3週間前にキエフ中心部から25kmの地点に到達したロシア軍、ついにキエフ中心部から25kmの地点に到達! [902666507]

1 ::2022/03/22(火) 06:59:30.14 ID:5wpQL+a10.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
ロシア軍は、ウクライナの首都キエフまで、およそ25kmの地点まで迫っている。2022年3月2日 水曜 午前0:05
https://www.fnn.jp/articles/-/323383

[21日 ロイター] – 英軍情報当局は21日、ウクライナの戦況について、首都キエフの北東、中心部から25キロ超の地点でロシア軍の部隊が足止め状態にあると指摘した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-britain-intelligence-idJPKCN2LI0GG

10 ::2022/03/22(火) 07:02:08.16 ID:H2cT99k40.net

きちんと核爆弾の被害半径を避ける距離を保ってるな

28 ::2022/03/22(火) 07:09:03.91 ID:7G5dylPh0.net

>>10
被爆はするよ

104 ::2022/03/22(火) 08:12:48.95 ID:s/5gXjiN0.net

>>28
ロシア人が放射線の知識なんかあるわけ無いし、
プーチンも躊躇するわけないじゃん

151 ::2022/03/22(火) 09:35:29.53 ID:Ewb1E5Sj0.net

>>104
あとで被爆兵士が出たらそれも火種だろ。
しかも世界から笑われる。

39 ::2022/03/22(火) 07:16:40.17 ID:tbN5Ca1f0.net

>>10
なるほど

61 ::2022/03/22(火) 07:38:53.95 ID:Gc0FeprF0.net

>>10
ほんと馬鹿だなお前

68 ::2022/03/22(火) 07:44:07.74 ID:whoW902F0.net

>>10
塹壕も掘ってるしな

140 ::2022/03/22(火) 09:25:02.58 ID:/b2dfvgz0.net

>>10
兵士こと吹き飛ばすのでは?

47 ::2022/03/22(火) 07:22:16.87 ID:Nzs945sr0.net

ゼレンスキーの首さえ持ってけば、ウクライナ国民の命は助かるんじゃね。

後々の迫害はあると思うが、、、

59 ::2022/03/22(火) 07:32:13.44 ID:n700mXcS0.net

>>47
日本人の捕虜はソ連にぶっ殺されたのに?

64 ::2022/03/22(火) 07:39:55.26 ID:AaWSp1uI0.net

>>47
プーチン「ゼレンスキーを暗殺した時、卿の羞恥心はどちらの方角を向いていた?プーチン王朝に裏切り者を擁護する法は無い!」

154 ::2022/03/22(火) 09:44:17.81 ID:a1gSTQTS0.net

>>64
これは銀河帝国皇帝

66 ::2022/03/22(火) 07:41:51.63 ID:bSa/HKSZ0.net

>>47
ウクライナが地図から消えて次はポーランド人の命がヤバいな

109 ::2022/03/22(火) 08:21:22.75 ID:nDdic8fl0.net

>>47
プーチンが欲しいのは名声と支持率だからそんなものは微塵もほしくない

73 ::2022/03/22(火) 07:47:55.28 ID:p2+4enlE0.net

キエフ最後の48時間か…

79 ::2022/03/22(火) 07:51:10.46 ID:4qI3MtRa0.net

>>73
ちなみに何度目やそれ

82 ::2022/03/22(火) 07:52:10.60 ID:p2+4enlE0.net

>>79
毎日がドキドキのクライマックスだよ!

168 ::2022/03/22(火) 10:56:59.47 ID:a60rHKAm0.net

>>73
シーズンいくつ?

100 ::2022/03/22(火) 08:06:11.25 ID:PoqvbQub0.net

>>98
徹底的に橋落としてるからね
戦車橋掛けて渡河しようとしても
ドローンで見張られててすぐ攻撃される感じ

108 ::2022/03/22(火) 08:20:09.61 ID:uvxEUqbz0.net

>>100
自分で兵糧攻めだし反撃する気も無いな

121 ::2022/03/22(火) 08:42:24.01 ID:oQIDxpVU0.net

>>100
作業途中の架橋戦車がほぼ毎日のようにドローンに破壊されてるね
キーウ西側はウクライナ軍が反撃に転じているし、西側のロシア軍を排除するのに時間は掛からなそう

106 ::2022/03/22(火) 08:16:18.27 ID:n48jGwr90.net

なにっ!?
25kmまで接近した軍隊が25kmまで接近しただと?

110 ::2022/03/22(火) 08:23:41.99 ID:LbS7AZgK0.net

>>106
25kmに到着するとどうなる?

118 ::2022/03/22(火) 08:39:51.79 ID:Gqwk7E3V0.net

>>110
明日にも25km地点まで到着してしまう

2 ::2022/03/22(火) 07:00:19.75 ID:4c1MAkJ20.net

おっ、進んでんじゃん

139 ::2022/03/22(火) 09:22:52.64 ID:1BshM2qk0.net

>>2
>>3
25kmなら榴弾砲が届くから
簡単にキエフを廃墟にできる

これ以上近づく必要性はゼロってことだよ

142 ::2022/03/22(火) 09:25:50.65 ID:aAStzybw0.net

>>139
簡単でもないだろ
射程距離は届いても弾薬の補給が届かないし
今の雑魚ロシアは鉄道貨車何十万両分の弾薬補給し続けた最強ソ連とは違うんだよ

26 ::2022/03/22(火) 07:08:08.46 ID:qonWc3kE0.net

西側は15kmまで進んでたのに25kmに後退してる…

89 ::2022/03/22(火) 07:57:39.27 ID:PoqvbQub0.net

>>26
15kmとか25kmってのは距離の測り方だと思うよ
皇居の中心まで測るか23区の外縁まで測るかみたいな
実際はイルピニ川のとこで足止めされてて変化なし

98 ::2022/03/22(火) 08:03:29.65 ID:AaWSp1uI0.net

>>89
この情報化社会になっても川の障害度合いは変わらんのな
ベラルーシが協力しなかったらドニエプル川以西進出なかったな

135 ::2022/03/22(火) 09:18:39.31 ID:NxyMKokT0.net

テレ朝で羽鳥が「ロシア軍の将官が次々と犠牲になっている!」って連呼してるが
侵攻部隊の将官が犠牲にってどういう言い回しだよ

プーチンの無謀な軍事作戦の犠牲ってんならわかるが
ウクライナ軍の攻撃の犠牲になってるって話なら大問題だろ

156 ::2022/03/22(火) 09:46:30.13 ID:/b2dfvgz0.net

>>135
アサヒだぞ。

143 ::2022/03/22(火) 09:26:11.92 ID:Jn8z6dYx0.net

中心部から25キロってけっこう近いよな。

148 ::2022/03/22(火) 09:29:59.91 ID:UvPWY0v10.net

>>143
東京で言うと、大体横浜辺りまできてるよな

155 ::2022/03/22(火) 09:45:24.25 ID:Ewb1E5Sj0.net

キエフに核は使わないよ。
ロシア発祥の地には数多くの遺構があるし、ロシア正教の教会も多い。
だから、今のところ大規模な破壊をしてないんだろ。

161 ::2022/03/22(火) 10:40:53.89 ID:M6okSodw0.net

>>155
それきれいな核
中性子爆弾があるでないの

166 ::2022/03/22(火) 10:54:03.51 ID:6Ie/jiCe0.net

プーチンはドンバス地方のみの支配だけにしておいて、その地域の編入までにしておけばよかったのに
その引き換えにウクライナのEU加盟、NATO接近を容認で
ロシア軍が張り子の虎とバレるとロシア内乱が起きるぞ

177 ::2022/03/22(火) 11:47:07.38 ID:HLadiycC0.net

>>166
ロシアが容認しても実際にはウクライナは加入できなくて、将来的には〜で棚上げされるだけだろ
そもそもEU加盟はその条件満たしてなくて、希望するのは自由だけど、不可能
ロシアの妥協のポーズとしては悪くなかった
ロシアへの面当てだけで加入させるほどEU各国甘くないと思うのだけど、それでもロシアはトラウマが勝ってしまったのかな

180 ::2022/03/22(火) 11:52:49.46 ID:5ou8NpW60.net

そろそろ重砲やロケット弾による無差別砲撃始まる?
ロシアも貧乏で誘導弾は品切れになったみたいだし二次大戦の様にオルガン鳴らしてよ
てかキエフより東部のマリウポリ落とさないと意味ない

201 ::2022/03/22(火) 16:40:54.06 ID:VNx6T24m0.net

>>180
つーかもう無差別攻撃しまくってるけどな
ニュースでも一般人が住んでるマンションにミサイルだかをぶち込んでめちゃくちゃになってる映像普通にあるし

184 ::2022/03/22(火) 12:00:33.29 ID:5ou8NpW60.net

>>182
あからさまには使わないだろ
何とか市内にタンク持ち込んでウクライナが使った事にしないと

189 ::2022/03/22(火) 12:42:01.32 ID:hHaBk2030.net

>>184
ここまでの手際の悪さ見たらロシア的には隠したつもりで丸見えの工作やりそうだけどね

46 ::2022/03/22(火) 07:19:45.12 ID:eFEAneF+0.net

やっと捕球が届いた

67 ::2022/03/22(火) 07:41:56.76 ID:AaWSp1uI0.net

>>46
ゼレンスキー「へいへい、ピッチャービビってるー」

63 ::2022/03/22(火) 07:39:16.66 ID:NzasFrFA0.net

コサックダンス踊りながら前進しているのか?
途中で後戻りするから効率悪いぞ

149 ::2022/03/22(火) 09:30:21.32 ID:eBwkVD+L0.net

>>63
膝も痛めそう

76 ::2022/03/22(火) 07:49:54.64 ID:p2+4enlE0.net

遅ロシア

83 ::2022/03/22(火) 07:52:50.36 ID:EaNjWW4E0.net

>>76
www

77 ::2022/03/22(火) 07:50:38.66 ID:+X09V92w0.net

進次郎構文だな

96 ::2022/03/22(火) 08:03:04.50 ID:Zbsow8ZX0.net

>>77
これから後何km進めばいいかと考えた時、おぼろ気ながら25kmという数字が浮かんだ

86 ::2022/03/22(火) 07:54:17.63 ID:CCq/YUzq0.net

ずっと同じ状況だな
やる気あんの?

93 ::2022/03/22(火) 07:59:26.12 ID:5VwlN0QL0.net

>>86
砲爆撃が普通に届く距離だしこれ以上被害出したく無いから定期的にポンポン撃ってキエフを廃墟にしてる最中よ

101 ::2022/03/22(火) 08:06:30.79 ID:GAtndd+p0.net

もともとキエフ占領とか考えてなかったんじゃないの?
ブラフでそう思わせたら降伏すると思ってたとか

102 ::2022/03/22(火) 08:11:10.65 ID:s/5gXjiN0.net

ん?(´・ω・`)

103 ::2022/03/22(火) 08:12:45.88 ID:pGROmGZU0.net

>>101
占領する気ない都市を包囲とかどんだけ愚将なんだよw

107 ::2022/03/22(火) 08:19:52.33 ID:ARqvM15Q0.net

「つまり25進んだということです」

111 ::2022/03/22(火) 08:23:58.93 ID:uvxEUqbz0.net

まあロシア軍が1国で多摩川まで来ました
が3月2日でそこから多摩川沿いに246まで包囲を拡げてるならあり得るな

112 ::2022/03/22(火) 08:26:42.63 ID:s1mw3Cyi0.net

>>5
こっちは進んでるじゃないか…

115 ::2022/03/22(火) 08:37:37.34 ID:WS/hvz7W0.net

これは遠大な包囲兵糧攻めに違いない

116 ::2022/03/22(火) 08:39:03.63 ID:cvoqU8RB0.net

2日で踏破する予定だたよね?

117 ::2022/03/22(火) 08:39:06.93 ID:rtA2cYFU0.net

逆にキエフ北西のロシア軍がウクライナ軍に後ろから攻められ包囲されてる模様。

119 ::2022/03/22(火) 08:41:13.83 ID:gjgqnyCv0.net

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
「おれはキエフを包囲して兵糧攻めしてると思ったら、いつのまにか自軍の食糧が無くなってたぜ。Amazonには売ってるのに。」
な…何を言っているのかわからねーと思うが 

120 ::2022/03/22(火) 08:42:11.21 ID:Br9iXHct0.net

街を焼け野原にしてから進撃するんだっていうぞ。

122 ::2022/03/22(火) 08:43:04.63 ID:fLVmkCXx0.net

今回の作戦を計画立案した奴は、本当にロシア人なのか疑うレベルの、気候条件知識の無さ。

123 ::2022/03/22(火) 08:43:25.59 ID:8VIpoP3x0.net

シリアからの傭兵待ちじゃないの

124 ::2022/03/22(火) 08:47:19.83 ID:hxm5cm9J0.net

>>24
アルミホイル弓庭ジジイ

126 ::2022/03/22(火) 08:51:49.08 ID:YV/Bxjm10.net

兵士、お腹ぺこぺこ、寒くて可哀想

128 ::2022/03/22(火) 08:53:21.24 ID:eKB9assV0.net

キエフを2日で陥落させる作戦の為の準備に一ヶ月掛けてるだけ。

130 ::2022/03/22(火) 08:59:05.78 ID:QHz0Keub0.net

スレタイ小泉進次郎かと思った

134 ::2022/03/22(火) 09:15:55.91 ID:OQ2nXCmF0.net

俺の出す進捗報告じゃないか

136 ::2022/03/22(火) 09:19:18.80 ID:6jXO32wR0.net

トイレ行きたくなったらどこでするの?

137 ::2022/03/22(火) 09:19:34.82 ID:w6Qwre2g0.net

今晩にも陥落というニュースも何回も見たな。
最初はちょっと混乱したけどもう慣れた。

138 ::2022/03/22(火) 09:21:12.97 ID:0cQVd6eJ0.net

戦車の中やテント張ると見つかるので穴掘ってその中で暮らしているらしい

141 ::2022/03/22(火) 09:25:12.67 ID:eBwkVD+L0.net

ロシア侵攻の最終目的はモルドバだろ

あそこのウクライナ国境にも親ロシアエリアあるだろ

145 ::2022/03/22(火) 09:27:25.85 ID:aAStzybw0.net

>>143
しかしロシア国境からは遠いんだ
ここら辺でロシアの底が見えたと言って良い

147 ::2022/03/22(火) 09:29:27.07 ID:/b2dfvgz0.net

>>62
想定がの弱さやから。
許してやって

150 ::2022/03/22(火) 09:30:40.32 ID:Fz0f6it50.net

山本太郎が牛歩を指示した

153 ::2022/03/22(火) 09:42:57.50 ID:Hi2z5qhw0.net

ロシア紙で1万死亡言うくらいだから前線もう人おらんねんな

157 ::2022/03/22(火) 09:58:42.84 ID:eBwkVD+L0.net

>>156
井上あさひさん

158 ::2022/03/22(火) 10:01:51.68 ID:icMdRYhM0.net

15kmじゃなかったっけ?

159 ::2022/03/22(火) 10:16:01.05 ID:3xYdWgxK0.net

>>6
なんかあと何キロ何キロサギみたいな気がしてきた

160 ::2022/03/22(火) 10:23:47.53 ID:0cQVd6eJ0.net

キエフに一番近いロシアの竪穴住居でわかるんだな

163 ::2022/03/22(火) 10:46:09.77 ID:ZwvBPTcs0.net

>>162
プーチンに言ってほしいなw

165 ::2022/03/22(火) 10:50:46.23 ID:ZrOCCYd70.net

マイムマイムかな?

171 ::2022/03/22(火) 11:14:23.46 ID:fLVmkCXx0.net

独ソ戦で、一番踏ん張ったのが、この辺りで現地徴兵されたウクライナ人部隊だからな。
オデッサからセバストポリ防衛線で活躍した海兵も、ウクライナ人中心の部隊だし。

179 ::2022/03/22(火) 11:48:07.65 ID:x1tq+Lzb0.net

これがロシア伝統の縦深戦術だ

181 ::2022/03/22(火) 11:56:33.40 ID:XFtBlT/W0.net

飯食ってウンコするという偉業を成し遂げているだろ!

192 ::2022/03/22(火) 13:04:46.87 ID:RxoueCIc0.net

牛歩戦術

194 ::2022/03/22(火) 13:41:49.16 ID:JmOLMs3y0.net

アキレスと亀?

196 ::2022/03/22(火) 14:24:49.56 ID:OcqtOboC0.net

近づけても辿り着けないキエフブラックホール説

198 ::2022/03/22(火) 14:29:55.00 ID:shECtkHo0.net

ちょっと前に15kmて言ってなかったか?

199 ::2022/03/22(火) 14:32:06.07 ID:OcqtOboC0.net

>>198
キエフの方が速かったんだろ