中国の元首相で長老の朱鎔基が習近平の3期目に反対の意向 [711292139]

1 ::2022/03/18(金) 05:41:04.28 ID:+wejp79r0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 【広州=吉岡みゆき】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは15日、中国の 朱鎔基 ジューロンジー 元首相(93)が、 習近平 シージンピン 国家主席が今年後半の中国共産党大会で政権3期目を発足させることに反対する意向を示したと報じた。

 報道によると、朱氏は、政府や国有企業を優先する習氏の政策に疑問を呈した。習氏は、国有企業の活動を後押しする一方、民間企業には強い社会的影響力を持たせないよう統制を強めている。朱氏は、首相を務めた1998〜2003年、国有企業改革を推進し、市場経済化を加速した。

 中国では建国の父、毛沢東が個人独裁を強めた結果、経済政策の失敗などの弊害が起きたため、トウ小平時代に集団指導体制が構築された。党の長老の間では、習氏への権力集中を懸念する考え方が強いとされる。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220317-OYT1T50239/

33 ::2022/03/18(金) 07:10:58.06 ID:NSdHncWk0.net

>>9
中国の官僚って科挙の時代となんら変わらない制度だから
後継者だけなら一万人くらいいるぞ
習近平の地位は頂上というより競輪の先頭みたいな感じ

36 ::2022/03/18(金) 07:17:24.99 ID:VMj0NFMr0.net

>>33
習近平が独裁的な権力を持ってるのは、周知の事実だろ。

57 ::2022/03/18(金) 09:54:33.56 ID:2xgJiWSJ0.net

>>36
そうでもない
ちょっとスキを見せたらすぐに足元すくわれる程度に危うい立場
だから腐敗撲滅名目で徹底的に反対勢力をボコしてきたけどその分恨みもかってるし
だから秋の党大会までは平穏無事でひたすら何もないようにしてきたのにプーチンのせいで台無し

43 ::2022/03/18(金) 08:45:30.97 ID:xx1eP5eK0.net

>>33
例えが上手すぎて草w

68 ::2022/03/19(土) 03:50:46.69 ID:s1dEd3KW0.net

>>33
競輪には出身地でラインがあるだろ
中国の権力闘争にもラインが有る

政治局常務委員の序列

1位 習近平 習近平派 太子党、紅二代
2位 李克強 胡錦涛派 共青団
3位 栗戦書 習近平派 共青団
4位 汪洋 胡錦涛派 共青団
5位 王滬寧 無所属 上海閥
6位 趙楽際 習近平派 共青団
7位 韓正 無所属 共青団

派閥と出身母体をもとに展開を予測する

1 ::2022/03/18(金) 05:41:04.28 ID:+wejp79r0.net ?PLT(13121)

https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
 【広州=吉岡みゆき】米紙ウォール・ストリート・ジャーナルは15日、中国の 朱鎔基 ジューロンジー 元首相(93)が、 習近平 シージンピン 国家主席が今年後半の中国共産党大会で政権3期目を発足させることに反対する意向を示したと報じた。

 報道によると、朱氏は、政府や国有企業を優先する習氏の政策に疑問を呈した。習氏は、国有企業の活動を後押しする一方、民間企業には強い社会的影響力を持たせないよう統制を強めている。朱氏は、首相を務めた1998〜2003年、国有企業改革を推進し、市場経済化を加速した。

 中国では建国の父、毛沢東が個人独裁を強めた結果、経済政策の失敗などの弊害が起きたため、トウ小平時代に集団指導体制が構築された。党の長老の間では、習氏への権力集中を懸念する考え方が強いとされる。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20220317-OYT1T50239/

23 ::2022/03/18(金) 06:22:03.16 ID:fXRhVb8X0.net

>>1
へー、アメリカの手先かこいつ
子供や孫のアメリカ市民権でもちらつかされたかな

10 ::2022/03/18(金) 05:56:41.84 ID:/CjX6Ug00.net

習近平「あいつ粛清決定!」

15 ::2022/03/18(金) 06:06:59.64 ID:JaMusuiE0.net

>>10
粛清されようとされまいとどうせ長くないから怖くないんだろな

28 ::2022/03/18(金) 06:44:22.80 ID:7kfEOj3l0.net

つーか民主化しろ
数が無駄に多いてめーらのせいでアジア人全体が
「今だに選挙もできないサルども」のレッテル貼られてんだよ

34 ::2022/03/18(金) 07:14:00.81 ID:NSdHncWk0.net

>>28
オープンな選挙にすると必ず米英が汚れた手を突っ込んでくるからな
独立を保つためにはぜったいやれない
民主化を阻むのはつねに米英

30 ::2022/03/18(金) 06:59:02.10 ID:5LO5ceShO.net

明の皇帝、朱氏一族の末裔だとか

41 ::2022/03/18(金) 08:27:21.73 ID:YezxOfUH0.net

>>30
じゃあ共産党も終わりって事か
第二次明朝の勃興かよ
大陸はスケールでかいな

31 ::2022/03/18(金) 07:06:04.12 ID:lZq0JL/H0.net

習近平にはいろいろ反対の派閥もあるんだよな。
ロシアとは違うわけか。

37 ::2022/03/18(金) 07:19:16.35 ID:L9jayksr0.net

>>31
「汚職を摘発」して粛清してるじゃん。

44 ::2022/03/18(金) 08:49:56.68 ID:yNJxdBQh0.net

近平三期目で中国経済死亡確定
ただし暴発する可能性あり
個人的には三期目をやって中国経済を終わらせてほしい

60 ::2022/03/18(金) 12:42:14.76 ID:0De+dtfL0.net

>>44
無能なキンペーが「中華人民共和国」を潰す方がいいな

53 ::2022/03/18(金) 09:38:42.62 ID:fkVGX+Fw0.net

>>51
日本は100
日本の内政はすべてアメリカが握っている

58 ::2022/03/18(金) 10:52:10.38 ID:dlvTQr4X0.net

>>53 小泉なんかその典型だな。日本は海外移住も視野に入れないとな。貧しくなるけど、ここにいても、もっと貧しなる。

39 ::2022/03/18(金) 07:46:07.16 ID:2hyfBVFW0.net

消されそう

46 ::2022/03/18(金) 08:56:26.90 ID:XPN9tb290.net

結局、国家運営の実際を担っているのは国務院とその官僚たち「団派」なので、
反習派を完全に排除できないという事なんだろうな。

48 ::2022/03/18(金) 08:57:50.50 ID:v3bCQRqW0.net

人体の不思議展に並ぶのかと一瞬思ったが、93歳なら無理かも。

55 ::2022/03/18(金) 09:48:10.95 ID:XPN9tb290.net

>>54

いや、習さんは世襲よ。
過去も微妙に世襲してる。