3ApiOSJ0.net
>>157
日高屋の餃子は味わうのではなく喉越しを愉しむもの
ライスもそう
炭水化物を飲むように摂取
293 :
:2022/03/27(日) 01:56:32.17 ID:hzYt+GEA0.net
238 :
:2022/03/26(土) 19:47:37.18 ID:YBWC+wfR0.net
>>15
日高屋の米はゲロマズ
定食は食べてはいけない店
243 :
:2022/03/26(土) 19:57:16.25 ID:TAQ0WN9H0.net
43 :
:2022/03/26(土) 17:29:41.62 ID:sSNGlw460.net
61 :
:2022/03/26(土) 17:39:46.29 ID:ivIJgpFX0.net
>>43
え?わりと本気でシェアしたいんだけどダメかな?
スープバーとか入ってるからやっぱりダメそう?
75 :
:2022/03/26(土) 17:44:43.59 ID:sSNGlw460.net
>>61
良いと思うけどね、それか単品を1つ追加するとか
303 :
:2022/03/27(日) 04:01:41.72 ID:+G7hRyTg0.net
>>61
他のメイン料理頼むならいいんじゃないの?
マナーとして1人1品頼めばいいかと
337 :
:2022/03/27(日) 14:33:02.61 ID:NtRE7cSC0.net
>>61
割安だと無理な気もするね
昔、大きいハンバーグが見たくて、ハンバーグセット+ライスセットを二人で頼んでOK出たお店あったけど
それは価格的には普通のハンバーグセット二人前と一緒だった
51 :
:2022/03/26(土) 17:37:49.57 ID:kp0f6EXX0.net
なぜ君たちは一人で食べる前提なん?
友人と分け合うとか家族みんなで食べるとかの選択肢はないの?
81 :
:2022/03/26(土) 17:47:28.15 ID:rxn56d4k0.net
286 :
:2022/03/26(土) 23:55:11.78 ID:ptx9cPSB0.net
>>51
その発想はなかった。
言わせんな恥ずかしい
287 :
:2022/03/27(日) 00:03:20.54 ID:Ihvnd06L0.net
>>51
定食を複数人で分けて食べるって、安っぽい御涙頂戴の小説か何かかね
マウント取りにきたつもりがバカ晒してて草
297 :
:2022/03/27(日) 02:31:17.16 ID:FsO5eVm10.net
124 :
:2022/03/26(土) 18:07:35.55 ID:TD4wAm2n0.net
137 :
:2022/03/26(土) 18:13:48.80 ID:3kGdz+/q0.net
>>124
まあでも口内調味する民族がタレついた包みハンバーグみたいな食いもんでメシを欲するのは当たり前っちゃ当たり前なんだがな
144 :
:2022/03/26(土) 18:16:27.83 ID:TD4wAm2n0.net
>>137
濃い味付けに慣れすぎなのよね
「ご飯が進む」ってそれヒトとしての本能が塩分多すぎることに警告発してるだけですから…
309 :
:2022/03/27(日) 07:06:35.10 ID:EiQdi7qe0.net
48 :
:2022/03/26(土) 17:34:09.03 ID:kLVlUFYL0.net
57 :
:2022/03/26(土) 17:38:34.10 ID:8K4qUkzY0.net
65 :
:2022/03/26(土) 17:42:51.56 ID:kLVlUFYL0.net
132 :
:2022/03/26(土) 18:12:28.75 ID:BnsWP72a0.net
67 :
:2022/03/26(土) 17:43:22.54 ID:Eg0/CFWE0.net
最近は冷凍餃子の進歩が凄いから、家で焼いて食うだけで充分な希ガス
85 :
:2022/03/26(土) 17:49:16.34 ID:e0EiL1mh0.net
>>67
アメリカの水泳選手が東京オリンピックの食堂のギョーザを世界一美味い、生まれてこの方こんな美味い物は初めて!ってはしゃぎまくってたなw
その後ヤフーニュースで、そのギョーザが日清の冷凍ギョーザだと分かってホッコリしたw
マジでレベル上がってんだな
275 :
:2022/03/26(土) 22:18:13.52 ID:/cn3ywxh0.net
355 :
:2022/03/28(月) 02:52:42.02 ID:dVtBQfmT.net
102 :
:2022/03/26(土) 17:55:48.41 ID:5LzTreaQ0.net
ギョーザとライスは最高だが、ギョーザとラーメンって実はそんなに合わないと思う
135 :
:2022/03/26(土) 18:13:11.46 ID:BnsWP72a0.net
329 :
:2022/03/27(日) 11:19:17.31 ID:eoRb+UuR0.net
318 :
:2022/03/27(日) 08:34:28.70 ID:BkruOExv0.net
俺は焼き餃子は食わない。餃子と言えば子供の時から水餃子だ。
そもそも餃子は焼く物ではない。温かいスープの具材だ。焼くとか気持ち悪い発想は日本人の悪い所だと思う。
321 :
:2022/03/27(日) 09:17:09.14 ID:CvZ/SVMx0.net
326 :
:2022/03/27(日) 10:52:57.20 ID:E2rnHwjg0.net
>>318
中国人だけど水餃子なんて年一くらいしか食べないお
あんなの田舎の食い物じゃ!
我が地域の名物の小籠包の方が美味い(´・ω・`)
55 :
:2022/03/26(土) 17:38:01.15 ID:ycGJnP0J0.net
251 :
:2022/03/26(土) 20:14:46.59 ID:T0xDol+H0.net
344 :
:2022/03/28(月) 00:51:46.41 ID:dpu94/Wd0.net
>>55
なんだっていいんだよ
モンゴルに激辛料理なんてねーのに「蒙古タンメン」とか
86 :
:2022/03/26(土) 17:49:28.31 ID:cly0PheK0.net
もう健康とかどうでもいいやってなった時、ビールと餃子とご飯をキチガイのように食べたい
91 :
:2022/03/26(土) 17:52:41.47 ID:UdIGxY+H0.net
>>86
今日だけハメを外そうってやるとあっという間に習慣化するのよ
95 :
:2022/03/26(土) 17:53:28.35 ID:9brToGdl0.net
138 :
:2022/03/26(土) 18:14:59.74 ID:X0WHNnX70.net
バーミヤンて全部チンなんでしょ?
鍋の音聞こえてこないし。、
302 :
:2022/03/27(日) 03:57:31.92 ID:1Wnt9/fo0.net
>>138
バーミヤンは鍋振ってるし餃子は鉄板で焼いてるぞ
159 :
:2022/03/26(土) 18:25:20.09 ID:RKV8ONkL0.net
食ってる途中でスープおかわりしに行ったら餃子スティールされてそう
174 :
:2022/03/26(土) 18:35:48.35 ID:joQvHJu+0.net
162 :
:2022/03/26(土) 18:26:41.84 ID:fpHBb0yF0.net
166 :
:2022/03/26(土) 18:28:45.85 ID:B9GtmkrS0.net
173 :
:2022/03/26(土) 18:34:32.23 ID:Zw2LlFWr0.net
酢醤油系はご飯に合わないんだよ
試しにギョーザにトンカツソースかけてみ?
ギョーザに合わないから
176 :
:2022/03/26(土) 18:36:48.80 ID:TaMwmUU/0.net
186 :
:2022/03/26(土) 18:44:12.85 ID:idOoYjwY0.net
>>22
この中にちっちゃい餃子がいっぱい入ってるんだろ
207 :
:2022/03/26(土) 19:06:36.09 ID:/VFu+FoA0.net
190 :
:2022/03/26(土) 18:48:10.44 ID:XP+EjdlI0.net
(´・ω・`)元日雇い土方で令和でもナマポの俺ですが
外食でギョーザとかブルジョワどもめ
215 :
:2022/03/26(土) 19:19:39.70 ID:Jrd8rng40.net
>>190
おう、元気してたか
ナマポならスーパー半額一択、塩分に気をつけろよ
191 :
:2022/03/26(土) 18:49:01.66 ID:wOxUXU8F0.net
東京に餃子だけで飯食わす有名なキチガイ店あるんだが
やめて欲しい… こういうの「通」みたいな風潮
全力で意識低いわ
197 :
:2022/03/26(土) 18:52:41.38 ID:S7JTZr5a0.net
>>191
亀戸ギョーザかな
たしか本店潰れたような
231 :
:2022/03/26(土) 19:38:40.82 ID:qz2npgx10.net
ラーメンに1000円出すくらいなら、この定食でいいな
全部食いきれるとは思わんが
241 :
:2022/03/26(土) 19:53:49.88 ID:Jrd8rng40.net
>>231
残したら持って帰るくらいしてもらえるだろ
246 :
:2022/03/26(土) 20:03:17.67 ID:Cs8cGvhq0.net
250 :
:2022/03/26(土) 20:13:52.88 ID:BmmpnlHH0.net
269 :
:2022/03/26(土) 21:28:15.46 ID:HtFMxyOR0.net
餃子一生食わない代わりに1億もらえる
自分の意思で食べたら3日以内になんらかの事象で死ぬ、知らずに食べさせられたとかはセーフ
なら、どうする?
273 :
:2022/03/26(土) 22:01:45.12 ID:E/1wudA10.net
310 :
:2022/03/27(日) 07:07:55.89 ID:fd0jufGC0.net
俺の餃子定食200円
332 :
:2022/03/27(日) 12:20:46.55 ID:6frrXiFP0.net
>>310
竹輪のチャーハン
チルドの餃子を6個
ヘルシーでええな
340 :
:2022/03/27(日) 14:40:10.33 ID:bye9ED2M0.net
味の素の餃子焼くだけでいいから楽300円で腹いっぱい食べられるから
343 :
:2022/03/27(日) 15:23:16.13 ID:gSVtuJhm0.net
39 :
:2022/03/26(土) 17:28:16.27 ID:QVeStsz20.net
>>22
おいしくないかもしれないけどこういうのも一回食べてみたい
149 :
:2022/03/26(土) 18:17:24.39 ID:T9inO3lp0.net
>>39
生焼けきゃべつ炒めを食べると気分を味わえる
47 :
:2022/03/26(土) 17:33:00.71 ID:Uf3I9tId0.net
306 :
:2022/03/27(日) 05:24:14.76 ID:9M2GGqdn0.net
>>47
しかも喰ってる途中で半分くらいは冷めて堅くなっちゃうw
シェアするような感じでもないし、まぁコストはかかんないからちょっとしたお遊びメニューでは
TUBERとかが撮りに行くんでない? 地味過ぎて映えないかもだけど
80 :
:2022/03/26(土) 17:47:12.51 ID:b5rsGTeS0.net
ご飯のおかずに餃子はちょっと無理だ
コロッケは滅茶苦茶ご飯進むのだけど、何故だろう
108 :
:2022/03/26(土) 17:58:56.16 ID:HisBNqGG0.net
92 :
:2022/03/26(土) 17:53:02.92 ID:6peasLx50.net
一人で行けない雰囲気だろ
ファミレスだし
なんでこんなドカタ飯出すの?
239 :
:2022/03/26(土) 19:52:22.43 ID:bpctTOW30.net
>>92
郊外のバーミヤンはサラリーマンお一人様の聖地
101 :
:2022/03/26(土) 17:55:31.61 ID:jJ0V+VX/0.net
103 :
:2022/03/26(土) 17:56:58.96 ID:joQvHJu+0.net
104 :
:2022/03/26(土) 17:56:59.24 ID:a2RdMJrr0.net
同じすかいらーくグループなのにどこにでもあるガストとの差が酷い
107 :
:2022/03/26(土) 17:58:30.62 ID:SPoU1qBS0.net
110 :
:2022/03/26(土) 17:59:11.71 ID:dK+njIEa0.net
二人で分けたらちょうどいいかもだけどやっぱり貧乏臭いよね
111 :
:2022/03/26(土) 17:59:16.81 ID:zrSq/9WF0.net
途中で喰あきる
餃子これの半分でももういいやってなる
113 :
:2022/03/26(土) 17:59:57.59 ID:3JBbPmiI0.net
115 :
:2022/03/26(土) 18:00:40.09 ID:ssXOauXw0.net
さらに二段階下の頼んだけど誰も食えないで残していだぞ
あんなものライスだけで食うやついるかよ
116 :
:2022/03/26(土) 18:01:04.00 ID:joQvHJu+0.net
餃子18個のメガ定食699円もいい
近くにあったら通うのに
117 :
:2022/03/26(土) 18:02:20.67 ID:FknUPq7B0.net
これプラス100円で半ラーメン付くんだよな
行くしかねえ💨
119 :
:2022/03/26(土) 18:03:50.41 ID:FS30+GJR0.net
120 :
:2022/03/26(土) 18:05:07.84 ID:4GpW+FDg0.net
122 :
:2022/03/26(土) 18:05:18.70 ID:ldwgFF8Z0.net
渋谷の王将に餃子山盛りのセットがあった今もあるか知らんけど
若い頃は食えた
125 :
:2022/03/26(土) 18:09:12.65 ID:HzMyJ/SQ0.net
126 :
:2022/03/26(土) 18:09:34.45 ID:RBKd1nFh0.net
127 :
:2022/03/26(土) 18:10:06.14 ID:Y/+HXKJA0.net
128 :
:2022/03/26(土) 18:10:44.07 ID:QKpRRju00.net
社会人なのでニンニクとかニラは休み前の夜に自宅で食べるだけだなあ
仕事のある日とか電車に乗る前は食べられない
129 :
:2022/03/26(土) 18:10:53.39 ID:BnsWP72a0.net
130 :
:2022/03/26(土) 18:11:12.40 ID:5uE70Gbq0.net
20代の頃でないと無理〜。
もう、こんなに食えないわ。
131 :
:2022/03/26(土) 18:12:02.45 ID:RyCo8/Qh0.net
133 :
:2022/03/26(土) 18:12:54.19 ID:eLRtMi7u0.net
134 :
:2022/03/26(土) 18:12:58.74 ID:e8gtph/Q0.net
136 :
:2022/03/26(土) 18:13:45.36 ID:2j0ats8/0.net
140 :
:2022/03/26(土) 18:15:20.35 ID:JuZYUgNF0.net
141 :
:2022/03/26(土) 18:15:44.15 ID:fu7ICfVy0.net
142 :
:2022/03/26(土) 18:15:59.66 ID:bKGZzJ420.net
ギョウザはがんばっても10個が限界
それ以上食べるの無理
145 :
:2022/03/26(土) 18:16:28.27 ID:ssXOauXw0.net
146 :
:2022/03/26(土) 18:16:40.18 ID:D8+nWnkn0.net
147 :
:2022/03/26(土) 18:16:46.77 ID:H6DVVayC0.net
餃子って少しでも冷えたら皮がパサついてまずくなるのに
なんでこんな人気あるのか不思議だわ
148 :
:2022/03/26(土) 18:17:06.57 ID:gr0G20gV0.net
151 :
:2022/03/26(土) 18:19:24.75 ID:yg9jZlCf0.net
152 :
:2022/03/26(土) 18:19:27.98 ID:VwIJqpTY0.net
154 :
:2022/03/26(土) 18:21:06.47 ID:oz+KmLWs0.net
155 :
:2022/03/26(土) 18:21:10.90 ID:CFP890vj0.net
156 :
:2022/03/26(土) 18:22:42.56 ID:xdiVKlGq0.net
餃子はご飯のおかずとして許されるのに同じ小麦粉のお好み焼きが許されないのはなぜ?
これもう差別だろ
158 :
:2022/03/26(土) 18:23:39.75 ID:adGeB0w00.net
165 :
:2022/03/26(土) 18:28:40.49 ID:DRgmOTfo0.net
169 :
:2022/03/26(土) 18:31:55.25 ID:Z1lxIodn0.net
近所にバーミヤン系の食い放題あって餃子とかシューマイが
バーミヤンと一緒なんだけどすげー脂っこくてそんな食えないのな
胃もたれしない質なんだがそれでも胃もたれするくらい脂がすごい
171 :
:2022/03/26(土) 18:32:31.99 ID:R+k0Yu0r0.net
半分ぐらい水餃子にしてくれんかのう(´ ・ω・`)
178 :
:2022/03/26(土) 18:39:36.92 ID:ueXYSqJI0.net
餃子の王将がアプリでよく送ってくれる餃子3皿で530円くらいのクーポンが最良だわ
これまで味とコスパのバランスで最良だった宇都宮のマサシは210→250円に値上がりしてしまって、
この王将の3皿530円セットにはコスパでは負けてしまった
180 :
:2022/03/26(土) 18:40:25.97 ID:6jniIAUF0.net
2 :
:2022/03/26(土) 17:16:13.68 ID:0FE2tuYf0.net
203 :
:2022/03/26(土) 18:59:28.84 ID:9fNM7FzU0.net
210 :
:2022/03/26(土) 19:08:38.98 ID:dx99Hpgq0.net
餃子は作りたてより
タレ掛けて一日寝かせた状態のが好き
213 :
:2022/03/26(土) 19:17:43.85 ID:B636y5QK0.net
ギガ餃子定食より台湾大からあげチャーハンやラーメン全部のせの方が食べたい
220 :
:2022/03/26(土) 19:22:26.48 ID:G6SNaFl10.net
224 :
:2022/03/26(土) 19:25:25.53 ID:SWUJN/1c0.net
十位:つけ麺
ただカリーとパン系、唐揚げ系が牛丼やらーめん抑えて、殿堂入り店が増えてる
227 :
:2022/03/26(土) 19:34:30.09 ID:Xcao9gJu0.net
バーミヤンはおこわの蓮の葉包みが美味いって言ってるの俺しかいない気がするわ
228 :
:2022/03/26(土) 19:34:34.76 ID:W1RnNXNv0.net
232 :
:2022/03/26(土) 19:42:51.79 ID:w3BjSfjk0.net
235 :
:2022/03/26(土) 19:43:32.68 ID:JgoDPeOH0.net
237 :
:2022/03/26(土) 19:45:46.11 ID:lM3/Uv8u0.net
240 :
:2022/03/26(土) 19:52:51.64 ID:CKLTYpGm0.net
最寄り落合にしかねえわ歩いて10分かかるからイラネ
242 :
:2022/03/26(土) 19:54:12.23 ID:5Y7fXzAS0.net
244 :
:2022/03/26(土) 19:57:44.03 ID:kVSXgjMH0.net
ギョウザは普通に食える味だからこういうのでいいんだよね
247 :
:2022/03/26(土) 20:10:17.90 ID:kRyPz8E/0.net
248 :
:2022/03/26(土) 20:13:23.68 ID:RHi+MIrA0.net
249 :
:2022/03/26(土) 20:13:48.67 ID:/H8FElQZ0.net
>>22
ギガなんで『ギ』『ガ』2個に分けてくれたら食べれそうな気がする
252 :
:2022/03/26(土) 20:21:55.88 ID:3W/Aougo0.net
253 :
:2022/03/26(土) 20:27:30.80 ID:ThvX6kqZ0.net
愚かなり無識なチョッパリ
餃子の起源は韓国
その歴史は半万年…
254 :
:2022/03/26(土) 20:29:13.36 ID:oxjzF4N/0.net
255 :
:2022/03/26(土) 20:29:26.32 ID:d03fwuAU0.net
安すぎるだろこわいよ
でもバーミヤンの餃子うまいよな
257 :
:2022/03/26(土) 20:37:46.80 ID:aCAYtObL0.net
258 :
:2022/03/26(土) 20:41:34.66 ID:gMRz5JU70.net
259 :
:2022/03/26(土) 20:44:56.60 ID:kYU+yukJ0.net
日高屋のダブル餃子定食で十分だな
あと宇都宮餃子館の食べ比べ定食は出張で行った時によく食べたな
260 :
:2022/03/26(土) 20:45:42.64 ID:fNBE9+tB0.net
2人で行って
もう1人はライスだけ注文して
餃子を分けて食べてちょうど良いな
262 :
:2022/03/26(土) 20:46:50.74 ID:ZcHOIBJe0.net
王将で餃子2人前と蟹玉。
若いときはこれにラーメンとチャーハンとも行けたんだが。
263 :
:2022/03/26(土) 20:48:55.22 ID:TFu2+Tyx0.net
ザーサイいらんからもっとスッキリ味の物を置いてくれや(´・ω・`)
264 :
:2022/03/26(土) 20:49:22.22 ID:lR8EWBBx0.net
そんな事より日高屋のイワシフライ&餃子定食復活してくれないかな
266 :
:2022/03/26(土) 21:19:31.89 ID:xikrSeVV0.net
田舎だからバーミヤン無いわ
以前あった場所はすかいらーくグループの
他店舗になってた
267 :
:2022/03/26(土) 21:22:11.75 ID:cIz7bs4X0.net
270 :
:2022/03/26(土) 21:33:20.62 ID:oxjzF4N/0.net
そこまで金には困ってないし
そこまでしてギョーザを食べたいとも思わない
272 :
:2022/03/26(土) 21:54:04.24 ID:LK51Ej4R0.net
餃子を食べたかったからちょっと食指が動いたけど、ご飯400グラムで諦めた
ご飯の量は選ばせてくれ
274 :
:2022/03/26(土) 22:06:42.72 ID:4zE73uwx0.net
こんな夜に食いもんの画像見せられたら
腹が減って困る
276 :
:2022/03/26(土) 22:19:48.14 ID:jAwXm5YM0.net
279 :
:2022/03/26(土) 22:25:59.86 ID:gF2bWeNQ0.net
282 :
:2022/03/26(土) 22:51:00.32 ID:zsGKfWI50.net
バイトの鈴木くんのシフト次第なんですわ
鈴木くんの日は美味いから混んでる
283 :
:2022/03/26(土) 23:31:09.46 ID:vJleSAAU0.net
餃子自体あまり好きじゃない俺はバーミヤン餃子は頼まない
292 :
:2022/03/27(日) 01:10:14.77 ID:hTgARBC10.net
みよしのジャンボ定食940円
300 :
:2022/03/27(日) 03:11:56.14 ID:44ZUyw9P0.net
311 :
:2022/03/27(日) 07:08:04.12 ID:6b7UxSuu0.net
タレをつけなくても美味しい餃子
ってよくあるけど、タレ付けて完成する餃子の方がいいよね
316 :
:2022/03/27(日) 07:49:20.92 ID:ZxoaaEWK0.net
320 :
:2022/03/27(日) 08:46:56.05 ID:0For1fI10.net
323 :
:2022/03/27(日) 09:33:30.31 ID:TqDvTF1r0.net
331 :
:2022/03/27(日) 12:17:32.90 ID:64jpQW/40.net
334 :
:2022/03/27(日) 13:54:32.17 ID:JkHtWYIb0.net
チルド餃子は一通り食べて飽きてきた
福岡のあの小さいやつびっしりのが食べたい
338 :
:2022/03/27(日) 14:37:47.10 ID:6Y8OzgRR0.net
一方 不二家レストランでは・・・
339 :
:2022/03/27(日) 14:38:33.16 ID:9guWSj460.net
342 :
:2022/03/27(日) 15:08:54.65 ID:prsrd+KZ0.net
345 :
:2022/03/28(月) 00:54:47.51 ID:Ae36umyB0.net
餃子が美味いなら行きたいけど
ここの餃子食った事ないからな。。。
348 :
:2022/03/28(月) 01:30:43.11 ID:KSJ8geAP0.net
バーミヤンはジョギングコースの折り返し地点にある
でもジョギング中なので寄りたくても寄れない
349 :
:2022/03/28(月) 01:32:45.45 ID:Z5n9v2YG0.net
350 :
:2022/03/28(月) 01:32:45.43 ID:+pFDvmc60.net
352 :
:2022/03/28(月) 01:53:18.46 ID:ml0AsbJO0.net
ユーチューバーが食ってるの見たけど餃子ぺっちゃんこだし炒飯少ねえし台湾大唐揚げも中唐揚げだしやっぱ行かなくていいやと思いました
案件だったみたいだけど逆効果だわ…
353 :
:2022/03/28(月) 02:05:28.76 ID:QcpyKCK20.net
358 :
:2022/03/28(月) 11:23:11.08 ID:5e5X15Su0.net
359 :
:2022/03/28(月) 21:03:32.30 ID:Llbaqgq40.net
明後日大腸内視鏡検査だから食ってきた
炒飯唐揚げ餃子スープバー付き+半ラーメンで1099円
炒飯は普通盛りで腹10分目
餃子は変な香りがして日光の手前
てんこ盛りだのメガだのギガだの謳うなら腹12分目にならないと
360 :
:2022/03/28(月) 21:06:39.94 ID:Llbaqgq40.net
あ、てんこ盛りは炒飯でギガだのメガだのは餃子+飯400gの方か
こっちは腹一杯になる前に飽きそう