引用元
1 ::2022/03/10(木) 19:22:57.66 ID:238PieAM0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948631.gif
https://twitter.com/UKRinJPN/status/1501852268890832898
ウクライナが卑劣なロシア侵攻を受けるなか、ロシアの町との「姉妹関係」を保ち続けるのは偽善のように思われます。当館が日本の都道府県及び市に対して、ロシアの地域及び市との姉妹都市関係の断絶を呼びかけました。
(deleted an unsolicited ad)
15 :
:2022/03/10(木) 19:27:41.10 ID:KNpyuAuD0.net
それは内政干渉だろう
ウクライナよ、なんか攻められてる理由がわかってしまうかも
34 :
:2022/03/10(木) 19:35:01.88 ID:UZHytsc20.net
>>15
昔はともかくソ連崩壊後のウクライナなんて
ソ連時代の武器をテロリストうごめく第三世界に安値でばらまき
何のためらいもなく空母を中国に売り、ロシアからもらった天然ガスの料金を踏み倒した挙句、
欧州向けのガスを強奪してやっぱり金を払わず、韓国に媚を売るために教科書に東海とか表記して
貿易額の半分以上をロシアに依存しながらロシアに敵視政策するような
性根の腐ったクズ国家なのに、自分たちもロシアが嫌いだからって理由で全部許しちゃう奴らの多いこと
65 :
:2022/03/10(木) 19:41:06.73 ID:xsINZwgg0.net
>>34
ウクライナってそんななのか
見方変わったわ
97 :
:2022/03/10(木) 19:54:19.56 ID:TyBbY0KY0.net
>>34
武器ばらまいたのは腐敗した官僚、軍人、マフィア、武器商人が
やったのであって国としてやったわけじゃないけどな
ロード・オブ・ウォーってウクライナ人の武器商人の話だし
650 :
:2022/03/11(金) 07:58:50.37 ID:HrAK5IqR0.net
>>97
ユダヤ人のゼレンスキーのバックについてる連中がそれなんじゃないの?
550 :
:2022/03/11(金) 00:03:49.57 ID:xU2AdzU/0.net
>>34
ぶっちゃけウクライナなんて興味ないんだ
調子こきのロシアが痛い目に会うのが気持ちいい
中国、次はテメーな
648 :
:2022/03/11(金) 07:51:09.68 ID:znyUnkN10.net
317 :
:2022/03/10(木) 20:52:15.29 ID:cb4XpmfP0.net
>>296
ウクライナを見捨てるってことは
そいつらの侵略も認めることになる
320 :
:2022/03/10(木) 20:53:14.26 ID:NfAVnHJb0.net
>>317
いやだからウクライナ構う前に先に尖閣諸島竹島なんとかするべきだろ
328 :
:2022/03/10(木) 20:54:33.56 ID:cb4XpmfP0.net
333 :
:2022/03/10(木) 20:55:15.30 ID:NfAVnHJb0.net
>>328
ウクライナなんか経由しなくても直にやれるだろwwアホか
329 :
:2022/03/10(木) 20:54:45.83 ID:Q1uwdLbX0.net
>>317
ゼレンスキーを見捨てりゃ、後はロシアがうまくやるだろ。
元通りさ。ユダヤ人のうち、ゼレンスキーやポロシェンコについていた
政治犯や2014年以降のデモ主導メンバーが逮捕又は処罰されるだけな。
332 :
:2022/03/10(木) 20:55:13.09 ID:cb4XpmfP0.net
>>329
だからロシアが上手くやるのが駄目なんだって
342 :
:2022/03/10(木) 20:58:50.70 ID:Q1uwdLbX0.net
>>332
お前はウクライナ人か?内政干渉だろ、それ。
文句あるなら日本国籍すててウクライナ国籍になって、
そこで民主主義やれよ。ただし他国を巻き込むなよ。今のゼレンスキー政権みたいに。
それやるとアウトなんだよ。今回の様に経済制裁やって資源高騰などの実被害がでたら、
他国の国民へ損害を出したという実績になる。それは損害を受けた他国の人間が国際法を使って
元凶の国の首謀者たちに対して損害賠償訴訟を実施することが可能です。面倒だから誰もやらんけどさ。
335 :
:2022/03/10(木) 20:55:48.87 ID:47mp1J0a0.net
>>329
なるかバカがw
どこまでもロシア擁護なんだなおめえはw
8 :
:2022/03/10(木) 19:25:52.42 ID:y6Mz2HEr0.net
俺ロシア人の金髪シングルマザーとよく買春してんだけど別れないとダメかなあ
55 :
:2022/03/10(木) 19:39:16.97 ID:TyBbY0KY0.net
76 :
:2022/03/10(木) 19:44:18.91 ID:Rix7FxYH0.net
128 :
:2022/03/10(木) 20:02:54.33 ID:OTZ8znmv0.net
171 :
:2022/03/10(木) 20:11:21.15 ID:Gq+dtysk0.net
382 :
:2022/03/10(木) 21:09:52.04 ID:OtOYczMn0.net
>>8
部屋に閉じこもってばかりいないでたまには外に出ろよ
524 :
:2022/03/10(木) 23:20:01.84 ID:Omlrm1eS0.net
277 :
:2022/03/10(木) 20:42:44.49 ID:47mp1J0a0.net
>>263
つまりロシアが侵略してくる危険があるってことだよなw
で、なぜかロシアに対しては理性のない猛獣や災害の扱いでその行動には責任を求めず、被害を受けるほうの対応に責任を求める論法を使うんだよなw
287 :
:2022/03/10(木) 20:44:30.07 ID:NfAVnHJb0.net
>>277
おまえみたいなやつってなぜか尖閣諸島竹島はスルーだよな
シナとチョンには何か言うことないん?
293 :
:2022/03/10(木) 20:45:54.69 ID:47mp1J0a0.net
>>287
ロシアを擁護するってことはそれらを向こうが軍事力を背景に奪おうとしてくることを擁護することになるんだが?w
296 :
:2022/03/10(木) 20:46:47.82 ID:NfAVnHJb0.net
>>293
だから現在進行形で日本に侵略してきてるシナとチョンには何か言うことないの?
302 :
:2022/03/10(木) 20:48:43.80 ID:7guTHOLl0.net
>>277
ロシアも悪いしウクライナモ悪い
ウクライナみて学ぶべきことは
当たり前だが
うまく付き合わなければならない
306 :
:2022/03/10(木) 20:50:00.55 ID:47mp1J0a0.net
>>302
うまく付き合うも何もロシアは領土欲しくて併合から侵攻と強引に侵略してきたわけだがw
どういう風にうまくつきあえばよかったんですか?w
313 :
:2022/03/10(木) 20:51:17.56 ID:7guTHOLl0.net
>>306
普段から戦争のネタ大好きな人?
侵略侵略
ほんとめんどくさい
318 :
:2022/03/10(木) 20:52:17.21 ID:47mp1J0a0.net
>>313
めんでくせーなら浅はかな知識と陰謀論言わずに黙ってなよw
334 :
:2022/03/10(木) 20:55:33.13 ID:7guTHOLl0.net
>>318
いや、もう、ロシア悪いはわかったからw
日本のこと考えようや
338 :
:2022/03/10(木) 20:56:28.74 ID:47mp1J0a0.net
349 :
:2022/03/10(木) 21:01:14.71 ID:47mp1J0a0.net
>>347
殴ったほうが加害者だよなw
挑発したのもロシアだしなw
359 :
:2022/03/10(木) 21:03:08.90 ID:JozLg8+e0.net
>>349
ロシアが中国で、攻められるウクライナが下朝鮮だったら
お前は同情するか?
363 :
:2022/03/10(木) 21:04:27.57 ID:47mp1J0a0.net
372 :
:2022/03/10(木) 21:06:02.22 ID:JozLg8+e0.net
375 :
:2022/03/10(木) 21:06:36.57 ID:47mp1J0a0.net
>>372
逆なら韓国を非難するが?w
なにいってんだおまえw
お前自分が好き嫌いで決めるだけのカスだと言ってるだけじゃねえかw
381 :
:2022/03/10(木) 21:09:21.68 ID:+J6gC/E00.net
>>349
挑発はウクライナだろ
ロシアにもウクライナにも同情する気は無い
386 :
:2022/03/10(木) 21:12:47.69 ID:47mp1J0a0.net
>>381
分離独立工作して挑発したのも実際に武力を使って併合をしたのもロシアです
ウクライナのNATOやアメリカへの接近、極右過激派の伸長などはウクライナの自国防衛の至極当然の反応でしかねえよw
それをロシアでは挑発と言いがかりをつけてさらなる領土拡大の口実にしてるだけでなw
398 :
:2022/03/10(木) 21:20:53.30 ID:+J6gC/E00.net
>>386
アメリカも工作してたろ
政権変わったし
アメリカがケツ持ってくれると思ってロシア煽ったら攻め込まれて
頼みのアメリカからは武器送られただけ
結果自国民に被害出て大変だねw
51 :
:2022/03/10(木) 19:38:32.75 ID:iZ8dh6lx0.net
63 :
:2022/03/10(木) 19:40:34.05 ID:rT+XFtTT0.net
>>51
それはそう
国民が大使館に合計20億も渡してたら良い鴨だと思われる
鴨が葱も汁も肉もうどんも背負ってるようなもん
69 :
:2022/03/10(木) 19:42:11.38 ID:7sxNtSTq0.net
>>51
ソ連時代の超大国気分が抜けてねーんじゃねーの
94 :
:2022/03/10(木) 19:52:41.04 ID:Rix7FxYH0.net
>>69
いや
ウクライナは一貫して小国である事は自覚しているはず
98 :
:2022/03/10(木) 19:54:23.34 ID:KqIG2/2J0.net
>>51
ウクライナ「あー? 俺様は無敵の弱者様だぜー!」
て言う状態。
元ネタは打ち切り漫画w
117 :
:2022/03/10(木) 20:00:51.93 ID:sbUrzZO30.net
国がなくなる瀬戸際だからな、必死な宣伝の外交的欠礼は許そうや。許してやれよ。
日本はNATO・アメリカ追随の形で手持ちのカードは最大限にきった。今以上を求めるなら、先ずNATOと米国を参戦させろ。なら日本も支援ができるから。
こっちはロシア+チャイナの更に難問とむきあってるんだわー
121 :
:2022/03/10(木) 20:01:36.25 ID:qy8FoOBP0.net
132 :
:2022/03/10(木) 20:03:43.78 ID:SAiXwHRs0.net
>>117
それやったら核戦争になりかねなくね?
もう親ロシア派と西側派で国を分けたらいいよ
南北朝鮮みたいに
138 :
:2022/03/10(木) 20:04:19.49 ID:47mp1J0a0.net
>>132
アホか
それ侵略側のロシアへの一方的な譲歩じゃねえかw
185 :
:2022/03/10(木) 20:13:54.80 ID:SAiXwHRs0.net
>>138
それでいいじゃん
親ロシア派を追い出せるし、経済制裁続行できるし現実的な着地点だろ
ロシアは本気だから核戦争なってツァーリボンバでも使われたら地球がやばい
125 :
:2022/03/10(木) 20:02:37.62 ID:KqIG2/2J0.net
被害者ポジなら何でも言うこと聞かせられると勘違いしてない?
130 :
:2022/03/10(木) 20:02:55.38 ID:RWtxKWvF0.net
134 :
:2022/03/10(木) 20:03:57.93 ID:Q1uwdLbX0.net
>>125
馬鹿か?ウクライナ政権のゼレンスキー達は8年前に集団殺人に加担している。
164 :
:2022/03/10(木) 20:10:07.21 ID:47mp1J0a0.net
>>134
はいはい、ロシアは8年前から今に至るまでウクライナにおける集団殺人に加担してますね
188 :
:2022/03/10(木) 20:14:32.24 ID:JTiGOOTL0.net
>>1
ロシアに親でも殺されたのか?
なんかヤバそうだよね
193 :
:2022/03/10(木) 20:15:37.46 ID:47mp1J0a0.net
>>188
ロシアにウクライナ国民を殺されてるねw
425 :
:2022/03/10(木) 21:34:44.02 ID:0ws7K6KV0.net
431 :
:2022/03/10(木) 21:39:28.71 ID:7guTHOLl0.net
>>425
すげえな
国内にロシア系が何割か住んでるのに
>狼の檻の中に落ちている骨を「ロシア語を話す子供のもの」と冗談を言う
>超国家主義者の義勇軍大尉に
>ゼレンスキー氏は「ウクライナの英雄」の称号を与えている。
447 :
:2022/03/10(木) 21:45:51.44 ID:EvXBWXXN0.net
>>431
東部のロシア人を迫害すんな、NATOに入るながプーチンの要求
NATO側はウクライナを加入する気あったのか?
231 :
:2022/03/10(木) 20:28:22.26 ID:47mp1J0a0.net
>>225
反政府デモをどこが主導したかなんか意味があるかい?
それを弾圧して100人以上殺したのが親露派大統領だよね
そしてクリミア併合のためにロシア兵送り込んで軍事力による干渉して領土を奪ったのはロシアだよね
253 :
:2022/03/10(木) 20:35:17.27 ID:Q1uwdLbX0.net
>>231
反政府デモを財政的に支えたのが前大統領のポロシェンコ
計画を持ち掛けたのは当時のバラクオバマ政権、仕掛けたのはオバマだ。
新露派の大統領を攻撃する武装したテロ組織だったため、治安部隊が応戦して100人の
自称「自由活動家」を殺害。周辺にいた民衆は、それをウクライナ国民の一般人と勘違いして
暴動が発生した。当時の親露派大統領のヤヌコビッチは命からがらモスクワへ亡命。
プーチンは当然、新露のヤヌコビッチを保護し、ヤヌコビッチについていたロシア側の人間も
殺害されたため、激怒し、当時のロシア軍は同胞がアメリカの計略で殺されたと激怒して
クリミアに果敢に進軍し、プーチンの計画以上に早くクリミアを併合。
今の状況とはやや違うんだよ。ロシア兵の当時の士気は。
258 :
:2022/03/10(木) 20:36:59.07 ID:47mp1J0a0.net
>>253
何が果敢に進軍だw
クソみたいなプロパガンダだなw
ロシア兵で議会占拠して併合可決させたんだろうがよw
265 :
:2022/03/10(木) 20:40:21.66 ID:Q1uwdLbX0.net
>>258
ウクライナ軍と交戦し、直ぐに議会を占拠しただろ。
ウクライナの制空権が早期に崩壊し、ウクライナ陸軍も壊滅。
外交で占領したわけではない。戦闘行為で議会にロシア軍が素早く乗り込み制圧した。
果敢という表現が適してる。
270 :
:2022/03/10(木) 20:41:15.84 ID:47mp1J0a0.net
>>265
はいはい、つまり軍事力で無理矢理現状変更しようとしたんだよね、ロシアはw
290 :
:2022/03/10(木) 20:45:17.72 ID:Q1uwdLbX0.net
>>270
>>253
ああ。ウクライナのゼレンスキー達が先にロシア派に対して
「力による現状変更」を強行させて、民衆を扇動し、その過程で
多数の犠牲者をだした。だからゼレンスキーの支持率が20%との結果になってた。
300 :
:2022/03/10(木) 20:47:46.83 ID:47mp1J0a0.net
>>290
はいはい、親露派とロシアは頭のなかにウクライナからの電波受信機でも入ってんですか?w
お前のようなクソはいつもそういう論法使うよなw
ロシア側の行動の責任は度外視してウクライナの「対応の責任」だけを論う
309 :
:2022/03/10(木) 20:50:36.75 ID:NfAVnHJb0.net
>>300
シナとチョンには何も言えんの?川崎のチョンですか?
在チョンが擁護するウクライナねえ
259 :
:2022/03/10(木) 20:37:28.23 ID:Q1uwdLbX0.net
とにかくな
こりゃ日本は関わっちゃだめなんだよ。ウクライナを支援してはならん。
こっちに飛び火しかねん背景があるんだわ。マジで。
263 :
:2022/03/10(木) 20:40:07.99 ID:7guTHOLl0.net
>>259
そう。
日ソ共同宣言から
米の顔をうかがいながら
なんとなく宥和的に付き合ってきたのに
断交敵国になったのでは
第二のウクライナになりかねない
279 :
:2022/03/10(木) 20:42:57.95 ID:QxLbr+750.net
>>259それなら、分かりやすくレスしたら!?
領土問題あるからロシアが露骨な反日になると・・・
レフチェンコ事件・・・ロシアのスパイが日本での活動を暴露した事件
マスコミや政治家に接触して協力者作ってる
日本に対する工作活動は昔から行われている
ロシアは北海道欲しいし、侵略は計画的に行われる
343 :
:2022/03/10(木) 20:59:09.89 ID:uliJ+IeL0.net
何もわからない日本人は馬鹿 ウクライナもロシアとなんとかイヤだけど交流してて最後はこのざまだ
それで初めて国交断絶っていったやろ クリミア併合されたにもかかわらずガマンしてなんとか付き合いは継続してたんだよ
でも今回の件でもういやになったんだろう 日本はウクライナみてウクライナ悪いってなにいってるんだ
馬鹿も休み休み言え ロシアから原油まだ売ってもらってて、欧米からはじかれんなよ
351 :
:2022/03/10(木) 21:01:31.87 ID:Q1uwdLbX0.net
>>343
ドイツが早々にロシアと和解しそうです。(´・ω・`)b
ロシアにガスを売ってくれと打診したらしい。
379 :
:2022/03/10(木) 21:08:16.62 ID:uliJ+IeL0.net
>>351
> >>343
> ドイツが早々にロシアと和解しそうです。(´・ω・`)b
> ロシアにガスを売ってくれと打診したらしい。
多分無理でしょう 多分 opec諸国かアメリカや日本でなんとかエネルギーをEU側に回す
事になるんでは 一応 opec諸国が大幅増産するらしいから当面はロシアからなくても大丈夫
ロシアはウクライナをネオナチと言っただろう
統一ドイツにはネオナチの残党がいるかも知れないのにその統一ドイツと商売するってなんだよ
ロシアの論理は破綻している ハイ論破
356 :
:2022/03/10(木) 21:02:38.32 ID:JMS8t79n0.net
解消したらウクライナが日本に何かしてくれるの
北方領土取り返してきてくれるわけ?
360 :
:2022/03/10(木) 21:03:34.82 ID:47mp1J0a0.net
>>356
ロシアがボロボロになれば取り返すチャンスは出てくる
ロシアが勝って成功するようなら未来永劫無理だ
369 :
:2022/03/10(木) 21:05:27.58 ID:JozLg8+e0.net
>>360
朝鮮人って本当に年柄年中、そんな火事場泥棒みたいなことばっか考えてるな
373 :
:2022/03/10(木) 21:06:03.86 ID:47mp1J0a0.net
380 :
:2022/03/10(木) 21:09:11.52 ID:7guTHOLl0.net
40 :
:2022/03/10(木) 19:36:28.04 ID:Fl+P3Rd20.net
>>37
ロシアがかったら大変な事になるけど
ジイサンは気楽で羨ましいよ
46 :
:2022/03/10(木) 19:37:54.52 ID:Az3B9/1B0.net
>>40
勝ったら大変なことになるというか、戦争にはロシア勝つだろ笑
経済制裁で死ぬだろうけど
西側でロシアが負けるなんて思ってるなんて国あんのか
74 :
:2022/03/10(木) 19:43:54.00 ID:NOEUv4SR0.net
>>46
一週間前ならともかくここまでくるとロシアの勝利条件ってかなりピンポイントやで
キエフ取ったら勝ちとかそういう段階はとっくに通りすぎてるやろ
196 :
:2022/03/10(木) 20:17:01.14 ID:njXQc4PX0.net
>>46
実際、ロシアもウクライナも仮想敵国だから、共倒れを狙ってるだけだろ
45 :
:2022/03/10(木) 19:37:20.27 ID:sjFsiTL10.net
てかスラブ人の価値観が日本人とは全然違うのがよく分かったわ
まあ日本人が異質なのかね
91 :
:2022/03/10(木) 19:50:06.58 ID:Rix7FxYH0.net
>>45
日本人はアジアの中でも独特
中韓の方が世界標準に近いと思う
ちなみに多くの外国人が抱く日本のイメージはsuper polite
109 :
:2022/03/10(木) 19:58:28.51 ID:NOEUv4SR0.net
>>91
アジアの中でもっていうか世界の中でちょっと…いやかなり変なんだよねw
中韓がまだ標準に近いってのはそのとおりだと思うよ
何の影響なんだろうねこれ
215 :
:2022/03/10(木) 20:22:02.10 ID:sRr+anXP0.net
>>109
そりゃ仏教だろ
その仏教が色々ねじまがって西洋の考え方も入ってわけからなくなってる
325 :
:2022/03/10(木) 20:53:54.04 ID:C1mR+7KN0.net
576 :
:2022/03/11(金) 01:00:38.78 ID:EaU+S35g0.net
超緊急事態、国が消滅するかの瀬戸際なんだからヒステリック暴走少しは多めに見てあげて
580 :
:2022/03/11(金) 01:04:07.83 ID:dEcb0hns0.net
>>576
あからさまに黒人差別やってるって話が流れて来なきゃまだ素直にそう思えたんだがな
599 :
:2022/03/11(金) 02:59:57.11 ID:mkzGSwfm0.net
>>580
あからさまでなくともそんな事してたらEU入れないだろ?そんなことしてるの?
659 :
:2022/03/11(金) 08:36:51.52 ID:pFcEJBg00.net
>>576
無名の一般人なんかじゃなく國の代表者である外交官だぞ
緊急事態だからって何をしてもいいわけがない
駐在国の外務副大臣が敵対国びいきの議員の娘だからと彼女が外交ルートを潰したかのような疑惑を言いふらす
それも元は自分ら大使館がやるべき事務手続きを怠っただけなのを日本の議員や官僚に責任転嫁するため
根も葉もない週刊誌ネタで時の総理や内閣に汚名を着せて国会を空転させる野党とやってることが変わらん
しかも野党議員は腐っても国政選挙で選ばれた代議士だが
ウクライナ大使は外国人だしウクライナは同盟国でも友好国でもなんでもない
戦時だから必死でなりふりかまわずやれることなんでもやってみてるだけでしょ、なんて甘い話じゃない
ウクライナ大使と大使館はこの機に日本に圧力をかけ発言権を強化し日本人から金を搾り取ってやるつもりの確信犯だわ
ほっとくと在日朝鮮人みたいになるぞこいつら
90 :
:2022/03/10(木) 19:49:38.75 ID:igiqWWgJ0.net
93 :
:2022/03/10(木) 19:52:32.93 ID:ELcyUpZM0.net
102 :
:2022/03/10(木) 19:56:04.85 ID:Rix7FxYH0.net
150 :
:2022/03/10(木) 20:07:13.38 ID:2vl5urbx0.net
>>93
調べれば調べるほど親中国の国ということが分かった
156 :
:2022/03/10(木) 20:08:15.64 ID:VvTKWXr30.net
>>150
中国と姉妹都市になってるところはどうすればいいと思う?
105 :
:2022/03/10(木) 19:57:21.81 ID:igiqWWgJ0.net
気になったんだがこういう呼び掛け日本以外の国にもしてるんかな?もししてるなら日本より嫌がられそうなんだが
111 :
:2022/03/10(木) 19:59:10.29 ID:qy8FoOBP0.net
>>105
多分、アメポチのヘタレジャップだけなんじゃね?
個人的にはウクライナは大嫌い。
113 :
:2022/03/10(木) 19:59:26.42 ID:Rix7FxYH0.net
114 :
:2022/03/10(木) 19:59:26.69 ID:BZXUD5P60.net
ところで本国で今の政権が倒れたら、その瞬間この人も大使じゃなくなるの?
129 :
:2022/03/10(木) 20:02:54.89 ID:Q1uwdLbX0.net
>>114
政治犯と殺人教唆並びに外患誘致罪に加えてロシア特有の刑罰に処されますね。
136 :
:2022/03/10(木) 20:04:05.02 ID:rT+XFtTT0.net
161 :
:2022/03/10(木) 20:08:59.67 ID:47mp1J0a0.net
馬鹿は印象と感情だけで決める
れいわ信者に多く見られる
166 :
:2022/03/10(木) 20:10:18.71 ID:Q1uwdLbX0.net
>>161
ゼレンスキーそのものだな。よくわかる。芸人や芸能人や中小企業の社長そのものだ。
実に迷惑な連中だ。
170 :
:2022/03/10(木) 20:11:16.49 ID:47mp1J0a0.net
176 :
:2022/03/10(木) 20:12:03.38 ID:+J6gC/E00.net
マジで図々しいな
この戦争オマエらの原因が大きいんだぞ
180 :
:2022/03/10(木) 20:12:47.33 ID:47mp1J0a0.net
>>176
いやどう見てもロシアの領土的な圧迫が原因ですがw
347 :
:2022/03/10(木) 21:00:05.73 ID:+J6gC/E00.net
>>180
煽るからだろ
喧嘩売ったら買われて被害者面とかw
203 :
:2022/03/10(木) 20:18:48.51 ID:gYZGxTBV0.net
そもそも姉妹都市ってなんなん?手のひらに百合の紋章でも刻むの?
298 :
:2022/03/10(木) 20:47:17.23 ID:VOAWl+R20.net
>>203
メリットとしては役所職員が姉妹都市へ視察旅行に行ける
301 :
:2022/03/10(木) 20:47:54.13 ID:N262lY7f0.net
>>298
小学校のPTAの会長が行ってお土産もらったわ
209 :
:2022/03/10(木) 20:20:29.42 ID:7guTHOLl0.net
まあ政府が制裁し非難決議だしたわけだから
民間人や文化はなにも関係ないと思うけど
もう国交、親交は完全に無理だね
ロシアなしで
日本はこれから生きていくしかない
ウクライナのおかげでな
214 :
:2022/03/10(木) 20:21:46.03 ID:47mp1J0a0.net
>>209
違うだろバカかw
侵略行為をしたロシアのせいだろボケw
220 :
:2022/03/10(木) 20:24:24.08 ID:7guTHOLl0.net
>>214
ロシアが悪なのはもうわかったから
こういうものが入ってこなくなる可能性ある
そういう覚悟あるの?
224 :
:2022/03/10(木) 20:25:29.33 ID:47mp1J0a0.net
>>220
そういう物のためならどんな悪党にもいくらでも媚びるってこと?w
228 :
:2022/03/10(木) 20:26:56.84 ID:7guTHOLl0.net
>>224
侵攻に関しては自業自得な部分もあるから
それよりも日本のことが大事。
キミはどこまで正義マンなの
237 :
:2022/03/10(木) 20:29:46.38 ID:47mp1J0a0.net
>>228
自業自得な部分なんかないよ
ロシアの一方的な領土欲を元に軍事力を背景にした現状変更を行ったのがクリミア併合ですが?
245 :
:2022/03/10(木) 20:33:53.22 ID:7guTHOLl0.net
>>237
そもそも
そんなロシアの兄弟喧嘩なんて
知ったことじゃねえよ
そろそろ国益のこと考えろ
242 :
:2022/03/10(木) 20:32:57.00 ID:47mp1J0a0.net
ウクライナ=日本、ロシア=中国、クリミア=沖縄
と置き換えて考えれば、ウクライナがどれだけ酷いことをされたかわかるはずだがなw
侵略したい側の中国人とかは親露になるだろうけどさw
250 :
:2022/03/10(木) 20:35:04.34 ID:D6F15t6h0.net
>>242
それで第三国の日本も無理やり参加しろと言う話だな
ウクライナと日本を取り上げたら悪はどっちだろうな
273 :
:2022/03/10(木) 20:42:05.29 ID:NfAVnHJb0.net
>>242
ウクライナ=反日沖縄勢力
ロシア=日本
じゃないの?
448 :
:2022/03/10(木) 21:46:23.54 ID:TLloOygg0.net
455 :
:2022/03/10(木) 21:49:36.42 ID:EvXBWXXN0.net
>>448
いや、なかったとうろ覚え
なのにゼレンスキーがNATO加入を声高に言ってた
646 :
:2022/03/11(金) 07:33:11.86 ID:gC+fLQu50.net
>>455
いや、こうなるから入りたかったんだろ…
551 :
:2022/03/11(金) 00:08:41.75 ID:mzVninHi0.net
こんなんでウクライナに「調子に乗るな」とか言ってるやつ情報にクルクル振り回されるクルクルパーだろ
555 :
:2022/03/11(金) 00:18:25.28 ID:bmAxgeSx0.net
561 :
:2022/03/11(金) 00:28:57.80 ID:mkzGSwfm0.net
>>551
まぁ確かにそうなんだよな。戦地ウクライナの映像なんかを見るとそう言いたくなる気持ちはわかるから。
しかしどうしても過るもんは過るんだよ、どうしようもない…
560 :
:2022/03/11(金) 00:24:15.40 ID:3UZ2SqIb0.net
これ何がおかしいの?
やれることはなんでもやろうって考えなんだろ
ユニクロも大使館が圧力かけたおかげでロシアから撤退したじゃん
567 :
:2022/03/11(金) 00:38:25.43 ID:bmAxgeSx0.net
568 :
:2022/03/11(金) 00:40:24.17 ID:aBWePwkF0.net
>>560
他国への内政干渉
外交上極めて無礼な行為
616 :
:2022/03/11(金) 06:23:43.31 ID:+IaE0bpr0.net
流石に調子に乗りすぎやろ
日本は第三者の立場なのに無理矢理巻き込まれてんだよ
620 :
:2022/03/11(金) 06:54:21.83 ID:Tn30lgOB0.net
>>616
いやこれを機にロシアは立ち直る余地もないほどに叩くべきだよ
626 :
:2022/03/11(金) 07:09:15.69 ID:10vX7DoR0.net
>>620
>>625
西側は誰もロシアと本気でドンパチやり合う気はないし
ウクライナを信用してもいないし本気で助ける気もない
ことが終わったら特に欧州はロシアの資源欲しさですぐ飛びつくだろうし
今回の紛争でロシアという国家が縮小化や弱体化する可能性はあまり期待できない
日本はウクライナの口車に乗ったりせず両方から距離を取って静観するべき
632 :
:2022/03/11(金) 07:19:28.66 ID:Tn30lgOB0.net
>>626
そらすぐにどんぱちやる気はないだろよ
しかしクリミア時点で経済制裁してるわけだし今回でさらにそれが強化されてロシアのジリビンはもう避けられん
その前にと言うことでロシアは暴発したんだろうが、ここさえ凌げばあともうロシアは死ぬだけだよ
640 :
:2022/03/11(金) 07:26:52.79 ID:ZmRqKfDr0.net
ちょっと調子乗りすぎだぞ
こういうの日本人が一番嫌うやつやぞ
644 :
:2022/03/11(金) 07:30:17.80 ID:peOXvPYf0.net
>>640
そんなに大層なお願いとも思わんが
企業は続々とロシアでの営業やめてんのに自治体はとろいよ
656 :
:2022/03/11(金) 08:22:17.67 ID:/0ANkqEX0.net
>>644
企業が撤退してんのはロシアにいても物資が入ってこないわルーブルが紙くずだわで商売にならないからだぞ
単純にウクライナマンセーやアンチロシアだからじゃない
トヨタの撤退だって表向きああいう理由にしていたのはロシア市場との関係を悪化させたくないから
姉妹都市の締結にそういう損得は関係ないじゃん
破棄して喜んだりスッキリしたりするのはこのキチガイウクカス大使だけ
86 :
:2022/03/10(木) 19:48:29.92 ID:iSgGHpF+0.net
>>81
何なんだろうな、この既視感。白朝鮮と呼びたくなるわ。
100 :
:2022/03/10(木) 19:55:17.47 ID:RtqA/e2R0.net
その国の顔になる大使ってマジで大事だな
たったこいつ1人で相当印象悪くしてるわ
123 :
:2022/03/10(木) 20:02:13.33 ID:j7sp/uQT0.net
>>100
逆のことをすれば更に支援が増えるのにアホだよな
ウクライナに寄付してくれた企業やウクライナの姉妹都市をリストアップして感謝の意を表した方がもっと応援したくなるものなのに分かってないな
106 :
:2022/03/10(木) 19:57:56.32 ID:Rix7FxYH0.net
>>88
同情買うべき時に不興を買ってどうするんだと
誰かアドバイスするべきなのに
126 :
:2022/03/10(木) 20:02:49.44 ID:sjFsiTL10.net
>>106
でも言っても聞かねえんじゃねえ?
ロシアの外交とかウクライナ人の血の気の多さとか見てると
何かが根本から違うんだろうなあ
少なくとも西欧人どもの手にも負えないくらいには
116 :
:2022/03/10(木) 20:00:34.95 ID:NfAVnHJb0.net
で言うこと聞かなかった市町村は晒し上げられるん?
こないだの東京タワーみたいに
175 :
:2022/03/10(木) 20:11:47.98 ID:m/AzMKwJ0.net
142 :
:2022/03/10(木) 20:05:23.14 ID:2vl5urbx0.net
160 :
:2022/03/10(木) 20:08:51.61 ID:Q1uwdLbX0.net
157 :
:2022/03/10(木) 20:08:21.65 ID:QxLbr+750.net
ロシア嫌いだがウクライナもオカシイ
日本企業に干渉、そのうえ変なウクライナ人ユーチューバーが募金活度
なんで大使館だけじゃなくてユーチューバーまで・・
そもそもウクライナは百年以上前からロシアとトラブル有ったのに
甘く見て侵攻された
ウクライナは一方的な被害者ではない
177 :
:2022/03/10(木) 20:12:26.52 ID:DQkjsRwo0.net
>>157
祖国の為に募金活動って別に普通じゃね?
165 :
:2022/03/10(木) 20:10:15.96 ID:r1lOncHk0.net
172 :
:2022/03/10(木) 20:11:26.78 ID:VvTKWXr30.net
181 :
:2022/03/10(木) 20:13:22.26 ID:2/6jvEUN0.net
領土問題あるのによくそんな関係築けたな、金貰ったんか?
186 :
:2022/03/10(木) 20:13:58.26 ID:NfAVnHJb0.net
211 :
:2022/03/10(木) 20:21:11.22 ID:EwsJc6sU0.net
>>7
>姉妹都市は、文化交流や親善を目的とした地方政府同士の関係を指す。
文化交流や親善に名を借りたスパイ行為だよ
222 :
:2022/03/10(木) 20:24:54.75 ID:njXQc4PX0.net
>>211
スパイ行為を前提とした非公式情報交換チャンネルだろ
スパイなんてお互い様なんだから
212 :
:2022/03/10(木) 20:21:25.29 ID:5TH4JNq/0.net
最近こいつら厚かましくなって来てねぇか?
露カスもクソだけどだんだんウンコクライナもなんかなぁって感じ
217 :
:2022/03/10(木) 20:22:26.69 ID:gYZGxTBV0.net
>>212
そりゃ要するに本家ソ連と元祖ソ連みたいなもんだしなあ
260 :
:2022/03/10(木) 20:38:27.66 ID:47mp1J0a0.net
ロシアが勝ったら今度は北海道だろうなw
飛び火の心配すんならそっちの心配するわw
276 :
:2022/03/10(木) 20:42:42.78 ID:qy8FoOBP0.net
304 :
:2022/03/10(木) 20:49:23.20 ID:Q1uwdLbX0.net
プーチンの行為は褒められないし擁護できんが、
最初に力で現状変更したのはゼレンスキーだぞ。
その争いが2014年からずっと継続していて
ついに2022年2月の外交でゼレンスキーが
プーチンの逆鱗に触れたんだろ。
日本は言わばアメリカの策略とゼレンスキー達に
巻き込まれた挙句、資源高騰、復興支援、資金援助要請、武器弾薬要請、人道要請などなど
非常に厚かましい要求などを言い寄られている立場に過ぎない。
ウクライナ人というよりも、ウクライナに巣くってるユダヤ人だな。あいつらが諸悪の根源だ。
315 :
:2022/03/10(木) 20:51:37.58 ID:47mp1J0a0.net
>>304
力でロシアとウクライナ間の現状変更したのはプーチンです
341 :
:2022/03/10(木) 20:58:50.64 ID:47mp1J0a0.net
>>340
いつも責めてるけど、なんで君はこの話題の中で論点逸らしでそれを使おうとしているんだい?
346 :
:2022/03/10(木) 20:59:53.55 ID:NfAVnHJb0.net
348 :
:2022/03/10(木) 21:00:24.94 ID:NfAVnHJb0.net
355 :
:2022/03/10(木) 21:02:34.04 ID:47mp1J0a0.net
>>348
品だのチョ○だのいってりゃネトウヨだと思ってもらえるとでも思ったかw
浅はかな野郎だw
410 :
:2022/03/10(木) 21:28:48.55 ID:7guTHOLl0.net
>ウクライナ外務省は10日(日本時間、以下同)、公式Facebookアカウント上で、
ロシアで営業を続けているグローバル企業のロゴマークリストを公開し、
ボイコットを呼びかけた。
日本企業ではタイヤ大手ブリヂストンやヨコハマタイヤ(横浜ゴム)、三菱グループ(ダイヤマーク)などのマークが確認されており、
各企業に影響が出る可能性がある。
424 :
:2022/03/10(木) 21:34:30.73 ID:uliJ+IeL0.net
>>410
ナイスですね 確かに企業には申し訳ないが相手が侵略国家で核で脅しをかけてくる
国家とビジネスなんて出来ない罠 今後いつまでも営業続けていると世界中で抗議や暴動に遭うかも知れない
ので他の国でも営業シズラい
そういうことなんだよ 侵略をうけた戦争なんだから 現代の戦争ってそういうもんだ
あらゆるメディアを使い徹底的に呼びかける
422 :
:2022/03/10(木) 21:34:01.67 ID:I3hT8gOo0.net
被害者の立場から何でもかんでも要求してくるの日本人には既視感あるからね
知日派とかいなさそう
426 :
:2022/03/10(木) 21:35:55.70 ID:JDvfu8Ji0.net
>>422
なんかお隣の国を思い出すよな
そりゃ国土に侵入したロシアが悪いけどさ
ウクライナも挑発しすぎ
464 :
:2022/03/10(木) 22:00:49.61 ID:7guTHOLl0.net
468 :
:2022/03/10(木) 22:03:52.80 ID:Yx94I69p0.net
500 :
:2022/03/10(木) 22:42:16.33 ID:7uqwAgC50.net
俺の中のウクライナのポジションが
台湾寄りだったのが韓国寄りになりつつある
513 :
:2022/03/10(木) 23:02:26.00 ID:HYrFoSoS0.net
>>500
ウクライナ自身、EU寄りになったロシア寄りになったり、コウモリ外交してたらしいな。
595 :
:2022/03/11(金) 02:10:39.88 ID:KpTSlif50.net
604 :
:2022/03/11(金) 05:02:47.85 ID:5gJIJ4gF0.net
>>595
韓国っぽくてうざいて意見多いし保守系ネトウヨの方が内政干渉だと怒ってるように見えるが?
左翼は日本より世界の平和が大事だからウクライナの肩持つだろ
322 :
:2022/03/10(木) 20:53:37.56 ID:0xbzKn490.net
これは余計なお世話って感じ。
それに「偽善だから姉妹都市解消しろ」ってのも不愉快な言いがかりだわな。
324 :
:2022/03/10(木) 20:53:46.92 ID:7sxNtSTq0.net
327 :
:2022/03/10(木) 20:54:19.89 ID:tI7PWC2p0.net
流石に調子乗りすぎだろ
金寄付して貰って物資も融通して貰ってるのに
340 :
:2022/03/10(木) 20:57:25.45 ID:NfAVnHJb0.net
ロシアを責めるなら
日 本 人 と し て
シナチョンも責めないとおかしいのになぜかそれはしないウクライナ擁護
353 :
:2022/03/10(木) 21:02:04.50 ID:C1mR+7KN0.net
354 :
:2022/03/10(木) 21:02:15.61 ID:Q1uwdLbX0.net
361 :
:2022/03/10(木) 21:03:48.50 ID:pBjb3EkU0.net
364 :
:2022/03/10(木) 21:04:41.77 ID:fVM1wghd0.net
370 :
:2022/03/10(木) 21:05:38.89 ID:3fKpgZ7c0.net
371 :
:2022/03/10(木) 21:05:48.42 ID:enaMsebu0.net
どっちにしろロシアだの韓国だのの姉妹都市だとかは勘弁
ふざけてんのかって思うわ
376 :
:2022/03/10(木) 21:07:39.96 ID:JozLg8+e0.net
>>375
俺はどっちでもザマあみろ、としか思わんわw
392 :
:2022/03/10(木) 21:15:50.80 ID:mLq8wvBp0.net
>>383
普通のロシア人との友好姉妹都市なんだしな
武力行使は許されないことだけど、普通の市民にまでNoを突きつけるのは違うと思うわ
393 :
:2022/03/10(木) 21:18:24.21 ID:uliJ+IeL0.net
なんで西側諸国がその回りに兵を送ったかわからないのは馬鹿です
中立国家でも突然侵略するんだよ それがロシアと言うよりプーチン政権
のロシア
プーチンが倒れれば多少は変わるかも知れないが...
400 :
:2022/03/10(木) 21:22:34.51 ID:FKHT6t0c0.net
俺あいつに喧嘩売られたからお前らも絶交しろよてことだろ?
そのやり方でその果てにほんとに平和はあるのかな
401 :
:2022/03/10(木) 21:22:52.02 ID:OPIgeLlR0.net
ポーランドはなぜNATOにも加盟できて、今平和なのか?
ウクライナは考えたほうがいいと思いますよ やってるこpとがロシア人そっくり というか、同じでしょ 性格もw
403 :
:2022/03/10(木) 21:23:49.82 ID:gw2gDUbA0.net
>>1
ムネオ親子を叩くTweetした方が効果的だぞ
405 :
:2022/03/10(木) 21:26:44.87 ID:mMJg6oMB0.net
>>403
俺はあれを見てウクライナ支持から中立に立場を変えた
国家の代表機関にあるまじき発言だわ
406 :
:2022/03/10(木) 21:27:10.09 ID:F8wYIvHA0.net
文化的な違いを知らないからだと思うけど、日本では主張の強すぎる奴は嫌われる
今まではおかしな奴除けば同情100だったのが東京タワーの色変えのクレームとか今回の件で日本では潮目変わった気がする
>>399
そう感じる人が増えるだろう、逆効果だっていう俺の感想
まぁみてたらわかるよ、募金の額が如実に減るから
407 :
:2022/03/10(木) 21:27:43.08 ID:1bfvssXU0.net
東京タワーといいこれといいウクライナ大使館気色悪いわ
408 :
:2022/03/10(木) 21:28:24.08 ID:9gpLE8+W0.net
>>404
今の核兵器は広島に落とされたリトルボーイの3000倍以上の威力だから数発で地球に人が住めなくなるレベルだもんな
411 :
:2022/03/10(木) 21:30:13.70 ID:0ws7K6KV0.net
412 :
:2022/03/10(木) 21:30:55.95 ID:sLpIP4WJ0.net
ウクライナ大使館大分調子乗ってるよな
お願いしますとか頼むならまあ理解はできる
100歩譲っても脅迫めいた指示される言われはないわ
しかも戦争の原因はお前らの兵器の横流しとNATO加入声明だろ
結果論でプーチンが狂い出しただけで普通にロシア退いたら相当叩かれる国やぞ
413 :
:2022/03/10(木) 21:30:56.63 ID:c1Xba2R60.net
414 :
:2022/03/10(木) 21:31:29.51 ID:evom4hNU0.net
はよ解消しろよ
防弾チョッキ送ったりとか
ヘタレジャップはホントクチだけ
416 :
:2022/03/10(木) 21:32:15.52 ID:m9JY4c4i0.net
>>4
新潟市はハバロフスク、ウラジオストク、ビロビジャンが姉妹都市
新潟とハバロフスクは日ソ初の姉妹都市でもあって
新潟ーハバロフスクの空路が2000年代になるまで
極東ロシアの出入口として機能していた
419 :
:2022/03/10(木) 21:33:17.89 ID:sb4XmG9i0.net
420 :
:2022/03/10(木) 21:33:56.11 ID:JDvfu8Ji0.net
ウクライナがナトーに入れない理由がよく分かる
ヨーロッパの韓国だろウクライナ
427 :
:2022/03/10(木) 21:36:00.88 ID:rb9QzBTb0.net
隣がヤクザの家なのにイキり立ったんだから落とし前は自分で付けろよ
世界に迷惑かけんじゃねぇ
433 :
:2022/03/10(木) 21:40:10.45 ID:B6cuVhRf0.net
435 :
:2022/03/10(木) 21:40:27.28 ID:EyU3TGSz0.net
そもそもNATOもアメリカ連合軍もウクライナに加勢する気がないんだからどうしようもない
437 :
:2022/03/10(木) 21:41:58.99 ID:NfAVnHJb0.net
>>435
なのに日本だけいいように巻き込まれてウケるわ
441 :
:2022/03/10(木) 21:43:06.76 ID:uliJ+IeL0.net
446 :
:2022/03/10(木) 21:45:15.64 ID:TLloOygg0.net
そういやネット回線切ったら領事館と本国の通信どうするんだろw
今時短波かw
449 :
:2022/03/10(木) 21:46:25.58 ID:uliJ+IeL0.net
451 :
:2022/03/10(木) 21:48:06.54 ID:iSgGHpF+0.net
453 :
:2022/03/10(木) 21:48:16.17 ID:DOcxp+LP0.net
大変なのはわかるけど他国の内政にまでいっちゃだめですよ
456 :
:2022/03/10(木) 21:50:02.84 ID:uliJ+IeL0.net
これではウクライナの二の舞だ おれはお断り
国交断絶した方が問題はない いつまでも国交してると今後は禍が日本に来る
458 :
:2022/03/10(木) 21:50:57.88 ID:1nkoRUzV0.net
>>1
富山県民なので友好提携解消する様に県庁にメールしといた
459 :
:2022/03/10(木) 21:51:52.65 ID:Bx279PFC0.net
ロシアは短期で終わらせるつもりだったから高価なミサイルは初戦で討ち尽くしたかもしれない
460 :
:2022/03/10(木) 21:55:25.81 ID:S3uDdwf70.net
463 :
:2022/03/10(木) 22:00:22.60 ID:EwsJc6sU0.net
465 :
:2022/03/10(木) 22:01:48.00 ID:Y3VzRJkw0.net
日本だって矛先が向かないようにうまくやらないといけないんだよ
徐々に引き揚げたほうがいい
466 :
:2022/03/10(木) 22:02:32.15 ID:7guTHOLl0.net
共和国、400mのビルも建設予定
467 :
:2022/03/10(木) 22:03:03.92 ID:A2BFU/El0.net
姉妹都市は商売でやってんじゃないんだから偽善も何もないって教えてやって
471 :
:2022/03/10(木) 22:05:26.86 ID:71aGKDms0.net
473 :
:2022/03/10(木) 22:09:06.84 ID:7guTHOLl0.net
ウクライナに迫害されつつ暮らすより
ワンチャン第二のチェンチェンでも
目指す方がいいよな
475 :
:2022/03/10(木) 22:10:31.77 ID:NiqlxNmq0.net
北朝鮮との関係切ってから言えよバカじゃねえのこいつら
478 :
:2022/03/10(木) 22:11:17.47 ID:FaBQg/V50.net
481 :
:2022/03/10(木) 22:14:18.57 ID:iGoW2q030.net
#コロナ脳 と同じように日本人が一斉にテレビに流されて #テレビ洗脳 #ウクライナ脳 にならないためには
#アゾフ大隊 or #アゾフ連隊
#ステパンバンデラ
最低限これ知らなきゃダメ
欧米人、ウクライナ人は知ってても報道しない…日本人になんか教えない…金出さなくなるから…
1時間半で視点が180度変わるドキュメンタリー
#オリバーストーン
#ウクライナオンファイヤー 2016
#ウクライナリビーリング 2019
#oliverstone
#ukraineonfire 2016
#ukrainerevealing 2019
日本人では元ウクライナ大使
#馬渕睦夫 ぐらいしかいない…(テレビのロシア専門家は全員が陰謀論者と触れ回ってるらしい…)
482 :
:2022/03/10(木) 22:15:06.48 ID:ghd2OU8C0.net
490 :
:2022/03/10(木) 22:23:39.88 ID:uliJ+IeL0.net
ウクライナメディアやインターネットの使い方うまいな さすがIT国家
491 :
:2022/03/10(木) 22:25:19.56 ID:ty21VWca0.net
493 :
:2022/03/10(木) 22:28:33.34 ID:I+Hs/NmV0.net
495 :
:2022/03/10(木) 22:30:25.64 ID:hkr9zuXj0.net
これはこれは恐れ入る
随分と偉くなったもんですなぁ
497 :
:2022/03/10(木) 22:36:38.62 ID:40kgzls70.net
人がたくさん殺されているんだ。でも誰も正面から助けてくれないという絶望的な状態なんだ。ぬくぬくとして姉妹都市なんて続けていたら、そりゃこう思うだろう。早く気がつくべきだったな。
498 :
:2022/03/10(木) 22:38:23.40 ID:n+WwXuBV0.net
ウクライナ 文句言い過ぎ
支援貰っただけで満足しとけ
アレコレ言い過ぎ欲張り過ぎると日本人は黙ってスルーする民族
こんなんだから付け込まれる
お前らの土地は陸続きなんだぞって思うよ
503 :
:2022/03/10(木) 22:46:22.56 ID:+pTUkQdp0.net
504 :
:2022/03/10(木) 22:47:08.75 ID:HJx100ON0.net
505 :
:2022/03/10(木) 22:52:37.89 ID:LNIMx7f90.net
>>486
実際は駐日ウクライナ大使と大使館のチョン染みた暴走のおかげで
日に日にアンチウクライナな日本人が増えてるけどな
506 :
:2022/03/10(木) 22:55:42.22 ID:0xbzKn490.net
ウクライナ大使館による、
日本とロシアの姉妹都市レベルでの分断工作。
その目的はなんやろか。
507 :
:2022/03/10(木) 22:56:01.77 ID:KYeRhvHS0.net
>>1
内政干渉すぎる いい加減にしろと思う
仕事や勉強で行き来してる若者の道を断つ権利がなんでウクライナにあるんだよ?
508 :
:2022/03/10(木) 22:58:14.35 ID:j7Ahs1gS0.net
509 :
:2022/03/10(木) 22:59:53.64 ID:j7Ahs1gS0.net
やっぱりなっとう入れへんゆーてたのはいわくあったからか
512 :
:2022/03/10(木) 23:00:10.80 ID:F8wYIvHA0.net
当初難民受け入れは言葉も通じないのに来てもらってもかえって辛い思いをさせないかと心配してたが今は全然別の事心配してる
514 :
:2022/03/10(木) 23:03:10.76 ID:2sx3ZhuW0.net
ロシアとウクライナの駐日大使館のツイートにそれぞれの国民性がモロでてる
傲岸不遜に自分の主張だけ延々と語り続けるシナ畜っぽいロシア
気に入らない奴に対して嘘をついてでも中傷し陥れ晒し上げ粘着し、
同時にゆすりたかって金を搾り取ろうとするチョンっぽいウクライナ
どちらも日本人とは永遠に相容れない民族だよ
516 :
:2022/03/10(木) 23:05:02.95 ID:43b32Kcz0.net
姉妹都市交流なんかもう続けられないだろうな、
たとえ民間レベルでも、
日本国民の支持が得られないから事実上活動停止になる
519 :
:2022/03/10(木) 23:10:54.74 ID:+CLTPuCj0.net
520 :
:2022/03/10(木) 23:12:05.05 ID:toZziV4C0.net
ロシアもそうだけど大使は本来国益になるよう全力で動くべき
外交問題あれば夜中に呼び出されて説教とかハニートラップとか日本の大使はなんなのか
521 :
:2022/03/10(木) 23:12:43.18 ID:HEeE4Ys10.net
529 :
:2022/03/10(木) 23:27:39.82 ID:kxdPdwlZ0.net
そろそろうぜーんだが
一々指図してくんなよ
何様だこいつ
533 :
:2022/03/10(木) 23:34:04.42 ID:tPtNIR4v0.net
https://
youtu.be/IC4nynI3uKQ
ドキュメンタリーウクライナ
プーチンが可哀想になったw
嵌められたのはプーチン
嵌めたのはバイデン
少なくともこの映画を見る限り
535 :
:2022/03/10(木) 23:35:58.44 ID:iaWjjv+90.net
内政干渉甚だしいな
まともな国際感覚持ってるとは思えない
536 :
:2022/03/10(木) 23:37:27.15 ID:7guTHOLl0.net
540 :
:2022/03/10(木) 23:39:47.29 ID:NJEKeHti0.net
541 :
:2022/03/10(木) 23:42:39.09 ID:ySZcoAkt0.net
543 :
:2022/03/10(木) 23:51:10.78 ID:FiTgn/Y80.net
544 :
:2022/03/10(木) 23:52:58.25 ID:ASQDP+Mk0.net
そこまで要求される覚えはない
プーチンさえ消えればいい話
545 :
:2022/03/10(木) 23:53:08.87 ID:no7sjL/f0.net
546 :
:2022/03/10(木) 23:54:23.93 ID:LxewUOER0.net
548 :
:2022/03/10(木) 23:57:31.40 ID:FviNTytp0.net
549 :
:2022/03/10(木) 23:59:54.04 ID:if3c2YGD0.net
553 :
:2022/03/11(金) 00:14:56.29 ID:eNexC5010.net
>>551
まあちょっと距離を置こうぜ
みんな感情移入しすぎだ
556 :
:2022/03/11(金) 00:18:39.57 ID:etLdkpJ+0.net
557 :
:2022/03/11(金) 00:20:38.29 ID:bmAxgeSx0.net
>>556
ユニクロは他の欧米のブランドに追従しただけ
558 :
:2022/03/11(金) 00:21:03.71 ID:liDXHl3W0.net
571 :
:2022/03/11(金) 00:46:00.23 ID:QARqmZb20.net
573 :
:2022/03/11(金) 00:49:17.07 ID:Gjf10ihM0.net
ウクライナハラスメント酷すぎw
日本人の主権を無視して内政干渉までし始めたw
584 :
:2022/03/11(金) 01:16:41.94 ID:f741seLz0.net
585 :
:2022/03/11(金) 01:17:21.25 ID:uKvOObZt0.net
586 :
:2022/03/11(金) 01:19:39.29 ID:9LcdrBSW0.net
日本人をなんでも言うこと聞くチョロい奴らだと思ってそう
587 :
:2022/03/11(金) 01:24:26.67 ID:R2rQg7kh0.net
お前ら
ちょっと前に何兆円もガスも
ロシアに恵んで貰ってたやろ?
戦ってるのは外国人
大使館がやってるのはTwitter芸
大統領がやってるのもTwitter芸
なんだこのクズ
危機感なさすぎ
588 :
:2022/03/11(金) 01:25:48.83 ID:b6oSFZPx0.net
591 :
:2022/03/11(金) 01:59:05.00 ID:em89XNSg0.net
592 :
:2022/03/11(金) 02:05:54.70 ID:liDXHl3W0.net
>>589
どっちか側に立つことも無かろ
日本人なんだから日本ファーストでいればいい
594 :
:2022/03/11(金) 02:08:37.25 ID:FZEwCAZo0.net
597 :
:2022/03/11(金) 02:17:11.29 ID:KpTSlif50.net
598 :
:2022/03/11(金) 02:50:26.19 ID:/sEOJUqV0.net
600 :
:2022/03/11(金) 04:05:34.37 ID:7mE2j1M00.net
>>575
地政学的に、欧州とロシアに挟まれてコウモリ外交を余儀なくされるからな。
韓国と似てくるのは仕方ないのかも。
ロシアを怒らせ本土を攻撃され、NATOからは物資援助だけで軍事力は来ない。
未来の歴史書では、ゼレンスキーは失敗した、と書かれるかもしれない。
602 :
:2022/03/11(金) 04:24:39.47 ID:rj2qwX5U0.net
603 :
:2022/03/11(金) 04:31:47.61 ID:ozZRcAhE0.net
姉妹都市とか今まで築き上げてきた
外交の歴史無視して
他国の友好関係に口出す奴ってろくでもないよな
ドローン攻撃してイキって
戦争のキッカケ作ってNATOに見捨てられた お馬鹿ウクライナww
610 :
:2022/03/11(金) 05:44:31.93 ID:UJTgTVt40.net
611 :
:2022/03/11(金) 05:49:53.51 ID:Xru95rLN0.net
614 :
:2022/03/11(金) 05:59:53.87 ID:T6KjpcA50.net
余計なお世話だw
悪いのはプーチンだけだろ
市民同士の友好交流にイチャモンつけんな ばかたれ
ぼこぼこにしてやんよ
∧_∧
( ・ω・)=つ≡つ
(っ ≡つ=つ
/ ) ババババ
( / ̄∪
618 :
:2022/03/11(金) 06:48:44.72 ID:GdiP5smc0.net
>>607
大使館が率先して反ウクライナ感情芽生えさせているとか本当にどうかしてる
623 :
:2022/03/11(金) 06:59:45.57 ID:fjZlD7zt0.net
人道支援以上を求めるならちゃんと掛け金を用意しなきゃな
ウクライナは戦後に何を約束できる?
628 :
:2022/03/11(金) 07:17:05.00 ID:hAAHzgVG0.net
629 :
:2022/03/11(金) 07:17:45.23 ID:dF/4LBx/0.net
ウクライナの統治者とロシアの統治者の争いで民衆が死んでる。
ウクライナの統治者がロシアと戦えと言ってきた。
従うべきかどうか。
630 :
:2022/03/11(金) 07:19:11.35 ID:HrAK5IqR0.net
「ロシアは北方領土を日本に返還せよ」
くらい言うなら少しは協力してやっても良い
631 :
:2022/03/11(金) 07:19:19.18 ID:IiUSZd5/0.net
だんだん厚かましくなって来たな
大使館に直接入金した三木谷は絶賛して歓待し、ほぼ同額を国連の窓口に寄付したユニクロをボロクソに罵倒したり、本性が隠しきれなくなって来てる
634 :
:2022/03/11(金) 07:20:26.73 ID:+zqa01Xz0.net
東京タワーの件と言い、いい加減にしろよ?
もともとウクライナのふわふわした動きが原因何だし
自滅しても知らーねぞ
635 :
:2022/03/11(金) 07:20:54.47 ID:52k2zZS50.net
要求関係なく解消したほうがいいだろ
黙ってろとか言ってるのロシアのスパイだろw
そもそもなんで領土奪われてるのに姉妹都市なんて結ぶんだよ
637 :
:2022/03/11(金) 07:21:36.64 ID:3jXDHw1G0.net
これだけ協力してやってるのに偽善者呼ばわりじゃ、何もしないほうがいいね
642 :
:2022/03/11(金) 07:28:17.54 ID:mpnhQHnm0.net
645 :
:2022/03/11(金) 07:31:50.22 ID:52k2zZS50.net
吉村ならさっさと解消してるだろうな
売春婦像の時も早かったし
649 :
:2022/03/11(金) 07:57:07.64 ID:TXyVGozx0.net
「兄弟都市が無いのは差別!」て奴が何で出てこないの?
660 :
:2022/03/11(金) 08:48:07.21 ID:toLNm7Rv0.net
全ての露人が敵では無いからな。逆に無になると情報も交渉も不利になる。
ウクライナ人も日本から見れば露人だって事忘れてないか。
大使館員と言え、工作活動はあかんぞ。 要望は政府に陳情しろ。
661 :
:2022/03/11(金) 09:08:30.95 ID:TBpNWm+A0.net