【???】 50代BBA 「昔、女はクリスマスケーキに例えられた 詐欺のカモにされても当然ではないか」 [565421181]

1 ::2022/03/05(土) 13:45:23.83 ID:S/J1QZUZ0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
当時の女性たちはクリスマスケーキに例えられ、25歳を過ぎれば大きく価値が
下がると言われていた。

同じ社宅に住んでいたママ友の麻衣子さんもそうだった。
その通信講座が60万円もすると聞いた時、私は嫌な予感がした。

はたして高級化粧品の訪問販売など務まるのだろうか。

https://tameni.mynavi.jp/column/4893/

何がなんだか・・・

1 ::2022/03/05(土) 13:45:23.83 ID:S/J1QZUZ0●.net ?PLT(13000)

https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
当時の女性たちはクリスマスケーキに例えられ、25歳を過ぎれば大きく価値が
下がると言われていた。

同じ社宅に住んでいたママ友の麻衣子さんもそうだった。
その通信講座が60万円もすると聞いた時、私は嫌な予感がした。

はたして高級化粧品の訪問販売など務まるのだろうか。

https://tameni.mynavi.jp/column/4893/

何がなんだか・・・

25 ::2022/03/05(土) 14:08:29.84 ID:pcmH4Mcw0.net

>>1

最後まで読めばごくごく普通のことが書いてある
需要がある資格を持ってれば焦る必要がない

26 ::2022/03/05(土) 14:08:52.51 ID:dd8K8ak10.net

>>1
要約下手くそか

35 ::2022/03/05(土) 14:53:08.84 ID:+eAwPqAa0.net

>>1
なげーwww
何これ小説?

17 ::2022/03/05(土) 14:01:40.82 ID:twqp4kVr0.net

>>9
地方民? 昔の話? じゃなきゃあり得ないわ。
東京近辺の大卒のカップルが就職して落ち着いてから結婚して、それから子供産むのはだいたい、三十路くらいだぞ。

授業参観に来る親は三十路もいるけど四十くらいの人がほとんどだわ。

20 ::2022/03/05(土) 14:03:47.57 ID:DFemqPT70.net

>>17
基本、東京の会社なので
俺の話しはほぼ東京か横浜かその辺りの話し・・・
まぁ10年くらい前の話しではあるけど
看護師さん達だから、他の人達より、お疲れなのが顔に出やすい らしい
40代で結講お疲れな顔してる・・・

51 ::2022/03/05(土) 21:37:15.90 ID:UQtPz0mo0.net

>>17
頭のいい女は最低でも第一子は30がリミットって知ってるけど
お前の周りはアホしか居ないんだな

36 ::2022/03/05(土) 15:14:12.06 ID:w6KqIxaR0.net

とはいえ、ほんの100年くらい前まで10代で母親なんて当たり前で自然だった
いくら医療や科学が発展したところで、生物としての在り方が変わるわけじゃないんだから、現状の高齢出産当たり前の状況はよろしくないと思う

41 ::2022/03/05(土) 15:55:07.03 ID:1TkjoSZT0.net

>>36
そうだね。
マンさんには性の教育をちゃんとした方が良いと思う。産みやすい年代でちゃんと産んだけってね。

54 ::2022/03/05(土) 22:00:38.64 ID:vhD6NMYb0.net

>>41
無理、言うと社会的に糾弾されたり謝罪に追い込まれたりするから。
今までそうだったし、これからもそう。もっと風当たりが強くなる。

2 ::2022/03/05(土) 13:46:01.06 ID:m3o31atf0.net

今でも同じだが

23 ::2022/03/05(土) 14:06:40.58 ID:jGqVUbCa0.net

前に男は三十超えても童貞だったら魔法使いになるって冗談で言われてたけど
女は三十超えても結婚できなかったら怪獣になるな。

28 ::2022/03/05(土) 14:22:52.77 ID:gZkIiSmO0.net

>>23
三十一で後がないから大掃除って言われて無理矢理見合い婚とかさせられてたよ

24 ::2022/03/05(土) 14:08:27.55 ID:dSCYjhcl0.net

>>9
普通に縊り殺されても文句言えないほどの悪口だけどな
そういうガキに限ってタトゥー見せたら黙るんだがw

29 ::2022/03/05(土) 14:23:17.32 ID:sH9GDBFM0.net

>>24
ガキに入れ墨の意味なんかわかんねーよw

公園のベンチにいたヤカラみたいなおっさんに、子供が「なんで絵があるの?」「洗っても消えなくなっちゃったの?」とか聞きまくってヒヤヒヤしたわ

38 ::2022/03/05(土) 15:25:02.38 ID:8s6H6A7o0.net

見た目も大事だけど世間知らずに財布預けられないから

43 ::2022/03/05(土) 16:28:47.16 ID:gIiUA0HU0.net

今は年越し蕎麦なんだっけ?

45 ::2022/03/05(土) 17:39:17.92 ID:uUKsKQZU0.net

クリスマスケーキに例えたのは
世の中を健全に保つための知恵だからな。

それを軽視してからどうだ?
少子化まっしぐらだろ。

47 ::2022/03/05(土) 21:08:40.81 ID:gM234Gt70.net

クリスマスケーキ説の復権を強く望みます

49 ::2022/03/05(土) 21:18:02.99 ID:rd4gv9rd0.net

平均寿命上がってんだから当時よりプラス5から10くらいだろ

RSS