引用元
1 ::2022/03/14(月) 13:14:50.20 ID:B+snyMPG0●.net ?2BP(2999)
https://img.5ch.net/ico/003.gif
2022.03.14 11:06
まいじつ
『TOKIO』の国分太一が3月13日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、納豆ご飯を野外で味わうシーンがあった。
しかし、食べる前のある行為について、視聴者は「ダメなんだよ」とイチャモンをつけている。
企画「新宿DASH」で、ビルの屋上で育てた作物を収穫して「究極の朝食」を作ることに。屋上で米を炊き、野菜たっぷりのみそ汁に納豆、切り干し大根、漬け物を添えた。
国分は、幼いころから1日も欠かさず食べるほど納豆好きという『King & Prince』の岸優太と一緒に朝食を食べた。
みそ汁を味わった後に、国分は「じゃあ納豆混ぜるか」と納豆に手を伸ばした。
「これ、全部しょう油かけちゃっていいよね?」と、納豆の上に特製のタレをかける。一方で岸は専用の納豆鉢を用意。
納豆にタレをかけることなく、納豆を混ぜ始めた。
・納豆にタレかけてから混ぜ…
岸は「めちゃくちゃ混ぜやすくて、プラベ(プライベート)で買っちゃいました」としながら納豆を混ぜると「
混ぜるとすごいですよ、太一さん! 粘り気が! めっちゃ出ますよ!」と興奮気味に。
国分は「僕のも買ってきてよ〜」と嘆きながら混ぜたが、
なかなか納豆が糸を引かず悪戦苦闘していた。
視聴者は国分が納豆に、先にタレを入れたことに首をかしげている。仮に粘り気を出すことを重視するのであれば、タレをかけるよりも先に納豆を混ぜるべきだったと嘆いている。
《太一、納豆は先に醤油入れちゃダメなんだよ…》
《混ぜる前にタレかけちゃダメよ》
《太一くん、納豆はまず混ぜてからタレかけないと大事な粘り気出ないよ》
《太一、先に納豆混ぜてからタレいれたほうが良かったんじゃない?》
《太一さんのはタレ入れちゃったから鉢変えてもそれ以上粘り出ないと思うよw》
粘り気を出したいというのであれば、タレはかけない方がよさそうだが、先に納豆を混ぜるか、タレをかけるかは好みの問題といえそうだ。
視聴者もそこまでムキになってケチをつけなくてもいいのではないだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/339801
250 :
:2022/03/14(月) 14:23:13.84 ID:ghcjOCkD0.net
258 :
:2022/03/14(月) 14:25:12.59 ID:sZxdjXA50.net
>>250
この距離で一緒に飯食う意味あるの?大声出さなきゃいけないからあんまり意味もなさそう
294 :
:2022/03/14(月) 14:44:30.60 ID:MrjoseJa0.net
297 :
:2022/03/14(月) 14:46:36.70 ID:uyKG2k8p0.net
>>250
こういうテレビとか会話とかで多くが分からないであろう略語や若者言葉出すやつって頭わりーなって思うわ
642 :
:2022/03/14(月) 19:49:42.72 ID:+P75eLMJ0.net
763 :
:2022/03/15(火) 00:44:36.84 ID:oRwyFsYL0.net
>>297
いや、これくらいわかるだろ
ジジイ過ぎるわ
847 :
:2022/03/15(火) 11:18:37.64 ID:I8xQ86WH0.net
>>763
プライベートは分かるけどプラベと略すやつは居ない
805 :
:2022/03/15(火) 06:22:57.45 ID:yU2GRa9S0.net
>>297
だから国文がキチンと説明求めてるだろ
無知のふりするのは芸能人の基本らしいよ
363 :
:2022/03/14(月) 15:20:19.97 ID:Fe2Zt5VU0.net
766 :
:2022/03/15(火) 00:47:38.20 ID:fBoj8Rqq0.net
>>363
禿げてんねん!
彡⌒ミ
( ´•ω•` )
640 :
:2022/03/14(月) 19:49:27.16 ID:+P75eLMJ0.net
812 :
:2022/03/15(火) 06:27:16.38 ID:lDyieec10.net
851 :
:2022/03/15(火) 11:42:58.67 ID:EQqiEeBp0.net
>>250
後先より
太一さんの器にツッコミはないのかw
855 :
:2022/03/15(火) 11:49:55.55 ID:Zod3Tfg00.net
1 :
:2022/03/14(月) 13:14:50.20 ID:B+snyMPG0●.net
?2BP(2999)
https://img.5ch.net/ico/003.gif
2022.03.14 11:06
まいじつ
『TOKIO』の国分太一が3月13日放送の『ザ!鉄腕!DASH!!』(日本テレビ系)で、納豆ご飯を野外で味わうシーンがあった。
しかし、食べる前のある行為について、視聴者は「ダメなんだよ」とイチャモンをつけている。
企画「新宿DASH」で、ビルの屋上で育てた作物を収穫して「究極の朝食」を作ることに。屋上で米を炊き、野菜たっぷりのみそ汁に納豆、切り干し大根、漬け物を添えた。
国分は、幼いころから1日も欠かさず食べるほど納豆好きという『King & Prince』の岸優太と一緒に朝食を食べた。
みそ汁を味わった後に、国分は「じゃあ納豆混ぜるか」と納豆に手を伸ばした。
「これ、全部しょう油かけちゃっていいよね?」と、納豆の上に特製のタレをかける。一方で岸は専用の納豆鉢を用意。
納豆にタレをかけることなく、納豆を混ぜ始めた。
・納豆にタレかけてから混ぜ…
岸は「めちゃくちゃ混ぜやすくて、プラベ(プライベート)で買っちゃいました」としながら納豆を混ぜると「
混ぜるとすごいですよ、太一さん! 粘り気が! めっちゃ出ますよ!」と興奮気味に。
国分は「僕のも買ってきてよ〜」と嘆きながら混ぜたが、
なかなか納豆が糸を引かず悪戦苦闘していた。
視聴者は国分が納豆に、先にタレを入れたことに首をかしげている。仮に粘り気を出すことを重視するのであれば、タレをかけるよりも先に納豆を混ぜるべきだったと嘆いている。
《太一、納豆は先に醤油入れちゃダメなんだよ…》
《混ぜる前にタレかけちゃダメよ》
《太一くん、納豆はまず混ぜてからタレかけないと大事な粘り気出ないよ》
《太一、先に納豆混ぜてからタレいれたほうが良かったんじゃない?》
《太一さんのはタレ入れちゃったから鉢変えてもそれ以上粘り出ないと思うよw》
粘り気を出したいというのであれば、タレはかけない方がよさそうだが、先に納豆を混ぜるか、タレをかけるかは好みの問題といえそうだ。
視聴者もそこまでムキになってケチをつけなくてもいいのではないだろうか…。
https://myjitsu.jp/archives/339801
188 :
:2022/03/14(月) 13:56:00.88 ID:JZbQaj1i0.net
>>1
え、まじで?
俺、今日もいつもどおりタレとカラシを先に入れて混ぜたけど…
ダメなんこれ?
205 :
:2022/03/14(月) 14:03:39.20 ID:zu1dPsz/0.net
>>188
いつもタレ先なら試しに一度後かけやってみるといいよ
263 :
:2022/03/14(月) 14:26:49.78 ID:7wKPbus20.net
>>1
こいつちゃんと古畑見てないだろ
プロ棋士が古畑仁三郎にちゃんとダメ出ししてたのに
310 :
:2022/03/14(月) 14:51:35.90 ID:qpLcdvCh0.net
311 :
:2022/03/14(月) 14:52:59.56 ID:09iWn+a/0.net
>>1
>> 視聴者もそこまでムキになって
>> ケチをつけなくてもいいのではないだろうか…。
どうでもいい事なら記事にするなよアホ
369 :
:2022/03/14(月) 15:24:05.08 ID:OXFEf9ke0.net
>>1
先に入れてまぜるな〜
百均で売ってる納豆まぜる棒使えば先に入れても粘り気出るし
無かったとしてもそこまで気にしとらん
676 :
:2022/03/14(月) 20:55:10.94 ID:qeGdnYk30.net
>>1
まず玉子を割って醤油を入れます。
攪拌します。
納豆を入れます。
攪拌します。
ごはんにドバーします。
もみ海苔をかけます。
食べます。
オレは納豆のネバネバを卵液に溶かして食べたいので、
この方法に落ち着きました。
異論は認めない。
683 :
:2022/03/14(月) 20:59:07.72 ID:y8a5GVZ90.net
>>676
納豆はネバネバを味わうものだし、撹拌のし過ぎは卵かけご飯においても邪道である
692 :
:2022/03/14(月) 21:04:16.77 ID:qeGdnYk30.net
>>683
オレは玉子に納豆のネバネバを移したいの!
マメはオマケ。
納豆の本体は周りのネバネバ。
そのネバネバと玉子のマリアージュを堪能したいの!
697 :
:2022/03/14(月) 21:09:32.18 ID:y8a5GVZ90.net
>>692
それならなおのこと、納豆だけ個別に、なにも入れない状態で撹拌しておけ
ネバネバの量が違う
30分撹拌したら、おまえは至高のネバネバを味わうことができる
740 :
:2022/03/14(月) 22:43:24.34 ID:WOdgec3V0.net
783 :
:2022/03/15(火) 03:31:08.15 ID:CxiJ3Al80.net
>>1
かき混ぜる前にタレとカラシを入れてた頃は、
なんで標準装備はこんな少ないんだ?って思ってしょうゆとカラシを自前で追加してたけど
混ぜてからタレとカラシを入れるようになってからは、ちゃんと標準量でセッティングが出ているってわかった。
901 :
:2022/03/15(火) 23:13:28.69 ID:A2u970AC0.net
>>1
好みの問題じゃないだろアホ
なぜ納豆を混ぜるのか全然わかってない
11 :
:2022/03/14(月) 13:20:40.81 ID:NQkNDyyQ0.net
納豆は混ぜれば混ぜるほどうまくなるとか言って馬鹿みたいに混ぜる奴いるよね
俺は調味料が混ざればそれでいいわ
147 :
:2022/03/14(月) 13:44:06.56 ID:d508BEkK0.net
234 :
:2022/03/14(月) 14:15:59.41 ID:YsK1SL6m0.net
>>11
美味しんぼ 海原雄山の元になった北大路魯山人のことか?
337 :
:2022/03/14(月) 15:07:26.52 ID:TVDXf/Nh0.net
>>11
まぁほんとそれ、粘るから美味い訳でもない
375 :
:2022/03/14(月) 15:26:57.19 ID:AEqDZmy50.net
>>11
それ
実際結局混ぜても混ぜなくてもうまみはほとんどかわらん
ほぐすからいしか触らんわ
必死に混ぜてるやつ見るとバカだなー、って思う
438 :
:2022/03/14(月) 16:17:35.23 ID:aB+kR0rT0.net
>>375
それ、じゃねーよハゲ
自分は毎日かかさず食べるから、忙しい気はなおざりになりがちだけど、
休日とかで時間にゆとりがあるときにしつこいくらいまぜると、断然旨くなるよ
448 :
:2022/03/14(月) 16:23:47.04 ID:kwXShs7i0.net
>>438
それはゆとりある時間に美味しいと感じてるだけだと思う
518 :
:2022/03/14(月) 17:26:13.38 ID:AEqDZmy50.net
510 :
:2022/03/14(月) 17:20:47.96 ID:faUUqhFj0.net
529 :
:2022/03/14(月) 17:35:08.76 ID:o9QLmIIk0.net
>>11
魯山人の真似して通ぶるバカの多いこと
そんなに魯山人好きなら生煮えタニシ食って死ねば良いのに
639 :
:2022/03/14(月) 19:48:37.71 ID:byiNVNld0.net
>>529
たにしを食べてからというもの、あたかも霊薬が投ぜられた如く、七歳の私はめきめき元気が出て、危うく命を取り止め、日ならずして全快した。爾来何十年も病気に煩わされたことがない。それかあらぬか、今もなお、私はたにしが好きだ。
北大路魯山人 田螺 より
769 :
:2022/03/15(火) 00:51:49.34 ID:Q6N4rdwC0.net
>>639
子供の頃食って元気になったから食いまくってたら肝吸虫に感染し死んだ
タニシに生かされタニシに殺された人間
561 :
:2022/03/14(月) 18:18:08.93 ID:8MJ5L0LL0.net
>>11
俺は昔はそれほど混ぜないで納豆食ってたけど
ある時、社食ですごい勢いで混ぜてる同僚がいて何であんなに?って気になって
(プリンみたいな丸い容器)
ある日自宅の晩飯の時に何となく真似していつもよりずっと多めに混ぜたら
味が全然違って美味くて驚いた
えっこんなに味変わるの?って、以来、それなりに混ぜて食べるようになった
ただ味そのものは好みもあるかもしれない
621 :
:2022/03/14(月) 19:30:55.06 ID:O7vIwbtV0.net
>>561
だよな
よく混ぜたほうが絶対うまくなる
857 :
:2022/03/15(火) 11:52:56.51 ID:HwsaMmJc0.net
476 :
:2022/03/14(月) 16:45:44.44 ID:eqBA6Glo0.net
>>469
砂糖入れるとカッチカチになるくらい糸引くけどあれは何?
490 :
:2022/03/14(月) 17:01:03.83 ID:0T7uhoxs0.net
>>476
糸の状態はケースバイケースとして、
カッチカチ=硬化
これが不健康の諸悪の根源の様子
505 :
:2022/03/14(月) 17:19:01.41 ID:nf6DIokl0.net
>>476
糖分が納豆菌の餌だから
昔の納豆は醗酵途中で出荷されてたから砂糖を入れなくても混ぜることに意味はあった
今は製品段階で大豆にオリゴ糖が残ってることはまずないらしく積極的に混ぜても旨味自体は増えないんだと
509 :
:2022/03/14(月) 17:20:45.67 ID:b2t+5SZQ0.net
530 :
:2022/03/14(月) 17:35:23.94 ID:0T7uhoxs0.net
>>505
タンパク質が分解→発酵で糖分→どんどん菌の増産
と
菌が熟成時に、強烈な殺菌作用のブドウ糖液糖や砂糖はダンクは別物
お前らのような
事件時アスペルガーが研究室に多いから、全部の情報がデタラメになる
533 :
:2022/03/14(月) 17:41:04.18 ID:0T7uhoxs0.net
536 :
:2022/03/14(月) 17:44:29.26 ID:eqBA6Glo0.net
>>505
食べる時に入れる砂糖のことなんだけどその瞬間でも納豆菌のエサってやつになるの?
549 :
:2022/03/14(月) 18:04:37.40 ID:Hk+lqZ8K0.net
>>536
前日の夜に常温に戻して入れて混ぜろというのは前にここで読んだ
砂糖じゃなくてテンサイ糖とかいうやつ
北海道東北はこれいれる人が一定数いるらしいよ
668 :
:2022/03/14(月) 20:33:35.70 ID:zt/WZbiJ0.net
>>476
砂糖の脱水性と保水性の高さが理由
砂糖は納豆の水分を奪い取るけど
保水性が高いから水飴のようないわばゲル化した状態になる
それがネバネバと絡まって更に強い糸になるってわけ
249 :
:2022/03/14(月) 14:22:57.10 ID:FSkWj0dO0.net
>>2
おれなんてソース焼きそばも先に入れちゃう
味がうすくて不味いから二度と食うかって思うけどやめられない
339 :
:2022/03/14(月) 15:08:05.22 ID:IRYgE8j50.net
>>249
焼きそばではやったことは無いけどなんかその感覚はわかる
418 :
:2022/03/14(月) 15:59:45.46 ID:o+JDCBGd0.net
>>249
カップ焼きそばにソースを先に入れてからお湯を注いで3分待ってから味覇を入れるとうまいという話があったな
538 :
:2022/03/14(月) 17:47:26.53 ID:kXq9v6h20.net
>>249
もう10年以上前の話しだけどバイト先の中国人がそれやってるの見て教えてあげたわ
664 :
:2022/03/14(月) 20:26:47.80 ID:PzwIeOpR0.net
469 :
:2022/03/14(月) 16:41:48.62 ID:0T7uhoxs0.net
>>467
タレに砂糖や果糖ブドウ糖液糖を入れる前の時代と今は違う。
砂糖や糖類は
納豆の友好な繊維タンパク質の細胞壁を破壊するので
混ぜても倍増しないんです=無効化液になってる。
107 :
:2022/03/14(月) 13:34:27.73 ID:T0/VzfKH0.net
納豆TKGって旨過ぎるよな
多くの手間かかった高級料理より旨いという料理人殺し
253 :
:2022/03/14(月) 14:23:56.38 ID:yzRGh3Fu0.net
>>107
なんかその組み合わせだったか忘れたけど卵の白身が云々でハゲるってのをここでみてから控えるようにしてる
471 :
:2022/03/14(月) 16:42:13.31 ID:zdz9/0BV0.net
>>253
そ、そういうのはもっと早く言わなきゃダメでしょうが!!
799 :
:2022/03/15(火) 06:06:55.95 ID:n3LuwDau0.net
179 :
:2022/03/14(月) 13:52:15.78 ID:Si2Bzzun0.net
納豆のフィルムの外し方はスライド手法がおすすめ
これ豆な
195 :
:2022/03/14(月) 14:00:40.27 ID:WIvK7o070.net
>>179
フィルムの真ん中を摘んで上げるのもいい
681 :
:2022/03/14(月) 20:58:44.81 ID:hWVHc+7e0.net
>>179
洗わなくて良い容器の蓋まで汚れるじゃんw
689 :
:2022/03/14(月) 21:01:19.91 ID:y8a5GVZ90.net
703 :
:2022/03/14(月) 21:14:46.25 ID:SXzRnKPr0.net
>>689
洗って捨てないと回収しないんだよ
うちの自治体は
723 :
:2022/03/14(月) 21:43:17.51 ID:8MJ5L0LL0.net
>>689
納豆のねばねばは水溶性というか水洗いで簡単に落ちるから
特に手間は感じないな
ねばついたまま捨てるほうがむしろ抵抗あるわ
726 :
:2022/03/14(月) 21:49:32.38 ID:y8a5GVZ90.net
>>723
わりと大量の水を必要とするので、箸も茶碗も洗うのは手間だよ
撫でておしまいというわけにはいかない
まあ、洗わないで捨てると臭いが大変なんだけどね
197 :
:2022/03/14(月) 14:01:09.03 ID:Q0teRhzT0.net
272 :
:2022/03/14(月) 14:31:23.53 ID:hXu4E8nx0.net
>>197
焼きそばは先にソースまぶしてから焼いた方が美味いぞ
539 :
:2022/03/14(月) 17:50:45.46 ID:1iFfVA+r0.net
667 :
:2022/03/14(月) 20:31:18.19 ID:r+m3EYI20.net
>>539
カップ焼きそばはソース入れてからお湯を入れると湯切りしたときにちょうど良い薄味になる
塩分気にするなら元から食わなければ良いのだが、そうしてる人もいる
878 :
:2022/03/15(火) 13:56:12.14 ID:lKmMxz2S0.net
>>197
初めてカップ焼きそば作ったときにやってしまった
309 :
:2022/03/14(月) 14:51:06.59 ID:qjSz6hk90.net
蕎麦は音立てて食うもんだ!
音立てた方が空気を含んで美味しいんだ!
とか言うタイプ
好きなように食え
他人の食い方にいちいち文句を言うな
313 :
:2022/03/14(月) 14:53:39.71 ID:sZxdjXA50.net
>>309
好きに食えと言うのなら
ウンチク垂れながら他人にマウント取りながら食う飯が最高なのかもしれないし
こういうバカも認めてやらないとダメなんじゃ
365 :
:2022/03/14(月) 15:21:29.38 ID:Bv/koWZy0.net
>>313
人にごちゃごちゃ言うのは食い方じゃないから
366 :
:2022/03/14(月) 15:22:35.93 ID:OHzh4Ui/0.net
>>313
他人を巻き込むのは好きに食えの範疇じゃないだろう
421 :
:2022/03/14(月) 16:03:27.41 ID:LNB00nVX0.net
鉄腕ダッシュってまだやってたんだ
山口達也と長瀬智也が辞めてから全く見てないわ
何か若手ジャニが出てるらしいけど
続ける必要あるのかね
434 :
:2022/03/14(月) 16:15:18.75 ID:eqBA6Glo0.net
446 :
:2022/03/14(月) 16:22:23.96 ID:Ukdrpdys0.net
>>421
先週のダッシュは山口の声入りまくってた
452 :
:2022/03/14(月) 16:25:08.69 ID:c5gbU4Gy0.net
455 :
:2022/03/14(月) 16:26:38.01 ID:4yWlvtBm0.net
480 :
:2022/03/14(月) 16:48:30.04 ID:c5gbU4Gy0.net
56 :
:2022/03/14(月) 13:28:06.99 ID:ybGNDzi60.net
先に混ぜてタレは後って何年か前にやたらテレビで取り上げてる時あった
そのせいで変にこうしない奴は分かってないみたいな感じになってしまった
866 :
:2022/03/15(火) 12:16:19.29 ID:D3eNY+Q10.net
>>56
好みの問題でどちらが正しい訳でもないからな。頑なに先混ぜ連呼厨は食に対してのリスペクトがないヘイト気質の奴だと思う
870 :
:2022/03/15(火) 12:29:11.55 ID:Zod3Tfg00.net
>>56
>>866
そういえばギョウザに酢をかけるというのも実家ではまったくそんなことしてなかったから
そういう発想すらなかった
あるとき同僚とラーメン屋に行ったら注文したギョウザに普通に酢をかけてて
そもそも酢の容器が置いてあることから、えっギョウザに酢って世間の常識なのかと驚いた
後日、別の知人たちと3人で別のラーメン屋に入った時に
頼んだギョウザに颯爽と酢をかけてやったら「お前ふざけんな何考えてるんだ」
「それぜんぶお前が食えよ」ってめっちゃ怒られた
601 :
:2022/03/14(月) 19:01:33.44 ID:Bs3a+meh0.net
605 :
:2022/03/14(月) 19:07:03.95 ID:pcavW47X0.net
618 :
:2022/03/14(月) 19:24:25.18 ID:JMefOzsF0.net
>>601
これ見るにパッとみ煮豆の完全発酵前
フワフワと空気いれると次第に豆が柔らかくなるのでそこが食べ頃(先に醤油タレ入れると空気に触れにくい)
一般的な納豆とは別物だけど豆の甘みが残ってて美味しいよ
638 :
:2022/03/14(月) 19:47:16.48 ID:Hk+lqZ8K0.net
>>618
250の画像かな
タレ入れずに混ぜてる国文じゃない方はしっかり粘ってて差が凄いな
66 :
:2022/03/14(月) 13:29:24.78 ID:q2NouJMv0.net
島の開拓や新宿ダッシュはマンネリ気味だし、メンバーは反応が白けてて出演するのは後輩勢にシフトしつつあるし、面白そうな企画が始まる気配もないし、このまま寂れて終わるのかね
86 :
:2022/03/14(月) 13:30:54.43 ID:R+Z3hb2M0.net
>>66
新しいダッシュ村作ってるからそこに期待だな
視聴者が見学しに行けるダッシュ村だったら良いのにな
110 :
:2022/03/14(月) 13:34:44.01 ID:aS1aUw+K0.net
>>66
過去企画の焼き直しばかりであからさまに過去映像のオンパレードで尺稼ぎしてるからな
震災枠で生き残ってるんだろうけれど、とっくに潮時だと思う
508 :
:2022/03/14(月) 17:19:38.60 ID:Q4lwDe8J0.net
695 :
:2022/03/14(月) 21:08:47.81 ID:Qbi6RW0L0.net
710 :
:2022/03/14(月) 21:27:19.66 ID:8MJ5L0LL0.net
>>695
>今朝方、腹痛に倒れまして
>納豆菌が増えすぎて腸が動いてないと診断され
>四日間、豆腐と納豆しか食べてなかった
うへえ、まじか
そういえば水で戻すワカメ?を食べ過ぎて腸閉塞なんて話もあったな
713 :
:2022/03/14(月) 21:32:04.79 ID:y8a5GVZ90.net
>>710
四日間同じものを食べ続けたら、どんな食品でもそうなるわなw
716 :
:2022/03/14(月) 21:35:46.12 ID:NJuUATpX0.net
>>695
これ取り返しつかんだろ… もう一度お母さんのババを食べさせてもらえ
715 :
:2022/03/14(月) 21:35:02.12 ID:8MJ5L0LL0.net
>>693
いやいやw
自由ならステーキ手づかみすべきって話にはならんだろw
自由だからこそ今時「ステーキを手づかみで」は食わないはず
手が汚れるのはみんなイヤだろう
だがインド?以外でも昔の西洋では手づかみ食事は普通だったらしい
ステーキも手づかみだったかもしれん
写真残ってるけどイタリアでパスタ手づかみだったりするし
720 :
:2022/03/14(月) 21:38:04.42 ID:y8a5GVZ90.net
>>715
パスタ手づかみなんてあるのか?
食の道は奥が深いなあ
724 :
:2022/03/14(月) 21:43:57.82 ID:I6Gdh0iK0.net
>>720
パスタ手づかみは割と最近までやってた模様
725 :
:2022/03/14(月) 21:48:26.16 ID:qi7eRcaV0.net
>>720
ヘミングウェイの「武器よさらば」では
兵士たちが美味そうに手掴みでスパゲッティーを食っている
732 :
:2022/03/14(月) 22:04:05.47 ID:Djk+bobg0.net
>>725
お、さすがっすねぇ〜
食通さんはちがうっすねぇ〜笑笑
717 :
:2022/03/14(月) 21:36:02.15 ID:FQef4R0k0.net
むしろ全く混ぜないわ
容器の中で板状に固まってるのをそのまま箸で挟んでナッツバーみたいに食べてる
731 :
:2022/03/14(月) 21:58:20.77 ID:kUktQNq70.net
>>717
これ
最中の中に詰めてもらえたら箸も汚れずに食べられていいなと思ってる
787 :
:2022/03/15(火) 04:33:03.10 ID:issH8qSX0.net
>>731
給食でお菓子みたいなふりして出てきやがるゲロマズのやつやんそれ
790 :
:2022/03/15(火) 04:48:42.11 ID:GuaTuypR0.net
105 :
:2022/03/14(月) 13:33:39.15 ID:/tvEmrNF0.net
111 :
:2022/03/14(月) 13:34:46.16 ID:s7g5T+DA0.net
>>105
でもプライベートで農業やってるの国分さんだけなんだよねw
176 :
:2022/03/14(月) 13:51:02.04 ID:/tvEmrNF0.net
191 :
:2022/03/14(月) 13:58:51.72 ID:e+owRAlL0.net
社食に納豆あるんだけど、何十回も混ぜる奴がいて
臭い気になるし、食べ終わるの遅くなるからイラつくし
そういうの家で喰えよ、って
242 :
:2022/03/14(月) 14:20:18.28 ID:mjL5fxjD0.net
275 :
:2022/03/14(月) 14:34:01.18 ID:AkgMd2+40.net
>>242
まて、冷静に考えてそれはおかしい
混ぜるだけで栄養状態が変化するとは思えんのだが
243 :
:2022/03/14(月) 14:20:43.70 ID:WSsDQIU10.net
後で入れる場合、容器を一旦下に置く手間が増える。よってアホ。
247 :
:2022/03/14(月) 14:21:55.44 ID:LUMjmgdT0.net
>>243
自宅では後だけど
屋外じゃ先を選択することも自然だよな
646 :
:2022/03/14(月) 19:56:20.25 ID:zt/WZbiJ0.net
>>247
松屋とか吉野家で朝定食食べる時は先入れ
だって面倒臭いんだもん
285 :
:2022/03/14(月) 14:41:25.94 ID:C28c7o540.net
納豆はこうして食べないといけないって物じゃないのにごちゃごちゃ言うヤツは一番納豆のこと分かってない素人
298 :
:2022/03/14(月) 14:46:50.17 ID:nMtUEqOi0.net
422 :
:2022/03/14(月) 16:05:13.18 ID:LgRlTBNJ0.net
288 :
:2022/03/14(月) 14:42:46.26 ID:AXmYVKlQ0.net
そもそも一緒についてるタレって入れるか?
香ばしい香りと風味を消して化調舌に迎合させるため
の薬品じゃん
306 :
:2022/03/14(月) 14:49:52.09 ID:bLcBKiUX0.net
>>288
逆に何で入れないのよ
何のためについてると思ってんだ
333 :
:2022/03/14(月) 15:03:48.95 ID:LyeUp7sw0.net
>>288
まだいるんだな、化調批判
美味しんぼ脳は馬鹿舌の証拠やぞ
321 :
:2022/03/14(月) 14:59:02.65 ID:YaU6Ue2n0.net
栄養価がどうとかいう番組ならともかく飯食うだけなら好きに食えよ
ラーメンにいきなり辛子高菜入れても別にいいだろ
328 :
:2022/03/14(月) 15:01:54.61 ID:viNaLYgL0.net
655 :
:2022/03/14(月) 20:06:20.61 ID:zt/WZbiJ0.net
>>328
あれラーメン来る前に食べちゃったから怒られたんだけどねw
39 :
:2022/03/14(月) 13:25:18.10 ID:gj1SF+aa0.net
一つ教えてやる混ぜて粘り気だしても栄養素は変わらんからな!
変わるのは旨味成分の違いだけな!勘違い多いから!
それと大粒より小つぶの方が栄養素高い。これも豆知識な
367 :
:2022/03/14(月) 15:22:37.08 ID:87M+MT600.net
466 :
:2022/03/14(月) 16:37:06.55 ID:zdz9/0BV0.net
>>39
栄養同じなら美味しい方がいいですけど混ぜ方で旨味成分量が変わるとは思えない
ソース下さい
405 :
:2022/03/14(月) 15:49:12.92 ID:xIEMA6Eb0.net
醤油やタレを入れてから混ぜると食べる時に塩分は同じ癖に薄く感じない?
408 :
:2022/03/14(月) 15:51:01.18 ID:T0/VzfKH0.net
>>405
逆で、先に入れて混ぜると醤油の塩分が角立ててる感じがする
かもしれない
449 :
:2022/03/14(月) 16:24:36.33 ID:c5gbU4Gy0.net
44 :
:2022/03/14(月) 13:25:55.09 ID:+dYGu3em0.net
804 :
:2022/03/15(火) 06:22:09.34 ID:yfWGyr8v0.net
879 :
:2022/03/15(火) 13:57:10.81 ID:lKmMxz2S0.net
55 :
:2022/03/14(月) 13:27:44.13 ID:T0/VzfKH0.net
63 :
:2022/03/14(月) 13:29:06.63 ID:Tacl+L4t0.net
76 :
:2022/03/14(月) 13:30:15.83 ID:ds3GQrra0.net
>>55
出るで洗脳されやすい奴多いから
美味しんぼみたいな物でも未だに真に受けてる奴がいる位だし
564 :
:2022/03/14(月) 18:19:38.90 ID:lHhdOMh80.net
30年近く毎日納豆食べてるけど
タレは入れてから混ぜてるわ
一時期、入れる前に混ぜたほうがいいという話を聞いてそっちでやってたけど
混ぜにくくてストレスが溜まった
結論としては入れてから混ぜたほうが良かった
574 :
:2022/03/14(月) 18:24:43.44 ID:Hk+lqZ8K0.net
578 :
:2022/03/14(月) 18:30:12.80 ID:Cc2X8ZJQ0.net
>>564
古くなった納豆は水分が飛んでるから混ぜにくい
そういう場合は先にタレを入れた方が流動性が出て混ぜやすくなる
644 :
:2022/03/14(月) 19:53:56.69 ID:/zGbaOoV0.net
納豆混ぜまくるやつはどうせカレーも混ぜて食うんだろ
698 :
:2022/03/14(月) 21:11:25.23 ID:qi7eRcaV0.net
>>644
カレーの一番旨い食い方だぞ
グチャ混ぜするのが
702 :
:2022/03/14(月) 21:12:59.76 ID:y8a5GVZ90.net
>>698
それは邪道である
味の変化を楽しめない
686 :
:2022/03/14(月) 20:59:46.60 ID:vwUfi3+H0.net
693 :
:2022/03/14(月) 21:05:51.33 ID:y8a5GVZ90.net
>>686
納豆を食べるときの作法である
個人の自由と言って、ステーキを手づかみで食べるやつがいるか?
701 :
:2022/03/14(月) 21:12:06.46 ID:i+lvBJuH0.net
712 :
:2022/03/14(月) 21:29:23.65 ID:y8a5GVZ90.net
>>701
あづま食品が意外と美味しかったような気がする
あと、大粒納豆が一番美味いが、安いものだと当たり外れがあったりする
金の粒はタレの味が好きで、一時期はおれもよく食べてた
なんかちょっと素直すぎるんだよね
733 :
:2022/03/14(月) 22:06:06.71 ID:i+lvBJuH0.net
122 :
:2022/03/14(月) 13:37:19.49 ID:bNmH67H+0.net
豆が一粒ずつ分離する程度に糸を引けば十分だから
先にタレなり醤油なり入れるなあ
泡立ってフワフワまで混ぜるのは見た目も食感も苦手
541 :
:2022/03/14(月) 17:54:56.97 ID:3rYw7qlV0.net
>>122
泡だらけの納豆って気持ち悪いんだよな
混ぜすぎて味が苦くなったやつとかも
127 :
:2022/03/14(月) 13:38:42.63 ID:oEPy1zOb0.net
>>6
明らかに粘り系減るだろ。
通っていうか、粘り気が欲しいんだよ
343 :
:2022/03/14(月) 15:09:28.18 ID:wZQIznYG0.net
131 :
:2022/03/14(月) 13:39:07.69 ID:L8KB1tWU0.net
まぁ食い方なんか好みでいいよな
俺は2〜30回かき混ぜて少し粘り気だしてから醤油辛子れて数回混ぜる
ある程度粘りある方が食べやすい
137 :
:2022/03/14(月) 13:40:54.50 ID:b7tzK5P30.net
161 :
:2022/03/14(月) 13:46:41.76 ID:coJgKquL0.net
172 :
:2022/03/14(月) 13:49:34.43 ID:OHzh4Ui/0.net
>>161
その上にご飯を入れるから問題ない
ご飯に納豆をかけるんじゃなくて納豆にご飯をかける
186 :
:2022/03/14(月) 13:54:20.99 ID:uNFhezGK0.net
196 :
:2022/03/14(月) 14:00:44.86 ID:iRIn6tLz0.net
>>186
オレも
わさびと相性いいと思われるネギや大葉入れるからかも
あとイカとか
ご飯と食うよりはツマミ
190 :
:2022/03/14(月) 13:58:50.26 ID:P+Bo6nf90.net
>>188
美味しんぼとかいう赤ちゃんにハチミツ食べさせる無知な料理漫画の作者が勝手にほざいてたのが定着しただけ
482 :
:2022/03/14(月) 16:50:07.52 ID:zdz9/0BV0.net
>>190
そんなあり得ない無知が漫画なんて大衆向けの情報提供しちゃダメだろ死人出る
199 :
:2022/03/14(月) 14:01:44.05 ID:Haq0Nr6O0.net
ネバネバさせるの嫌だから先にタレ入れてさっと混ぜるだけだわ
615 :
:2022/03/14(月) 19:19:18.20 ID:YVC/sw1Y0.net
218 :
:2022/03/14(月) 14:08:19.69 ID:LVmNHIDJ0.net
ニュー速なのに令和納豆の漫画が貼られてない!
意味分かんないくらい続いてるスレがあるのに
252 :
:2022/03/14(月) 14:23:53.22 ID:Irx58vnk0.net
>>218
あーあるなあーとは思うけどいちいち見ない
226 :
:2022/03/14(月) 14:10:51.85 ID:e+owRAlL0.net
慎太郎と岸、それとゾフィーだっけ?外人
歌番組無いからDASHのレギュラーになれて良かったよね
357 :
:2022/03/14(月) 15:16:14.66 ID:3oLkRjRB0.net
>>226
エグザイルっぽいのならゾフィーじゃなくてオサム
241 :
:2022/03/14(月) 14:19:07.34 ID:osrNor700.net
268 :
:2022/03/14(月) 14:28:43.63 ID:e+owRAlL0.net
>>241
めざまし調査隊でもやってた
目隠しで味見の結果
先に混ぜるとおいしいので試してくださいって
大塚さんが推奨
254 :
:2022/03/14(月) 14:24:29.83 ID:B9FP/Q7X0.net
カラシ入れたら納豆菌が死ぬような気がする
あつあつご飯に乗せるのも納豆菌が死ぬような気がする
265 :
:2022/03/14(月) 14:27:56.70 ID:gV85DSjD0.net
>>254
醤油入れても浸透圧で納豆菌は死ぬから安心しろ
293 :
:2022/03/14(月) 14:44:08.29 ID:T0/VzfKH0.net
冷蔵庫にあった納豆で試してみた
昼食後の上、タレ後→タレ先 としたのでタレ先が不利だが
タレ後の方がふんわりとしてて旨味が感じられたような気がする
逆パターンで誰か試してみてくれ
299 :
:2022/03/14(月) 14:47:11.34 ID:m0tY1MX00.net
>>293
タレは先入れ派だけど粘りを抑えたサラサラ目の納豆になるので好き
316 :
:2022/03/14(月) 14:54:16.53 ID:dphVAGpt0.net
ガッテンだったか?かき混ぜるとうまみが逓減していくが
ある回数を境にうまみが逓増し、300回くらいでピークに達するそうだ
つまりは中途半端にかき混ぜるならかき混ぜない方がマシ
340 :
:2022/03/14(月) 15:08:11.20 ID:0T7uhoxs0.net
>>316
旨味✕
有効な食物繊維○
この繊維も複雑多岐な作用で、まだ研究中
324 :
:2022/03/14(月) 15:00:08.57 ID:D9fciqjw0.net
これ見てたけど国分酷かったよ
一緒にやってたジャニーズの若手やスタッフが発酵中の納豆の箱を大事に大事に扱ってたのに国分はガサっと乱暴に扱っててコイツゴミだと思った
350 :
:2022/03/14(月) 15:11:16.94 ID:0T7uhoxs0.net
>>324
ここはデタラメ多いからな。フクシマ民もデタラメ多いから。。
リーダーとか
白米炊くに、ザルでゴキゴキ研いだりするからな。
もうデタラメ
325 :
:2022/03/14(月) 15:00:32.48 ID:pa4dvYIz0.net
納豆混ぜたあとのネチョ箸の置き場に困るから先にタレとカラシ入れる
納豆食べ終わったらそのまま器と箸を流しに置く
389 :
:2022/03/14(月) 15:37:45.03 ID:JbVC/B1A0.net
326 :
:2022/03/14(月) 15:01:29.56 ID:3VRNUkvZ0.net
329 :
:2022/03/14(月) 15:02:06.32 ID:D9fciqjw0.net
330 :
:2022/03/14(月) 15:02:10.43 ID:gZ8emLXL0.net
>>9
納豆食べるプロは、そもそも納豆を食べないからな
383 :
:2022/03/14(月) 15:31:16.73 ID:dQ41qcdQ0.net
331 :
:2022/03/14(月) 15:03:29.11 ID:ozEBXdw+0.net
336 :
:2022/03/14(月) 15:06:23.89 ID:0T7uhoxs0.net
358 :
:2022/03/14(月) 15:16:56.34 ID:w6Z518Xb0.net
古畑の知識でドヤってる奴いるけど
俺はタレ入れてから混ぜるわ
そっちのほうがおいしい
384 :
:2022/03/14(月) 15:33:27.85 ID:0T7uhoxs0.net
>>358
人体の半分は半透明な膠原線維=ゼラチン質
大豆の膜=透明なゼラチン
これが繊維状に初期化したのが納豆
お前らが考えてるより作用は深いんだよ
370 :
:2022/03/14(月) 15:24:16.50 ID:GwQUYhBk0.net
卵かけご飯もだけど泡立つまで混ぜる奴いるよな
納豆はみじん切りの茗荷とポン酢で軽くかき混ぜたのが1番美味い
382 :
:2022/03/14(月) 15:30:24.71 ID:e+owRAlL0.net
>>370
TKGの流儀もありそうやで
ご飯の上に玉子割って落として白飯の中で混ぜる人いるよな
あれにはびっくらポンやったわ
371 :
:2022/03/14(月) 15:24:50.18 ID:Im0i2Nc70.net
419 :
:2022/03/14(月) 16:01:43.92 ID:0T7uhoxs0.net
>>371
その系統レスって
やっぱ大都会に多いのな=パヨク優勢域
恥を知りなサイ
372 :
:2022/03/14(月) 15:24:52.75 ID:a3h/NcQc0.net
そんなもん好きなように食えばいいじゃないかよ
ちなみに俺はタレを入れてから混ぜる派
415 :
:2022/03/14(月) 15:55:11.26 ID:0T7uhoxs0.net
>>372
お前が自由にする事と、あるべきな姿や所作礼儀礼節が失われる事は別物。
↑の〈本人の好きに〉は、博識である前に、〈恥を知りなさい。〉
391 :
:2022/03/14(月) 15:39:16.47 ID:FIVCekZo0.net
395 :
:2022/03/14(月) 15:41:43.81 ID:qi7eRcaV0.net
>>391
オマエみたいにして必死にスマホ見てるほうがアレだぞ
400 :
:2022/03/14(月) 15:43:43.49 ID:5gSVI4hP0.net
すしでもラーメンでもそばでも納豆でも
本人が旨くくえりゃどうでもいいだろ。他人に迷惑かけるような場合を除いて。
焼酎のお湯割りを作るのに後から酒入れろとかマジうぜぇぞ九州。
661 :
:2022/03/14(月) 20:17:41.60 ID:zt/WZbiJ0.net
>>400
あれは焼酎の方がお湯より比重が大きいせいで
上から注いで下に沈むまでの間に良く混ざって
上面と基底の温度差が小さくなるのと
後は先にお湯で器を温めてるから
飲み頃温度が長く続くという利点があるようだな
すぐにクイッと一杯空けちゃうような飲兵衛にはあまり関係無い話かも知れんけど
409 :
:2022/03/14(月) 15:51:04.68 ID:gU9nnBIz0.net
昔から一般的にタレしょうゆは一番最後って言われてるけど目隠しアンケート取ったら
先入れの方が任期高かったんだよな
430 :
:2022/03/14(月) 16:13:56.30 ID:JFBnEsZy0.net
>>409
だってその方が食べやすいから
味もそんなに違わないし、あとは好みだろ
414 :
:2022/03/14(月) 15:54:37.74 ID:o57YFJ3r0.net
417 :
:2022/03/14(月) 15:56:58.97 ID:KdXv6l1k0.net
>>414
納豆の糸が箸から伸びるのを一生懸命切ってるの、あれみっともないよな
416 :
:2022/03/14(月) 15:56:49.80 ID:Yb+Nc2630.net
423 :
:2022/03/14(月) 16:05:25.76 ID:0T7uhoxs0.net
457 :
:2022/03/14(月) 16:27:42.06 ID:c69/V6Gu0.net
納豆を器に出して、それになにも加えないで、そのまま、二本の箸でよくねりまぜる。そうすると、納豆の糸が多くなる。蓮から出る糸のようなものがふえて来て、かたくて練りにくくなって来る。この糸を出せば出すほど納豆は美味くなるのであるから、不精をしないで、また手間を惜しまず、極力ねりかえすべきである。 かたく練り上げたら、醤油を数滴落としてまた練るのである。また醤油数滴を落として練る。要するにほんの少しずつ醤油をかけては、ねることを繰り返し、糸のすがたがなくなってどろどろになった納豆に、辛子を入れてよく攪拌する。この時、好みによって薬味(ねぎのみじん切り)を少量混和すると、一段と味が強くなって美味い。
北大路魯山人 納豆の茶漬け より
537 :
:2022/03/14(月) 17:47:10.26 ID:Hk+lqZ8K0.net
>>457
これを現代の納豆でやるとペースト化するw
489 :
:2022/03/14(月) 17:00:15.08 ID:hf+jQk9R0.net
好きなように食わせてやれや
文句言ってる奴は偏屈な寿司屋の大将かよ
493 :
:2022/03/14(月) 17:05:36.82 ID:b9LEb4Oh0.net
>>489
粘り気がある画を撮りたかったのにいきなりタレ入れて粘りが出なかったから突っ込まれてんだろ
食い方とは違う話だろボケ
492 :
:2022/03/14(月) 17:03:32.37 ID:aCjkrLYF0.net
タレ入れてから混ぜるけど
何も問題ねえだろがくだらねえ
495 :
:2022/03/14(月) 17:07:40.21 ID:qi7eRcaV0.net
>>492
糸引かせようと必死に混ぜてるクセにその前にタレ入れて糸引きにくくさせるのがおかしいという事じゃないの?
味を軽く混ぜるくらいなら行動としてあってるけど
494 :
:2022/03/14(月) 17:07:08.27 ID:M7oh675D0.net
499 :
:2022/03/14(月) 17:09:02.77 ID:b2t+5SZQ0.net
504 :
:2022/03/14(月) 17:15:07.70 ID:Cc2X8ZJQ0.net
納豆鉢なんてあるのか
今はパックの方に溝をつけてあるから必要ないだろ
507 :
:2022/03/14(月) 17:19:18.68 ID:m9CQ74em0.net
>>504
食卓にあのパックが置いてあるのってあんまり美しくなくね?
気にならない感じ?
506 :
:2022/03/14(月) 17:19:09.62 ID:lbSr7zGG0.net
タレ入れる前に混ぜて粘り出すのは納豆の基本だろ
あれが旨味なんだから、先に入れるとかアホな奴は煮豆でも食ってろ
512 :
:2022/03/14(月) 17:22:43.28 ID:MIHyIbzy0.net
もう令和四年ですよ
いつまでテレビなんかに必死なんですか?
515 :
:2022/03/14(月) 17:23:51.24 ID:qi7eRcaV0.net
557 :
:2022/03/14(月) 18:15:31.66 ID:F4ZxL3Hh0.net
タレとか好きにしろと思うが玉子入れて食べる馬鹿を
ドヤ顔で放送するテレビ局もどうかと思うぞ
玉子と納豆なんて栄養成分ぶち壊しなんてとっくに常識だぞ
おまいら中にこんな馬鹿いねえだろうな
563 :
:2022/03/14(月) 18:18:33.24 ID:HATdofNG0.net
672 :
:2022/03/14(月) 20:49:52.49 ID:C3o3lItz0.net
>>2
分かる、一緒だわ
納豆は先にタレかけたほうが混ぜやすい
粘り気とかどうでもいい
675 :
:2022/03/14(月) 20:54:09.42 ID:y8a5GVZ90.net
>>672
先にタレをかけると、ナットウキナーゼが空気と触れる部分が少なくなってしまう
679 :
:2022/03/14(月) 20:57:23.67 ID:i+lvBJuH0.net
あれ?
変わらんぞ
後で入れても先に入れても味いっしょだわ
ちな金の粒
699 :
:2022/03/14(月) 21:11:26.99 ID:y8a5GVZ90.net
687 :
:2022/03/14(月) 20:59:52.22 ID:wn4xgj+40.net
あのネバネバと醤油が絡むから
納豆旨はいんだよ
タレ入れずかき混ぜるのはド素人
690 :
:2022/03/14(月) 21:02:59.28 ID:y8a5GVZ90.net
>>687
タレを入れてからだと、ネバネバの量が減る
ど素人は、おまえだ
688 :
:2022/03/14(月) 21:01:05.77 ID:SNrzwIUL0.net
タレかけたら混ぜないで食べる
混ぜる時間がもったいない
691 :
:2022/03/14(月) 21:03:36.95 ID:wn4xgj+40.net
>>688
一番ド素人な食い方
まぜないと納豆表面に付着してる
ネバネバが膨らまない
741 :
:2022/03/14(月) 22:45:31.00 ID:WOdgec3V0.net
納豆の上のビニール剥がした時に納豆付いてイライラする人向け
もう一度蓋を閉めてビニールだけ抜き取るようにすれば解決
747 :
:2022/03/14(月) 23:26:01.52 ID:qi7eRcaV0.net
761 :
:2022/03/15(火) 00:30:24.05 ID:I7Pmuf8J0.net
納豆なんて健康の為に食うぐらいだから最初から全部入れて混ぜて息止めて食うわ
旨さを求める食い物じゃねーだろくせー腐った豆なんて
767 :
:2022/03/15(火) 00:49:12.19 ID:u6pt7vWD0.net
>>761
保存がきく蛋白源だから食ってただけだよ
関西以西では漁獲量豊富で野鳥獣類も普通に流通してたから納豆なんて食べる必要がなかったの
778 :
:2022/03/15(火) 02:15:33.14 ID:GuaTuypR0.net
816 :
:2022/03/15(火) 07:19:42.68 ID:7Qj+ZwQ+0.net
825 :
:2022/03/15(火) 08:12:20.76 ID:/6PT88/80.net
え、うそだろ…
かけてからしか混ぜたことない。
今夜あたりに試すわ
831 :
:2022/03/15(火) 09:41:51.74 ID:CmPIPXdW0.net
>>825
やってみたら分かるけど味変わらんからw
826 :
:2022/03/15(火) 09:08:18.44 ID:xJhAfIeM0.net
納豆に付属しているたれはほぼすべて捨ててるわ
ちなみに年収700万円
あのタレ必要ないからタレ無しも置いてほしい
もったいないけどおいしくないんだよね
醤油や酢とか昆布だしとラー油とか焼き鳥のタレとか
色んな味付けで食べたいからね
830 :
:2022/03/15(火) 09:39:46.35 ID:GnIU03rZ0.net
>>826
700万しかない理由自分でわかってんじゃん
828 :
:2022/03/15(火) 09:34:26.19 ID:uBo6GQ0M0.net
834 :
:2022/03/15(火) 09:44:52.05 ID:xJhAfIeM0.net
>>828
お前ん所のミツカンの納豆は焼き肉のたれ味とかめっちゃ種類多くないか?
水戸発祥納豆はかつおだしの味前提で食べるってのがそもそも前提になってる
ミツカンの努力は評価すべき
841 :
:2022/03/15(火) 10:21:26.47 ID:xJhAfIeM0.net
>836
騙されたと思って砂糖一つまみ入れてみ
甘くておいしくなるから
九州の納豆のたれも甘いよ
913 :
:2022/03/16(水) 13:16:45.53 ID:694/944U0.net
>>841
普通のタレでも甘すぎるわ
醤油と半々くらいがいい
849 :
:2022/03/15(火) 11:28:44.56 ID:p/Xb0b7S0.net
もうよく噛んで食べて
混ぜても混ぜなくても
よく噛めば国の中で糸引く
調味料もラッパ飲みで
853 :
:2022/03/15(火) 11:46:20.28 ID:7N05sBGP0.net
>>849
ワイルドだねぇw
n ∧_∧
(ヨ(´∀` ) 人間発酵所!
Y つ
856 :
:2022/03/15(火) 11:52:11.09 ID:747FmoRT0.net
成人してから一回も食べてないわ
こんなみすぼらしい物
865 :
:2022/03/15(火) 12:09:06.87 ID:7N05sBGP0.net
>>856
あほんだら ぼけ かす 納豆で歯磨いてろ
_ /- イ、_
__ /: : : : : : : : : : : (
〈〈〈〈 ヽ /: : : : ::;:;: ;: ;:;: ; : : : ::ゝ
〈⊃ } {:: : : :ノ –‐’ 、_\: : ::}
∩___∩ | | {:: : :ノ ,_;:;:;ノ、 ェェ ヾ: :::}
| ノ ヽ ! ! 、 l: :ノ /二―-、 |: ::ノ
/ ● ● | / ,,・_ | //  ̄7/ /::ノ
| ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ 〉(_二─-┘{/
彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __ ヽノ / / // |//\ 〉
(___) / / // /\ /
858 :
:2022/03/15(火) 11:53:53.26 ID:g2btQZar0.net
納豆は醤油オンリー
餅も砂糖入れずに醤油オンリー
目玉焼きも醤油のみ
って主張してたら「田舎者は何でも醤油だけで食べるよね、流石和歌山出身者」って返された学生時代の思い出
884 :
:2022/03/15(火) 14:15:26.93 ID:Gb5LJEMW0.net
864 :
:2022/03/15(火) 12:08:13.69 ID:bpPUtzH/0.net
通 素材の味を楽しむ 自然本来の味 う 塩でその店のレベルがわかる
は 塩最高 素材の味 な 素材の味 素材
塩 「塩で」 ぎ の味
甘ったるいタレで焼き鳥が食えるか の タレ厨は味覚障害者
素材の味 白.. 異 高い店で食ったことないんだろ?
臭い肉をごまかすためのタレ 焼 . .論 素材の味
タレは子供用 素材の味 き は 素
素 / ̄ ̄ ̄\ 認 タレはタレの味しかしない 材
最終的にたどり着くのは塩 材 …/.\ /. \ め の
の / <●> <●> \ 本 な 焼き鳥=塩 味
. 「タレ」から「塩」に 味 | (__人__) | 当 い
普通は塩 \ `ー’´ / の 高い店なら塩、安い店ならタレ
シンプルに塩 .. / \ 味
素材の味 覚 たれ(笑) 素材本来の味
素材の味 子供の頃はタレだったが今は塩
塩こそ最高の調味料!!
868 :
:2022/03/15(火) 12:21:27.31 ID:p/Xb0b7S0.net
721 :
:2022/03/14(月) 21:40:21.17 ID:/oj1GG2e0.net
722 :
:2022/03/14(月) 21:43:13.32 ID:I6Gdh0iK0.net
糸引かせなきゃ食う意味無いから
納豆練らずに食うくらいならテンペでも食ってろ
734 :
:2022/03/14(月) 22:12:11.33 ID:0JdZLu1q0.net
パックのまま食ってる
でも生産者でもないのに人のやり方にケチつける奴ってやっぱりいるんだなww
735 :
:2022/03/14(月) 22:18:20.35 ID:9xFRuLCb0.net
先にたれ掛けても美味いし普通に粘り気もでる。何ら問題ない。おかしな奴が拘りを持ってるだけ。
742 :
:2022/03/14(月) 22:45:50.78 ID:zbjwnCVy0.net
743 :
:2022/03/14(月) 23:09:10.74 ID:HLUykXCO0.net
かき混ぜないと旨くならないって昭和かよ
って思ったら製法はそれ以前で驚くわ
744 :
:2022/03/14(月) 23:10:26.17 ID:s2QOG9UM0.net
750 :
:2022/03/15(火) 00:04:02.54 ID:6kU8+Wac0.net
751 :
:2022/03/15(火) 00:06:32.27 ID:BhJcW5C50.net
タレとカラシを入れずにかき混ぜて、いい感じになった所で納豆を持ち上げると容器汚さずに持ち上げられるぞ。
753 :
:2022/03/15(火) 00:12:01.95 ID:19dX3sQN0.net
>>748
腸内細菌なんで食習慣で変動するがほぼ親から受け継がれたもの
ヨーグルトの菌だって敵になってる可能性はある キムチの菌なんて納豆菌の天敵だし一般的日本人なら摂取する意味はない
なんでもかんでも有効作用するものじゃないよ
754 :
:2022/03/15(火) 00:13:37.26 ID:GK9ET2gh0.net
ヨーグルトの菌なんて
「生きて腸に届きます()」
なんつても素通りらしいからな
757 :
:2022/03/15(火) 00:24:07.37 ID:pzu11a6E0.net
760 :
:2022/03/15(火) 00:28:32.21 ID:hi5ThK9v0.net
すっごいどうでもいい事で騒ぐのな
テレビ番組を見る層って、こんなものか
764 :
:2022/03/15(火) 00:45:30.28 ID:fBoj8Rqq0.net
>>2
粉末スープとか、先に丼に入れといて湯掻いたの入れるわ。
765 :
:2022/03/15(火) 00:46:17.27 ID:/NF7CNSp0.net
これみてたけど、知恵遅れと知恵遅れの会話を見てるみたいで辛かった
768 :
:2022/03/15(火) 00:49:40.27 ID:JvzyBNn90.net
先にタレ入れた方が混ぜやすいよな
それに余計な泡や混ぜすぎもよくない
あとから入れるのは大根おろしやなめ茸だよ
775 :
:2022/03/15(火) 01:27:46.89 ID:jiPdAp6x0.net
業界最大手のオカメがタレつけたら売上が一気に6倍になって全国展開はたすという出汁なくてはしょせん東北のローカルフード
776 :
:2022/03/15(火) 01:35:06.41 ID:xdNLVEyK0.net
777 :
:2022/03/15(火) 01:42:40.83 ID:7Qj+ZwQ+0.net
納豆好きだけど最初にタレかけてなるべく糸引かせないようにしずしずと混ぜてる
あの糸が大嫌いだ(でも納豆は好き)
779 :
:2022/03/15(火) 02:20:44.58 ID:nd+mh7P80.net
納豆飯ならあまり混ぜないかな。タレ先だし。
納豆にオクラや山芋や卵黄を混ぜてドロドロにして食う時は先混ぜだな。
785 :
:2022/03/15(火) 03:54:13.86 ID:RV/+c44E0.net
流石にこれは混ぜてからかけるよ
俺ぐらいになるとタレとか使わないけど
そのまま行く
納豆の味をダイレクトに感じたいから
786 :
:2022/03/15(火) 04:13:11.18 ID:3JG3Ccox0.net
789 :
:2022/03/15(火) 04:40:46.01 ID:m/wbMuqh0.net
792 :
:2022/03/15(火) 04:51:41.77 ID:UHF2fHZD0.net
795 :
:2022/03/15(火) 05:21:38.25 ID:fdN6WrvE0.net
昔DASHで箸の持ち方直したけどあんまりなおってないね。
コマーシャルに出てたときもおかしな持ち方になってたし。
797 :
:2022/03/15(火) 05:51:41.72 ID:B+mNKh9K0.net
798 :
:2022/03/15(火) 05:54:08.72 ID:o6yXNHby0.net
納豆好きだけど粘り気ないほうが好きだから
大して混ぜないのは俺だけか
803 :
:2022/03/15(火) 06:21:29.89 ID:yfWGyr8v0.net
810 :
:2022/03/15(火) 06:25:16.60 ID:yfWGyr8v0.net
811 :
:2022/03/15(火) 06:26:11.72 ID:mONCUOkP0.net
よく混ぜたりすると納豆の臭いも出るから、
冷蔵庫から出してすぐたれかけて軽く混ぜてから、
少しずつ一気にご飯に乗せて食べるのが良い
良くかき混ぜるとか常温とか言ってるのは、自称上級者
817 :
:2022/03/15(火) 07:28:08.87 ID:8DqsWGKD0.net
818 :
:2022/03/15(火) 07:38:56.65 ID:W4TjAuhs0.net
821 :
:2022/03/15(火) 07:56:46.34 ID:q7mKJ4aF0.net
納豆キナーゼはタレの前に混ぜた方が増えるらしいけど、トロロみたいなふわふわの泡の食感が嫌いな俺はタレ入れてから混ぜる。
好きに食わせてやれよ
822 :
:2022/03/15(火) 08:00:01.83 ID:YcSQqPQR0.net
827 :
:2022/03/15(火) 09:12:43.63 ID:N7TV5AOw0.net
>>6
これなあの漫画見てそれが正しいと思い込んでる発達障害
829 :
:2022/03/15(火) 09:39:21.99 ID:Defnh+Kk0.net
おまえが記事にしなけりゃいいだけの話だろPV乞食まいじつ
836 :
:2022/03/15(火) 09:49:23.02 ID:XjTTOT6V0.net
最初に砂糖まで入れちゃって混ぜちゃってる道民のわい
837 :
:2022/03/15(火) 09:56:46.31 ID:TVnDcFPg0.net
>>836
北海道の人達って納豆に砂糖入れるん?
親に砂糖入れられて当たり前に想ってた子供時代w
839 :
:2022/03/15(火) 10:04:50.35 ID:LRa8Dgb+0.net
842 :
:2022/03/15(火) 10:35:52.80 ID:JLkCRuNV0.net
>>2
わかる
めんどくさいよね
私も全部最初に入れる
インスタント食品なのに二度手間かけさせるなんて欠陥商品だわ
油なし蓋なし水なしの、冷凍餃子を見習ってほしい
844 :
:2022/03/15(火) 10:45:37.07 ID:LpsPyfj80.net
化学調味料への凄まじい風評被害
グルメ気取りの科学知識の欠落した知能低い馬鹿の戯言だよこの納得の件も
850 :
:2022/03/15(火) 11:35:08.88 ID:AU0jf1ea0.net
859 :
:2022/03/15(火) 11:55:11.24 ID:xFhpVz3E0.net
納豆に関してだけ素人なのではなくて
国分は「何をやっても下手くそ」ってだけだろw
860 :
:2022/03/15(火) 11:58:03.69 ID:xkO6neHF0.net
869 :
:2022/03/15(火) 12:27:16.66 ID:8mKOxmaG0.net
874 :
:2022/03/15(火) 13:01:17.02 ID:22gHSPkI0.net
美味しんぼみたいなのに支配されてる人達ってまだまだいるもんだな
蜂蜜はあっさりと美味しんぼが否定されたのになぜいまだに納豆や化調は信仰されているのか
881 :
:2022/03/15(火) 14:00:37.58 ID:a8Z6PqLl0.net
見てる人が不快な思いをしなければその人がどう食べようがそれにケチをつけるのは大人気ない
882 :
:2022/03/15(火) 14:06:05.35 ID:TRD02ep10.net
納豆にはチーズフォンデュ用の
とろけたチーズをかけて食べるのが至高。
あと納豆コロッケも美味しい♪
883 :
:2022/03/15(火) 14:14:32.29 ID:oWoh9Lkp0.net
プロ仕様
886 :
:2022/03/15(火) 15:16:15.30 ID:jbX95uyb0.net
どっちでもいいけど、粘らせたかったらタレは後なのは常識だし、
国分が、納豆大好きをアピールしてるなら、当然しってるべき事柄
891 :
:2022/03/15(火) 15:56:19.26 ID:A1LONSYL0.net
そもそも粘り気なんかいらなくないか
タレ先にいれて混ぜるよ
893 :
:2022/03/15(火) 16:02:19.70 ID:Yv493CKL0.net
894 :
:2022/03/15(火) 18:22:56.15 ID:gQuir4oU0.net
タレ入れずに混ぜるとなんか口に入れた時の味を想像してしまって嫌だわ。行儀は悪いが糸がひかないように箸を舐ることだってあるし
俺は先にタレを入れたい派
895 :
:2022/03/15(火) 22:35:27.81 ID:Zy03ZNai0.net
あんまり粘りを出さずにサラッと食べたいからタレ先に入れる事もある。
896 :
:2022/03/15(火) 22:43:31.07 ID:wBtL0qFP0.net
魯山人て納豆に限らず味障なのかなってエピソードが多々ある
さらにそれを盲信する味障
898 :
:2022/03/15(火) 22:53:08.83 ID:JJ0laULL0.net
>>896
100年前の人だから時代が違いすぎる
納豆なんて買ってきて匂いがたつまで常温で数日放置するような食い物だし
903 :
:2022/03/15(火) 23:31:40.38 ID:HEpxl1VG0.net
905 :
:2022/03/16(水) 00:14:03.22 ID:fHdW55kT0.net
906 :
:2022/03/16(水) 11:43:01.63 ID:7Kdt2tFj0.net
908 :
:2022/03/16(水) 11:55:02.15 ID:Or24RUqZ0.net
912 :
:2022/03/16(水) 12:25:07.36 ID:K9iUvNlT0.net
914 :
:2022/03/16(水) 13:19:00.55 ID:cNDhI2hy0.net
915 :
:2022/03/16(水) 14:53:09.20 ID:ycZdTrfU0.net
916 :
:2022/03/16(水) 18:04:22.17 ID:YJLfCBzW0.net