でかい!セブン、大きなコロッケ弁当を発売 398円 [501314942]

1 ::2022/03/20(日) 09:46:50.25 ID:ag0EBYyc0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2mona.gif
生姜焼きとコロッケ、だし巻玉子をご飯に盛り付けて税込429円! セブン‐イレブンが「生姜焼き御飯(コロッケ・だし巻)」を発売

セブン‐イレブンが、「生姜焼き御飯(コロッケ・だし巻)」を2022年3月22日(火)以降順次発売します。価格は398円(税込429.84円)。販売地域は北海道。

 「生姜焼き御飯(コロッケ・だし巻)」は、定番の生姜焼きにコロッケとだし巻玉子を盛り付けた手軽に食べられるお弁当です。

熱量は630kcal。たんぱく質 22.4g、脂質 17.7g、炭水化物 96.1g(糖質:94.4g、食物繊維:1.7g)、食塩相当量 3.8g。

 なお、店舗により取り扱いがない場合や販売地域内でも未発売の場合があります。

また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了している場合があります。

※画像はイメージです。
https://netatopi.jp/article/1396657.html

167 ::2022/03/20(日) 11:52:02.47 ID:n7DlO3vd0.net



ミニストップよりは良いんじゃないかと思う

171 ::2022/03/20(日) 11:58:17.72 ID:0ot5lX9J0.net

>>167
画像を見る限り、容器は上げ底ではなさそうだが

235 ::2022/03/20(日) 15:23:44.23 ID:GPT2LV8l0.net

>>171
おもくそ底上げしてるじゃない

174 ::2022/03/20(日) 12:05:45.93 ID:LIQWnVPJ0.net

>>167
ミニストップは以前ほどではないが量が多いコンビニだよ
画像も金額に見合ってるし、これにコールスローつけて500円弱だから昼飯として充分だし。

239 ::2022/03/20(日) 15:36:37.85 ID:t8TNaUXj0.net

>>167
300円の弁当とくらべるなよ

317 ::2022/03/20(日) 23:09:44.74 ID:OPKp7e7I0.net

>>167
値段が違うし
ミニストップのはこんなもんでしょう

318 ::2022/03/20(日) 23:21:33.29 ID:TfJb9BpE0.net

>>167
コロッケ100円としたら十分過ぎるだろ

320 ::2022/03/20(日) 23:24:04.66 ID:5/2r9Vsm0.net

>>167
値段もあるけど
絶対こちがうまそうw

118 ::2022/03/20(日) 11:01:54.92 ID:XWf95ig90.net

一般男性だと1日2700kcal必要なんだけど630kcalじゃ3食で1900kcalしか行かないな
これプラス何かが必要
つまりこれは女性用なんだけど
その割には生姜焼きとコロッケとかいう選ばれなさそうなおかず
セブンは何考えてるんだろな

125 ::2022/03/20(日) 11:10:03.39 ID:0dS5gyol0.net

>>118
ちょっと足りないなーでおにぎりやらパンやら抱き合せで買ってほしいんじゃないかな

142 ::2022/03/20(日) 11:25:54.74 ID:EvDdveye0.net

>>118
2700もいらねーよデブ

170 ::2022/03/20(日) 11:56:49.20 ID:m+qf10+n0.net

>>142
平均すれば必要なのでは

【推定必要カロリー(kcal/日)】

年齢身体活動レベル低い()普通()高い()
18〜29歳 2,300kcal 2,600kcal 3,050kcal
30〜49歳 2,300kcal 2,700kcal 3,050kcal
50〜64歳 2,200kcal 2,600kcal 2,950kcal
65〜74歳 2,050kcal 2,400kcal 2,750kcal
75歳以上 1,800kcal 2,100kcal–

厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」をもとに執筆者作成

199 ::2022/03/20(日) 13:11:29.92 ID:Ncn3PmJ40.net

>>170
これなにを基準に出してるんだろう
一番低い1でさえ毎日2300も食ったら太ってしまうんだが

145 ::2022/03/20(日) 11:27:35.10 ID:F1RXyO5+0.net

>>118
デブは一日三食コンビニ弁当なのか?

148 ::2022/03/20(日) 11:30:52.40 ID:a3Lm+2CO0.net

>>118
生姜焼きとコロッケ入って630kcalって嘘やろ
どんだけおかずペラペラなんだよ
紙に印刷してあるのと違うか

11 ::2022/03/20(日) 09:51:15.39 ID:6WQig9qB0.net

どうせ容器が上げ底

78 ::2022/03/20(日) 10:22:01.54 ID:sw0IWKk00.net

>>11,14,18
>>1
セブンイレブンスレでやたら叩きコメが発生し
その他コンビニチェーンのスレは不自然なほど叩かれない

確かにセブンの上げ底などのやらかしはひどいが他チェーンにも大なり小なりあるだろうに全くと言っていいほどやり玉にあがらない

組織的な陰謀を感じる
絶対おかしい

95 ::2022/03/20(日) 10:39:47.87 ID:g88pZj0z0.net

>>78
そもそも上げ底ってレンジで温めすぎたら持てなくなるとか
テーブルクロス変形させるとかの苦情で実装したものだからな

149 ::2022/03/20(日) 11:30:54.35 ID:K/4EvHiY0.net

>>95
騙されすぎ(´・ω・`)

151 ::2022/03/20(日) 11:34:57.01 ID:lBzN9hyG0.net

>>95
コロッと騙されてますな

231 ::2022/03/20(日) 15:04:32.73 ID:5/8WknZE0.net

>>95
セブン本部の人間か?w
その理由で上げ底にするなら、値段安くしないでサイズが小さくなってるのはどう説明するんだ?www

128 ::2022/03/20(日) 11:12:11.55 ID:wq/yoY8x0.net

>>11
>>1の写真を見ると上げ底では無くて、
側面の深さが2cmも無さそうで、
まるで皿の様な容器っぽい。

354 ::2022/03/21(月) 12:38:42.56 ID:NLfN61ya0.net

>>11
最近の流行は盃型容器。お猪口型でも可。

けど、この>>1の写真の米粒、大きいな。

22 ::2022/03/20(日) 09:54:59.62 ID:PvIBT9zo0.net

生姜焼きにコロッケ付きとはなんと贅沢な
それでこの値段は逆に気になる

33 ::2022/03/20(日) 09:59:31.69 ID:XQbjkMoJ0.net

>>22
20円レベルのコロッケだろ

46 ::2022/03/20(日) 10:06:39.75 ID:gnXdJ3z60.net

>>33
大量に作るだろうしたぶん10円前後だぞ

258 ::2022/03/20(日) 16:37:39.43 ID:PvIBT9zo0.net

>>33,46,59
そんな安いんだ
ありがたみが一気に消え失せるな
かといって自分では絶対揚げる気にならないから買うしかないんだが

59 ::2022/03/20(日) 10:12:17.14 ID:ph0+Uv4B0.net

>>22
コロッケは業務スーパーで18円で仕入れて26円で売るようなもんだよ

98 ::2022/03/20(日) 10:43:37.96 ID:M5sWKeDf0.net

【実録】ステルス値上げの闇‥バレないように原価を落とす‥こっそり小さく、こっそり上げ底、メーカーの「企業努力」の実態とは【漫画】【マンガ動画】
https://youtu.be/3fRpADAKkHg









117 ::2022/03/20(日) 11:01:00.76 ID:vNsVY37I0.net

>>98
金が無いくせにコンビニ弁当買うバカ
スーパーいくなり自分で米炊いておかず一品用意すりゃいいだろって思うんだが

154 ::2022/03/20(日) 11:38:29.31 ID:4SziEH030.net

>>117
ほんとそれ。
これだけネットで上げ底さらされてるのに。まだ確認もせずに買うんだから、カネが余ってるのか、情弱なのか。

198 ::2022/03/20(日) 13:08:13.16 ID:Ncn3PmJ40.net

>>98
設定から絵まで何もかもが気持ち悪い

315 ::2022/03/20(日) 23:07:40.02 ID:OPKp7e7I0.net

>>98
コンビニなんか使うから金ないというツッコミは何万回もされてるんだろな

216 ::2022/03/20(日) 14:08:43.16 ID:t8TNaUXj0.net

コンビニ弁当ならミニストップが一番良くね?

238 ::2022/03/20(日) 15:36:28.49 ID:ejdvNy+B0.net

>>216

セイコマ
ら・む〜マート

241 ::2022/03/20(日) 15:40:52.27 ID:t8TNaUXj0.net

>>238
それらは俺の行動範囲にない

257 ::2022/03/20(日) 16:22:00.47 ID:8s9MnHpq0.net

また宣伝スレか
ガチでセブン消えてほしい

279 ::2022/03/20(日) 18:32:09.18 ID:sw0IWKk00.net

>>257
>>1
セブンイレブンスレでやたら叩きコメが発生し
その他コンビニチェーンのスレは不自然なほど叩かれない

確かにセブンの上げ底などのやらかしはひどいが他チェーンにも大なり小なりあるだろうに全くと言っていいほどやり玉にあがらない

組織的な陰謀を感じる
絶対おかしい

310 ::2022/03/20(日) 22:41:51.89 ID:SfUjD5Lr0.net

>>279
上げ底とかネットで騒がれ始めた頃に修正すればよかったのに逆に煽るように印刷だましとか連発したのが悪手だった

281 ::2022/03/20(日) 18:36:07.70 ID:UX/AUdcr0.net

>>279
ローソンでも同じだよ競合他社は何でもやってくる
問題は貧乏商売をどこで切るかのチキンレースの分岐点

304 ::2022/03/20(日) 21:24:07.85 ID:sw0IWKk00.net

>>281
>>1
セブンイレブンスレでやたら叩きコメが発生し
【その他コンビニチェーンのスレは不自然なほど叩かれない】

確かにセブンの上げ底などのやらかしはひどいが他チェーンにも大なり小なりあるだろうに
【全くと言っていいほどやり玉にあがらない】

組織的な陰謀を感じる
絶対おかしい

355 ::2022/03/21(月) 12:42:41.03 ID:NLfN61ya0.net

>>304
セブンイレブンはこのやり方の先駆者。
さらに現在もトップランナー。
先頭が叩かれるのは当然。

29 ::2022/03/20(日) 09:57:31.81 ID:QWnGe6Q20.net

原価下げて売価下げて
原価低い一点もののデカッ!のインパクトで何とか勝負しようと
最大手がこんな小手先の営業して
斜陽国家過ぎて泣けて来るわ

49 ::2022/03/20(日) 10:07:57.85 ID:ymde9ik60.net

>>29
国家は関係ないぞ
一部企業のモラルが地に落ちているだけだ

220 ::2022/03/20(日) 14:19:37.43 ID:m+TbDXwk0.net

>>29
100円ローソンの貧民弁当のパクリだからな。

77 ::2022/03/20(日) 10:21:27.70 ID:sw0IWKk00.net

>>1
セブンイレブンスレでやたら叩きコメが発生し
その他コンビニチェーンのスレは不自然なほど叩かれない

確かにセブンの上げ底などのやらかしはひどいが他チェーンにも大なり小なりあるだろうに全くと言っていいほどやり玉にあがらない

組織的な陰謀を感じる
絶対おかしい

88 ::2022/03/20(日) 10:29:31.36 ID:NoU5sluF0.net

>>77
だからセブン叩きやってるのはニュー速のニートだけだって。

224 ::2022/03/20(日) 14:22:22.88 ID:ExYntOm70.net

>>77
ローソンも最近ちっこいの出してるな

115 ::2022/03/20(日) 10:59:59.86 ID:0ot5lX9J0.net

そのうち駄菓子のビッグカツを乗せたような弁当を出してくるだろう
当然、上げ底でな

131 ::2022/03/20(日) 11:18:39.90 ID:dSpdPvUj0.net

>>115
冷凍食品のコロッケ10個204円
https://www.amicashop.com/products/detail/5540
ビッグカツ1枚30円

119 ::2022/03/20(日) 11:02:32.97 ID:0CRQKKka0.net

>>6
ずいぶん高いコロッケ買うんだなお前

285 ::2022/03/20(日) 19:28:24.02 ID:MQ3WijiT0.net

>>119
うわー超底辺だなw

126 ::2022/03/20(日) 11:11:39.36 ID:nNhCRsQg0.net

セブンのカツ丼買ったら米が少なくてビビった
最近はスーパーの弁当でも米が薄くしいてある状態のが増えたよな

130 ::2022/03/20(日) 11:16:49.58 ID:wq/yoY8x0.net

>>126
某電鉄系スーパーの弁当が
四角い容器底面ギリギリいっぱいに
巨大な楕円の上げ底になっていて笑う。

129 ::2022/03/20(日) 11:14:31.63 ID:wJDtmyyc0.net

>また、予想を大きく上回る売れ行きで原材料供給が追い付かない場合は、販売を終了している場合があります。

(ヾノ・∀・`)ナイナイ

135 ::2022/03/20(日) 11:20:58.57 ID:VT5bsCwB0.net

>>129
予想が一店舗一日1個で10個売れたら販売終了じゃない?
それなら有り得る

132 ::2022/03/20(日) 11:18:51.37 ID:k7U6okn90.net

大きなコロッケパン・・・ うっ頭が・・・

140 ::2022/03/20(日) 11:23:20.11 ID:8E/CKRkA0.net

>>132
あれたまに食べたくなる

173 ::2022/03/20(日) 12:05:37.40 ID:36swgilI0.net

残念ながらホットシェフ以外のセコマの弁当総菜はセブンに劣る

290 ::2022/03/20(日) 19:36:22.61 ID:mzcngQNM0.net

>>173
最近のだるま食品の弁当は割りと食えるよ

184 ::2022/03/20(日) 12:27:44.51 ID:E/VJHLnx0.net

コンビニで弁当買わなくなったなぁ。
なんか、量少ないし高いよね?

324 ::2022/03/20(日) 23:39:32.58 ID:KalfDXa30.net

>>184
つうか
食わなきゃ死ぬ
くらいじゃなきゃコンビニの食い物とか買わないと思う
美味いとかそんなのどうでもよくて
エネルギー補給しないと本当にヤバいとか
そういうので利用する価値しかない訳だから
コンビニなんて

213 ::2022/03/20(日) 13:59:04.10 ID:zUdZ23jC0.net

税抜き価格強調って違法になったんじゃないのか?

218 ::2022/03/20(日) 14:18:36.43 ID:9rzyUr0m0.net

>>213
当初は大手は守ってたけどぐだぐだになってきたね

250 ::2022/03/20(日) 16:16:01.97 ID:PSpGrz4C0.net

バランの大きさから考えると
すごく小さくないか?これ

更にセブンだから上げ底だろうから

ほんとカスカスしか入ってない
630kcalだし

256 ::2022/03/20(日) 16:21:31.02 ID:wdR8D4450.net

>>250
コロッケのサイズからすると
ものすごく小さな箱
あのセブンですら上げ底する必要ないくらい
小さくて薄い箱

263 ::2022/03/20(日) 17:16:17.53 ID:9rzyUr0m0.net

セブン弁当はタバコの箱か500円玉と並べるべき

266 ::2022/03/20(日) 17:23:17.36 ID:9VUF5Map0.net

>>263
タバコの箱のほうが厚いかもしれん

314 ::2022/03/20(日) 23:02:44.54 ID:KW/33Agq0.net

>>1
裏向けてみろ、話はそれからだ

331 ::2022/03/21(月) 06:11:59.36 ID:Hn3EcPIr0.net

>>314
裏むけても二重底はわからんぞw

319 ::2022/03/20(日) 23:22:55.34 ID:5/2r9Vsm0.net

こんな色が悪い組み合わせをOKしたな
しかも
値段もやすくねーし

338 ::2022/03/21(月) 07:31:49.60 ID:ec1UGup+0.net

それに対して

うーん、これは何だろう

>>319
>こんな色が悪い組み合わせをOKしたな
>しかも
>値段もやすくねーし

北海道に移り住んだ関東人向けの商品なのかなと
それなら現地での商品と彩りが異なっていても当然に思える

68 ::2022/03/20(日) 10:16:14.28 ID:vCTZfJiY0.net

セブンは本当の意味での新商品は悪くないことも多いけど、美味しくなってリニューアル!みたいなのは劣化がほとんどのように思う

162 ::2022/03/20(日) 11:47:01.76 ID:UecvUohD0.net

>>68
わかる
イカフライおかか弁当復活した時喜んだけど
スカスカでわろた

89 ::2022/03/20(日) 10:29:49.55 ID:MI44hfjJ0.net

コロッケは正確に平面カットされて1/2なんだろ。。匠の成せる技。

111 ::2022/03/20(日) 10:57:08.78 ID:rwnq7Y4l0.net

>>89
その発想はなかった!
これから社長に提案してくる!

101 ::2022/03/20(日) 10:50:29.33 ID:ayDIJPCL0.net

コロッケ揚げたてならな
ホカ弁系列のだったらこういうのでいいんだよこういうので、ってタイプの弁当

102 ::2022/03/20(日) 10:51:19.16 ID:n7DlO3vd0.net

ふつうサイズのコロツケが大きく見える容器のサイズ

104 ::2022/03/20(日) 10:52:37.22 ID:n7DlO3vd0.net

カロリー表示もそうだけど
レンチンタイムの目安時間書いてるじゃない?
あれが3分以下ってのは完全にキッズサイズ

105 ::2022/03/20(日) 10:53:10.18 ID:/y1dO9t/0.net

ご飯部分の厚みって1cmぐらい?

106 ::2022/03/20(日) 10:53:58.29 ID:LWvHxQ600.net

茶色い弁当だな

107 ::2022/03/20(日) 10:54:30.36 ID:8dOGQtH+0.net

>販売地域は北海道。

はいまた田舎限定商品

108 ::2022/03/20(日) 10:55:30.47 ID:fHaOrka40.net

>>1
※コロッケは通常サイズです

109 ::2022/03/20(日) 10:55:50.92 ID:oMKTL8qk0.net

セブンイレブン名物
中身スカスカだろ?

110 ::2022/03/20(日) 10:55:56.03 ID:8dOGQtH+0.net

セブンで398だと上げ底だな
カロリーはいくつよ?
630kcalじゃあ値段相応だな

112 ::2022/03/20(日) 10:58:16.70 ID:EmJlT7y60.net

肉は印刷?

114 ::2022/03/20(日) 10:59:36.50 ID:SjLmzaAt0.net

底上げ率何%くらいなの?

116 ::2022/03/20(日) 10:59:59.97 ID:8E/CKRkA0.net

ジョブチューンでやってたイオン幕の内弁当買おうとしたら、同じイオン系列のビッグには売ってないんだな

120 ::2022/03/20(日) 11:03:45.47 ID:t8TNaUXj0.net

コロッケが衣のみかなww

121 ::2022/03/20(日) 11:04:16.11 ID:uylEnREh0.net

コロッケは普通のやつです

122 ::2022/03/20(日) 11:05:07.22 ID:34JRLxrg0.net

セブンに普通があったなんて

123 ::2022/03/20(日) 11:05:53.94 ID:uviZzIpq0.net

セブンの新商品スレ開く→へーなかなか旨そうじゃん→発売地域が地方だけ
いっつもこのパターンなんですけど!

124 ::2022/03/20(日) 11:06:52.19 ID:DjxiMAKP0.net

生姜焼きをやめて、キャベツの千切りとナポリタンにした方が良い

133 ::2022/03/20(日) 11:18:54.28 ID:M5sWKeDf0.net

電鉄系でNEWDAYSが浮かんだけど、あれはコンビニだし
どこの電鉄系スーパーなんだろう?

134 ::2022/03/20(日) 11:20:14.52 ID:Y+fHCtze0.net

>>1
手のひらサイズだろ

136 ::2022/03/20(日) 11:21:52.86 ID:6KC9VYen0.net

横から見たら手のひらより薄いよ〜

139 ::2022/03/20(日) 11:22:51.48 ID:UPeTfXNc0.net

糖質94 まあこれなら相応?

141 ::2022/03/20(日) 11:24:08.28 ID:xk9ddMpz0.net

コロッケがでかいのではなく容器が小さい

143 ::2022/03/20(日) 11:26:47.74 ID:Huax8WxV0.net

>>1
なお厚さ

144 ::2022/03/20(日) 11:27:27.06 ID:Qk4sml9l0.net

146 ::2022/03/20(日) 11:29:11.33 ID:1+do5xKl0.net

2.5D弁当

147 ::2022/03/20(日) 11:29:35.10 ID:wJsUMUl70.net

他に比べるものがないのに小ささが伝わってくる

150 ::2022/03/20(日) 11:34:04.25 ID:UMB6M2p50.net

コロッケでご飯食えない
メンチカツにしてくれ

152 ::2022/03/20(日) 11:36:03.29 ID:oiK85Fx50.net

ご飯が絶対に薄いだろう

153 ::2022/03/20(日) 11:36:28.59 ID:5Hm8eM/O0.net

おかずペラペラってより単純に面積自体小さそう

155 ::2022/03/20(日) 11:40:23.78 ID:y4wTlT+A0.net

避難所の配給とかなら嬉しいかも

156 ::2022/03/20(日) 11:42:35.72 ID:y4wTlT+A0.net

そのうち写真が貼ってあるだけの弁当箱を売るよ
写真はイメージです

158 ::2022/03/20(日) 11:43:16.27 ID:p0/0WuWR0.net

どうせさしみ醤油皿ほどの大きさだろ

159 ::2022/03/20(日) 11:44:17.10 ID:hD+/H/8W0.net

容器に対するコロッケ比率はデカいだろうが
容器自体がCDケースサイズというオチかw

161 ::2022/03/20(日) 11:45:37.43 ID:7yEB+JsQ0.net

ほっともっとののり弁330円でいいや

189 ::2022/03/20(日) 12:44:53.01 ID:p3qeaODI0.net

>>18
愛が詰まってます

2 ::2022/03/20(日) 09:47:31.93 ID:NNo2VTFE0.net

イメージ

221 ::2022/03/20(日) 14:19:57.67 ID:zJXeCO7S0.net

茶色

225 ::2022/03/20(日) 14:23:59.23 ID:ExYntOm70.net

で、何と比べるかというと
自炊とかスーパー

226 ::2022/03/20(日) 14:26:00.51 ID:VKRqQ0iv0.net

従来比面積1.5倍、厚さ半分みたいな?

227 ::2022/03/20(日) 14:26:29.09 ID:y5aS3S1N0.net

貧乏臭せなぁ ( ;∀;)

229 ::2022/03/20(日) 14:40:35.84 ID:i4wu0D110.net

米なんて大してコストにならんだろうになんでへらすんだ?

232 ::2022/03/20(日) 15:05:30.61 ID:VNw4XTCt0.net

弁当箱が手を広げたくらいのサイズかな

236 ::2022/03/20(日) 15:35:06.68 ID:qOBAwE0+0.net

揚げ物のコーナーのコロッケでいい 惣菜パンのやつとかいらんわ

237 ::2022/03/20(日) 15:36:14.68 ID:hR3izSPv0.net

どうせ薄いんでしょ

240 ::2022/03/20(日) 15:38:27.67 ID:vD3g3oEi0.net

スーパーのコロッケのが揚げたてでンマイ

242 ::2022/03/20(日) 15:44:22.00 ID:ejdvNy+B0.net

>>241
お前の行動範囲なんてどうでもええわ

243 ::2022/03/20(日) 15:44:26.53 ID:vD3g3oEi0.net

肉屋のコロッケも美味いし

245 ::2022/03/20(日) 15:45:05.57 ID:QiYaUE3b0.net

都会のオートバックスの中にはスタバがある

246 ::2022/03/20(日) 15:45:55.68 ID:WdzrJTG/0.net

ぶっちゃけ上げ底自体は健康志向に合ってると思う
おかずを増やせ

247 ::2022/03/20(日) 15:48:17.20 ID:ZKeBAfYa0.net

今回はけっこう良いな〜と思うと極一部の地域限定なのな
たまには栃木の田舎でも地域限定の弁当作ってくれよw

248 ::2022/03/20(日) 15:56:13.76 ID:cV/EkeCY0.net

>>247
ポテト焼きそばとか群馬栃木限定メニューたまに出てるじゃん

251 ::2022/03/20(日) 16:16:42.60 ID:lQMt1l020.net

横からと底からの画像も出せや

252 ::2022/03/20(日) 16:17:40.15 ID:Ma/14vnG0.net

一時生姜焼き飯にコロッケ付き429円と思えば妥当かな

253 ::2022/03/20(日) 16:17:49.63 ID:Ma/14vnG0.net

一膳

254 ::2022/03/20(日) 16:17:54.79 ID:2TX+gKFP0.net

ちょくちょくセブンの新製品のくだらねースレ立つけど
いくらかもらってるのか?
うざいからゼブンをNGスレにポイ

255 ::2022/03/20(日) 16:20:30.32 ID:+7gf2ZQH0.net

とみ田のラーメンが売ってない
まぜそばだけになっとる

260 ::2022/03/20(日) 16:41:56.42 ID:KuuY62+/0.net

>>1 熱量は630kcal
なんで生姜焼きとコロッケと飯食って630kcalなんだよ

261 ::2022/03/20(日) 17:02:53.51 ID:ElGG6C6t0.net

281 名前:ペルシャ(SB-iPhone)[CA] [sage] :2022/01/10(月) 13:43:41.15 ID:cd/bUsnn0
ネット通販アルアル。注文したものと届いたものが違いすぎる事故案件をまとめてみた。これはやばいわ。
https://karapaia.com/archives/52272858.html

2. サイズ感が鬼違う!
サイズを間違えるのはネット通販あるある。人間用のリュックを買ったつもりが、届いたのは猫にぴったりサイズだった。

13. 約600円で販売されていたフライパンをポチったら・・
めちゃめちゃミニサイズだった!

284 名前:セルカークレックス(光)[US] [sage] :2022/01/10(月) 14:06:52.90 ID:ANajxwqd0
>> 281
一枚目は結果的にぬこ様の物になったからよかったじゃん

262 ::2022/03/20(日) 17:08:54.04 ID:+WbMKZLj0.net

>>1
だから容器の裏見せろって
何度言わせたらわかるのか?

264 ::2022/03/20(日) 17:20:39.54 ID:PrdbQ/mX0.net

ファミマのおにコロ二つ買った方がいいわ

265 ::2022/03/20(日) 17:23:02.18 ID:U07a8QBO0.net

これ小さめのコロッケがデカく見えるマジック弁当でしょ?

267 ::2022/03/20(日) 17:31:09.59 ID:N+i7nSuu0.net

セブンイレブンは詐欺まがいだから倒産して欲しい

268 ::2022/03/20(日) 17:32:31.88 ID:UX/AUdcr0.net

>>267
逆だマヌケ
貧乏人相手の商売に限界が来ているということ
感謝しろ

269 ::2022/03/20(日) 17:37:54.98 ID:m+TbDXwk0.net

セブンの300円弁当の容器だろ
おにぎり一個分の米しか入らない容器

270 ::2022/03/20(日) 17:43:59.39 ID:1YgwYAOt0.net

玉子焼き、デカすぎない?

271 ::2022/03/20(日) 17:46:00.17 ID:K34FZBv+0.net

たぶん他が小さいんだろ

272 ::2022/03/20(日) 17:46:25.51 ID:UX/AUdcr0.net

バカ「欧米国・北欧国ならもっとしっかりした容器で腹いっぱい食えるんだが?w」
俺氏「安いな? 貧しくなったもんだな・・・」
バカ「」

274 ::2022/03/20(日) 18:03:51.44 ID:7ENWE+kE0.net

これは頑張った!おれはホモ弁でいいけど

275 ::2022/03/20(日) 18:05:13.55 ID:o4KwDn3r0.net

シャコタンしたらセブン弁当入らない車がキングだな。

277 ::2022/03/20(日) 18:09:05.34 ID:n7DlO3vd0.net

>>276
弁当容器を裏側からライスを盛ったように型押ししてる

283 ::2022/03/20(日) 18:41:24.41 ID:UX/AUdcr0.net

今の日本は異常なんだよ「貧乏人=誠実・穢れなき犠牲者・白い羽のボランティア」だからねw
そろそろ「貧乏人=バカ」認識に変えないといけない

LAやSFでは数十年前から常識だよん

284 ::2022/03/20(日) 18:45:02.37 ID:UX/AUdcr0.net

バカ「LA・SFは炊き出しが充実してるからホームレスだっていつも腹いっぱいなんだが?w」
俺氏「じゃあ何で就業できないんだ?バカが就業できないのは世界共通だと認めたな?」
バカ「ジャップw」

289 ::2022/03/20(日) 19:32:24.41 ID:2FsrrB+m0.net

同じクオリティで300円以下いっぱいあるからね…
チキンカツのもだけど

291 ::2022/03/20(日) 19:41:50.62 ID:UX/AUdcr0.net

>>289
豊かになったなw
10円弁当で充実腹いっぱいw

294 ::2022/03/20(日) 19:45:44.76 ID:UX/AUdcr0.net

日本は貧しくなったな・・・
こんなのが400円だとよw

ロサンゼルス・サンフランシスコならこんなの10円で売ってるw

295 ::2022/03/20(日) 19:57:11.71 ID:ws6DBggo0.net

「おまえと喋ってもつまんねえわ」って言われた人が勝ちのスレかと思ったわ

303 ::2022/03/20(日) 21:18:08.17 ID:ZFL++GaL0.net

コロッケの中が空洞だったりして。

309 ::2022/03/20(日) 22:40:13.19 ID:eb/jCsRh0.net

オレぐらいになると実物とレンジの時間を見るだけで腹一杯になるシロモノなのかどうか見分けられる

333 ::2022/03/21(月) 06:26:11.38 ID:VpRoYaQN0.net

弁当容器の薄さが…
おかずの量のわりに米が足りなさそう

336 ::2022/03/21(月) 07:24:01.73 ID:ec1UGup+0.net

そもそも北海道ならセコマの方が良くて

北海道のコンビニが全国1位!大手コンビニが勝てない「セイコーマート」の秘密に迫る
https://yorimichi.airdo.jp/seicomart_saeri

(略)

:10年で100店舗……。そのペースでしか増えないのに曲げなかった信念がすごいですね。

:そうですね。創業者は「コンビニ」を信じていたんでしょうね。

:そうしてセイコーマートがコンビニを始めたのが1971年。そのあとセブンイレブンさんが1974年に日本でコンビニを始めました。

:セイコーマートさんが一番はやかったんですね。

341 ::2022/03/21(月) 08:01:15.02 ID:0AKPbNQt0.net

コロッケっておかずにならなくね?

345 ::2022/03/21(月) 09:15:40.90 ID:3s7HrnMO0.net

コンビニで割高な買い物するのって、
少ない給料で必死に働いてる人や
学生多いだろうけど

使わなくていい金を余計に払って
少ない給料がさらに目減りさせてる

貧乏人は搾取されてんだな

346 ::2022/03/21(月) 10:14:08.76 ID:JwYWN2Tt0.net

まずコンビニに通うのをやめてスーパーへ行く癖をつけましょう。そして自炊を学ぶ

347 ::2022/03/21(月) 10:21:22.72 ID:qW3AcFpD0.net

コロッケじゃ飯は食えない

350 ::2022/03/21(月) 10:47:25.66 ID:ZO9YT3Q70.net

だからもう今のコンビニはおっさんの憩いの場じゃないんだよ。
女子向けのかわいい〜〜〜〜ものしか売ってないからね。
エロ本も排除されてるようだし、そのうち男は入店不可になったりしてww

351 ::2022/03/21(月) 10:50:54.53 ID:pKyBlYsZ0.net

両津のでばん

356 ::2022/03/21(月) 12:47:25.83 ID:E1f+v5kT0.net

コロッケなんか原価低いだろ
むしろコロッケでかくして肉の量減らしてるようにしか見えないんだが

357 ::2022/03/21(月) 13:25:16.23 ID:LQiLdqVD0.net

画像のなかに比較物が写ってなものはまず疑うべき。大きさが分からん。

358 ::2022/03/21(月) 13:27:08.33 ID:73B8WPOX0.net

上からの絵だけで騙される奴はもうニュー速にはいねえよな

359 ::2022/03/21(月) 13:33:57.80 ID:VxOxZCsy0.net

コンビニ飯とか緊急用の非常食だろ
普段こんなの買ってたらバカ丸出し