引用元
1 ::2022/03/19(土) 12:07:13.82 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
コンビニエンスストア大手セブン-イレブンの北京市内の店舗でのずさんな衛生管理の状況が報じられた。
北京広播電視台の微博(ウェイボー)アカウントは「消費者権利保護デー」に当たる3月15日、記者がセブン-イレブン亮馬橋店に従業員として潜入取材した映像を公開した。映像は今年1月に撮影されたものだといい、「おでん」の具材がごみ箱の上に置かれている様子や、客に提供する飲料カップのふたのそばにゴキブリ捕獲用のシートが置かれている様子が映っている。
《同記事・動画版》
https://www.youtube.com/watch?v=d7BmttfrxaY
また、中国のセブン-イレブンでは温かい料理も販売されているが、料理を入れるタッパーが汚れていたため記者が「洗いますか?」と聞いたところ、従業員が「忙しいからそのまま使えばいい」と答える様子や、盛り付け用のお玉と調理用の包丁などがまとめて不衛生なバケツの中に入れられていることについて、記者が「これも洗わないのですか?」と尋ねると従業員が「私一人じゃできないのよ」と応じる様子も映っている。
このほかにも、ご飯を入れた桶はふたもせずに棚の中に無造作に入れている様子や、おでんの汁が入った容器もふたなしで足元に置かれている様子、陳列してから13日で下げなければならないはずの温かい飲み物が17日を過ぎても棚に残っている上、ラベルを張り替えて販売を続ける様子も確認された。同アカウントは「こんなコンビニで買い物をする勇気がまだありますか?」と問い掛けている。
この投稿にはすでに8万超の「いいね」が付いており、微博では「記者が潜入したセブン-イレブン、バックヤードのキッチンのひどい状況が暴露される」がトレンド1位に。
ネットユーザーからは
「え。この店よく行くんだけど」
「汚すぎるでしょ」
「マジか。今セブン-イレブンの総菜食べてるんだけど(写真付き)」
「買ってきたばかりの手元のおでんが急にまずそうに見えてきた」
といった声が上がる一方で、
「あらゆる店のバックヤードはこれと同じくらい汚い」
「見るな。見ちゃったら自宅以外で食事なんてできなくなる」
「一番恐ろしいのは、セブン-イレブンはこれでもコンビニの中では一番清潔だということ」
といった声も。
このほか、
「私が働いていた店舗はこんなじゃなかった。少なくとも私がいた1年間は良心的だった」と同店が例外だと訴えるユーザーや、
「中国にはこれほどたくさんの部門があるのに誰も管理しないのか?いつも事が起きてから対処するだけじゃないか」
と不満を漏らすユーザーも見られた。(翻訳・編集/北田)
セブン-イレブン店舗の不衛生な実態、潜入取材で明らかに=中国ネット「汚すぎ」「恐ろしいのは…」
https://www.recordchina.co.jp/b890847-s25-c30-d0052.html
2022年3月15日(火) 19時20分 Record China
21 :
:2022/03/19(土) 12:31:53.03 ID:u5HJ0VqJ0.net
26 :
:2022/03/19(土) 12:41:33.15 ID:uVxPsLet0.net
>>21
食える 食えない
これしか無さそうなのにな
38 :
:2022/03/19(土) 13:21:09.59 ID:72jGeooR0.net
>>26
違うな。
・食える
・火を通せば食える
この二択だよ。
19 :
:2022/03/19(土) 12:29:41.46 ID:XGJxcRr60.net
日本の店舗なら即店舗閉鎖レベルだろ
北京の店舗は現地企業にライセンスやってるだろうけど
店舗指導もできないのならライセンス剥奪とかしろよ
36 :
:2022/03/19(土) 13:20:13.10 ID:9/pvVnL10.net
>>19
実際渋谷だかにあったネズミが徘徊するファミマ(だったと思う)も通報&SNS拡散されて
即閉鎖されてたな。
25 :
:2022/03/19(土) 12:37:47.37 ID:f/ftT9Dx0.net
オリンピックの取材のために来日したカナダの記者が
自国のセブンイレブンとぜんぜんちがうってツイッターで言ってた
やはりその国の民度に依るんだろ
40 :
:2022/03/19(土) 13:24:51.47 ID:72jGeooR0.net
>>25
外人さん日本のコンビニ好きすぎ説
コンビニ関係ないけどeスポーツが盛んな向こう向けにeスポーツ用ユンケルとか売り出したら
爆売れしそう。
31 :
:2022/03/19(土) 13:02:33.30 ID:GPhAETJj0.net
セブン・イレブンは日本企業だから。
衛生観念が無いのは仕方が無い。
食品産地偽装はお手の物。
44 :
:2022/03/19(土) 14:20:20.41 ID:gfjiMB1R0.net
>>31
日本人はテーマパーク内のトイレ以外の場所や都会の一等地の路上で排便しません
中国人はするけど
10 :
:2022/03/19(土) 12:12:22.57 ID:PZwwx23y0.net
12 :
:2022/03/19(土) 12:14:31.71 ID:8ODlC6ei0.net
14 :
:2022/03/19(土) 12:18:38.48 ID:srbDcdnH0.net
16 :
:2022/03/19(土) 12:25:45.09 ID:WPgGr0Kc0.net
高級ホテルでさえトイレ掃除した雑巾で食器もふいてるからそういう衛生観念なんだろ
18 :
:2022/03/19(土) 12:28:43.51 ID:dpHoZelt0.net
22 :
:2022/03/19(土) 12:33:38.88 ID:8oP4dbmI0.net
毎年3月15日にターゲット決めてやるガス抜きのためのイベント
近年は日本の会社が標的になることが多い
27 :
:2022/03/19(土) 12:42:52.89 ID:U9vK1H/V0.net
28 :
:2022/03/19(土) 12:42:57.75 ID:n248yzOV0.net
33 :
:2022/03/19(土) 13:13:17.61 ID:Do5nfYVz0.net
>>1
正しい日本語を使おう
この内容なら、
「北京市のセブンイレブンが不衛生だと中国で報じられてしまう」
だろ
日本人か?
34 :
:2022/03/19(土) 13:14:42.25 ID:ixMhrmLO0.net
知らなければよかったということは世の中にはいっぱいあるわな
39 :
:2022/03/19(土) 13:23:35.15 ID:OudM4egO0.net
45 :
:2022/03/19(土) 15:01:35.23 ID:G/PSCuCT0.net
>>44
あれは田舎の人がトイレを使わせてもらえず、
仕方なくしてるんですよ。全員ではないでしょ?
でも電車内では都会人もしてるかも。
46 :
:2022/03/19(土) 15:03:19.88 ID:qAEvtO5y0.net
セブンてめっちゃ上が管理指導してるイメージだけど
中国だと違うのか
50 :
:2022/03/19(土) 19:25:22.83 ID:xprRuTzp0.net
セブンイレブンを主語にするからおかしくなる。。
これがシナの普通だろ。
51 :
:2022/03/19(土) 19:38:09.09 ID:7w8KhHZg0.net
日本だとセブン&アイからファンネルとか法務部が飛んできそう
54 :
:2022/03/20(日) 10:37:54.37 ID:unOQzfCt0.net
55 :
:2022/03/20(日) 10:40:30.03 ID:aPK1as9m0.net
シナだろ。普通じゃん。
いや、綺麗な方じゃない?
シナにこれ以上何を求めているんだ?