引用元
1 ::2022/03/08(火) 23:29:55.07 ID:UOK6tziP0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
ロシアによるウクライナ侵攻は「完全な失敗」―。7日付の英紙タイムズは、ロシア情報機関、連邦保安局(FSB)の内部文書とみられる報告書の内容を報じた。真偽は不明だが、文書はロシア軍の死者が既に1万人規模に上っている恐れがあるとし「ロシアは追い詰められている。勝利の選択肢はなく、敗北のみだ」と指摘している。
ロシア軍の死者について、同国国防省は今月2日、498人と発表。ウクライナ外務省は8日、最大1万2千人としている。
文書は「主要部隊と連絡が取れていない」として、ロシアのプーチン政権内で正確な死者数を把握できていないとの見方を示した。
https://nordot.app/873906022222381056
1 :
:2022/03/08(火) 23:29:55.07 ID:UOK6tziP0.net
?2BP(1500)
38 :
:2022/03/08(火) 23:43:11.23 ID:CdNzUtR+0.net
237 :
:2022/03/09(水) 03:45:01.03 ID:pHRU4kkP0.net
>>38
本物かもしれんけど、内容はプーチンに上げるような性質のものではないように読めるな
あくまでFSB内部での状況分析か、西側にリークする目的を持った文書だろう
74 :
:2022/03/08(火) 23:57:18.48 ID:ORC2vRjE0.net
>>1 ほんとなのかな〜 情報戦の一環なのだろうかとも勘ぐってしまう。
アノニマスあたりがこの手の文書とか、核ミサイル配備位置だとか暗号コードとかハックして全公開してくれたら信頼性あるかもしれないのだがww
207 :
:2022/03/09(水) 01:42:31.27 ID:0j/j/d760.net
87 :
:2022/03/09(水) 00:01:54.77 ID:3hXdswIH0.net
159 :
:2022/03/09(水) 00:56:30.91 ID:UY0ONKiQ0.net
>>1
ロシア兵士たちは命がけで隠れ家に潜んでいる
「プーチンの隠し財産と愛人」を守っているのだ
アホみたい
プーチンが指名手配の極悪犯に見えてきたよ
334 :
:2022/03/09(水) 09:16:39.71 ID:fF4TXret0.net
>>1
まあ、情報機関でなくても、外から見てりゃ明らかに失敗だろ
342 :
:2022/03/09(水) 09:37:38.65 ID:gPR0HOAR0.net
354 :
ロジカル・ラグナロク :2022/03/09(水) 15:02:17.48 ID:s5ieVeMe0.net
358 :
:2022/03/09(水) 15:19:58.77 ID:ujteKyLN0.net
>>1
という報告をプーに持っていけないから「順調です。」って言っちゃうんだよな
32 :
:2022/03/08(火) 23:40:15.96 ID:ep8PiVPT0.net
侵攻してる側がそんなに不利ならすぐ撤退するはずなんだが
35 :
:2022/03/08(火) 23:41:35.31 ID:9AKLfuOP0.net
>>32
撤退できるだけの燃料も食料もない
片道切符状態で進退極まってる
65kmの車列がまさにそれ
前線もそうなりつつある
98 :
:2022/03/09(水) 00:06:30.25 ID:WqVGnZ3a0.net
49 :
:2022/03/08(火) 23:45:56.72 ID:s7yzUC3N0.net
>>32
こんだけ人命と戦費注ぎ込んで成果無しで撤退したらポーチン失脚するだろ
56 :
:2022/03/08(火) 23:48:40.85 ID:95rb94740.net
>>32
自分からやっといてそう簡単に撤回できるか?
少しは考えてから書き込めよゴミクズ てか二度と書き込むな10年ロムってろ低脳
112 :
:2022/03/09(水) 00:14:29.01 ID:BUDZZNTi0.net
>>56
なんだこいつ北海道とかロシアに占領されとけアイヌくずれの汚いカスが
大和民族に軽々しく物申すな
ドグサレの島流し賎民
265 :
:2022/03/09(水) 05:36:50.21 ID:asDRv4WW0.net
>>32 日中戦争の日本も、開戦一年も経てばほぼ勝ち目がなくなってたけど、撤退しなかったぞ。
356 :
:2022/03/09(水) 15:14:36.56 ID:gHjgVQlU0.net
>>265
サイコパスが牛耳る国は
いつもお条際は悪いよ。
悪さが過ぎて
処刑されるの前提だから。
21 :
:2022/03/08(火) 23:37:26.22 ID:09I6bVAU0.net
敗北といってももうロシア軍は常駐状態なわけだし
この戦争の決着はウクライナを緩衝地帯にするため2つにわけるしかないと思う
2つに分かれてる朝鮮も緩衝地帯として安定してるしな 同じようにするべきだな
27 :
:2022/03/08(火) 23:39:23.75 ID:9AKLfuOP0.net
>>21
不可能
東部の都市すら落とせてない
ロシア軍の実力が低すぎた
100 :
:2022/03/09(水) 00:08:10.41 ID:MqLd6Jgk0.net
>>27
>>>21
>不可能
>東部の都市すら落とせてない
>ロシア軍の実力が低すぎた
クリミアとの連絡はつきそうじゃん
39 :
:2022/03/08(火) 23:43:14.32 ID:dcxZPbRo0.net
>>21
何をもってロシアの勝ちとするかだが、ゼレンスキー暗殺でもキエフ陥落でも依然として戦闘は続くと思われ、戦費の垂れ流しも止まらない
どこかで大幅な譲歩を含んだ停戦が必ず必要になると思うよ
48 :
:2022/03/08(火) 23:45:44.76 ID:kAKw/uls0.net
>>21
まだそんな事言ってんのかよ
もう試合も勝負も負けてる
116 :
:2022/03/09(水) 00:18:20.18 ID:Czo2gH4F0.net
>>21
無理無理ここまで抵抗強いと兵站が持たない少なくともキエフ方面は撤退しないと兵力が拡散し過ぎてる
8 :
:2022/03/08(火) 23:34:17.35 ID:5/SaIL7x0.net
やる前からこの板ですら予想してた奴がたくさんいたのに
当のロシアの情報局とやらがわからなかったはずが無いだろ…
15 :
:2022/03/08(火) 23:35:22.20 ID:9AKLfuOP0.net
>>8
いや開戦前はウクライナ瞬殺の見方が大多数だろ
26 :
:2022/03/08(火) 23:38:31.94 ID:D9b9CHRu0.net
>>15
禿も欧州は様子見でゼレンスキーは直ぐ逃げるって大甘な見通しだったろうしな
154 :
:2022/03/09(水) 00:52:28.19 ID:Di4mDnhQ0.net
157 :
:2022/03/09(水) 00:54:13.56 ID:NB/pR/KC0.net
161 :
:2022/03/09(水) 01:01:56.90 ID:Di4mDnhQ0.net
223 :
:2022/03/09(水) 02:41:23.81 ID:YBZl6bqj0.net
>>8
下が忖度して圧勝分析レポート上げないと怒られるからやったら間に受けてガチで侵略始めて話が違うじゃねーかって激詰めされてるのが今
226 :
:2022/03/09(水) 03:19:21.55 ID:5w3xFZNJ0.net
308 :
:2022/03/09(水) 07:52:56.41 ID:3vR5XTem0.net
>>223
絶対負けるという内容のレポート出した日本の総力戦研究所を見習って欲しい。
109 :
:2022/03/09(水) 00:12:45.56 ID:Di4mDnhQ0.net
いつ世界がEU、国連に騙されていたかを気づくのが楽しみですね
184 :
:2022/03/09(水) 01:16:30.84 ID:BgU9S/ik0.net
>>109
Россия должна исчезнуть с лица земли.
191 :
:2022/03/09(水) 01:21:40.52 ID:Di4mDnhQ0.net
>>184
I’m not defending Russia at all, the Ukrainians are not important to the EU.
232 :
:2022/03/09(水) 03:38:32.87 ID:5HOr07IE0.net
142 :
:2022/03/09(水) 00:34:33.18 ID:mHRwsFTh0.net
プーチンは暗殺を恐れて5m以内に人が近づかないようにしてる
149 :
:2022/03/09(水) 00:41:25.46 ID:pVHI3JzA0.net
>>142
しかも会議に出る連中は両手を机の上に乗せて動かしてはならない、ガチで
162 :
:2022/03/09(水) 01:03:21.70 ID:CJqFvLZx0.net
>>142
この前アエロフロートのCA侍らせて食事会してたぞ
310 :
:2022/03/09(水) 07:56:33.42 ID:3vR5XTem0.net
>>162
女だからだろうけど、女が殺しに来るとは考えないのだろうか。
172 :
:2022/03/09(水) 01:11:01.03 ID:sIDbVjWY0.net
映画のヒトラー 最期の12日間みたいな状態なのかね、今のプーチン
最側近は意外と忠誠心あって最後まで裏切らないんだけど
それよりちょっと離れた部下はどんどん裏切るんだよな
182 :
:2022/03/09(水) 01:14:55.97 ID:BgU9S/ik0.net
>>172
ヒトラーにとってのゲッベルスやシュペーアに相当するようなヤツがあのプーチンにいるとは思えんのだが。
185 :
:2022/03/09(水) 01:16:36.81 ID:J0LC7fI70.net
>>172
あんまり中枢だと裏切っても罪からは逃れられないから一蓮托生なわけよ。
200 :
:2022/03/09(水) 01:30:25.87 ID:WhixIxwh0.net
>>172
プーチンおっぱいぷるんとか言ってるのかな
2 :
:2022/03/08(火) 23:31:24.11 ID:6vwF7Oos0.net
「私たちは100m走をするように突進したが、結局はマラソンを申し込んでしまったのだ。」
268 :
:2022/03/09(水) 06:26:41.30 ID:DkOyo9zi0.net
>>2
422回、100mダッシュすればええんやで(´・ω・`)
286 :
:2022/03/09(水) 06:55:54.44 ID:hZzCWFEF0.net
>>2
「お言葉ですが50mぐらいで息切れしています。」
332 :
:2022/03/09(水) 09:14:27.97 ID:Rx+BfSDd0.net
>>2
100m走を422回バクシンすれば42.195km走ったことになりますとも
241 :
:2022/03/09(水) 04:00:00.55 ID:m8NJd+PV0.net
米軍の衛星等々からの情報によれば、ほぼ国境付近に集結した部隊
100%近くが投入されたって話だけど、その割に占領地域の拡大が遅く
徐々にミサイルからの攻撃が主体になってきてる気がする
なんか順番めちゃくちゃだよね それ最初にやるやつやん
ロシアの勝ち筋は既になさそうではあるが
キーウが陥落するかどうかって意味だと多分おちるんだろうね
その後ゲリラ戦になるか、ゼレンスキーが亡命政府を作って抵抗するか
いずれにしてもウクライナ国民の犠牲も大きなものになる展開
マジで和平まだかよ
このまま戦闘が長引いても得するのは武器商人くらいしかおらんぞ
264 :
:2022/03/09(水) 05:26:16.31 ID:gCYDOIcK0.net
>>241
ウクライナが田舎すぎた
都市に行くまでにスタック…
動けなくなって狙い撃ち
兵士はすぐ逃げる
動けなくなるのが補給部隊
274 :
:2022/03/09(水) 06:38:09.32 ID:dNbg4wR00.net
>>264
というか
高速道路が通る街をガウクライナ軍がガッチリ守ってるので
ロシア軍は下道を通らなければならない
下道を使うとゲリラにタコ殴りにされる
例の火炎瓶は地元民がロシア軍の補給車を車で追い越しながら投げつけて火だるまにしてて草
281 :
:2022/03/09(水) 06:52:03.96 ID:srR9PpAd0.net
>>241
プーチンの大義はゼレンスキーというネオナチからウクライナ国民を保護するって物語だからキーフを無差別に攻撃できなかったんでしょ
アメリカみたいに巡航ミサイルでドカドカピンポイント爆撃できれば良かったんだろうけどお金がなくて数を揃えられない
貧乏が全部悪いのね
282 :
:2022/03/09(水) 06:52:13.07 ID:3jfHoCOR0.net
>> 215
ベラルーシは兵士が参戦を拒否したよ
ウクライナ参戦を命じられたベラルーシ軍。
大量の兵士の拒否により参謀総長が辞表提出。
説得工作も功を奏せず、「はっきり申し上げますが、部隊編成に失敗した各駐屯地の司令官を更迭しても状況は改善しないということです」。
285 :
:2022/03/09(水) 06:53:01.77 ID:dNbg4wR00.net
>>282
フェイクとか言うやついたけど、実際にベラルーシ参戦してないからな
292 :
:2022/03/09(水) 07:10:21.88 ID:UJ7ks+cU0.net
>>282
あっこは下がそんだけ健全なのになんでルカシェンコなんてボンクラの独裁を許しちゃってんだw
360 :
:2022/03/09(水) 15:24:16.73 ID:6r7zwGnf0.net
>>292
ロシアがバックボーンの独裁政権だから
ポーチンがこけたら子亀のルカシェンコも倒れると思う。
44 :
:2022/03/08(火) 23:44:46.97 ID:9AKLfuOP0.net
68 :
:2022/03/08(火) 23:55:58.31 ID:u9ml6jGA0.net
173 :
:2022/03/09(水) 01:11:24.47 ID:BgU9S/ik0.net
>>44
これからのこの地球上におけるロシアを象徴する一枚だな。
222 :
:2022/03/09(水) 02:40:14.75 ID:djbiijYa0.net
47 :
:2022/03/08(火) 23:45:10.00 ID:oyjLRdHV0.net
アメリカってそろそろウクライナはやばいやばい言い続けてロシア軍を一生誘い込んでる悪魔なのでは??
51 :
:2022/03/08(火) 23:46:28.72 ID:uQfzA7cl0.net
>>47
西側の狙いはロシアの衰退だから
この際って考えはあるでしょ
231 :
:2022/03/09(水) 03:35:46.84 ID:5HOr07IE0.net
275 :
:2022/03/09(水) 06:39:55.50 ID:DkOyo9zi0.net
290 :
:2022/03/09(水) 07:07:07.98 ID:5HOr07IE0.net
294 :
:2022/03/09(水) 07:14:15.25 ID:smwxsjQe0.net
110 :
:2022/03/09(水) 00:13:54.59 ID:yVS85Yqc0.net
今北方領土に侵攻したら簡単に取り返せるんじゃないか
115 :
:2022/03/09(水) 00:18:16.91 ID:KwmqmPuw0.net
>>110
制裁が効いて弱ってからでいい
今は戦争中で全軍の士気も高い状態だから攻めるには不利
295 :
:2022/03/09(水) 07:16:25.14 ID:p19uUmaA0.net
>>110
国際世論を充分納得できる理由がないと無理かなあ‥
111 :
:2022/03/09(水) 00:13:55.98 ID:1BqXiSWi0.net
122 :
:2022/03/09(水) 00:22:53.96 ID:Di4mDnhQ0.net
>>111
詳しくも何もEUは黒海欲しいだけや。このご時世に大規模な戦争する馬鹿はいないやろ?それぐらい何十年もプーチン激おこと言う事
153 :
:2022/03/09(水) 00:50:33.80 ID:Fq0A611o0.net
152 :
:2022/03/09(水) 00:49:12.62 ID:Di4mDnhQ0.net
179 :
:2022/03/09(水) 01:13:50.15 ID:8kEHAWgh0.net
189 :
:2022/03/09(水) 01:18:23.70 ID:Di4mDnhQ0.net
>>179
熊本〜!5ちゃんのしくみをりかいしてみよう!!ぼくちゃん
199 :
:2022/03/09(水) 01:30:20.51 ID:8kEHAWgh0.net
>>189
知ってるよ
そんな返ししかできないアホかよ
202 :
:2022/03/09(水) 01:31:46.84 ID:Di4mDnhQ0.net
206 :
:2022/03/09(水) 01:42:08.87 ID:8kEHAWgh0.net
>>202
キチガイ必死かよ
ちなみに俺も東京じゃないよ
知ってて言ってるんだよバーカ
210 :
:2022/03/09(水) 01:45:20.91 ID:Di4mDnhQ0.net
>>206
東京?誰も聞いていないが?慌てて調べたのかなぁ時間が空いてるが?はよ寝ろクソガキ
187 :
:2022/03/09(水) 01:18:12.87 ID:sIDbVjWY0.net
ヒトラーが自殺するまでもう完全に負け確定してても
側近は逃げないんだけど、あれって忠誠心じゃなくて
恐怖心なのかな? まあよくわからんけど
ヒトラー(プーチン)殺して生き残ろうとするやつはいないもんなんだな
201 :
:2022/03/09(水) 01:31:44.80 ID:WhixIxwh0.net
>>187
一蓮托生で今更逃げてもどうしようもない状態
299 :
:2022/03/09(水) 07:22:29.90 ID:pVPvmXXU0.net
>>187
独裁者の腰巾着することによって甘い汁吸ってた連中が、失脚後に敵対勢力に許してもらえると思うか?
243 :
:2022/03/09(水) 04:17:48.88 ID:dNbg4wR00.net
>>241
キエフ陥落させる能力なんてもうロシア軍にはないよ
時間かかりすぎてウクライナ側が防備を固めてしまった
西側からの兵器がたっぷり運び込まれて義勇兵も到着してるし
無理に侵攻したらロシア兵は屠殺されるだけ
247 :
:2022/03/09(水) 04:22:38.95 ID:m8NJd+PV0.net
>>243
シリアで兵隊募集してるって聞いてるけど
どんだけ集まるんだろうね
270 :
:2022/03/09(水) 06:32:26.84 ID:dNbg4wR00.net
>>247
シリア兵もバカじゃないので負け戦には荷担しない
逆に西側からこれだけ義勇兵が集まるのは(実質的には派兵)
勝ち戦が確定してるから
365 :
:2022/03/09(水) 15:55:37.41 ID:SGIjsXw/0.net
プーチンさんと一族はもう日本から一生出られないようにすればいいと思う
不問にする代わりに生命は補償するし各国にも協力させる
全世界の資産も復興に使えばいい
アメリカだと不安だろうからお友達の多い日本が面倒見てあげよう
369 :
:2022/03/09(水) 19:20:28.27 ID:gnR/cBHf0.net
>>365
いいけどどうせ暗殺されるし中国あたりに渡す方がまだいいよ
371 :
:2022/03/09(水) 21:02:15.42 ID:AT8QQGHZ0.net
>>365
それだな
ロシアの東方つうかシベリア以東日本によこせ
日本が産油国になってアラブのゴミ共相手にしなくてもよくなるから世の中変わるぞ
50 :
:2022/03/08(火) 23:45:57.13 ID:09I6bVAU0.net
プーチンは領土を広げることに最大の価値をおいていて経済とか関係ないんだ
領土欲だけで動いてる だから合理性に欠けたことをする
ウクライナがいくらか領土を割譲すれば収まることだ それ以外の決着はプーチンが殺害されるかしかないと思う
61 :
:2022/03/08(火) 23:51:11.50 ID:c+aqq8bC0.net
>>50
植民地時代ならいざ知らず
この時代に領土拡張してもな
メリット少ないよな。
ましてや核持ってるロシアなら侵略される確率は低いのに…
いま一番後悔してるのはプーチンだろ
96 :
:2022/03/09(水) 00:06:05.96 ID:h4OMYo6Z0.net
>>61
経済的に依存させて支配した方が容易いし実際それで外資稼いでたのにね
66 :
:2022/03/08(火) 23:55:25.00 ID:fwX5Cugq0.net
ロシアの暗殺部隊、精鋭部隊もプーチンに嫌気した軍や秘密警察上層部のリークで全滅したんやろ
敗北どころか弱体化して軍再建しなあかん状況やん
独裁に嫌気して国家体制も一気に変わりそうやな
75 :
:2022/03/08(火) 23:57:27.21 ID:OG6ZH2QA0.net
>>66
まぁ体制以外は30年も自由を謳歌したから一枚岩ではないだろうな国民たちも。
254 :
:2022/03/09(水) 04:48:58.88 ID:ZVs925Q/0.net
>>66
プーチンの在庫があと100体はあるからそれは無いよ
90 :
:2022/03/09(水) 00:02:42.85 ID:yVS85Yqc0.net
>>25
想像以上に駄々漏れ状況なんじゃないの
戦前にバイデンが情報明かしまくってたじゃん
んな訳ねーだると思ってったら、全部本当だった
クレムリンが崩壊寸前なのかな
134 :
:2022/03/09(水) 00:30:21.04 ID:J0LC7fI70.net
>>90
俺もバイデン煽るなと思ってたけど本当だったので反省してる。
こいつらの今の情報収集能力すげえ。
139 :
:2022/03/09(水) 00:33:21.49 ID:NB/pR/KC0.net
>>134
非公式のオフレコ情報だけど
一部のニュー速民が手を貸してるらしい
93 :
:2022/03/09(水) 00:02:58.82 ID:LYXsdNIS0.net
180 :
:2022/03/09(水) 01:14:03.66 ID:Y37RA9Sq0.net
>>93
もう全部ガス欠で兵員が半分くらい餓死凍死してると思うぞ
あの状態の65kmもの車列に燃料行きわたらせるなんて兵站の鬼アメリカでも恐らく無理
301 :
:2022/03/09(水) 07:24:37.03 ID:0G0KP4PV0.net
123 :
:2022/03/09(水) 00:23:42.15 ID:eDJKNp100.net
戦車に暖房はあるのか? 歯磨き・トイレ・シャワーはどうするのか?
147 :
:2022/03/09(水) 00:39:26.23 ID:WqVGnZ3a0.net
>>123
戦車があれだな、地下にこもる奴
即身仏になろうとする高僧状態w
ロシア兵の即身仏だらけに、、
167 :
:2022/03/09(水) 01:07:36.20 ID:swTuTOBU0.net
>>25
開戦前からロシアの情報筒抜けだったから
何も不思議はないだろ
5chではアメリカの嘘だと散々アメリカ叩きされてたが
311 :
:2022/03/09(水) 08:08:44.68 ID:zn5sJRvj0.net
>>167
は?
ν速は板を挙げて自由主義陣営を応援してたが?
171 :
:2022/03/09(水) 01:09:59.28 ID:uo3L9XFS0.net
1万人死んでることはまずなくて、3000〜5000人くらいは脱走してそう
192 :
:2022/03/09(水) 01:22:14.67 ID:Y37RA9Sq0.net
>>171
あの辺で脱走しても夜の気温で凍死するか野生のコサックに捕食されて骨まで食われるかだろ
248 :
:2022/03/09(水) 04:30:37.02 ID:tuQzZ4os0.net
>>246
この状況になるともうすぐ、孤立した部隊が各個撃破されていく段階になる
組織だって撤退しないと、ウクライナの各方面で敗勢がいきなりハッキリしてくると思う
271 :
:2022/03/09(水) 06:33:51.27 ID:dNbg4wR00.net
>>248
補給が細いまま進出しすぎて、撤退するだけの燃料も食料もない
停戦合意したらこちらが燃料食料を提供してやらないとダメなぐらいだろう
251 :
:2022/03/09(水) 04:41:47.85 ID:0tZ1bs500.net
最近ロシアからウクライナの
人は日本語うまいことに
気がついた 在日ロシア大使も
発音すごい
なにかあるのかな
260 :
:2022/03/09(水) 05:02:44.37 ID:Jtm5cVXP0.net
>>251
旧ソ連の人の英語の発音はめちゃ聞きやすい
発音とかが似てんのかね
273 :
:2022/03/09(水) 06:37:13.63 ID:Z/UeS0Ml0.net
>>263
日本もニチアサの戦隊モノは「愛國戦隊 大日本」にしよう
296 :
:2022/03/09(水) 07:18:10.19 ID:tuQzZ4os0.net
>>273
みんなで歌おう!
もしかしたら本編ごとYouTubeにあるよ!
知らない人は検索!
1番
もしも 日本が 弱ければ
ロシアが たちまち 攻めてくる
家は焼け 畑はコルホーズ
君はシベリア送りだろう
日本は オォ 僕らの国だ
赤い敵から 守りぬくんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
ハラキリ テンプラ フジヤマ
俺達の 日の丸が 燃えている
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戦隊 大日本
2番
この世に ロシアが ある限り
いつかは 日本に 攻めてくる
北の果て シベリアの 彼方から
赤の魔の手が 迫り来る
御国の四方を守るために
兵役は オォ 国民の義務だ
赤い敵から 守りぬくんだ
カミカゼ スキヤキ ゲイシャ
君達も 今すぐに 銃をとれ
GLOW THE SUN
RISING SUN
愛國戦隊 大日本
以下略
314 :
:2022/03/09(水) 08:25:49.45 ID:dtplMm3F0.net
319 :
:2022/03/09(水) 08:27:57.16 ID:QcLOtAy00.net
>>314
そりゃ事前にあった文書をあらかじめ複製して共有してたのを抜け駆けで公開
する際の口実に「内部文書が何処かから漏れた」という表現にしないと不味いよね。
例えばの話だ。例えばの。
320 :
:2022/03/09(水) 08:30:39.21 ID:RqpAn3dH0.net
ちうごくが経済的にガタガタで台湾は助かった
経済的に絶好調だったらあいつら連動していたと思う
324 :
:2022/03/09(水) 08:34:50.04 ID:Umst62Rj0.net
>>320
パラリンピック中だしやったら
二度とオリンピック関係出られなくなるからな
327 :
:2022/03/09(水) 09:08:49.70 ID:RqpAn3dH0.net
ゼ「負けたと言わない限り買っている
プ「負けたと言わない限り買っている
335 :
:2022/03/09(水) 09:19:34.29 ID:ISjhK9cm0.net
333 :
:2022/03/09(水) 09:16:24.04 ID:fUZsWKUo0.net
341 :
:2022/03/09(水) 09:34:14.89 ID:WQEtEbrF0.net
>>333
これ本物ならもう終わってるな
さっさとボケ老人捕まえろよ
350 :
:2022/03/09(水) 12:16:45.97 ID:02IV2eCX0.net
完全に化けの皮が剥がれてただの無能ハゲなのバレちまったなw
353 :
:2022/03/09(水) 14:37:04.79 ID:OK7HmVvp0.net
>>350
強引な独裁者だが合理主義、みたいなイメージあったのになぁ
今や正恩より評価下だわ
99 :
:2022/03/09(水) 00:08:09.26 ID:mUVjcQT00.net
103 :
:2022/03/09(水) 00:09:54.07 ID:Z/UeS0Ml0.net
>>99
数時間後に欧米からの報復攻撃で再逆転だが?
101 :
:2022/03/09(水) 00:08:24.01 ID:xupcZssc0.net
そもそも勝利条件に何を設定してたんだ?
仮にウクライナ落としても各国から経済制裁喰らいまくるのは目に見えてただろ
104 :
:2022/03/09(水) 00:10:24.93 ID:BMT5EDkT0.net
買ったばかりのゲームをチュートリアルやらずに進めたような結果だよな
106 :
:2022/03/09(水) 00:10:45.30 ID:FOWz48i90.net
ウクライナ取りに行って
北欧をNATO加盟に追い込んだのは
読めてなかったのか?
長年の中立国を追い込んだのは大きいぞ
もうプーチン終わりだろ
107 :
:2022/03/09(水) 00:11:31.47 ID:1BBXx4LQ0.net
117 :
:2022/03/09(水) 00:19:23.72 ID:+DrzuP7H0.net
FSBの分析官のレポートが日本語訳されていたが、戦争になるなんて政府高官や官僚の誰も知らなかったんだと。
電撃的にウクライナに侵攻して3日でカタを付ける作戦しかなかったから、それが失敗した後どうするかを誰も提案していなかったし、そもそもその作戦すら
全く知らされていなかったからグダグダになって当然で、
でも腹心すら信用しなくなり疑心暗鬼に陥ったプーチンが自爆覚悟で核使用に進むとは思えないと書いてあったな
120 :
:2022/03/09(水) 00:22:20.86 ID:sIDbVjWY0.net
これ本当にロシア負けたら国内にテロリスト入ってくるんじゃね?
今までチェチェンとかいじめてただろ
ウクライナ有志軍にもテロリスト混ざってるらしいし
125 :
:2022/03/09(水) 00:24:19.51 ID:tZIQ+Kk10.net
>>119
独裁者が核で脅したからなあ
プーが消えても次も脅してくるから
もうロアシは無理じゃね?
無理でも
それが最善策でしかないんけどwww
130 :
:2022/03/09(水) 00:28:02.53 ID:Tl60aVb00.net
戦争中はいろんな情報が出てくるから
何でも鵜呑みにしないようにな
131 :
:2022/03/09(水) 00:28:26.32 ID:n8UirD0I0.net
ひょっとして愛人か愛人が産んだ子に「パパのカッコいいところ見たい」って言われて、プーチンが「よぉーしパパ頑張っちゃうぞハァト」でウクライナに侵攻したんじゃないだろうな
136 :
:2022/03/09(水) 00:31:01.51 ID:SgJlVeYw0.net
137 :
:2022/03/09(水) 00:32:23.76 ID:nosNQCIX0.net
>>119
プーチンひとりが死んでもそのプーチンの権力を支え続けたのは他でもないロシア国民自身なんだから
もはや世界はロシアそのものを解体するまで止まらないだろうね
141 :
:2022/03/09(水) 00:34:25.41 ID:BStnquVA0.net
昨日か一昨日、ウクライナによって一日に10機のロシア戦闘機、爆撃機撃墜されたとか
弱いというより戦術、戦略が杜撰すぎるんでまともな大将クラスの人員は雲隠れしてるか命令に従わず牢屋にぶち込まれてんじゃねーの
144 :
:2022/03/09(水) 00:37:50.72 ID:tZIQ+Kk10.net
>>142
国家がボロボロなって
自分の息子達が悲惨なるとおもえば
プーを狙いたい幹部もでてくるわなあ
145 :
:2022/03/09(水) 00:38:59.62 ID:uwezY1hh0.net
各ちらつかせても効果ないし、打ち込んで焼け野原にした国を占拠したところで、テロと戦いながら復興予算使いまくりそうだし、出口戦略とか考えてないのか。プーチンが体鍛えてるだけの無能だったとは世界が困惑してそう
148 :
:2022/03/09(水) 00:40:57.50 ID:OO0HKg0J0.net
151 :
:2022/03/09(水) 00:44:30.31 ID:8kEHAWgh0.net
どんな結果になろうとも、これだけやっちゃロシアの最終的な勝利はないよ。人類の記憶を消す装置でもありゃ別だがw
・他国に侵攻。国際法違反
・国境線を書き換えるよう要求。国際法違反
・原発を攻撃し占拠。国際法違反
・軍事施設・政府施設以外の民間人居住区を明らかな意図を持って爆撃
・民間人に発砲・殺害→スマホで全世界がリアルに確認 (実はこれがデカイ。歴史上初の戦争)
156 :
:2022/03/09(水) 00:54:01.75 ID:LK/gt1qI0.net
所詮アメリカとイギリスの諜報能力に勝てる国などない
中国も北朝鮮も全部筒抜け
166 :
:2022/03/09(水) 01:07:28.31 ID:pXFli9Xk0.net
そんなことはどうでもいいんじゃね
ポチっとするかしないかの段階
175 :
:2022/03/09(水) 01:12:12.78 ID:h211yhnz0.net
罰金の踏み倒し、ロシア大使館がダントツという記事を見て以降、ロシア贔屓の書き込みは全部無視してる
だいたいそれで正解だった
181 :
:2022/03/09(水) 01:14:45.09 ID:fh9bVetf0.net
188 :
:2022/03/09(水) 01:18:16.17 ID:maXFnkUq0.net
193 :
:2022/03/09(水) 01:22:25.14 ID:2bJoNq8E0.net
>>164
ロシアの戦費のスポンサーは中国
戦争が長引くほどロシアの資源は中国に吸い込まれるんじゃない?
196 :
:2022/03/09(水) 01:26:06.53 ID:8/dGhKMk0.net
ロシアに将軍って何人いるの
なんか畑で収穫出来そうだけれど
197 :
:2022/03/09(水) 01:26:43.46 ID:/trub3pQ0.net
204 :
:2022/03/09(水) 01:41:27.70 ID:mj6CHKyZ0.net
208 :
:2022/03/09(水) 01:42:57.37 ID:mK+40tcg0.net
じゃあキエフ陥落で
ウクライナの勝利なんだろな(棒
209 :
:2022/03/09(水) 01:45:16.84 ID:WhixIxwh0.net
仮にキエフ制圧しても維持するのに相当なコストかかるし
何しろ完全に全世界の敵になったからね
214 :
:2022/03/09(水) 02:03:21.81 ID:INx6ZA0O0.net
あと100日以内にロシアはデフォルト(債務不履行)だそうだ
ロシアの1日の戦費 約2.3兆円
ロシアの歳入 約37.5兆円
名目GDP 約200兆円
217 :
:2022/03/09(水) 02:15:20.97 ID:zuWg3Jcr0.net
12月24日プーチンは
西側の集団防衛機構、北大西洋条約機構(NATO)に対して、ウクライナの加盟を認めないよう、保証を要求
西側の攻撃的な姿勢」が続けば、「相応の報復的な軍事技術措置」を取ると表明
それに対して1月31日、全ロシア将校協会が
ロシアは全体として、戦略的安定性は維持されており、核兵器は安全に管理されており、NATO軍は増強しておらず、脅迫的な活動をしていない
それにもかかわらず、ウクライナに侵攻すれば
ロシアは間違いなく平和と国際安全保障を脅かす国のカテゴリーに分類され、
最も厳しい制裁の対象となり、国際社会で孤立し、おそらく独立国家の地位を奪われるだろう
と、「プーチン辞任」を要求
軍部のクーデターを恐れたプーチンは、核戦力を含む核抑止部隊の指揮権を、軍部から、
【レニングラードの亡霊3人組】が指揮する治安部隊に移行する「高度な警戒態勢」を発表
「俺の言うこと聞いてウクライナに侵攻しないと核戦争だ」と全ロシア将校協会を脅してる
220 :
:2022/03/09(水) 02:30:00.13 ID:zuWg3Jcr0.net
核戦力を含む核抑止部隊を武器を携行して監視している
ニコライ・パトルシェフ安全保障会議書記と
アレクサンドル・ボルトニコフ連邦保安局(FSB)長官指揮下の治安部隊から
核戦力を含む核抑止部隊を取り戻せるかどうかが焦点で、世界中が特殊部隊を潜入させてる
へたすりゃロシア軍も、治安部隊からロシアの核兵器を奪還するために、デルタフォース、SEALSなど米軍特殊部隊、英軍SASやイスラエルの特殊部隊に協力してる
225 :
:2022/03/09(水) 03:16:49.73 ID:wWThHf8t0.net
229 :
:2022/03/09(水) 03:23:14.69 ID:dNbg4wR00.net
234 :
:2022/03/09(水) 03:42:25.32 ID:lR9U6QpT0.net
236 :
:2022/03/09(水) 03:44:15.75 ID:5HOr07IE0.net
ロシアも周辺国も独裁体制がもう持たないんよ
シリアとかアラブみたいに軍で押さえ込むしかできない
242 :
:2022/03/09(水) 04:14:44.74 ID:LnlhlOkq0.net
ミサイルが主体になってるのは、歩兵が機能してない・制空権掌握出来てない証拠。
遠距離攻撃しか出来なくなってる。
そのミサイルももう尽きかけて、核しか残ってない状態まであと少し。
まぁ核はさすがにないと思うけどね。
244 :
:2022/03/09(水) 04:18:05.13 ID:m8NJd+PV0.net
高高度から空爆しようとするとミサイルにやられ
低高度でいくと歩兵のスティンガーに落とされる
ロシアは手のうちようがないらしいね
しかも西側提供の情報を頼りにおおよその位置を予め推測し、短い時間だけ自国の防空レーダーを使ってるって話がある
どこからくるかわかってたらそりゃ戦果も上々なんだろうね
245 :
:2022/03/09(水) 04:20:05.35 ID:m8NJd+PV0.net
あと、地上部隊もも攻撃機とかを想定して対空装備も持ってきてるっぽいが
今回ウクライナが使ってるのってトルコ製のドローンばっかりなんだろ
で、これは対策してないんで割と一方的にやられとるようだ
249 :
:2022/03/09(水) 04:32:14.66 ID:qTLFSNAR0.net
ロシアが一発核を撃つと、
世界中が核の標的になり得るから
ロシアおよび同盟国のすべての
核攻撃基地に対して一斉核攻撃が行われる。
そうすると、リアル北斗の拳だけど。
ゴルゴでもボンドでもアベンジャーズでも
構わないから、ロシアの核攻撃は阻止して欲しい
250 :
:2022/03/09(水) 04:38:54.10 ID:7lHwZgTZ0.net
指揮命令系統が機能してないのかよ
タリバンにすら負けそう(´・ω・`)
253 :
:2022/03/09(水) 04:47:20.70 ID:AF3SbhWl0.net
まあ専門家とかじゃなくてもロシアは破滅に向かってるとしか思えないもんな。
仮にウクライナを征服したとしてもその先がない
256 :
:2022/03/09(水) 04:53:05.71 ID:2pnWZSOb0.net
しかしまぁプー助がここまでアホでここまでロシアがクソ雑魚だとはなぁ…
おじさんビックリくりくりクリトリスだよ
259 :
:2022/03/09(水) 05:01:23.35 ID:Jtm5cVXP0.net
まだ核をジャップランドに落としてびびった岸田が全面降伏
それで得た金で継戦
という選択肢があるんだよなあ
他は核持ってるから無理だがジャップは持ってねえから
261 :
:2022/03/09(水) 05:21:08.79 ID:udmZ1hY50.net
はっきり言って日本と戦争やって勝てる軍事力なんてロシアにはねえよw
262 :
:2022/03/09(水) 05:22:01.24 ID:1EURYR+P0.net
核攻撃しないともう負けだろう。
核うつならちゃんと事前に警告しろよ
267 :
:2022/03/09(水) 06:08:32.48 ID:pXTpROqC0.net
ロシア敗北してプーチン失脚したらWW2の敗戦国扱いで領土割譲が捗るからいい事
クリミアはウクライナに返還 チェチェン独立 北方4島、サハリンは正式に日本領へ
特にサハリン天然ガス開発は日本の権益になる
272 :
:2022/03/09(水) 06:37:13.62 ID:wwfwY+Qu0.net
277 :
:2022/03/09(水) 06:46:35.39 ID:j90UZuYu0.net
今なら根室からカムチャッカまで一気に行けるのと違うか?
278 :
:2022/03/09(水) 06:49:16.92 ID:2sDhIGvs.net
298 :
:2022/03/09(水) 07:21:30.82 ID:UmpQC6940.net
自分はプーチンを嫌いではないしロシアが崩壊して欲しいとも思っていない。
だけど武力による現状変更、つまり戦争を嫌う。まずは兵を退くべきだ。
その後にプーチンの責任と主張。国際社会で判断すべきであって
一方でもなされないのならその時こそ再び行動を起こすべきだ。そうだろ?
自分は世界平和のために誰かを贔屓するつもりなどない
ただし現在行われている戦争には全力で反対だ。
300 :
:2022/03/09(水) 07:23:18.74 ID:8gjsuNfE0.net
当たり前だ。
一方的な
武力侵攻など軍神ですら味方せぬ。
305 :
:2022/03/09(水) 07:39:57.65 ID:tGytUOmO0.net
323 :
:2022/03/09(水) 08:32:10.36 ID:Umst62Rj0.net
329 :
:2022/03/09(水) 09:11:08.19 ID:q5K6zQxy0.net
338 :
:2022/03/09(水) 09:26:10.55 ID:fjv54cuV0.net
343 :
:2022/03/09(水) 09:44:52.31 ID:fUZsWKUo0.net
この混乱を利用して中国が台湾侵攻のため法改正してスタンばってることがもうすごく嫌
349 :
:2022/03/09(水) 12:11:42.37 ID:YHp/sMDq0.net
>>11
まぁ、エグい賠償金で経済死ぬだろうけどな。制圧出来ても制裁食らって経済死ぬし、どっちみち同じだわ。だったら…
351 :
:2022/03/09(水) 12:24:40.73 ID:fPGAIqZV0.net
電子戦でもなくマイクロウェーブでもなくひたすら消耗戦。
これが21世紀のたたかいだ。
352 :
:2022/03/09(水) 14:32:31.12 ID:fUZsWKUo0.net
355 :
:2022/03/09(水) 15:05:27.46 ID:TvBtjrIw0.net
ロシアは欲張りすぎた。
東部2州だけにしとけば何とか経済制裁で10年後に破綻するだけだった。
即時破綻にはならなかった
357 :
:2022/03/09(水) 15:18:08.33 ID:RZP+mwHc0.net
戦争に勝ったところでライフラインすら滞ると
ロシア人と支那人は世界の嫌われ者
どこ行っても嫌な顔されるだけだから自国から出ないでくれ
362 :
:2022/03/09(水) 15:26:48.83 ID:SJ1lC/Rq0.net
363 :
:2022/03/09(水) 15:28:25.89 ID:vQ6MivrW0.net
アメリカ → ロシアの勝ちやなw
ロシア → マジ負け戦、どうすべ・・・
って事?どっちなんだよ・・・
364 :
:2022/03/09(水) 15:43:23.86 ID:TFRtP2E80.net
軍事司令 「サムライの奥義!!凄(すさ)まじい覚悟(かくご)!!」
「サムライの奥義」(おうぎ)を「ウクライナ人」に教える!!
「戦いに対する凄(すさ)まじい覚悟(かくご)」だ!!
「死ぬ覚悟(かくご)は、一瞬(いっしゅん)できめろ」!!
「凄(すさ)まじい覚悟(かくご)」があれば何もこわいものはない!
「われわれ武道家」は「覚悟の量」が「常人とケタ違い」なのだ!
「いつでも「外国人」や「殺人鬼ジョーカー」と戦って
「死ねる覚悟」をしている!!
「戦いで死ねるなら男として本望(ほんもう)!!」
「男は「女・子供」を守護(まも)るためなら、死ねばよいのだ!!」
「敵をつかまえて、「東京スカイ・ツリー」から飛び降りる覚悟だ!」
「自分は死んでも「敵を必ず殺す」!ぐらいの覚悟だ」!
「「自分の命」は「羽毛」(うもう)だと思え」!!
「漢(おとこ)の命(いのち)は、「かるい」のだ!!」
いつでも「常在戦場」!!(いつでも自分は戦場にいると思え!!)!!!
「自分を死人(しにん)だと思(おも)え」!!
「死人(しにん)が、死(し)をおそれることは、おろかなことだ!!」
「自分を死人になったと思えば、何もこわいものはない!!」
サムライ「前田慶次」(まえだけいじ)の教え!!
「ウクライナ人よ!!ガンバレ!!君たちなら勝(か)てる!!」
「プーチンを油断(ゆだん)させて
奇襲攻撃(きしゅうこうげき)をかけるのだ!!」
「「プーチン」の「ワナ」に、のった「フリ」をして
裏(うら)をかいて逆に「ワナ」にはめるのだ」!
軍事司令 「サムライの奥義」!!
366 :
:2022/03/09(水) 15:59:28.95 ID:SGIjsXw/0.net
もちろん身柄を預かるにあたっては北方領土は返してもらうし
もう少し必要だろうね
370 :
:2022/03/09(水) 20:24:01.50 ID:2bUcf4M10.net
いまだにネットがつながるのはロシア本気じゃないよ
発電所変電所をミサイル攻撃すれば停電でネットは使えなくなるのに
それすらしてない
373 :
:2022/03/09(水) 21:54:24.10 ID:bhIQMbrk0.net
>>372
情報処理としてはそれが正しい
残念なのはお前がニートだってことだ
374 :
:2022/03/09(水) 23:27:07.72 ID:/nZ7iXmM0.net
376 :
:2022/03/10(木) 01:28:34.08 ID:iUYbBnGT0.net
378 :
:2022/03/10(木) 07:33:31.69 ID:L2i0uJ2k0.net
379 :
:2022/03/10(木) 08:49:04.25 ID:o8bml9Bv0.net
こんな報告書プーチンに上げたら怒り狂ってボタン押しちゃうだろうに