引用元
1 :湛然 ★:2022/03/22(火) 23:01:39.53 ID:CAP_USER9.net
大滝詠一、佐野元春、杉真理による『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』がオリコンデイリー1位を獲得
2022/03/22 13:44掲載 CDJournal
https://www.cdjournal.com/main/news/otaki-eiichi/96389
大滝詠一、佐野元春、杉真理によるアルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』が、2022年3月20日付オリコンデイリー・アルバムランキングで1位を獲得しました。
本作はちょうど40年前の1982年3月21日に、大滝詠一の主催する「ナイアガラレーベル」から発表された作品。大滝詠一の構想のもと、当時大きな注目を集めていた佐野元春と杉真理に参加を要請し制作され、アルバムに収録されたシングル「A面で恋をして」がスマッシュヒットを記録。現代でもシティ・ポップの代表作として高く評価されており、発売40周年を記念して3月21日にリリースされた『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 40th Anniversary Edition』が、発売直後から好調なセールスで、2021年の『A LONG VACATION』40周年記念盤に引き続き異例の1位を記録しました。
また、40周年を記念してシングル曲「A面で恋をして」のミュージック・ビデオも公開。ナイアガラレーベルの大ファンで、世界的にも人気の高い日本を代表する漫画家 / イラストレーター江口寿史のイラストを使用したアニメーション映像作品に仕上がっており、同じく40周年を迎えた『ストップ!! ひばりくん!』など、数多くの江口のイラストが映像内に華やかに散りばめられています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●[Official]NIAGARA TRIANGLE 「A面で恋をして」Music Video (40th Anniversary Version)
https://www.youtube.com/watch?v=MdaEPaNnGxg
10 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/22(火) 23:27:26.06 ID:VyvdCGPH0.net
41 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 04:54:29.72 ID:xEvqsIss0.net
>>10
ナイアガラファンは触手持ってる化け物揃い
78 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 16:18:01.81 ID:sdo9GQQf0.net
52 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 07:01:43.14 ID:/6n+cmpU0.net
出発間際にベジタリアンの彼女は
東京に残してきた恋人のことを思うわけだ
そう空港のロビーのサンドウィッチスタンドで
でも彼女はデリケートな女だから
コーヒーミールの湯気のせいで
サンフランシスコ行くのをやめるかもしれないね
96 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 00:16:35.75 ID:0FmZ//KV0.net
108 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 14:51:34.15 ID:e+eSo6vN0.net
1 :
湛然 ★:2022/03/22(火) 23:01:39.53 ID:CAP_USER9.net
大滝詠一、佐野元春、杉真理による『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』がオリコンデイリー1位を獲得
2022/03/22 13:44掲載 CDJournal
https://www.cdjournal.com/main/news/otaki-eiichi/96389
大滝詠一、佐野元春、杉真理によるアルバム『NIAGARA TRIANGLE Vol.2』が、2022年3月20日付オリコンデイリー・アルバムランキングで1位を獲得しました。
本作はちょうど40年前の1982年3月21日に、大滝詠一の主催する「ナイアガラレーベル」から発表された作品。大滝詠一の構想のもと、当時大きな注目を集めていた佐野元春と杉真理に参加を要請し制作され、アルバムに収録されたシングル「A面で恋をして」がスマッシュヒットを記録。現代でもシティ・ポップの代表作として高く評価されており、発売40周年を記念して3月21日にリリースされた『NIAGARA TRIANGLE Vol.2 40th Anniversary Edition』が、発売直後から好調なセールスで、2021年の『A LONG VACATION』40周年記念盤に引き続き異例の1位を記録しました。
また、40周年を記念してシングル曲「A面で恋をして」のミュージック・ビデオも公開。ナイアガラレーベルの大ファンで、世界的にも人気の高い日本を代表する漫画家 / イラストレーター江口寿史のイラストを使用したアニメーション映像作品に仕上がっており、同じく40周年を迎えた『ストップ!! ひばりくん!』など、数多くの江口のイラストが映像内に華やかに散りばめられています。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
●[Official]NIAGARA TRIANGLE 「A面で恋をして」Music Video (40th Anniversary Version)
https://www.youtube.com/watch?v=MdaEPaNnGxg
74 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 12:04:09.41 ID:ekC4JVgu0.net
>>63
杉真理のほうがフットワーク軽くて
年間のライブ本数も元春より多そう
村田和人の晩年も一緒に活動して
亡くなったあとの彼のアルバムを完成させたりしてたし
>>1のレコーディングで行ったハワイで
元春と同室になった杉が夜遊びから部屋に戻ったとき
先に寝ていた元春が寝言で
「ロックンロール!」って叫んだってネタが好き
102 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 01:43:03.69 ID:ni7HjYzp0.net
105 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 06:55:14.22 ID:8Rc3Vvza0.net
109 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 15:52:17.46 ID:9kys8Qw5O.net
佐野元春の対談本『ザソングライターズ』の中の「彼女はデリケート」のエピソードは有名だった?
初めて知りましたよ
「自分では完璧なボーカルを持っていったら大瀧さんに『もう1回歌ってみよう』」
「どう歌えばいいか考えあぐねてたら『佐野くんエディコクランだよ』」
「1テイク2テイクでOKだったけど当時自分は不本意だった」
元春「ダビングで重ねるより一発気分で歌うほうがうまくいく?」大瀧「そういうことなのよ」
117 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 19:15:02.71 ID:9W5vly/Y0.net
>>109
たしかにレコードにする前にライブで披露してたアレンジはギターガシャガシャでタイトな感じだったから、ナイアガラバージョンの方が好き
21 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 00:04:23.23 ID:3Cm32O0A0.net
プロデュースネームが大瀧でシンガーネームが大滝
これ豆知識な
34 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 01:15:19.99 ID:sieqaVKz0.net
36 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 01:49:14.78 ID:SvRjYIZp0.net
かくしごとEDでの鈴木英人風のFMステーションをふと思い出してしまう配色がとてもよかった
今回のが悪いとは思わないけど、AmigaのPCでも使ったのかなってくらい色味がどこかバタくさい
39 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 03:23:24.35 ID:ekC4JVgu0.net
>>36
久米田本人も鈴木英人インスパイアって言ってたのに
やたらとわたせわたせってしつこい奴がいて辟易した
40 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 04:14:57.73 ID:tZXGB82/0.net
65 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 09:33:04.55 ID:sieqaVKz0.net
48 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 06:39:53.64 ID:kg5hBITt0.net
103 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 02:01:07.67 ID:8VgYQwDN0.net
50 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 06:59:17.61 ID:JYpoaGpN0.net
68 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 10:36:37.80 ID:m0zcPZ5q0.net
>>50
いいよね
静かに始まって徐々に力強く盛り上がってく
確かローソンのCMに使われてた
53 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 07:03:41.23 ID:OhdXQ1Ts0.net
佐野元春が自身作曲以外の曲を歌うのはこれだけなのかな?
69 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 10:51:18.82 ID:7+K5LH5q0.net
>>53
矢野顕子とデュエットの
自転車でおいで は矢野作曲
57 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 07:26:37.06 ID:/6n+cmpU0.net
62 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 08:29:31.73 ID:Fz4drkKK0.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 08:24:08.40 ID:E8D5dE940.net
64 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 08:38:50.13 ID:vuI3SoOn0.net
>>61
こういう大滝そっくりカバーはYouTube時代になってから散見されるようになったな
63 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 08:31:16.86 ID:GTIxVEf00.net
BSフジの特集が効いたのかな
杉真理が意外に声出ててびっくりした
75 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 14:34:25.80 ID:A2bSJbvG0.net
>>9
杉のパクり方が一番潔いと思うようになったわ
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 19:05:02.88 ID:JgQuIiXB0.net
>>75
ハイ・ファイ・セットの素直になりたいって何のパクリなんですか?
79 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 16:24:06.29 ID:hrii+Y9QO.net
でも彼女はコーヒーミルの湯気のせいでサンフランシスコに行くのを止めるかもしれないね
これ当時から突っ込まれたよね(´・ω・`)
95 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 22:57:11.11 ID:5dKSHqbZ0.net
>>79
初めて聞いた時はコーヒーミルクだと思ったから違和感なかったな
コーヒーミルとか昭和57年の中学生は知らなかったし
90 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 21:27:20.39 ID:l/EUdKFP0.net
93 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 22:19:12.11 ID:sieqaVKz0.net
94 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/23(水) 22:51:44.48 ID:RiHUORnV0.net
>>92
そうそう
けど早口だから何て言ってるかイマイチ分からない
98 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 00:46:12.60 ID:+5ExE3i80.net
大滝といえばFUN×4がCMに使われてるけど
あれ聞くたびに松田聖子のいちご畑でつかまえてを思い出す
大滝のラジオでこの2曲を重ねたか混ぜたかして流してたような
101 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 01:03:01.03 ID:CdYZiTK80.net
>>98
ロンバケの5曲と松田聖子のアルバムに提供した5曲が対になってる
FUN×4といちご畑
君は天然色と冬の妖精
雨のウェンズデイとガラスの入江
恋するカレンと一千一秒物語
カナリア諸島にてと風立ちぬ
そしてそのラジオで流したいちご畑でFUN×4は昨年出した松田聖子の40th記念アルバムに入ってるよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 01:02:04.28 ID:y0ylQdxr0.net
104 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 03:38:05.41 ID:9kys8Qw5O.net
予告していた´88のVol.3が出せなくなって
店頭お詫びポスターが出たんだっけ
106 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 07:01:17.30 ID:hExzipkp0.net
日曜にこれの宣伝みたいな番組やっててそこでも大瀧詠一がシティポップの代名詞みたいな言い方してたけど違和感しかないわ
別にレアグルーヴとか和モノとか前史のお勉強しろとは言わないけど山下達郎とかとは全然違う音楽やってるくらい素人でもわかるだろうに
107 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 11:11:54.37 ID:+AWIxXiD0.net
111 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 16:57:11.54 ID:CdYZiTK80.net
>>109
数年前に爆笑問題のラジオにゲストで出た時にも話していたな
113 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 17:39:13.93 ID:jJgLQXec0.net
君をちっともわかってなかった
ずっと一人でいたって平気な子だと思っていたんだよ
114 :
名無しさん@恐縮です:2022/03/24(木) 17:42:37.61 ID:zOrq0DKs0.net