【月9ドラマ】菅田将暉「ミステリと言う勿れ」続編を希望「心身共に整えてオファーを待っています」 [muffin★]

1 :muffin ★:2022/03/25(金) 21:27:15.52 ID:CAP_USER9.net
https://www.cinematoday.jp/news/N0129287

28日に最終回が放送される月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系、毎週月曜21時〜)を前に、主演を務める菅田将暉のクランクアップ時のコメント、写真が公開された。

菅田将暉コメント
撮影が終わって振り返ってみると、1ミリも余裕のない現場でした(笑)。なので、キャスト・スタッフの皆さんにいろいろとご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
『ミステリと言う勿れ』は、コロナ禍で気持ち的に滅入(めい)っている中、逆にいろいろなものが淘汰(とうた)されたことによってできた作品というのが個人的には“救い”でした。
今回出会った“久能整”という人はとにかく考える人物で、撮影期間中たくさん考えました。また、撮影中は、“10年前にフジテレビのドラマのオーディションでこの部屋に来たな”とか、“その時、(岡山)天音や(伊藤)沙莉が一緒にいたな”とか、いろいろなことを思い出しました。
撮影が終わって今はちょっとホッとしていますし、どんな出来上がりになるのかを本当に楽しみにしています。個人的には、続編を希望していますので、心身共に整えてオファーを待っています。皆さん、お疲れさまでした!

最終回は15分拡大で放送。美術展を見終わった整が東京へ帰る新幹線で起きた出来事、そして犬堂我路(永山瑛太)が寄木細工ミュージアムで働く辻浩増(つじ・こうま/北村匠海)から愛珠(白石麻衣)の死の真相を聞き新たな謎が浮かび上がるさまが描かれる。

207 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:42:57.91 ID:tNPTbytq0.net

>>205
桜の園とか何年前だよ
西炯子原作の女男(なんて読むのか知らん)の一生の後、エークラさんはカス賢人で手を打って引っ込んだよね

210 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:46:46.70 ID:OCFO7ver0.net

>>207
今暇なら精神病院行ったほうがいいかもしれんぞ?頭大事にしろ?

213 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:49:16.83 ID:9j4LXX7O0.net

>>207
是枝が海街撮ったろ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:52:42.69 ID:tNPTbytq0.net

>>213
おー。あれは好みの女優オンパレードで使いたい是枝と広瀬すず人気の需要が一致した、良いチョイスでしたな
雰囲気醸すのに成功したと言えるでしょう
>>202の通り

215 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:50:19.86 ID:uagvKH8B0.net

>>207
ドラマ
2000年『YASHA-夜叉-』
2006年『吉祥天女』
映画
1990年『櫻の園』
2008年『櫻の園』
2003年『ラヴァーズ・キス』
2007年『吉祥天女』
2015年『海街diary』

217 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:53:09.52 ID:uagvKH8B0.net

>>207
2019年『お父さん、チビがいなくなりました』

105 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 07:40:17.56 ID:QkApyoq40.net

風呂光がえらい嫌われてるが
あのキャラ自体は別にそれほど嫌われるレベルでない

伊藤沙里が演じてるのが大問題
顔も声もブスで、それをカバーできるほどの演技力があると思えん

声ブスでも、橋本環奈や戸田恵梨香は顔でカバーできるし
顔ブスでも、黒木華や多部未華子は声でカバーできる

顔も声もブスってなんなん。・・・

118 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:08:54.70 ID:AMbzwsqQ0.net

>>105
風呂光は恋愛絡めるにしてももっとこう薄い感じの女優で良かったんだよな
小芝風花とか見た目も悪くないのに存在感薄くてちょうど良かったと思うんだけど…

127 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 01:50:57.29 ID:Ph5Zu6Bk0.net

>>118
幼い感じあるから刑事役は時期尚早
婦警さんならアリ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:21:44.54 ID:gzaXugLd0.net

>>105
低音声自体が悪いわけじゃないけどあの声で悩んでグチグチされたり弱音吐かれても全く共感できない
ましてや恋愛での照れたり躊躇う演技とかされても全く共感できない

126 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 01:48:31.21 ID:Ph5Zu6Bk0.net

>>105
顔にうるさいのはオタクだけだろ
そもそも恋愛モノではないのでブスでも構わない

32 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 22:12:03.48 .net

原作ものばっかり

オリジナルで良いもの作れないのか?

35 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 22:16:31.21 ID:9sjil2wz0.net

>>32
ヒューマンバグ大学とか
You Tubeに有能脚本家
逃げているだろうな。

44 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 22:30:43.64 ID:cbA4nfKs0.net

>>32
子連れ狼に謝れ
しかもお前らの嫌いなマンガだ

120 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:34:35.01 ID:ogee5Hlc0.net

>>32
原作が評価されてるのに、TV側でオリジナル入れる勘違いっぷりとか
自身で書く力が無いのだから原作借りてるのにさ

155 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:12:26.75 ID:rbQ+ENEQ0.net

>>32
漫画や小説で、ある程度評価されて人気あり、話題性もある作品の方が、視聴者がつくのはわかりきっているからね
博打打てる程余裕もないのでは

171 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:20:32.17 ID:tNPTbytq0.net

そもそも少女漫画って基本的に雰囲気で押し切ってるのも多くて、そういうのは
まずは原作キャラの雰囲気を再現できてないともうダメ、雰囲気漫画なんだから笑
というか絵柄で売れてるような少女漫画で実写化成功したのあるんかな
↓ハチミツとクローバーはこんなんだとさ
01話(01/08)12.9%
02話(01/15)10.0%
03話(01/23)9.8%
04話(01/30)9.5%
05話(02/05)8.9%
06話(02/12)8.6%
07話(02/19)8.3%
08話(02/26)8.0%
09話(03/04)7.4%
10話(03/11)7.0%
11話(03/18)7.6%

逃げ恥原作は絵柄では売ってないやつだし
4月からのやんごとなき一族もまあまあイケそう、ヒットはしないだろうけど初回視聴率は維持できそうと思う
絵柄で売れてるのではない、つまりストーリーが面白くて売れてる原作ならね

185 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:42:50.54 ID:2q8aMWlX0.net

>>171
これを少女漫画に入れてしまうなら、ハッピーマニアとかホタルノヒカリも少女漫画でいいよね、その辺は成功してるんじゃない?

188 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:47:32.92 ID:tNPTbytq0.net

>>185
田村由美はモロくそ少女漫画だぞ。。

ハッピーマニア成功したん?誰だっけ
ググったら稲盛いずみ?そうだっけ?
原作自体もそうだけど当時のノリに合ってる漫画だったし
安野モヨコも青年誌にも描いてる人だよね

190 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:55:45.24 ID:OCFO7ver0.net

>>185
ハッピーマニアもホタルノヒカリも少女漫画だな
どっちかというと女性誌だけど

202 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:36:30.81 ID:tNPTbytq0.net

Flowers掲載漫画はとにかく雰囲気漫画が多いから
雰囲気壊さない事を最優先にしなきゃダメよね
西炯子作品も実写化されないけど賢明だわ。。
吉田秋生とかも

それでもミステ勿れやりたかったなら
非現実感を醸せる役者を使うべきでしたね、当初の予定通り

211 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:47:27.86 ID:uagvKH8B0.net

>>202
吉田秋生の吉祥天女泣いたわ
小夜子が鈴木杏!!!!!

219 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:56:45.27 ID:tNPTbytq0.net

>>217

うんうん
賢明ではなかった例>>202
ですな笑

ラヴァーズキスも
宮崎あおい出てたんだ?知らんかったわ
マーマレードボーイと同じくらいのダメ実写化じゃん

67 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 00:10:54.73 ID:3/xSdeLz0.net

ガロとかいういかにもマンガ出身のキャラが全面に出てくると途端につまらなくなる
ライカの設定もマンガマンガしすぎてて微妙だったがまだ楽しめた
ゲストありきの単発回は犯人役の熱演で没入できたけど、エンケン犯人の初回がピークかな

186 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:44:24.92 ID:Q3/1n2/K0.net

>>67
同意。この作品の良さを邪魔してるけど、作者はガロとかライカみたいな漫画あるあるのカリスマキャラ好きなんだろうな

192 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:06:16.09 ID:tNPTbytq0.net

>>186
うん男性漫画における萌えキャラというか。

>>190
ホタルノヒカリってなかよし(だっけ)に描いてたひうらさとるでしょ
そのイメージで言ってるんだろうけど
どちらかと言うと逃げ恥と同じく現代に生きる女子のリアリティ漫画だよね(絵はリアルじゃないけど)

195 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:11:32.40 ID:tNPTbytq0.net

>>186
漫画自体はそっちのキャラらがメインだよ復讐の天使とかね
時々思い出したかのように、引退した老刑事の話みたいな1話の系統の話が挟み込まれる
だからドラマ化を聞いた時は、その手の話をピックアップして、後はオリジナル事件足すのかなと思ってたわ

108 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:20:22.24 ID:AkazhUvp0.net

ライアーゲームでは美人ニューハーフのフクナガがキノコに改編されても面白かったのに
こっちは脇役のキャラ変に文句言ってるヲタばかりなのは
結局肝心のミステリ部分が大して面白くないからなんだろな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 15:42:59.29 ID:mBPV7ys10.net

>>108
そうだよ
それは初めから分かりきったこと
ミステリーとしては第一話しか面白くない

昔深夜ドラマでやってたナイトヘッドとか
洋ドラではスーパーナチュラルってのがあるそうだけど
全体としてはその手の超常ヒーローもの

136 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 14:32:30.80 ID:7ZyYaNel0.net

>>121
2、3話のバスのも好きだった
路線から消えるバスで個人的には好き

161 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:33:54.05 ID:SH53RxoK0.net

いや数字は原作の知名度
主演の効果ではないというのは主演のファンが他のドラマの数字でわかってる
で、2%は原作と違いすぎて去って今11%
原作に忠実にやれば初回の13%のままだったんじゃないの

169 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 11:53:32.76 ID:uagvKH8B0.net

>>161
その通りだと思う
五輪が終わった後も初回には届かない
その度に裏ガーと配信数が新記録と満足度も1位といい出すめんどくさいのが多い
ほかの原作モノでそういう殺気立ってる原作未読者はあんまりみたことないな

177 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:34:49.49 ID:3Ut7ZVhk0.net

>>169
五輪の高視聴率中継の真裏が継続した事件回だったから視聴者離れするのは当たり前だな
それでもこんなに出てる奴が座って喋ってるだけの地味ドラマが一度も視聴率10%切ることもなく
記録的は配信再生数と、局がほしがる若い層の個人視聴率を獲得できたからフジは大喜び

180 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:37:18.66 ID:uagvKH8B0.net

>>177
まああの枠はラジエーションハウス2ですら2桁取れるしな
日曜劇場と同じで枠のファンが一定数いる

183 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:40:40.85 ID:IeoiK+nB0.net

>>180
いやいや月9は医療ドラマは確実に数字とれるドル箱ですよ
もう何年も前から医療ドラマと中年俳優が主演する職業物しか数字がとれなくなってるから
20代俳優が学生で主演するだけでも珍しいしコケなかったのも珍しい

187 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:46:33.71 ID:uagvKH8B0.net

>>183
じゃほぼ原作の力だね

172 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:27:29.66 ID:x5IlmJC30.net

のだめはピッタリって言われてたな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:37:50.38 ID:agOYh3Wj0.net

>>172
上野樹里は何をやっても、のだめと言われる呪縛に長年苦しんだな
のだめで玉木宏は憧れのモテモテ天才イケメン役だったから嵌ったけど
このドラマの原作ように中肉中背で女にモテない顔の童貞大学生役はやれないし適材適所なんだよ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 17:19:39.12 ID:zdxlOnoP0.net

>>182
のだめの後のラストフレンズは大丈夫だったような
その後の大河はのだめとは思えた

179 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:36:16.47 ID:tNPTbytq0.net

>>177
ギリギリ2桁維持できるところまで視聴率調査会社に金積んだだろ

184 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:42:05.73 ID:tNPTbytq0.net

おやおや図星突いちゃったみたいですねえ?笑>>179

初めて恋をした日に読む話

コレとかは原作はそれほど有名でもないだろうし
ホリプロ側が深キョンに合う原作を持ち込んだのでは?って気がする

200 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:30:31.91 ID:tNPTbytq0.net

ホタルノヒカリもホリプロが綾瀬はるかでどう?って持ち込んだんじゃないのって気がするわー、分からんけどね

>>199
発狂しちゃってまあ笑
何か気に障りましたかー?
>>168とか
>>179とか?

54 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 22:49:32.65 ID:WSNzXktn0.net

ってか続編ありきだよね
伏線回収できそうにないし、最終回だけでは

68 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 00:20:05.59 ID:cBG1SAQs0.net

>>54
原作が3年かかって進めたストーリーをほぼ全部吐き出したから
今すぐ続編作ってもストーリーがほぼ進められないのが悩みだな
基本原作通りにやってウケたから、今更オリジナル展開でやろうとは思わんだろうし

137 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 14:38:45.51 ID:8BqPVoQe0.net

>>68
そう?
むしろ原作ストーリーとはパラレル世界のミステリーものとして
なんぼでもオリジナル展開できそうだけど

82 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:01:37.64 ID:mBPV7ys10.net

ブッサイク菅田将暉がなぜ「売れる」か?
二世社長がジャニーズの二世(姪)とグルで
ジャニー喜多川印のタレントに来るお仕事を
裏工作で乗っ取れるから

まちがいさがしどころかほぼほぼまちがい
↓↓↓
日テレ「コントが始まる」A.B.C-Z→菅田・神木ほか
映画「CUBE」A.B.C-Z→菅田ほか
映画「隣の怪物くん」橋本良亮→菅田将暉
映画「溺れるナイフ」 橋本良亮→菅田将暉
舞台「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」 塚田僚一、戸塚祥太→生田斗真、菅田将暉
映画「アルキメデスの大戦」橋本良亮→菅田将暉
日テレ「泣くな、はらちゃん」 橋本良亮・A.B.C-Z→菅田将暉ほか
テレ朝「仮面ライダーW」橋本良亮→菅田将暉

菅田将暉と同い歳のジャニーズ、橋本良亮が
A.B.C-Zに加入したのは15歳の時
https://mobile.twitter.com/ABCZmovie_bot/status/1314512759782928385
バックダンサー・舞台公演で引っ張りだこのグループであり
橋本は初めから高校進学しなかった
それに目をつけた制作者が仮面ライダーに抜擢
しかし藤島グリズリー景子がいつもの
「企画を進ませておいて出演取消し」
おそらく裏で通じているドロボウコートに話を回した
菅田が異例の高校生出演し、大阪から上京を強いられたのはそういう背景

こうして事務所外にもA.B.C-Zオファーかっぱらいで生き延びてる奴らがいるので
ジャニ内外からA.B.C-Zはデマ中傷され続けています(T_T)
(deleted an unsolicited ad)

85 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:10:49.50 ID:/JLL8vt90.net

>>82
5chでA.B.C-Zの評判が悪化してるとしたらそれ全部お前のせいw

88 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:20:40.34 ID:mBPV7ys10.net

>>85
A.B.C-Zの評判は上がる一方だから問題nothing🤗
あ、もちろん本人たちの努力の賜物です☺

100 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:53:51.33 ID:f4WMn1yV0.net

漫画と違いすぎるのが風呂光で、オリキャラみたいになってる
たまに整より出番多い週もあるし、伊藤沙莉という女優はあそこまで出さないといけないほど人気あるのか?

103 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:59:41.48 ID:mBPV7ys10.net

>>100
これ、交代前の創価社長の時に無理矢理前倒しで撮らせてるから
遠藤っていう

117 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:05:05.96 ID:rJ70I+DS0.net

エピソードはまだあるし連載中だし後1回2回&映画くらいまでは大丈夫か
最初菅田将暉じゃイメージ違う〜って思ってたけど慣れるもんだね
でも我路はやっぱもっと大人感ある感じの人にやって欲しかった
いやまあ瑛太は勿論大人だけど何というかもっと落ち着いた感じで

131 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 08:01:43.15 ID:yalf1qcb0.net

>>117
漫画読めよ?
整は原作に近いけど、我路は20代の御曹司で、整な周りに驚かれるほどのできます超超イケメンで高身長の大人気キャラ
ドラマの我路は年齢上すぎるし、整と比べても別にイケメンでもない

138 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 14:38:52.93 ID:X89MaLGs0.net

原作のヒロインのライカを消したのは続編作るつもりがないからじゃないの

143 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 00:47:03.04 ID:9j4LXX7O0.net

>>138
このドラマ、菅田のスケジュールの関係で半年以上前に撮り終わってるからな
最後に整の出てこない、しかも時間軸が戻るガロのエピソード持ってきたのは続編決まって放送順入れ替えたんじゃないかと思ってる

141 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 23:50:32.66 ID:9gQVpjvj0.net

今時の社会派少女マンガに真逆の昭和オッサン脳を掛け合わせたらなろう小説並のチープな何かができあがった感

整のセリフひとつまともに創造できないんだからオリジナル続編はやめた方がいいわ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 02:37:31.02 ID:tNPTbytq0.net

>>141
いや社会派て。。。。。

152 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:04:02.00 ID:oBwXWrue0.net

こいつが主役って時点で観る気なくす

158 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:27:49.39 ID:pb/ehpzi0.net

>>152
お前みたいな人間が少ないから、医者ドラマと中年ドラマしか当たらなくなって久しい月9で
ようやくコケない大学生が主役のドラマが数字とれたんだよ

159 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:32:19.09 ID:Teqf2G2P0.net

>>157
それ以上にオリジナルがあった
8:2くらい
だから原作ものは話題になった
今は比率が逆くらいでしょ
佐藤二朗がTwitterでオリジナル脚本を書いても原作もの優先だから採用されにくいとぼやいてたよ

165 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 09:22:56.63 ID:07CGCFAP0.net

>>159
漫画も職業ドラマが多少マシなくらいでコケまくってる
少子高齢化で特に学生や20代の恋愛ドラマはゴールデンではコケるから激減した

160 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:33:29.26 ID:OCFO7ver0.net

柴門ふみはオタク向けじゃなかったから普通の枠で放送されたけど、昔のオタクに受けてる漫画原作はなんとなく下に見られたドラマ化だったよ

163 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:38:01.99 ID:VYD9zhBZ0.net

>>160
オタク受けの下に見られてたドラマって?
よくわからないのであげてほしい

191 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:57:27.89 ID:gHbHXkTS0.net

番宣しないのはなぜ?

196 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:14:32.37 ID:mdt3za8y0.net

>>191
菅田の大河出演のため、すべての撮影は昨年の3月には終わっていて菅田のコメントも1年前のもの

194 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:09:11.62 ID:OCFO7ver0.net

>>192
ホタルノヒカリはなかよしと同じ出版社から出てるKissで連載。
ハッピーマニアは祥伝社のフィールヤング連載。どっちも20代以上の女性漫画女性誌だ

197 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:16:42.74 ID:tNPTbytq0.net

>>194
うん、夢見る少女を卒業したスレたお姉さんの漫画誌
Flowersは大きい少女の漫画誌
ドラマが悪評高い失恋ショコラティエもそこ

201 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:36:02.37 ID:TpLDKi3M0.net

>>199
そんなのがいるんだな

このドラマ化は漫画では存在が薄い女警官をフューチャーして伊藤沙莉の奮闘記になっているのがカオスなんだけど
そこには触れることなく漫画とドラマと事務所とか連投してる変な人

204 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:40:17.47 ID:tNPTbytq0.net

>>201
future ×
feature ⚪︎

206 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:42:23.95 ID:QH8LKmrF0.net

主人公は髪をストレートにしてもイケメンにならなかったと原作に書かれてるし
人当たりの悪いモテない童貞学生なので、整はまだ原作に近い
でも25歳くらいで浮世離れした格好いいはずの我路がなぜあんな冴えないのか
10数年前の瑛太に演じてもらいたかったな

風呂光がなんであんなに出しゃばってるのかと言われたら伊藤沙莉がフジが押すイチオシの女優だからだよ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:44:48.55 ID:tNPTbytq0.net

>>206
フジが押す ×
創価が押す ⚪︎

撮影当時のフジ社長が創価だったからね
だから在任中に強引に前倒し撮影させた

58 :名無しさん@恐縮です:2022/03/25(金) 23:08:07.78 ID:B6bxyTVp0.net

>>10
どこに腐を感じたのか教えてくれ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 00:31:50.39 ID:mgF8GSUw0.net

>>58
伏線とかオマージュでは無さそうな
違和感ある無駄シーンや無駄台詞がやたらあって
書いてる人があまり自分で理解して無さそうな感じがしたんだよね
あくまで個人の感想ですが

66 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 00:06:05.15 ID:cOnNwra/0.net

そんなに風呂光どうこうなら、風呂光を地方の警察署に転勤ならどう?
その下らない恋愛要素なしだし
そういう経験も必要だし
時々は出す
これで中をとった

110 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:22:35.65 ID:5vwLcCg20.net

>>66
奥多摩書がいいな

78 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 05:46:22.64 ID:e9sHB+C90.net

原作信者の声がでかくてウザい
ドラマじゃなければ見てねーわ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:15:37.95 ID:0c1Ic9o20.net

>>78
それな
原作ファンなんか視聴者のごくごく一部
シカトでいい

1 :muffin ★:2022/03/25(金) 21:27:15.52 ID:CAP_USER9.net

https://www.cinematoday.jp/news/N0129287

28日に最終回が放送される月9ドラマ「ミステリと言う勿れ」(フジテレビ系、毎週月曜21時〜)を前に、主演を務める菅田将暉のクランクアップ時のコメント、写真が公開された。

菅田将暉コメント
撮影が終わって振り返ってみると、1ミリも余裕のない現場でした(笑)。なので、キャスト・スタッフの皆さんにいろいろとご迷惑をおかけしまして、申し訳ございませんでした。
『ミステリと言う勿れ』は、コロナ禍で気持ち的に滅入(めい)っている中、逆にいろいろなものが淘汰(とうた)されたことによってできた作品というのが個人的には“救い”でした。
今回出会った“久能整”という人はとにかく考える人物で、撮影期間中たくさん考えました。また、撮影中は、“10年前にフジテレビのドラマのオーディションでこの部屋に来たな”とか、“その時、(岡山)天音や(伊藤)沙莉が一緒にいたな”とか、いろいろなことを思い出しました。
撮影が終わって今はちょっとホッとしていますし、どんな出来上がりになるのかを本当に楽しみにしています。個人的には、続編を希望していますので、心身共に整えてオファーを待っています。皆さん、お疲れさまでした!

最終回は15分拡大で放送。美術展を見終わった整が東京へ帰る新幹線で起きた出来事、そして犬堂我路(永山瑛太)が寄木細工ミュージアムで働く辻浩増(つじ・こうま/北村匠海)から愛珠(白石麻衣)の死の真相を聞き新たな謎が浮かび上がるさまが描かれる。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 06:54:35.51 ID:mBPV7ys10.net

>>100
そいつは創価

104 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 07:31:01.03 ID:y5uohl6h0.net

このドラマでの押され方からすると伊藤沙莉は近いうちにフジで主演すると思う
伊藤は親が在日朝鮮人だということも隠してないからインスタで中傷されてるみたいだけど
オズワルドの兄も売れてきたし、このままドラマ主演女優になっていきそうだ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 08:18:06.34 ID:mBPV7ys10.net

そう、それが創価のゴリ押しです!

109 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:21:13.47 ID:T4ZLjNR40.net

爆弾魔の時既にウザかった
新人に暗号解読させる青砥もアホに見えたし
一般人の整を警察署に呼び出したり
「久能さんだけが頼りです〜」

111 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:29:35.56 ID:V/vj3Y5H0.net

一話見た限りではフェミ思想垂れ流しかよとウンザリしたけど、尻上がりに良くなった

フェミさんには一話がすべてなんだろうが

112 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:42:25.49 ID:ZUetivnc0.net

原作ファンは一部でここからグングン視聴率が上がるって
芸スポのこのドラマの最初の頃のスレで見たな
今って一話二話より視聴率高いの?

113 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:43:15.62 ID:K1/0jzuX0.net

門脇麦と菅田将暉は「闇金ウシジマ君」の劇場版で共演してるのな
門脇はホストに貢いでAV嬢に転落
菅田はウシジマの金を強奪しようとしてボコボコにされる悪役

114 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 11:53:17.91 ID:5vwLcCg20.net

まさかフジテレビの製作陣がここまで無能とは

115 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 12:00:06.22 ID:sjB3/p0b0.net

改変した部分で作品が良くなってるなら原作厨も黙るしかないだろうけど正直改悪にしかなってないしな

123 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 15:58:56.91 ID:8pi+AV160.net

ポリコレアフロてつけた人は天才!

124 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 18:15:20.17 ID:wPN8KuzN0.net

元はといえばエンケンと親子だったよな
あれも面白かった

125 :名無しさん@恐縮です:2022/03/26(土) 21:02:03.86 ID:ASJy9mOM0.net

演技簡単そうだもんな

128 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 01:54:59.26 ID:ffkGa+Cr0.net

言うほどだったし整ってから言ってくださいね

129 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 02:25:39.32 ID:NSgj4iE60.net

何か今期のドラマってやたら1話完結しない作りの作品が多かったけど偶然なんかね
これはむしろ1話以外ほぼ全て2話でひとまとめみたいな感じだったから最初からそうするつもりだったんだろうけど、1話完結で作れてたらもっと評価されてたんだろうなとも思う

130 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 03:07:32.86 ID:6SdAHPBa0.net

0.5+(0.5+0.5)+‥
みたいな作りは、九時より五分だけ番組スタート早くするみたいな実験なんだろうな
クリフハンガーだけで30分とるという

良い悪いは最終的には代理店なりが判断するんだろうけど、まあ「ミステリと呼ぶなかれ」というタイトルに合わせてか
刑事ドラマと呼ぶなかれ、という気分はわからんでもない

132 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 08:56:29.85 ID:kfHTsLoO0.net

>>130
頭悪そう

134 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 14:19:54.03 ID:7ZyYaNel0.net

伊藤は声美人だよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 14:26:22.27 ID:7ZyYaNel0.net

>>7
中盤ちょっとだれたが後半、早少女と岡山天音が出た回あたりから良くなったね
岡山天音良かったわ
佐々木蔵之介から北村匠海につないだ感じ

140 :名無しさん@恐縮です:2022/03/27(日) 20:40:31.41 ID:cdsPZCAwg

>>139
主演誰だったら良いの?

142 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 00:36:02.62 ID:AXG6PCUR0.net

フジ「続編はジャニーズ事務所のタレント主演で作ります」

145 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 02:43:05.59 ID:a6MujbH70.net

どっかで聞いたことある言葉を並べて名言!名言!って宣伝されてるのは寒い

146 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 02:44:09.37 ID:SNy0T8GU0.net

どうせ「続きは劇場で!」になるんだろ?

147 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 06:29:33.90 ID:6Zj2hQKj0.net

AじゃなくてBもありますよ、なんならCもあるかも。好きなの取っていいですよ。
ってだけのちょっとした気付きやなんでだろうを並べただけなんだよ。それをうまく漫画に仕上げてるのは田村由美らしいなとは思う。
でもそれは聖人君子の言葉ではなくて、成長途中の整の本当にただ気になったことだけ。
そこでまぁ、いい作品だと推すのに一番簡単だけどやっちゃいけなきの「名言ですよ!泣いていいんですよ!」って陳腐な煽りだよね。

148 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 06:55:34.69 ID:tNPTbytq0.net

ははは気付きとな。、、、

149 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 07:23:10.32 ID:72mkMYml0.net

伊藤沙莉さんは続投でもいいけど脚本は交代でお願いします

150 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 07:59:58.25 ID:AXG6PCUR0.net

ネットの試し読みしか観てないけど風呂光さんは中条あやみみたいなキャラだったかな

154 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 08:06:52.12 ID:lKN53RS10.net

このドラマよりおいハンサムの続編作ってくれよ

あと菅田は義経みちゃうと
あっちのが素っぽいので
このドラマでも無茶しそうに見えて嫌だ

173 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 12:29:02.54 ID:g9TS5UHj0.net

義経があんなだとは思わなかったんだろうな

198 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:22:49.96 ID:3JyJ4LVN0.net

コイツただの芸人顔

205 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 13:40:21.58 ID:OCFO7ver0.net

西炯子も吉田秋生も実写化してんじゃん
こいつ、記憶ポンコツのくせに書き込み多くてうざいな

220 :名無しさん@恐縮です:2022/03/28(月) 14:12:41.21 ID:uagvKH8B0.net

西と吉田作品は映像化されてないからの自分が認めない実写化はなかったことに
にシフトしました

RSS