<モーリー・ロバートソン氏>「日本はウクライナと似た状態」「東アジアにはNATOに匹敵する集団的自衛体制がない」 [Egg★]

1 :Egg ★:2022/02/25(金) 22:21:31.08 ID:CAP_USER9.net
2)日本人として、ウクライナ情勢をどう受け止めるべきだと思いますか?

☆日本人としては最大限に関心を持つべきです。ここで米国とEUが怯んでしまい、部分的にでもウクライナの占領を認めてしまうと軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまい、NATOも日米安全保障も崩れてしまいます。

 その先には中国による台湾侵攻や尖閣侵略が待っています。東アジアにはNATOに匹敵する集団的自衛体制がないため、中国の軍事的な威嚇に対して米国抜きで対応できません。つまり日本はウクライナと極めて似た状態にあるのです》

 続けて、日本の報道について、ロシアの主張を両論併記しがちとし、《ロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます》と指摘した。

 この一連のツイートには、《わかりやすくまとまっている》という意見が多く寄せられるとともに、《決して他人事としてみてはいけませんよね》と、モーリー氏の主張に納得する声があがっていた。

FLASH 2022年2月25日 19時55分
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/21737941/

写真

421 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:36:16.60 ID:ImpGlZYi0.net

日本が核持とうとすればそれこそ中国に日本を攻める大義名分を与えるだけだよ
こっちは前の大戦の敗戦国なんだから

434 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:37:48.42 ID:CRVLCiDo0.net

>>421
秘密裏に進めて保有してから公表すりゃいいだけやね

449 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:39:18.43 ID:ImpGlZYi0.net

>>434
情報戦で中国に勝てるわけないだろ

461 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:41:14.63 ID:CRVLCiDo0.net

>>449
核を保有するだけなら大した時間かからんよ
大した技術じゃないもの

468 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:41:52.10 ID:M9dhVpQf0.net

>>434そうだね。
イスラエルと同様に
極秘に製造して匂わせるだけでいい

435 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:38:05.10 ID:ckfSeNFV0.net

>>421
持とうとする?
アメリカから買うだけです。報告も事後です。

攻めるのも結構だけど、中国も道連れ核戦争になるねw

444 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:38:54.68 ID:rAaVmmpP0.net

>>421
ウクライナは核兵器を廃棄しなきゃ良かったのにねって言ってるのに
核を持ったら危険って思想にはならないでしょ
それにこのタイミングで核装備しないと、中国の軍拡大しまくっている状態で本当に議論すらできない状態になるよ
だから今のタイミングですべきでもあるよ

470 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:42:07.74 ID:qAoTJbhF0.net

>>444
じゃあ当時のウクライナが核兵器維持出来たかっつったら無理だったと思うけどな
それこそ突っ張ってたら侵攻されてたくらいには関係各国もマジだったようだし

520 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:49:19.07 ID:uDdYdKw90.net

>>470
それはない。核保有国相手に攻め込む国はまだない。ウクライナも捨てなけりゃこんな事なってない。

469 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:42:01.96 ID:uDdYdKw90.net

>>421
日本が核保有しても、中国やロシア以外は気にしないよ。むしろ世界の大半は歓迎するやろ。

496 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:45:53.79 ID:wPn3dT4J0.net

>>469
バカなの?
その中国ロシアが問題だろ
その二強に挟まれる
核武装宣言した瞬間に放棄を促すために攻めてくるだろ
ウクライナは何で核放棄したんだろうね?

核抑止力に幻想持ちすぎ

514 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:48:27.19 ID:ckfSeNFV0.net

>>496
なんで中露が核保有国の日本に攻めてくるの?
日本は攻められたら核撃ちますけど

528 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:50:23.41 ID:x5ww2uoW0.net

>>496
核保有したら攻めてはこないだろ
なぜカダフィが殺されて将軍様が生きてるかといったら核開発に成功したから

540 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:00.42 ID:nmpZiGKx0.net

>>528
核あっても使え無い
アメリカが長崎と広島に使ったくらい

564 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:55:04.63 ID:x5ww2uoW0.net

>>540
抑止力として持つのが目的なんだから別に使う必要ない

11 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:27:13.11 ID:oTVJ4f4+0.net

日韓で争ってる場合じゃないんだよな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:30:06.27 ID:sNxdgO/S0.net

>>11
韓国が離間工作に引っかかっておかしな動きしてるんであって
日韓双方がいがみ合ってるんじゃなくて韓国がおかしいだけ

27 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:31:15.18 ID:ETE4yRr+0.net

>>11
何世代も前の慰安婦なんかで嫌がらせしなけりゃいいだけ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:33:36.68 ID:Tv+Csiei0.net

>>11
ここはいいかげん日本が侵略戦争を認めて慰安婦に賠償金を支払うべきだ

402 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:33:27.28 ID:KWyGGzuW0.net

>>11
NATOの起源は韓国

863 :名無し:2022/02/26(土) 01:08:05.27 ID:Mlka8gQ90.net

>>11
南コリアのせい。

935 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:45:01.35 ID:/px6JRvp0.net

>>11
韓国みたいなキチガイ国家が日本の隣国で唯一の非核国という不幸
日本も核武装すべきとアメリカでも一部の人たちが主張している

943 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:49:55.41 ID:DiGCKb3v0.net

>>935
米軍基地に核発射基地作ってくれよw
スイッチは日本総理でwww

275 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:16:59.91 ID:cGZ44eSb0.net

ウクライナの次はバルト三国?それとも日本?

295 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:20:29.11 ID:e16ISwy70.net

>>275
モルドバとジョージア。
Natoとロシア、
早めに軍を先に駐留させたもん勝ちになると思われる

304 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:21:06.27 ID:Fgg7bjMO0.net

>>275
日本の方が海上の軍事力は上だし
陸上は北海道に集結してるし戦車の性能も日本の方が上
困るのはチャイナとの同時進攻

316 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:24:08.91 ID:dZQRMQVk0.net

>>304
でも
今はミサイルでピンポイントの時代でしょ

329 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:25:36.62 ID:cADDFN0e0.net

>>304
ロシアの弾道ミサイルは精度高いぞ
船なんか出してもピンポイントで東京を撃てる

333 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:25:48.71 ID:GhKkZjol0.net

>>304
ロシアは日本よりも少し人口多い程度で
ロシア極東軍よりも日本の自衛隊の方が戦力(兵隊ではない)上だな
しかしロシアが中国と組んで日本に攻撃してくるととても厄介

348 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:28:20.30 ID:Q3CqAu070.net

>>304
だからそういうのじゃない兵器を使ってる
小型ドローン誘導弾
もう少ししたらさらに小型の昆虫サイズのドローン兵器が出てくるかもな

367 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:30:38.86 ID:e16ISwy70.net

>>304
侵略戦争になったら
ものをいうのが空軍だよ。まず要所を潰すために。
中国、ロシアは日本を軍事的に無力化する
シュミレーションしてるだろうけど、
日本はしてないんじゃないかな。
そうすると、負けるのは時間の問題だよね

278 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:17:44.92 ID:rAaVmmpP0.net

>>258
理想論を横に置いておいて、現実路線でいうなら核武装して、9条なくして日本軍整備するしかない
核武装って言っても核シェアリングって仕組みがあるから、すぐに出来るよ
9条守ろうっていう一部の人から猛反対を無視できる世論への説明と世論形成も大事

292 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:20:01.44 ID:dZQRMQVk0.net

>>278
日本が核武装するなんてなったら
周辺諸国が黙ってないが

いや黙ってないのレベルじゃ済まないな

313 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:23:49.33 ID:Wwvvfufg0.net

>>292
かと言って武装しないと侵攻されても抵抗する術がない
他国は守ってくれないしな

317 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:24:13.36 ID:rAaVmmpP0.net

>>292
実際にドイツが核シェアリングの仕組みを使って核武装している
核装備しているのはアメリカだからセーフとか言う物凄いウルトラねじ曲げ核武装だよ
ドイツなんて核兵器持たない宣言どころか、原発すら嫌いで廃炉してるのにねw
そういう所だけは抜け目なくドイツってやってるんだよ

320 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:24:36.05 ID:ckfSeNFV0.net

>>292
周辺国とか糞どうでもいい。
北チョンですらガン無視で核ミサイル完成させたからね。

日本に核持ってほしくない敵対国の工作なんてどうでもいいわw

358 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:29:12.91 ID:dZQRMQVk0.net

>>320
何してくるかわからんぞ〜

大日本帝国の復活を目論んでるとか難癖つけて
攻め込める口実になるからな

585 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:59:04.36 ID:6Hu72+cq0.net

>>320
北チョンともはや同レベルとかw
戦争が起きてもお前の低賃金労働は変わらないぞ

305 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:21:25.16 ID:qAoTJbhF0.net

>>278
核シェアリングして何か意味あるか?
核武装派の言い分って、アメリカはいざというときには日本を見捨てるから日本独自で核武装をってのが主流でしょ?

364 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:30:27.14 ID:rAaVmmpP0.net

>>305
「これは米軍のだから」と建前で日本国内に核兵器を配備できるよ
ロシアがいうにはウクライナは核武装すらできない半国家なんだって
そんな国は核武装している大国に併合されて当たり前なんだって
そういうロシアに対して抑止力として日本は少なくても交渉できるようにはなると思うよ

405 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:34:04.20 ID:qAoTJbhF0.net

>>364
核シェアリングは建前じゃなくて実質も普通にアメリカの物なんだよね
国内に配備すること自体の政治的意味はなくはないけど
結局アメリカの核の傘頼りって現状と大差ないよね
だから日米同盟がある現状と、交渉で大きく有利になる程の変化はないと思うよ

415 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:35:42.08 ID:rAaVmmpP0.net

>>405
ウクライナで分かったアメリカって守ってくれないかも?って事態にも国内配備されているから一応安心だよ

442 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:38:48.86 ID:qAoTJbhF0.net

>>415
いや、アメリカへの疑義への解決策にはならんでしょ
核シェアリングだとアメリカの許可がなきゃ日本の意思で勝手に核兵器使えないんだけど

326 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:25:04.25 ID:WKf9CnCK0.net

>>278
9条守れって言ってるのパヨクだろ

417 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:35:54.03 ID:CRVLCiDo0.net

>>398
米国は日韓に核持てってよ

https://www.nikkei.com/article/DGXLASGM27H0S_X20C16A3FF8000/
トランプ氏は「米国は世界の警察官はできない。米国が国力衰退の道を進めば、日韓の核兵器の保有はあり得る」と述べ、北朝鮮や中国への抑止力として日韓の核保有を認めた。

429 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:37:02.48 ID:amkNzYk5O.net

>>417
トランプはな
しかし民主党バイデンは違う

458 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:40:12.90 ID:CRVLCiDo0.net

>>429
大半のアメリカ人の本音はトランプと一緒だよ
何で人的資源もろくに出さない日本を守ってやらなきゃいけないのかって皆思ってる

480 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:43:29.76 ID:rAaVmmpP0.net

>>458
それを払拭する為に9条を破棄して日米安保を強固にすべきなのにね
理想では無いだろうけど、現実路線で実現可能なもっとも有効な唯一の手段だよね

460 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:40:24.69 ID:2Agfjra40.net

>>417
これはトランプが頭よくて有能だよな
アメリカが衰退してることも日本が自衛力が必要なことも全部分かってて現実的な発言してる
一方のバイデンはウクライナを見捨てた
これは核放棄したウクライナを守る約束を破ったことになる
アメリカ民主党は世界を混乱させている

467 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:41:50.08 ID:wPn3dT4J0.net

>>460
言ってるだけで持たせたか?
そもそもトランプを工作までしてなぜロシアが支援したか考えたか?

495 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:45:48.81 ID:Q3CqAu070.net

>>417
アメリカの少数保守は昔からそう言ってた
それをスルーしてきたのは吉田池田佐藤
そしてニクソンはウォーターゲートで失脚
大多数の米リベラル派の意見はそれとは逆
バイデンも「日本に核保有などさせてはならない」派
伊藤貫氏の語るアメリカ談を聞けば分かりやすい
日本の問題は保守派と、それを誘導してる外国勢力にあるんだよ
ps://www.youtube.com/watch?v=OCllWXHAuW8

524 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:49:32.99 ID:CRVLCiDo0.net

>>495
その感覚がもう古いんだよ
米国のアフガン撤退やウクライナ軍事不介入を見ても分かるようにアメリカ人はもう他国の戦争に人的資源を投入することに疲れ切ってる
自分の国は自分で守れやって世界にこれからなっていくよ

538 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:51:46.81 ID:Q3CqAu070.net

>>524
意味不明ー
こっちの言ってることちゃんと読んでんの?

558 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:54:18.60 ID:CRVLCiDo0.net

>>538
自分こそちゃんと文脈理解してるの?w

ここでの論点はもう米国は世界の警察じゃいられないってこと
アメリカ国民自体がそれを望んでないからね
そうなると日本の核保有を認めざるをえない流れになるのは必然
奇しくもウクライナがそれを証明してしまったわけ

570 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:56:52.04 ID:Q3CqAu070.net

>>558
自分個人はそう言ってるやん
でも外国の現実は別よ
リベラルに毒されてるアメリカの現実を見て欲しいね

608 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:02:41.89 ID:tpLvzGpy0.net

>>570
日本語が下手すぎて何を言いたいのかさっぱりだけど外国の現実って何?w

米国の現実はもう他国のゴタゴタのために米国民を犠牲にするのは嫌だって世論が蔓延ってるってこと
第二次世界大戦中/戦後生まれのジジイ共の時代はもう終わったのよ

640 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:07:23.47 ID:VdW4Dv/R0.net

>>608
動画見た?
見てから言って
アメリカ在住人の方が信用度が高いのは当然だろ
君がアメリカ在住ってんなら話は別だけどさ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:57:48.19 ID:qAoTJbhF0.net

>>558
アメリカって国が何で成り立ってるか理解しないと
アメリカの国土を死守するだけで、今のアメリカを維持するのは不可能だし
さすがにアメリカ国民もそれくらいは理解出来るはず

634 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:06:35.34 ID:tpLvzGpy0.net

>>577
どこまで戦線を縮小するかは分からないけど日本は最優先される選択肢でないのは確か

669 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:12:26.89 ID:ZmIVj2290.net

>>634
本土以外では明らかに最優先の戦略拠点だぞ

679 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:13:59.63 ID:SzvYjJ260.net

542 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:07.77 ID:0MXnUhiZ0.net

>>495
今のアメリカ国民の願いは一つ
インフレを何とかしてくれだよ
11月の中間選挙で勝ちたいからバイデンもそれが一番
だからロシアのアルミ禁輸すらしないことに決めた

655 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:10:23.06 ID:2Gz3Ehn90.net

日本や台湾は長距離核ミサイル武装すれば、中国やロシアも何もできないだろ
首都や各地の大都市に核ミサイルを打たれるリスクを負ってまで侵略などできない
戦争になれば専守防衛もくそもないし、憲法にこだわる必要もない、柔軟に解釈すれ
ばいい、通常兵器だけなら日本は島国だしある程度防衛可能だろ、補給等を考えても
日本の三倍から五倍の軍が必要だし損害が利益を上回ってしまうだろ、そもそも
核兵器保有国が本格的侵略されたことなどないあまりにリスクがたかすぎるからな。

673 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:12:50.54 ID:CAcC1FyQ0.net

>>655
そうだね
長距離核ミサイルで武装すれば、中国、ロシアあたりも迂闊にては出せなくなるのは確かだな

699 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:16:54.25 ID:v7sxMQiF0.net

>>655
逆に日本には土地も無く資源も無い
海域はある 漁業権利 が有る
真面目に働く頭脳は有るから
核ミサイルは止めてね

713 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:21:10.95 ID:VdW4Dv/R0.net

>>699
資源はある
商品化するまでの技術も要るが
価値が高い

709 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:19:25.50 ID:Irl+fmzO0.net

>>655
なら何で日本は中国ロシアに尖閣北方を渡さない?
何でアメリカのの忠告にロシアは従わない?
核抑止力どこ?

717 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:22:55.08 ID:CAcC1FyQ0.net

>>709
なんかズレてる
核の戦争に対する抑止力の話だろ

721 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:24:01.70 ID:e6KleBCA0.net

>>709
北方渡したじゃん

729 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:25:08.44 ID:SzvYjJ260.net

>>721
ガス田の開発も尖閣で認可したよな 自民党が。

728 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:24:58.23 ID:VdW4Dv/R0.net

>>709
日本の領土を何で外国に渡すん?

897 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:21:29.82 ID:yjUUJFOo0.net

日本よりは台湾だわな
中国が台湾に軍事侵攻しても、アメリカは何もしないだろうというのがバレてしまった

902 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:23:32.33 ID:SzvYjJ260.net

>>897
出てこないわな。
台湾有事には自衛隊出すべきなんて言ってた馬鹿政治家は
国際政治なんてなにもわかってなかったのよ。
集団的自衛権を信じた政治家もねw

903 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:24:03.17 ID:EVphUFl+0.net

>>897
10年以内に軍事侵攻しそうな気がする

911 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:27:56.86 ID:VdW4Dv/R0.net

>>903
自分の味方が沢山いる台湾侵攻をやりたがってない習近平と
やれや!お前、実は台湾半導体企業の味方かよ?とせっつく反習近平派

904 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:24:53.73 ID:g+ahw72a0.net

>>897
台湾も島国だから侵攻みたいな真似はできない
ミサイル空爆で焼け野原はあるが
中国は台湾は自国領土の体だからちょっと考えにくい

909 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:27:21.60 ID:SzvYjJ260.net

>>904
台湾国軍は伝統的に国民党の軍隊だからね。
勝手に軍事クーデターからの白旗だろ。
これを理由にアメリカは出てこない。

913 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:30:46.98 ID:VdW4Dv/R0.net

>>904
あそこ既に米軍駐留してるから
情報の抜け具合でも取られてるんじゃないの?

918 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:32:28.15 ID:MBVKpcp60.net

>>904
香港も本土から離れた島だったらまだ侵略しきれてなかったかもな。陸続きだから簡単に歩いてこれる警察だけで弾圧できた

232 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:10:24.96 ID:Wwvvfufg0.net

今の日本は他国が攻めてきたら、みんな国外に逃亡しそう
富裕層から逃げ出し、空港とか閉鎖されて残るのは貧困層だけになりそう

242 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:11:45.93 ID:INfmp0qy0.net

>>232
逃げ出した先でやっていく事が出来ないんだよ
根付ける人間は何もないやってだけ

251 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:13:40.78 ID:Wwvvfufg0.net

>>242
資産有ればいくらでも海外で生活出来るだろ
というかすでに日本を捨てて海外生活満喫してる有名人も多いだろ

257 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:14:49.30 ID:INfmp0qy0.net

>>251
生活はできるが根付けない
それが問題になる

252 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:14:14.18 ID:nmpZiGKx0.net

>>232
逃亡は出来無い
アメリカに頼るだけ 国防は空は日本が守れても
アメリカは対ロシアで忙しい
基地だけ守るだけで精一杯

267 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:16:25.08 ID:Wwvvfufg0.net

>>252
政府が空港や港を封鎖しない限りは可能だろ
その前に目鼻の効くやつは戦争起こりそうな空気察知してお先に海外に避難すると思うが

299 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:20:46.64 ID:cADDFN0e0.net

>>252
アメリカはロシアに注力するのを嫌ったのかもしれない
あまりロシアに注力すると台湾を虎視眈々と狙う中国が進軍する恐れがあるからな
ロシアは正直あまり良い状態ではないからアメリカの目下の敵は中国だろうしな

276 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:17:01.07 ID:Fgg7bjMO0.net

>>20
ウクライナと違って日本は同盟国だよ
見捨てると他国から一切信頼されなくなる

293 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:20:10.57 ID:Q3CqAu070.net

>>276
むしろアメリカの一部にとっちゃ
そっちの方がありがたいんじゃないの?
世界の警察役をイギリスにやらされて
嫌われてるんじゃしんどいわ
引きこもっても自国だけで回せるからあんまり困らんだろ

301 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:20:55.42 ID:2Agfjra40.net

>>276
その論理はアメリカには通じないよ
自国中心主義だから嫌われようがアメリカは利益にならないなら戦わない
もうアメリカは世界の警察ではなくなってきてる
アメリカは中国と互いに貿易依存してるから強く出れない
日本はアメリカの傘にいつまでも頼れる時代は終わりつつある

311 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:23:24.41 ID:Fgg7bjMO0.net

>>301
同盟国の意味を勉強した方が良い

345 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:27:44.22 ID:qAoTJbhF0.net

>>301
こういう人って日本を捨てるということがアメリカにとって何を意味するか考えもしないのかな?
仮に日本を軍事的に中国に抑えられて太平洋握られたら、損失ってレベルじゃないよ
軍事戦略的にはもちろん、経済的にもアメリカって国が根本からぶっ壊れるくらいの大損害
だからアメリカの利益のためにこそ日本が絶対に必要なわけだが

353 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:28:55.65 ID:iIMwVSHs0.net

>>345
グアム

366 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:30:37.89 ID:Sw21c9LG0.net

>>301
こういうど素人って他でどんなコメしてるんだろうって必死みたら
トランプ信者で草

400 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:33:26.54 ID:2Agfjra40.net

>>366
バイデン信者さんこんにちわ
民主党になってからロシアの紛争が増えてますね
憲法九条とアメリカ民主党がそんなに好きなんだな

420 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:36:06.87 ID:Sw21c9LG0.net

>>400
トランプ信者指摘されるとバイデン信者ってw
二択なのかよwww

398 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:33:17.51 ID:ZvFQ6uA90.net

核持てばいいとか簡単に言うバカ多すぎじゃね?
核を持とうとすればそれこそ今友好的な国からそっぽむかれんだぞ?
そしたら北朝鮮みたいになって中国に頼るしかなくなるけどそれでいいのか?

412 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:35:12.75 ID:ckfSeNFV0.net

>>398
アメリカは太平洋で協力なパートナーが欲しい。
アメリカが承認するのに、そっぽを向く国ってどこ?

中国、朝鮮、ロシア? 友好?

597 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:01:17.77 ID:A5A6E7R90.net

>>592
中国の歴史上一番信用されず真っ先に処刑されるヤツだな、それwww

607 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:02:41.25 ID:ZmIVj2290.net

>>597
フィクションではそうだが
現実の歴史ではわりとそういう奴って出世する

630 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:05:26.33 ID:SzvYjJ260.net

>>607
出世も望まないよ。
人民解放軍の市ヶ谷駐屯地付近で寿司職人でもやるわ。

616 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:03:39.58 ID:SzvYjJ260.net

>>597
打倒共産党政権やらないからね。
自民党と中国共産党が変わるだけで
平民には影響ないから。

660 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:11:02.99 ID:CAcC1FyQ0.net

>>616
影響あるだろ
社会主義国家にされるぞ

667 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:11:55.57 ID:SzvYjJ260.net

>>660
上が社会主義になるだけで
下は資本主義だから問題ないよ。

686 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:14:56.05 ID:CAcC1FyQ0.net

>>667
言論統制もすごいし、5ちゃんで中国批判もできなくなるぞ

700 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:16:56.16 ID:SzvYjJ260.net

>>686
別にいいけど 
興味ないし死ぬよりマシよ
さっさと白旗あげて皇族に政府高官が斬首で助かるんだ
美味しい汁吸う奴が変わるだけだからね。

724 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:24:16.85 ID:lBkCCGr60.net

>>700
それでは今より、お前のネット利用の権利を全てはく奪する
今後、一切ネットの閲覧、書き込みを禁止します
また、これより私の意向に全て同意するように
反抗したら同意するまで教育施設に行ってもらいます

こんな無茶苦茶な要求も飲めるわけですね?
そういう事だよ

733 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:25:45.13 ID:SzvYjJ260.net

>>724
別にいいよ。
死ぬわけじゃない。

742 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:29:55.60 ID:lBkCCGr60.net

>>733
じゃあ、まずこれまでの発言を撤回して社会主義を全否定しな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:34:22.86 ID:SzvYjJ260.net

>>742
中国人になるのに必要なん?
中国でも下だから必死に資本主義を生きるよ。
社会主義なのは上だけだから
皇族に政府高官が斬首されるだけ
それ以外は何も変わらない

762 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:37:45.16 ID:lBkCCGr60.net

>>752
はい、口だけ
ネット利用禁止も思想弾圧も受けると言いながら
たった今もそれすら履行出来てない矛盾に気づけ

770 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:39:10.29 ID:lXr9bJQj0.net

>>762
やれ反政府だと
いちいちめんどくさいことしないから
思想弾圧されないのにwなんで

789 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:46:15.46 ID:lBkCCGr60.net

>>770
じゃあ、お前も今から私の意向に全て同意しなさい
ネット利用と思想の自由をはく奪する
いますぐ電源落として寝なさい

どう?たった今、弾圧されたよ?
これが政府ならこんな滅茶苦茶な要求だって飲めるんでしょ?
だったら出来るよね?

806 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:49:46.87 ID:lXr9bJQj0.net

>>789
死ぬんだろ?寝るよ。
何言いたいんだ?

764 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:37:58.67 ID:CAcC1FyQ0.net

>>752
なんか戦争云々より単に皇族や政府高官が処刑されて欲しいみたいだね
共産革命?をしたいみたいだね

774 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:41:00.34 ID:lXr9bJQj0.net

>>764
社会主義国で皇族の存在ってなに?
第二次世界大戦落とし前で斬首なんて当たり前だろ。
政府高官を中国共産党が生かす理由はなによw

783 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:44:33.83 ID:CAcC1FyQ0.net

>>774
共産党云々じゃなくて、斬首連呼してるのはあんただから、あんたは斬首してほしいと思ってるんでしょ?

801 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:48:36.49 ID:lXr9bJQj0.net

>>783
中国が攻めてきたら敗戦確実なんだが
皇族と政府高官は斬首だろ。 
何が言いたい?

816 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:53:19.97 ID:CAcC1FyQ0.net

>>801
皇族と政府高官が大嫌いだということだけは分かった

831 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:57:19.30 ID:SzvYjJ260.net

>>816
当たり前だよな
中国とやり合ったら負けるし
皇族に政府高官は死刑だよ。
連中が死んでも我々には関係ないから武器は取らないし 即白旗。

757 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:36:08.42 ID:VdW4Dv/R0.net

>>742
真正を相手にしない方がいいと思う

687 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:15:07.06 ID:VdW4Dv/R0.net

>>660
真性ガイコクアカを相手にしても
意味薄い

629 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:05:15.75 ID:VdW4Dv/R0.net

>>597
アカって敵国に入って
その敵国人を唆して、国をひっくり返すことを
延々とやるんだよなぁ
一体この人、591は何世なんだか
やりたいなら自国でやんなよって事

76 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:43:05.38 ID:2Agfjra40.net

今回の件でアメリカが日本を守ってくれるか怪しくなったな
日米安保が機能しないとわかったら中国は動いてくるだろう
日本も本気で自衛について考える時期が来た

91 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:46:29.57 ID:u40bFLP70.net

>>76
日本が自衛なんか出来るわけない戦争以前に兵糧攻めされたら終わりでしょ
今のままアメリカさんに頼るしか生き残る道はないよ

96 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:48:10.30 ID:nk8oYyym0.net

>>76
アフリカや中東の国でのドンパチなら
欧米は一致して戦闘モードなのに
ロシア相手だと弱腰に
中国は冷静に分析なり見てるような

101 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:48:57.30 ID:QPEwXXoy0.net

>>96
前から言われてたが、アメリカは核保有国には弱腰だね

521 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:49:31.99 ID:7drXqqYJ0.net

>>96
やっぱり白人は攻められないのよ
アメ公らしい人種差別思想

537 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:51:45.89 ID:CfLQgON90.net

>>521
いや核だろ
北朝鮮にも弱腰

746 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:31:28.91 ID:hVyZIICv0.net

>>96
中東より怖い存在なんだね

153 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:57:59.21 ID:QPEwXXoy0.net

>>134
攻めて来るというか、台湾のゴタゴタに日本が軍事介入して戦争になる確率が一番高いんじゃね?

171 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:02:05.60 ID:M9dhVpQf0.net

>>153
台湾が攻められても
アメリカの対応は今回 同様
制裁だけださ。間違いない

182 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:04:09.47 ID:2WIkk6Iq0.net

>>171
そんな気がするな。ただ、TSMCを中国に取られて良いのだろうか米

186 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:04:46.72 ID:7FiH9IkV0.net

>>171
第二次世界大戦当時のイギリス首相チェンバレンみたいだなバイデン
チャーチルみたいな政治家でないと対応出来んな

205 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:06:31.92 ID:Wwvvfufg0.net

>>153
日本が軍事介入なんてしないだろ
憲法上も出来ないだろ

223 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:08:37.15 ID:JNKHcvP60.net

日本が攻撃されたらアメリカが核兵器打ちまくって助けてくれるんじゃないの?

230 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:09:58.99 ID:nvvlGMD40.net

>>223
報復が怖いからそんなことしないんだよ

231 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:10:05.63 ID:2ve/lnDe0.net

>>223
そんな事したらアメリカにも核打たれるからしないよ

249 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:13:20.64 ID:Dcupv0El0.net

>>223
朝鮮戦争みたいになるだけだよ
アメリカはフィリピンあたりで兵器作って日本に売りまくる

254 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:14:18.92 ID:Q3CqAu070.net

>>223
アレは在日米軍を守る為だけの脅しの飾り物
日本を守る訳が無かろう

24 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:29:56.58 ID:2WIkk6Iq0.net

台湾、尖閣、沖縄、北海道はもう時間の問題かもしれん。で、間髪入れずに本州だろう
中共は日本人皆殺しにしても日本の土地が手に入れば良いって思考だよ

28 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:31:19.18 ID:qAoTJbhF0.net

>>24
中国からしたら日本自体を取ることにあんま意味ないけどな
太平洋への通行権が欲しいだけなわけだし

38 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:34:18.70 ID:2WIkk6Iq0.net

>>28
そのとーりで、
日本列島が中国の最東端になることが大事なんじゃん。

61 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:39:38.09 ID:qAoTJbhF0.net

>>38
別に日本を中国にする必要はない
言語も文化も違うそれなりの人口規模の他国を現代で統治何て、コストとリスクしかない
アメリカみたいに基地を置くだけでもいいし、何なら艦船や航空機の自由通行権を持つだけでも戦略目標は達成出来る

53 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:37:59.29 ID:sNxdgO/S0.net

>>28
なんで通行権が欲しいかと言ったら太平洋を支配したいわけなので結局列島も欲しいんだぞ
たんに海でうろうろしたいだけなわけがないだろw

926 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:36:37.51 ID:dvLUttUE0.net

>>53
アメリカ軍だって、ハワイとかは直轄支配してるけど、他の国では影響力のある同盟国に基地を造って駐屯するという形をとってるじゃん。
中国やロシア軍でもそれは同じでしょ。

ワルシャワ条約機構軍だって、東欧をソ連そのものにはしていない。
東ドイツのホーネッカーとか、ルーマニアのチャウシェスクとか、いろんな独裁者達がいて、少なくとも形式上はソ連とは一線を画した国家主権を保ってはいた。

932 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:40:47.11 ID:g+ahw72a0.net

>>926
ルーマニアとか東欧諸国はNATOに加盟済で完全に米国よりなんだが

271 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:16:31.13 ID:nAwRVsl40.net

>>24
今いる在日中国人も日本人を
殺す為に来てるようなもんだしな。
だから中国人は信用ならない。
韓国人 中国人 ベトナム人
アフリカ人 中東人は悪魔。

285 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:18:59.73 ID:x5ww2uoW0.net

集団的自衛体制を組むも何も日本の周りぜんぶ基地外敵対国ばっかじゃん
いいとこ台湾くらいだけどとばっちりきそうだし

308 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:22:36.06 ID:wPn3dT4J0.net

>>285
韓国
それを認められないならハードな抑止力なんて幻想捨てて
素直に9条使ったソフトな抑止力を経済と交渉セットで使うことに切り替えろ
実際、アメリカは土壇場では裏切る
というか動けない。世界大戦という抑止力は核より効くのよ

342 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:27:21.13 ID:x5ww2uoW0.net

>>308
韓国と同盟組んでもメリット一つもないじゃん台湾もだけど
日本より侵略リスクの高い国と組むくらいなら頼りになるかならないかわからない
日米同盟を維持するだけのほうがマシ

390 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:32:52.21 ID:Q3CqAu070.net

>>308
ゲラゲラ
やってること李氏朝鮮末期と何一つ変わらんなー
日本を盾に使いたいだけやん

340 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:26:58.42 ID:Q3CqAu070.net

>>285
台湾の政治経済支配層は
日本が引き上げてすぐに台湾に入って来た中国人達やぞー
TSMCサマも、そういう大陸から来た中国人がやってる
蔡英文の実体とか知ったら腰抜かすぞ

432 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:37:33.09 ID:iMULQ1Zt0.net

さっさとと降伏すりゃいいだけよ。
皇族に政府高官が吊るされりゃ解決。
平民は武器など取らんよ。

457 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:40:10.50 ID:uDdYdKw90.net

>>432
それで戦わずに降伏して、チベット人やウイグル人みたいに緩やかな民族浄化政策を受け入れるのか?
占領軍の中国人をご主人様と呼んで?
死んでも嫌だわ。

472 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:42:33.41 ID:iMULQ1Zt0.net

>>457
普通に暮らすだけよ。
共産党政府に文句を言うつもりもないし。
皇族や政府高官の為に武器を取れ?冗談じゃない。

522 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:49:32.50 ID:/8Yw8XJv0.net

>>472
今の日本が皇族の存在を認めない外交勢力に対して
負け戦にしてもどう対応するかは未知数な訳で
そこまで言うならさっさと中国に移住したらいいのでは?
下手したら前線に送られますよw

545 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:23.77 ID:iMULQ1Zt0.net

>>522
白旗あげて政府高官に皇族が吊るされりゃ解決なんだから
なんでわざわざ出てかなきゃならんのよw

555 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:53:45.57 ID:/8Yw8XJv0.net

>>545
出ていくかどうかに君の意思が関わる状況ならいいけどねw

490 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:44:53.28 ID:/8Yw8XJv0.net

>>432
皇族のある日本と和平交渉とか降伏って当たり前だけど難しいんよ
相手からしてもどこまでやる相手なのかわからない

498 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:45:59.49 ID:iMULQ1Zt0.net

>>490
政府高官に皇族は皆殺しだろ。
構わないよ。
俺は死なないから。

546 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:29.01 ID:/8Yw8XJv0.net

>>498
まぁそれなら好きにしたらいいのでは
別に君が皇族を切り捨てる決定をできる実力者でも
敵軍の銃弾を逸らせられる能力者でもないだろうが

561 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:54:51.30 ID:iMULQ1Zt0.net

>>546
皇族連中を救う中国人民解放軍
優しいなぁ。
命乞い動画とか流出したりなw

44 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:36:19.86 ID:0AqvfWbh0.net

なるほど、早く日本に核兵器を持てという進言ですね ではそれに従うことにしましょう

90 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:46:12.28 ID:dZQRMQVk0.net

>>44
なんで
こう簡単に核持てる
と思えるんだろう

97 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:48:15.90 ID:QPEwXXoy0.net

>>90
アメリカを説得できれば核を持てるが、説得は難しいし、アメリカ相手に核武装の交渉をするような政治家は皆無だからな
アメリカの居ない外野で核武装を唱える政治家は居るけど

94 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:47:42.80 ID:cADDFN0e0.net

>>44
専守防衛で核なんか持っても仕方ないだろ
攻め込まれてから核を発射すんのか?
それすなわち自国領土に落とすことになるけど大丈夫か?

110 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:50:34.25 ID:m9VgQ+mR0.net

>>94
いや相手の首都に落とすんだろ
それ込みで攻めてくる日本より軍事力ある国は存在しないから

113 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:51:34.78 ID:cADDFN0e0.net

>>110
9条読み直してこいよ
敵陣には攻撃できないんだぞ
核保有は9条改正が前提

119 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:52:49.89 ID:O8b5irGj0.net

>>113
戦争状態になったら憲法9条もくそもねーよw
アホかよ
やられたらやりかえすだけ

141 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:56:13.79 ID:cADDFN0e0.net

>>119
だからそれができないから9条改正が必要なんだろ
戦争状態になっても攻撃しないってのが9条だぞ
連合陣営に押し付けられたと言っても永久って言葉は重いぞ
あんなもの改正しなければ台湾のあとに与那国、石垣、沖縄本島獲られて詰む

168 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:01:43.14 ID:O8b5irGj0.net

>>141
だから戦争状態になったら日本は軍部が主導権つまりクーデターとなって憲法9条なんてすべて無効になるよ
国なんて革命やクーデターでいくらでも中身はかわるもんだよ
歴史が証明している

120 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:52:58.38 ID:QPEwXXoy0.net

>>113
いや、敵基地の攻撃は解釈改憲で可能になったよ

452 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:39:34.17 ID:nrGqqR4I0.net

ネトウヨがアホなところは核兵器さえ持てば無敵になると思ってるところw
じゃあなんで敵基地攻撃能力を持つとか持たないとか議論してるのかっていうw

485 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:44:22.62 ID:qAoTJbhF0.net

>>452
ネトウヨの戦争観って大戦期の大国同士の全面戦争で停止しているから仕方ない

512 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:47:56.68 ID:uDdYdKw90.net

>>452
君、アホやろ。
核保有と通常兵器の敵基地攻撃能力は別だし、そもそも両方必要って話しているだろ。

588 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:59:36.10 ID:nrGqqR4I0.net

>>512
敵基地攻撃能力で攻撃する国は核兵器持ってない前提なのか?w
核兵器持ってる国の敵基地攻撃したら核打たれて終わるだろw

513 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:48:11.86 ID:h2IMa4xe0.net

>>452
無敵ではないだろうけど、別に議論するのは自然だろ
安全保障というのは未来永劫必要なコスト
社会保障と同じで無くなることない

486 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:44:22.98 ID:uDdYdKw90.net

>>446
やばいのはお前の頭だよ。
なんの機能もしていない国連のカビの生えた敵国条項を理由に中露が日本を侵略して、アメリカや世界が侵略者の味方になるとか思ってんのか?

517 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:48:45.41 ID:CwiD5jZ70.net

>>486
ウクライナはどうなってる?w
なぁ日本は世界中から好かれ大切に思われてる国じゃねーぞ。ホルホル見すぎて勘違いしてるのか?理由があれば助けてもらえるしなければ見捨てられる程度の国だぞ

553 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:53:38.09 ID:h2IMa4xe0.net

>>517
まぁ一理ある
安全保障関連は悲観的な方が良いと思う

560 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:54:37.23 ID:emUcbSP00.net

>>517
お前は同盟や条約を馬鹿にしすぎ

571 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:57:14.88 ID:D+TwFnQV0.net

>>560
まぁ最終的かつ不可逆的な合意しても
すぐ無視して日本に謝罪と賠償を請求する国も在るからね…

549 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:58.71 ID:kGl9Efnv0.net

>>486
中国やロシアに経済制裁はしてくれるんじゃないかな()

507 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:47:11.21 ID:hHtGit6b0.net

>>363
いや寧ろ長年ラジオやってるのをたまに聴いてたけど
このおっさんマスメディアにとって都合の悪いことをバシバシ言ってきたぞ?
だから発言力や知性を買われたんだろ

過去にも誰もウイグルのことを報じてなかった頃にラジオで一人熱く語ってたし
ソースがー経歴がーばっかりの連中より信頼できるけどな俺は

529 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:50:23.52 ID:Q3CqAu070.net

>>507
ガス抜き役は要るんだよ
TVに重用されてるって意味を考えれば分かるだろ
本当に日本の国益を考えてる人間は
保守界隈や議員たちから無視されてる

554 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:53:43.26 ID:hHtGit6b0.net

>>529
外国人から見た日本って視点だよ
雇用されてる意味とかそれあんたの想像だろw
俺は別に正解がどうとか争う気はないが、日本のメディアには既にまともに語れる奴が残ってないのが事実
ジャーナリストはみんなマスの自主規制や金に踊らされ過ぎて自身の見方を失ってるんだよ

539 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:51:58.78 ID:4CYP09rt0.net

>>507
「マスメディアに都合の悪いこと」なんて
素人でも言えるんだよね
それこそ5ちゃんねらーでも言える
自分にも言えるし、君も言えるだろう?

しかし、専門的な知識を前提にして複雑な問題を語ることは素人には出来ない
なんらかの知的な訓練や経験が必要で
だからマスメディアに出てそうした問題を語る人間ってのは
それを語るに相応しいもの、資質や経験を持っているかが吟味されなければならない
この人物にはそれがあると見なされてるんだろうけど(これだけメディアに出まくって発言してるんだから)
それは何を持ってそう見なされてるの?

謎としか言えないわ

579 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:58:09.96 ID:hHtGit6b0.net

>>539
ジャーナリストだって多くはただの評論家じゃん
記者上がりだけじゃなくただのライターからもあるし情報収集が主だよ
モーリーは現地とコンタクト取ったりもしてたし自分ではわざわざ言わないけどハーバード出の変人
扱いに困るけど発言に一目置かれてたからずっとラジオに起用されてたわけで
テレビなんて出たのは最近だよ?それだけ日本のジャーナリストは世界情勢に疎いってこと

625 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:04:56.51 ID:QvUZKtlT0.net

>>579
現地とコンタクトってどういうこと?
詳しく
海外に知り合いがいる人間で知り合いから当地の情報を聞ける人間なんてそれこそ無数にいるけど?

ハーバードね〜
wikipediaには学歴のことばっかり載ってるよね
他にも有名大学に複数合格していたらしいけどソースがサンデー毎日
その発行日を見ると、あれ?最初にレコードデビューした年?
ということはサンデー毎日のその記事ってタレントとしての広告記事?と思っちゃうんだけど、どうなんだろうね

631 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:05:30.11 ID:QvUZKtlT0.net

>>579
あとジャーナリストと評論家は違うぞ
評論家でも、メディアに出る評論家は著作を何冊か出していて
つまり本を書いて、その本の内容によって発言する資格があると見なされた人間なんだよね
モーリーロバートソンって自伝とかエッセイ以外に社会や国際情勢に関する専門的な本を書いてたっけ???

573 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:57:26.80 ID:wPn3dT4J0.net

核抑止力教は
9条教よりたちが悪い
核抑止力がそんなにすごいなら
何で日本は中国やロシアに尖閣と北方渡さないのかな?
核保有国と非核保有国だよね?日本に抑止力効いてる?
そしてウクライナはそんな最強な武器捨てたの?

結局は経済安全保障こそ日本のやれる抑止力はないんだよ
そして9条の攻められる大義をなくすという抑止力は
絵に書いた餅の武力抑止力よりまだマシ
それで何でも解決にはならないが、外交カードとしてはそれなりの効力
大義なしにいきなり攻めこむことはまず出来ないからな

599 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:01:34.18 ID:CAcC1FyQ0.net

>>573
今回のロシアも屁理屈こねて大義作り出してるから、屁理屈こねれば大義なんて作れるけどな

643 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:08:08.45 ID:Irl+fmzO0.net

>>599
最悪尖閣、北方はまずいかも知れんがそれ以上は無理だろ
あるとすれば日本が核武装し再軍備する
また攻めてくるぞという危機を捏造する
9条はその手を封じるくらいの効果はある

核を持つ前にどう考えても外圧で潰れるし最悪それがきっかけになる
お花畑核抑止教よりもっと現実的な抑止力を考えろよ
経済安全保障しか日本のやれることはない
あとはゲリラ戦の研究くらいだよ
緩衝地帯なくいきなり本土防衛になるんだから武力の登場した時点で詰みという現実を
ウクライナを見てそろそろ直視しようよ

646 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:08:49.61 ID:v7sxMQiF0.net

>>643
北海道は👋😞🍴

649 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:09:54.28 ID:SzvYjJ260.net

>>646
ぶっちゃけ北海道なくても
本州が残ればいいよね。

659 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:10:58.99 ID:v7sxMQiF0.net

>>649
北海道は農産物と海域

664 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:11:36.05 ID:9fF0PX3X0.net

>>643
ウクライナを他山の石とみたてるなら
やるべきは核武装

749 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:32:07.18 ID:Irl+fmzO0.net

>>664
そう思うならなぜウクライナその最強のお守り捨てたのか
なぜ核保有国の警告がロシアに効かないか考えろよ

それにどうやって核武装するかもという侵攻の大義を防ぐのか
仮に成功して中国ロシアなど様々な国の経済的圧力にど耐えれるか
少しは考えろよ
お前が言ってんのは宗教

772 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:40:25.52 ID:9fF0PX3X0.net

>>749
ウクライナが核放棄したのはどうせ運用維持できないから
領土の安全保障をバーターで取っただけだぞ結局騙されたんだけど
なぜ核保有国の警告がロシアに効かないかといえばロシアが核持ってて
余計な手出ししたらぶっ放すぞと脅してるから
結局核で脅されたらだれも助けてくれないからやっぱ自前で核持たないと
だめだよねってのがはっきりしたのが今回の件

778 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:42:28.23 ID:CAcC1FyQ0.net

>>772
核兵器を使った脅しってずるいけど、有効だからな

790 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:46:23.17 ID:Irl+fmzO0.net

>>772
ぶっぱなすぞと言われ
アメリカは黙ったか?
こっちも打ち返すぞと言ったか?
で、ロシアは抑止されたか?
そして日本はなぜロシア中国の言いなりになり尖閣北方諦めない?
ロシアですら抑止出来ないなら
アメリカですら抑止出来ないなら
今さら日本が核武装しても今と大して変わらない
結局使えないとお互いわかってるチキンゲーム
その現実が今回でわかったろ。
下手に持っても北朝鮮のように経済兵糧攻めされる国になるだけ

807 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:50:10.60 ID:CAcC1FyQ0.net

>>790
抑止力になるのは自国防衛の戦争の時の話よ

873 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:11:27.53 ID:Irl+fmzO0.net

>>807
インドと中国が今でもやりあってるの知ってる?
仮に持つとして
どこで実験すんの?核保有の動きをきっかけに攻めこまれるリスクは考えた?
周辺国の反発は?中ロという二強の経済的圧力、また小規模の軍事的圧力に耐えれるか?
アメリカもトランプという俺の時だけよければいいという刹那主義以外は
普通の頭なら将来的リスクを考えて許さない。
アメリカのネオコンは中国の牽制でそれを言うだけで
バブル期にロックフェラーまで取られた経験から
日本に首輪をかけることは絶対止めない

どう考えても無理筋
口に出してたら気持ちいいだけの理論なのよ
実際にそれをやり、北朝鮮みたく孤立しても耐えきる体力は日本人にはない

880 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:15:35.15 ID:VdW4Dv/R0.net

>>873
北朝鮮は絶えることが金一族の存続に関わってるから
立ってるし、スイスとのコネクション考えれば
日本とは全然違うわ

821 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:55:44.29 ID:9fF0PX3X0.net

>>790
だから核保有国のロシアが核持ってないウクライナを侵攻してて
安全保障を約束してくれてたはずのイギリスやアメリカが
邪魔すると核ぶっ放すと脅されて助けてくれないし
日米安保も有効なのかどうか怪しいから独自で核保有もけんとうしたほうがいいんじゃないのって話をしてるの

600 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:01:50.00 ID:9fF0PX3X0.net

>>573
現在進行形で大義なしにウクライナが侵攻されてるんだけど

701 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:17:12.60 ID:Irl+fmzO0.net

>>600
親ロシア派という地域があるのは事実
それを利用して大義を作り上げた
幸い島国の日本でそれはやれない

日本に攻めこむのは核武装すると言わせて西側陣営の北朝鮮状態にするくらいだろ
それをやめさせるためにていう大義

710 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:20:18.20 ID:CAcC1FyQ0.net

>>701
確かに核武装宣言したら、それを大義にロシアが攻めてくるリスクがある
黙って核武装して事後報告が良いかもな

714 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:21:44.56 ID:9fF0PX3X0.net

>>701
いやいやそんなもんを大義にできるんだったらいくらでも作れるでしょ
尖閣はもともと自分たちの領土だって主張してるし
そんなんだったら沖縄だってもともと琉球国が日本に不当に併合されたのを開放するって屁理屈で攻めてこれるじゃん

887 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:17:19.32 ID:rPl8RP9Q0.net

>>701
そりゃロシア人を来るべきとに備えて移住させてたからな

592 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:00:08.75 ID:SzvYjJ260.net

中国が攻めてきたら
即白旗で皇族に政府高官の斬首
これで平民は助かる。

886 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:17:19.11 ID:NWxYZ2Dy0.net

米軍基地置いてる意味

890 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:19:06.09 ID:SzvYjJ260.net

>>886
無いね。
身の丈にあったリゾート開発でもしてりゃよかったんよ。

893 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:20:24.80 ID:DiGCKb3v0.net

>>886
領海領空侵犯されてw
アメリカさんが何かしてるのか?www

898 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:21:55.58 ID:TjKTN5G60.net

>>886
ウクライナにあるの?

921 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:33:47.41 ID:VdW4Dv/R0.net

>>886
アメリカの世界戦略の都合を
日本も活用してんだよ
たっかいカネ払ってね
まあそっちが完全自前でやるより
お安いからだろけど

965 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:04:03.14 ID:8VD+7Oi30.net

シナに統治された方が
いい生活できたりして

974 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:06:40.16 ID:KFB/QnJ30.net

>>965
なわけねえだろ
ウイグルがどうなったのか知ってるか

976 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:07:39.66 ID:VdW4Dv/R0.net

>>965
チベット、ウィグルを見てみよう!

989 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:15:36.73 ID:k1wGtLhl0.net

>>965
お前が基本的人権も言論や思想表現の自由もいらないなら
いい生活ができるかもな
俺はそんな社会は真っ平ごめんだ

991 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:17:29.29 ID:Y1py/13E0.net

>>965
そう思える根拠は聞きたい気がする
どう考えても思いつかないので

134 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:54:58.50 ID:xutHFJ1F0.net

攻めてくるとすれば中国だろうけど
中国は自民党さんのおかげで日本に自国民を送り込み続け在日中国人を年々増やしてるんだから
内側からジワジワ侵略した方がお得じゃないの
別にすぐさま得たいような資源もないんだし

2 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:22:50.14 ID:42gXMP9Y0.net

NATTO

431 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:37:25.63 ID:8Oje65eQ0.net

>>2
日本にはNATTOOがある、粘り強く交渉するのだ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:43:26.81 ID:DAIn5WVQ0.net

>>2,235,431
まぁ確かに

693 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:15:58.85 ID:9JBmCwmC0.net

>>2
東アジア人は共通してHENTAIに所属している

350 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:28:46.47 ID:4CYP09rt0.net

>>1
マジでよくわからんのよ
モーリー・ロバートソンというこの人物が「何をやった人物」なのか?
相当年は食ってそうだけど実績というものが何もない
これほど何もない人物がなぜこれほどありがたがられるのか

363 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:30:23.86 ID:amkNzYk5O.net

>>350
簡単
テレビが言ってほしいことを言ってくれる世論工作員でしょう?

380 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:31:54.35 ID:k/sKjy8K0.net

>>363
クイズ番組だと明るい外人さんだけど
思想的には偏向してた記憶あるな

459 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:40:13.14 ID:wPn3dT4J0.net

ロシアが嫌なら中国引き込めという話なの?

インドやオーストラリアがわざわざ駆けつけると?
中国ロシアという二強相手に武力抑止力とかお花畑なんだよ
核抑止力?アメリカが許さないし
ウクライナはなぜ核放棄したと?核持っても経済的圧力で北朝鮮になるだけ

結局島国を利用して9条というソフトな抑止力と
経済圏による血脈を通わせ俺攻撃するのは自称行為
てことにするしかないよ日本は

アメリカは土壇場では動かない。
逆に動かれても世界大戦になり世界ぶっ壊れるし
今回でよくわかったろ?
抑止力幻想のゲームをした結果、抑止力が自分たちにも向いてのが今
俺が動いた世界大戦やん。。。ていうね

487 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:44:23.02 ID:Wwvvfufg0.net

>>459
日本は国際協調で生き残るしかないな
コミュ力勝負だな

492 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:45:29.86 ID:x5ww2uoW0.net

>>459
日本が核を持つことをアメリカが許さないみたいなことをいうやつがよくいるけど理屈がわからん
アメポチが自前で中国抑え込んでくれるんなら負担が減って万々歳だろ

535 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:51:42.24 ID:dZQRMQVk0.net

>>492
憲法を作ったのはアメリカだから
9条は日本が二度と侵略できないよう封じ込めの意味もある

479 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:43:27.97 ID:oo28BUJG0.net

核兵器完成の一歩手前で止めとけばいいんじゃない?ばれずに準備しとくぐらいできないのかな

491 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:45:00.57 ID:ckfSeNFV0.net

>>479
そんなメンドクサイ事する必要無い。
買って配備して、
ムカついたら撃ちますよと、敵対国ににおわすだけで良い。

504 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:46:57.87 ID:M9dhVpQf0.net

>>479
お隣の国は極秘に造ろうとしたが
バレてアメリカに怒られた

509 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:47:18.55 ID:n5NtTG6X0.net

>>479
日本が核兵器持ってるって相手にバレないと核抑止としての意味ないんだが

584 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:58:58.74 ID:+Z94xd8Z0.net

仮に対中ロの軍事包囲網をアジア圏で作っても
ホントに機能するかどうかはNATOよりあやしいだろ

590 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:59:41.32 ID:hoIHSgeB0.net

>>584
とりあえず韓国が裏切るだろうね

594 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:00:39.67 ID:fOhtS4P70.net

>>584
同盟の相手が中国より貧乏だからな
わりと頑張ってるのがインドやタイとか
真面目に努力するのか怪しいからね

605 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:02:20.42 ID:VdW4Dv/R0.net

>>584
そういう国にはとっくに中共の手が入って
ワイロ漬けや
日本も含めてな

668 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:11:57.25 ID:DWtoNgbq0.net

500万居る北海道をどうやって占領すんのさ
つーか理由が無いよそもそも

680 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:14:10.26 ID:rPl8RP9Q0.net

>>668
ウクライナはもっと人口いるのに占領されそうだけど

797 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:47:46.33 ID:MBVKpcp60.net

>>680
フィンランド

704 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:18:08.58 ID:VdW4Dv/R0.net

>>668
住人の5割が日本人と見分けのつかない外人になってみ
あと15年経てば、子供が結婚して数を増やす
国内租界が出来てるんだよ
この危険性は考えなくても分かるだろ

70 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:42:07.51 ID:9ie8NaRt0.net

この人こんなまともだったのか

77 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:44:21.62 ID:O6HoXCHz0.net

>>70
もともとまともだし頭がいい
東大とアメリカのハーバーどかイェールだっけ?
両方現役で受かってる
そこらのパヨクとは教養が違う

268 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:16:25.82 ID:DAlchvFH0.net

>>77
天才だな

615 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:03:36.22 ID:bNLpGdjU0.net

>>70
いい加減右左で人を見るのやめろ

75 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:43:02.98 ID:WJbBpLRe0.net

日本のKPOP世代は韓日同盟を望んでる。
おじさん世代が変わってください

82 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:44:53.17 ID:oAM+i1Mw0.net

>>75
韓国は望んでないだろ

88 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:46:00.90 ID:WJbBpLRe0.net

>>82
日本が謝罪と賠償すればいいと思います。

106 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:49:27.91 ID:oAM+i1Mw0.net

>>88
お前が総理大臣になってすればいいと思うよ

1001 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:22:52.27 ID:4gqVO2Ax0.net

>>88
殊勝なこと言うやつおるなとおもたら

83 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:44:58.23 ID:2WIkk6Iq0.net

>>75
韓国好きなやつって、情報弱者、身内に韓国人がいる、頭おかしいの3パターン
ちゃんとした人おらん

777 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:42:07.14 ID:YCWow/bW0.net

モーリーて人日米安全保障条約のこと全然知らんアホなの?

788 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:45:44.82 ID:QZrpcSUi0.net

>>777
そんなもんいざという時役にたたんやろ

795 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:47:43.33 ID:CAcC1FyQ0.net

>>788
役に立つという前提で今の日本の安全保障があるけどな
安全保障を根本から変えていく必要があるのかもな

802 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:48:59.81 ID:YCWow/bW0.net

>>788
日本は米軍のアジア主要拠点担ってるから撤退は米国の敗北と同じだよ

808 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:50:57.64 ID:lXr9bJQj0.net

>>802
グアムにデカい空軍基地あるんだわ。
いつでも逃げれるように

813 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:52:34.87 ID:YCWow/bW0.net

>>808
グアム1つ残ったところでたくさんある日本の米軍基地から逃亡したら敗北ですやん

819 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:54:09.25 ID:SzvYjJ260.net

>>813
日本はな。
アメリカ本土が残るからね。
グアムはアメリカじゃないから戦場になるなぁ。

829 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:56:44.26 ID:VdW4Dv/R0.net

>>813
アメリカ人が4ななければ敗北でもないと思う
平気でベトナムやアフガンから撤退してるじゃん

832 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:58:17.22 ID:YCWow/bW0.net

>>829
そこはアメリカの侵略戦争で安保とは全く違うわな

839 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:00:01.68 ID:VdW4Dv/R0.net

>>832
だから条約を勝ち負けで論じても意味無いと思うわ

844 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:02:32.06 ID:YCWow/bW0.net

>>839
日本を主要拠点にしてる米軍の逃亡なんだが

857 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:06:47.36 ID:VdW4Dv/R0.net

>>844
もうちょっとちゃんと言ってほしいかな
米軍が逃げるのは多分国務省辺りの指示の結果であって
イコール米軍の負けでもないと言ってるんだよ

845 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:02:44.96 ID:SzvYjJ260.net

>>840
被害出てないし
それが負け戦ならいいんじゃね?
グアムも日本もアメリカじゃないし。
守るほどのものじゃ無いから。

850 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:04:21.61 ID:YCWow/bW0.net

>>845
日本拠点を失うと米国本土も危機ですよ

855 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:06:18.90 ID:SzvYjJ260.net

>>850
グアムがあるからね。
そもそもそんな価値は日本人の命にないから。
ウクライナと同じ道決定だわ。

860 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:07:24.80 ID:YCWow/bW0.net

>>855
グアム1つ残ったところでたくさんある日本の米軍基地撤退したら意味ないわ

871 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:11:24.09 ID:SzvYjJ260.net

>>860
グアム落とされたら最終核戦争だな。
中国人統治されてる日本はまたアメリカに的にされるんだw

861 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:07:50.20 ID:KFB/QnJ30.net

>>850
日本が取られたら極東の拠点がなくなるからやばいだろうな
そんときにはもう韓国も台湾もやられてるだろうし

102 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:49:13.25 ID:M9dhVpQf0.net

皇居に一発 ミサイル撃ち込まれたら

福島瑞穂や田嶋陽子が降伏しましょう!!
と、すぐにわめき散らしそう

114 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:51:38.27 ID:O8b5irGj0.net

>>102
皇居にミサイル打ち込まれたら相手の国の宮殿にミサイル打ち込むだけなんだけど
世界中が相互監視で成り立ってる状態でそんなことがありえると思ってるのか?
頭洗脳されすぎだな

136 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:55:54.71 ID:2WIkk6Iq0.net

>>102
なんで日本人じゃないやつらが日本の舵に価値を出そうとするのかまじわからん

107 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:49:47.41 ID:dZQRMQVk0.net

>>85
でも撤退するにせよ
なんて言って撤退するんだろうな
大義名分は必要だからな
興味あるわw

116 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:51:46.45 ID:QPEwXXoy0.net

>>107
実際に在日米軍は中国のミサイル技術の進歩からグアムに撤退させてくれと言ってるよな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:55:43.51 ID:qAoTJbhF0.net

>>116
日本に核持たせるべきだ論もそうだが
一部のシンクタンクや政治家が言ってることを、アメリカの総意みたいにとっちゃダメよ

118 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:52:24.01 ID:4XILEMHv0.net

俺なんかすでに中国名考えてる関羽か趙雲か成龍で悩んでんだ

129 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:53:50.57 ID:oAM+i1Mw0.net

>>118
文醜オススメ

144 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:56:59.52 ID:Tv+Csiei0.net

>>118
現代中国にそんな二文字のやつがまずいないと
徐、李、宇、朴好きなの選べ

128 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:53:45.29 ID:AjC2zTIU0.net

馬鹿か?
ウクライナはアメリカと非同盟
日本はアメリカと同盟関係

頭悪すぎるから政治を語るな

138 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:56:09.04 ID:q3C3ocd00.net

>>128
それはそうだが、じゃあアメリカってどれだけ日本守ってくれんの?

140 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 22:56:12.59 ID:QPEwXXoy0.net

>>128
日米安保はNATOみたいな自動参戦規定は無いから議会で参戦否決されたら終わりやん

179 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:03:50.11 ID:cADDFN0e0.net

9条改正の議論をするのは大変結構だが
盲目的に反対!反対!言ってる勢力をどないかせなあかんわ
仮にロシアに9条があれば今回の侵攻は無かっただろうが
ウクライナ9条があっても無意味だということが証明されたわけだしな
日本に9条があっても日本に何のメリットもない

191 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:05:02.99 ID:wPqBIRNX0.net

>>179
どないかせないかんのは今までやるやる詐欺で全く何もしなかった与党な

211 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:07:25.21 ID:cADDFN0e0.net

>>191
まぁそれはその通りだがアメリカの顔色を伺わないと
存続すら難しかった日本という国体の問題であって
移民党以外が与党だったとしても改正は難しかったろう

204 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:06:30.73 ID:Kda3zVt20.net

だからこそクワッドなんだよ。あれは対中包囲網だが。
クワッドには豪州がいる。そして、日豪は直接的な同盟関係はないけど、
豪州とNZとアメリカはANZUS条約で軍事同盟を結んでる。日本は豪州と組めば
そいつらもなんとか巻き込める。クワッドの元は安倍が発表したセキュリティダイヤモンド構想なんだよ
それにアメリカが乗った。これで中国をはめ込んで弱体化に成功したら、安倍は国葬レベルの宰相だわ

216 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:07:49.41 ID:zxe4mC0G0.net

>>204
岸田ではなあ

高市にしとけば良かったんだろうけど

354 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:28:56.52 ID:wPn3dT4J0.net

>>204
その包囲網の構想が夢物語だってわかったのが今回よ
結局武力抑止力なんてなくて
あるのは世界大戦と結局という抑止力
みんないざとなれば世界ぶっ壊れるほどの力になった軍事力をガチでぶつける勇気はない

なのでウクライナのようにきっかけを作らないソフト方面の抑止力を考えるしか日本にはないのよ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:13:38.15 ID:INfmp0qy0.net

コロナやそれ以前に逃げて現地でやって行けた奴はいないだろ
結局文化の違いを受け入れられず逃げ帰ってくる

256 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:14:45.08 ID:Wwvvfufg0.net

>>250
海外生活満喫してる人なんて有名無名問わずすでに沢山いるが

260 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:15:37.59 ID:INfmp0qy0.net

>>256
満喫はできるが根付けないんだよ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:17:14.58 ID:ehnTGFbf0.net

中国が目指してるいったい一路構想に日本入ってないから
狙われるならロシアと中国の間にあるカザフスタンとか?

309 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:22:37.84 ID:zuFMj2IA0.net

>>277
あれが真に完成を見るためには日本は完全に潰さないとだめだよ
歴代の覇権国家は常に海を制してる、日本を制したら中国は次の覇権国家となる

322 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:24:47.39 ID:Q3CqAu070.net

>>277
と見せかけて、世界送電網計画でバッチリ入ってる
これのアジア副理事が孫正義
この計画とほぼ被ってる世界鉄道網計画を推進してるのが
アメリカ側にも居る

303 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:21:01.18 ID:eHC0WYNi0.net

俺は戦争になったら逃げるわ
でも日本好きだからそうならないように安全保障をちゃんと考えてる政党に入れるよ

339 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:26:55.48 ID:Wwvvfufg0.net

>>303
今の時代って昔と違って海外に避難が簡単に出来るから戦争が現実化したら国外に避難する人多そうだな
昔みたいに国のために戦う人は少なそう

346 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:27:57.84 ID:INfmp0qy0.net

>>339
その先で殺される懸念が今あるって話

371 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:30:59.08 ID:Wwvvfufg0.net

>>346
まあ、避難する国次第だろ

321 :名無し:2022/02/25(金) 23:24:39.93 ID:a7mmh1fy0.net

ウクライナがnatoに加盟していない以上軍隊は出しづらい。
だとすれば今こそ国連軍を作り、アメリカを中心として国連に加盟している大勢の国がロシアを
制圧するべき。
そしてプーチンを国際戦争犯罪者として裁判を受けさせないとダメでしょ。

392 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:32:53.32 ID:uDdYdKw90.net

>>321
そもそも国連軍が作れないんだよ。ロシアが常任理事国だから拒否権がある。

418 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:35:55.82 ID:D+TwFnQV0.net

>>392
朝鮮戦争の時はロシア(当時ソ連)欠席で国連軍編成
中華人民共和国は国連加盟してない(台湾が常任理事国)

336 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:26:35.18 ID:4CYP09rt0.net

>>1
このモーリー・ロバートソンって何者なんだ?
識者ヅラしてTVに出てるみたいだけど
マスコミや通信社に勤務していたわけでもなし
著作やノンフィクションをものにしてるわけでもない
政治家や官僚としての経験があるわけでもないのに
なぜか誰もがこの人物の意見をありがたがって拝聴する

wkipedia見ると何も分からなくなる
経歴ずらずら書いてあるけどまともなものはほとんどない
若い頃にレコードデビューしたとかそれくらいで
あとJWAVEのラジオパーソナリティーを十何年やってきた

単なるラジオDJか?
ラジオDJがなんでこんなに識者ヅラしてTVに出まくってるんだろう????

347 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:28:08.49 ID:amkNzYk5O.net

>>336
つまりD通推薦案件でしょ

370 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:30:49.41 ID:Q3CqAu070.net

>>336
ヒラリー民主党推しのリベラルセクシャルボーダー
アッチ側が使い勝手のいいタイプ

349 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:28:21.55 ID:2Agfjra40.net

日本はインドと組むべきだな
中国とインドはめちゃくちゃ仲が悪い
インドはIT大国だし優秀な人も多い

408 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:34:34.22 ID:Sw21c9LG0.net

>>349
クリミア併合の時に、インドは制裁に加わらず中立
伝統的にインドはロシアと対立する立場は取ってない
アジアでロシアに制裁したのは日本だけ

427 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:36:52.02 ID:Q3CqAu070.net

>>408
核も持たずによーやるわ

379 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:31:54.19 ID:VbR1m71N0.net

そもそも冷戦終わったのにNATOが残ってる時点でロシア煽ってんだよ
ウクライナのNATO入りなんてロシアが認められるわけないじゃん
地図見ろよ

401 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:33:27.19 ID:D+TwFnQV0.net

>>379
しかしロシアに隣接しているラトビアエストニアはNATO入りしてるんだよな…

424 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:36:39.58 ID:Lv4Crf/90.net

>>401
プーはウクライナが欲しいだけ
NATOとか関係ない

410 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:34:48.77 ID:Q3CqAu070.net

>>382
それはエセ保守の建前論
アメリカは捨てる時はバッサリ捨てる

445 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:38:55.98 ID:D+TwFnQV0.net

>>410
まぁアメリカが捨てる時はアフガンみたいに軍引き上げるな
なのでアメリカが在日米軍引き上げたら日本見捨てられたと思っていいだろな
まぁ今のところ思いやり予算でメリット有る限りは在日米軍引き上げないと思うが

475 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:42:54.02 ID:Lv4Crf/90.net

>>445
それは間違いない

422 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:36:28.29 ID:uDdYdKw90.net

>>397
はあ?敵国条項なんかなんの意味もないやん。

446 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:39:03.10 ID:CwiD5jZ70.net

>>422
はぁ?中国、ロシアからしたら意味があるだろ。それこそアメリカですら文句が言えない侵略の理由を与えることになるってことわかんないの?やばくない

439 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:38:40.07 ID:Lv4Crf/90.net

米軍が国内にいてくれるだけで安心
いざとなったら基地を攻撃されるけど
もし米軍がいないと思ったらゾッとする

499 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:46:05.96 ID:uDdYdKw90.net

>>439
在日米軍やって被害が多そうなら撤退するよ。一つの安心材料ではあるけど、自国の身は自分たちで守る覚悟がないと独立は保てないよ。

519 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:48:54.33 ID:0MXnUhiZ0.net

>>439
アメリカは民主主義国家だから
日本を助けた方がいいって多くの国民が思わないと撤退するだろ
今回だって多くの国民は派兵反対だから無視だし

518 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:48:46.53 ID:iMULQ1Zt0.net

在日米軍なんてアメリカを守るための軍隊だからね。
なんで日本を守るんだよ。
お人好しの馬鹿政府が大金入れてるがなw
台湾で始まれば撤退よ。
尖閣みたいな無人島に命かけるわけもなく
グアムが最前線になるだけ。
グアムはアメリカじゃないからな。

547 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:45.76 ID:x5ww2uoW0.net

>>518
在日米軍なんてただの橋頭堡だから
状況によっては普通に撤退するわな

565 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:55:05.37 ID:h2IMa4xe0.net

>>547
トランプが言ってた「世界の警察」やめる宣言も最初は信じられんかったけど
今ではそうなってる

589 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:59:37.67 ID:Q3CqAu070.net

>>565
いつまでもイギリスのアバターやって
国力を消費しても居られんわなぁ
戦争やってカネ儲けと世界支配やりたいなら
自分らでやれってハナシ
ロシアはそれをやる力と決断力がある

532 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:50:48.03 ID:o5EhxvmK0.net

何心配してんの?
核兵器があれば戦争なんかにならないよ
すいっちポチるだけで世界が終わるんだから

541 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:03.43 ID:5X6cbGz20.net

>>532
改憲すらしない日本に核兵器持つとかムリムリ

569 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:56:33.90 ID:Wwvvfufg0.net

>>532
そうとは限らんけどな
独裁国家で独裁者がやけ起こして、核発射スイッチ押さないとも限らんからな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:55.46 ID:lBlvd1xy0.net

悪い意味で強い邪悪な人を人とも思わないやつが勝つってパワハラやいじめにも言えるけど
そんな奴から自衛しなきゃいけない世界って、人間って気違いだよなあ
綺麗ごとで子供に何も言えないわ、糞過ぎて

559 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:54:29.37 ID:qAXsmSRV0.net

>>548
日本含む西側諸国が邪悪なキチガイを肥え太らせて武器いっぱい持たせてるんだけどな

587 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:59:21.68 ID:Wwvvfufg0.net

>>548
まあ正義が勝つではなくて、強者が勝つが真実だからな

593 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:00:33.78 ID:3GAF/oem0.net

アメリカも同盟国を裏切ったら世界の反発で立場はヤバくなる
日本の位置も最重要地点なので捨てる事は出来ない
でも日本は日本で軍事費上げて国防力高めないと危ないよね

617 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:03:41.62 ID:yzRkfd6R0.net

>>593
それはあるな
日本の国防費は実はサウジアラビア(人口約3500万人)よりも少ない

626 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:04:57.40 ID:8dRhtQwt0.net

>>593
貧困国日本じゃロシアや中国に勝てないから軍事力上げても無駄w

609 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:02:48.23 ID:LmC7U2fD0.net

今後は
北朝鮮がミサイル撃っても
日本の世論は「まぁしょうがないよね」って容認の論調になるんだろうか

623 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:04:41.91 ID:X7s/YZZU0.net

>>609
とっくになってるだろ慣れすぎて誰も気にしなくなってる

682 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:14:34.14 ID:LmC7U2fD0.net

>>623
今までは「またかよ。いい加減にしろよ」
みたいな飽きれた感じだっただろ
それが「北朝鮮の行為も分かる。正しい行為だ」
みたいな論調になるのかな〜
って事よ

694 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:16:08.57 ID:CAcC1FyQ0.net

>>682
ならんだろ
ダメなものはダメ

620 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:04:04.52 ID:g18KCF0w0.net

台湾有事になっても日本は何もしないだろ、まじで遺憾の意ですましそう

632 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:05:31.60 ID:X7s/YZZU0.net

>>620
今の憲法のままじゃ何もできないしな

642 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:08:05.82 ID:9fF0PX3X0.net

>>620
憲法で他国の戦争に口出しできないから仕方ないね

651 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:10:08.18 ID:gIEdLFP80.net

「ハーバード出ました」
「すごいね、で、30年間何やってたの?」「お、音楽とか、お笑いとか・・・・」
でアメリカ社会では笑われて少なくとも
シリアスな人としては見られなくなるのに

四年生大卒時の学歴で一生マウント取れる日本だと
モーリーもパックンもエリート扱い
大学のレベルは落ちるが厚切りの方がまだマシ

683 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:14:37.78 ID:bNLpGdjU0.net

>>651
と言うニート

753 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:34:40.83 ID:8POkf3Vb0.net

>>683
おまえだろ朝鮮ゴキブリニートはw
生きてても邪魔だから呼吸すんなよ

654 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:10:21.87 ID:wouycU+70.net

最悪、沖縄本島も中国領になっても九州以北が何の被害も無ければOKなんだけど、どうかな?
沖縄は自業自得でしょ?翁長を県知事にしたり、混血を県知事にしたり、沖縄タイムズや琉球新報を放置したりだもん。
もう、変な希望もってヤキモキするの疲れたよ。
何処までの被害で済むのかを知りたいよ。

キンペーは取り敢えず沖縄が取れたらOKでええか?

672 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:12:39.63 ID:v7sxMQiF0.net

>>654
漁業の水域がある

688 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:15:24.65 ID:wouycU+70.net

>>672
漁業の方達は農業に転職するしか無いな。
魚介類は食べなくても死なないし。

719 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:23:46.84 ID:VdW4Dv/R0.net

>>300
ロシアの味方をする気もないけど
あそこソ連が崩壊するまではソ連だったからな
それをいい事にロシアにエネルギー乞食やってた
だからウクライナに対する同情心は少ないわ

787 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:45:37.29 ID:6qQu+wDx0.net

>>719
もっと根深いんだわ

814 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:52:44.46 ID:VdW4Dv/R0.net

>>787
共産国の侵略統治の仕方ってそんなもんだよな
とは言えそれに抵抗するのは現地の人
だから自分らが単独で強くなるしかないわ
ソ連がそーゆー国だってのは知ってるだろ
一回倒産しても本質はそうそう変わらん

755 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:35:03.22 ID:QvD0M00O0.net

今回の件が怖いから核武装ってのはほんと池沼らしい発想だよな

758 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:36:30.10 ID:SzvYjJ260.net

>>755
凄いよな。
第二次世界大戦の敗戦国は核持てないの知らんのだろうか。
虚しい議論だわ。

767 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:38:20.04 ID:cI+168VU0.net

>>755
> 今回の件が怖いから核武装ってのはほんと池沼らしい発想だよな

よう共産党と社民党の犬。

791 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:46:46.30 ID:sbgWU4Bh0.net

どうせ日本は攻撃してこないから無視でいい
なのでウクライナとは似ていない
東西方面戦は避けないといけないわけで日本を攻撃すれば西側が動く、西側を攻撃しても日本は動かない状況なんだから日本を攻撃したらただのアホでしかない

990 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:16:43.59 ID:4f85KdcC0.net

>>791
日本は軍事力世界8位だよ
米軍駐留してるしウクライナみたいには行かないでしょ

993 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:18:06.35 ID:Rey5c9ib0.net

>>990
海軍の能力は個人的にアメリカの次に強いと思います

820 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:55:22.98 ID:YCWow/bW0.net

>>819
日本の米軍基地は治外法権で米国と同じだよ

836 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:59:32.71 ID:SzvYjJ260.net

>>820
日本人の命なんざ
アメリカ人の半分の価値が無いから
さっさと帰って本土の守りにつくんだよ

840 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:00:36.38 ID:YCWow/bW0.net

>>836
完全なる米軍の敗北ですね

823 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:56:10.77 ID:MBVKpcp60.net

中国の高速鉄道もファーウェイもドローンも日本の技術でできてるってバレたんだからまずは国売り売国左翼を晒し首にするところから始めないとダメか?

833 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:58:41.86 ID:UFRxnSeN0.net

>>823
売国なのは左翼だけじゃなく
自称保守も同じだからなあ
売国奴だらけだよ日本なんか

849 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:04:16.70 ID:VdW4Dv/R0.net

>>823
保守を騙って票を集めてるようなのが厄介なんだよ
まー、今回某企業から逮捕が出たみたいなんで
そこが大樹総研まで行けば面白い展開になるかなと

841 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:00:45.71 ID:JuMN4K0N0.net

これプーチン暗殺でしょ( ・ω・)

885 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:16:51.06 ID:VdW4Dv/R0.net

>>841
プーチン、体力的にあんまり持たないかも
ロシア人は短命

892 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:20:23.23 ID:bIoKxRNj0.net

>>885
そりゃ上層階級以外ろくな生活してないから短命だよ
プーチンはとうに平均寿命越してる

853 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:05:49.38 ID:Y50JF4/B0.net

韓国を見習うべき
ロシアや中国が攻めてきたらすぐ降伏だ

868 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:09:09.67 ID:SzvYjJ260.net

>>853
それが現実なんだよな。
人民解放軍統治の中
親米保守とか言う訳の分からない事を叫んでた安倍晋三は
中国共産党とやり合うんだろうかw
全力で土下座してそうw

900 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:23:23.53 ID:VdW4Dv/R0.net

>>853
いや、甘い
韓国は突然宣戦布告してきて
直後降伏
日本陣営入りしかねん超危険物件だぞ

878 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:14:49.09 ID:FeYgE1Ne0.net

いつでも日本から逃げれるように英語勉強しとこうぜ

881 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:16:08.65 ID:SzvYjJ260.net

>>878
俺は中国語始めてるよ。
げいうぉーちょこりーって言いながら
人民解放軍の車追いかけるんだ。

889 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:18:45.54 ID:g+ahw72a0.net

>>881
ウクライナと違って日本は戦車では侵略されないよ
即ミサイル攻撃しかないから

895 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:21:06.06 ID:SzvYjJ260.net

>>889
戦車に話しかけるほど間抜けじゃないよ。聞こえないだろ。
中国人民解放軍の駐留部隊に叫ぶんだ
げいうぉーちょこりーって。

937 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:46:21.32 ID:Hmn2bHUv0.net

さすがに日本は1国で中国ロシアに蓋できる国なのでアメリカも失うわけにはいかないはず
日本が落ちればハワイが最前線になっちゃう

946 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:50:55.48 ID:ufzzCVQX0.net

>>937
昔はな
今は朝鮮半島の南北さんが何するんだかw
アホの小競り合いに巻き込まれるかも

952 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:55:50.65 ID:VdW4Dv/R0.net

>>937
それやってたのは戦前まで
今は技術のトンネルを自らやってて止めもしない
売国野郎ばっかり
帰化人増やすとこうなる

962 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:02:57.90 ID:Ma7Cfh/Y0.net

まあ中国はともかくロシアが日本に攻めてくる理由はないからな。
歴史的に深いつながりがあるわけでなく
災害大国、資源なし、モスクワから離れすぎの東の外れ、土地が狭いことが功を奏している。

966 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:04:38.02 ID:5wgeSUE/0.net

>>962
対アメリカを考えた拠点攻略ポイントが日本
冷戦からずっとそうだろ

973 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:06:26.98 ID:Ma7Cfh/Y0.net

>>966
そんなのは大昔の話。

978 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:08:46.24 ID:Ma7Cfh/Y0.net

>>976
それは彼らがイスラム教徒だからだよ。
日本人は中国に支配されたら宗教も中国に合わせるよ。

982 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:11:40.91 ID:Rey5c9ib0.net

>>978
チベットはイスラム教徒じゃないし内モンゴルとかもあるでしょ
満州なんか言葉話せる人が絶えそうだしね

984 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:12:42.20 ID:VdW4Dv/R0.net

>>978
イスラム関係ない
宗教持ちが中共にとって押しなべて邪教扱いや
だから皇室もジャマ扱いするんやで

225 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:08:47.72 ID:2ve/lnDe0.net

大陸はいざとなったら陸路で逃げられるが日本なんか逃げられないんだから戦うしかないしな

243 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:12:10.62 ID:Wwvvfufg0.net

>>225
富裕層あたりから空港とかから海外に逃亡しそう

239 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:11:18.59 ID:Kda3zVt20.net

ウクライナはNATOではないから、NATOとして参戦しなかったのはしょうがないけど
ブダペスト覚書を反故にした事は、アメリカは致命的な失態だわ。信頼を失った。

270 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:16:27.41 ID:qAoTJbhF0.net

>>239
所詮は覚書だし、内容も軍事同盟みたいな安全保障じゃないぞ
署名した国が攻めないよって保障と
ウクライナがもし攻められたら国連で議題にあげるねーくらいのものでしかない
だから覚書を破ってるとしてはロシアだが
ロシアはウクライナは革命が起きて新しい政権になったので、この覚書は無効というエクストリーム理論を前から言ってる

255 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:14:28.27 ID:95RKrgUL0.net

在日プロデューサーにうまくそそのかされた発言だな

272 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:16:36.06 ID:Q3CqAu070.net

>>255
これが見え透えてるから
しらけるしらける

262 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:15:46.10 ID:Gf3StHOV0.net

資産を海外に持ち出す余裕があればの話だけどな

294 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:20:19.16 ID:Wwvvfufg0.net

>>262
富裕層あたりはすでにその辺のリスクも考えて資産運用してると思うが

265 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:16:05.92 ID:yvI2qjpm0.net

逃げる準備をしとけってことだろ。利確のタイミングしくじったらやばいし確かに世界情勢にもある程度注意向けなきゃな。めんどくせーけど
愛国者たちは戦うんだろう?がんばー

297 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:20:36.88 ID:GhKkZjol0.net

>>265
もし戦争になったらニートが一番はじめに徴兵されて
前線に送り込まれる可能性大なので

290 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:19:33.87 ID:cGZ44eSb0.net

地震を始めとする自然災害が多くて、資源が殆どなくて、ロシアと中国に囲まれてるとか、地理運なさすぎだろ日本

306 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:21:27.75 ID:/8Yw8XJv0.net

>>290
??「日本にはメタンハイドレートがあるじゃないですか」

362 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:30:01.91 ID:ckfSeNFV0.net

>>328
南の馬鹿は、北を吸収する形で統一して核保有国になるのを目論んでるw
カリアゲデブは極東で一番優秀な政治家だったんでそれは飲むわけないけどw

372 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:31:11.42 ID:fqeKpd9O0.net

>>362
黒電話は爺さんの代からロシアのポチだぞ

374 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:31:33.60 ID:4CYP09rt0.net

>>1
モーリー・ロバートソン
この人物のwikipediaの経歴がめっちゃ面白いんだわ
確たる仕事も実績も経験も何も記述されてないのに
モーリーはすごい、すごい奴だってひたすら書いてある
経歴の半分以上がフレーバーテキストのwikipediaって失笑を禁じえないんだけど
なんでこういう人物が識者ヅラしてメディアに出まくれるの?????

394 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:33:09.53 ID:amkNzYk5O.net

>>374
だからいってんじゃん
日本のマスコミはDS傘下にある
だからDSに都合のいいことをいってくれるひとが使われる

375 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:31:44.58 ID:hcoZs8k+0.net

プーちんもプーさんももう(70)とかだろ
独裁恐怖政治ももうそんなに長くはもたないよ

406 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:34:14.26 ID:k/sKjy8K0.net

>>375
ロシア男性の平均寿命は68歳くらいだっけか

377 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:31:47.27 ID:Xbtojw/X0.net

ワーワー言っても「中国人になるか核と軍隊を持って日本人を名乗るか?」しか選択肢ないでしょこれ…

411 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:34:54.13 ID:x5ww2uoW0.net

>>377
結局これよ
今回の件で核持ってる相手に集団安全保障は通用しないことがほぼ判明したからな
誰だって自分の身が可愛い

381 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:31:56.43 ID:RhEekNiN0.net

まあ、しょせんミュージシャンだからね
傾聴する価値ないわ

473 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:42:44.45 ID:4CYP09rt0.net

>>381
そのミュージシャンとしても中途半端なものしか見えてこないんだよね
学生の時にレコードデビューした?それは1枚きりで終わったし
内容も試聴したけど80年代らしいテクノ歌謡でどうこう言えるレベルのものじゃない
あとは突然段ボールとコラボでCD出した、インディーズから何枚かCD出てるくらい
もちろインディーズから出すのが悪いわけでもないけど、それらの作品がどこかで高い評価をされたとか無いようだし
なにより数が少なすぎる
アルバム10枚20枚出てたら、兼業であっても立派なミュージシャンだなって思うけど
30年でほんの数枚でしょ?ミュージシャン?って思うわ

ほんとこの人物って何をやった人物で
何をやったことによってこんなにありがたがられてるの?って不思議になる

387 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:32:23.52 ID:kU6FDfMs0.net

9条撤廃
核武装
スパイ防止法制定
とりあえず次の選挙ではこの3つ公約に掲げるべきや

399 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:33:19.91 ID:ZK5lEh4A0.net

>>387
共産党が掲げそうだなw

409 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:34:35.56 ID:jVfyX6Xn0.net

金持ちだけが先に逃げるんだろ?
こいつみたいなのとか

454 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:39:46.30 ID:Wwvvfufg0.net

>>409
今の時代、国のために戦う人は少なそうだな
命を大切にする教育が浸透してるし、戦争が現実味を帯びたら海外に避難する人も相当数出ると思う

413 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:35:14.79 ID:NtRPwPZr0.net

親中の河野がイージスアショアを中止したからな
途中キャンセルだからアメリカは怒ってるはず

433 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:37:33.83 ID:k/sKjy8K0.net

>>413
そういえば小石河の後、河野のフォロワー激減したんだって?

456 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:39:50.97 ID:iMULQ1Zt0.net

アメリカから核ミサイル買えたら
どこに置くん?

大阪にしろよ。東京には置くな。

462 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:41:17.23 ID:ckfSeNFV0.net

>>456
日本は太平洋という広大な裏庭がある。
戦略原潜を持つにはうってつけの立地なんだな。

471 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:42:11.65 ID:hOlTua+J0.net

核を使えと言ってる訳じゃないからな
あくまで戦わなくて済むように
平和を守るための核武装

489 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:44:46.59 ID:rAaVmmpP0.net

>>471
そういう事
あくまでも核武装している相手と対等に交渉する為に必要なだけ
そこを理解できない人が9条守れとか言ってるとか困る

508 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:47:13.29 ID:qAoTJbhF0.net

コロナくらいで発狂する国に戦争なんて無理だし
軍靴の音がーなドケチ民族が核兵器のコストに文句言わないわけがないし、国際関係的にも核兵器自前保有なんて無理

526 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:49:51.90 ID:hHtGit6b0.net

>>508
デモすらまともにできんしな
基本内弁慶だし右翼なんて車で曲掛けて流してるだけだしw

516 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:48:43.62 ID:nmpZiGKx0.net

どんな評論家より どんなアーティストより
モーリーの言葉で考えさせられてしまう

586 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:59:09.09 ID:4CYP09rt0.net

>>516
そりゃそうだろ
どんなどんな学者が語るよりも
ヒトラーの演説に激しく揺り動かされたドイツ人は何百万人もいたし
革命後の中国で毛沢東の言葉に打ち震えた中国人は何千万人もいた
しかし、ヒトラーや革命後の毛沢東がドイツや中国をどんな状態にしたか、知らないわけは無いはずだ

もうちょっと「実感」というものに疑いの目を向けてもいいのではないかと自分は思うけどね

543 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:52:11.27 ID:pKe14rFf0.net

北海道にロシアが進行したら米軍は三沢で動かず睨み合うだけ つまり、北海道はウクライナ状態になる

576 :名無しさん@恐縮です:2022/02/25(金) 23:57:43.35 ID:1tuijrGZ0.net

>>543
米軍がいないのはヤルタ会談の密約があるわけで北海道はソ連のものとなってるから取りに来るだろ、米国も守る理由がない、9条が守ってくれるかな?どさんこ御愁傷様

603 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:02:15.60 ID:B7yh/ejG0.net

>>1
バカか、コイツ!!
ウクライナなんか、同盟国ねぇんだよ!!
日本は、安倍総理の功績で日米同盟を、
最強に強化させ、深化させ、アメリカに
護らせる様にしたんだよ!!バ〜〜〜カwww

644 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:08:18.44 ID:GHQNcoyX0.net

>>603
なんだかんだ言ってもアメリカがウクライナに手を出せないのはロシアが核保有国だからで軍事同盟以前の問題、日本の場合も同じだわ、
いざという時には役に立たない用心棒にみかじめ吸い取られてるだけ、○カはおめえ

622 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:04:30.50 ID:0g5fNNq10.net

新しい防衛機構できたよ〜\(^o^)/
Nihon N
India I
Indonesia I
Thailand T

NIIT!

638 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:06:54.40 ID:OhxWdPMc0.net

>>622
ニートのニートはneatだろw

671 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:12:38.76 ID:HxUAaak00.net

小西 克哉のCNNデイウォッチに出てた外人

698 :0048WT :2022/02/26(土) 00:16:37.74 ID:FUAiRLdq0.net

>>671
ハーバード、CNN、バイデンは不正選挙してない発言
完全にDS

691 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:15:47.99 ID:A3P1QgWI0.net

台湾攻めたら、ついでに尖閣も取るだろ

695 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:16:10.98 ID:rPl8RP9Q0.net

>>691
沖縄も一気にとるだろう

702 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:17:25.00 ID:Gc/61tDs0.net

なんで日本はアメリカしか同盟国いないの?

708 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:19:25.33 ID:SzvYjJ260.net

>>702
世界の嫌われ者だからね。
欧州ですらヒロヒトってスターリン ポルポト 毛沢東と同じカテゴリの大虐殺をやった極悪人
彼らは日本の場所知らないけどヒロヒトは知ってる

715 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:21:51.11 ID:ufzzCVQX0.net

日本のアホ政治家は「誠に遺憾であります」しか言えないもんなw
中国さんも便乗して台湾攻めるぞ・・・

720 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:23:57.46 ID:SzvYjJ260.net

>>715
台湾有事には自衛隊をなんて言う売国政治家がいるからな。
他国の為に命を捨ててこいなんて言う文民統制
核戦争になっちゃうからアメリカすら行かないのに。

732 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:25:34.09 ID:rOE2ib4D0.net

ウクライナと日本の違いは9条があるかないか。
9条に守られている日本がウクライナのようになることはあり得ない。

735 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:27:48.52 ID:CAcC1FyQ0.net

>>732
9条て日本が戦争放棄してるだけで、他国を拘束する訳じゃないだろ

734 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:26:04.56 ID:HQBhk2ij0.net

ウクライナはロシアの次に
軍隊の数いるだろ

737 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:28:58.26 ID:LmC7U2fD0.net

>>734
陸が強いんだよな
ただ空は弱い
最新兵器がない

754 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:34:53.76 ID:DWtoNgbq0.net

日本とウクライナが似てるってのは流石に無いわな
危機感持つのは大事だけど

838 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:59:47.39 ID:JiDJWqFt0.net

>>754
金額的にはロシア7兆円と、日本5兆円。
まあ守りは可能

760 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:36:49.99 ID:n1a/WfXL0.net

日本はNATO入ってないからな
どこの国も助けてくれないよ

769 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:38:38.25 ID:VdW4Dv/R0.net

>>760
そんなんどこの国でもそんなもんだろ
助けるが笑わせるわ
火事場で拾えるものを拾いに
恩を着せに来てるだけだっての

793 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:46:52.60 ID:MEqKdQ0S0.net

そういえば9条を世界遺産にとか言ってる奴いたな

805 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:49:41.59 ID:sbgWU4Bh0.net

>>793
現状の9条は平和(を乱す)憲法だからな
日本に9条があるからこそ、ロシアはウクライナを悠々と制圧しに行ける
孔子世界遺産に相応しいじゃないか

803 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:49:09.26 ID:dzeOI2xR0.net

9条はアメリカありきだからな
日本国憲法はアメリカが原案を作ったもの

それなりの意味がある
本当にアメリカがダメになったとき考える必要がある

812 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:52:14.74 ID:DiGCKb3v0.net

>>803
作られたとしても保証なんてないんだよwww
主権国家の憲法を他国が関与するかよwww
馬鹿なのw

835 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 00:58:57.86 ID:DiGCKb3v0.net

>>824
アメリカとイギリスとロシアと結んでたw
ロシアが無茶をするからw
両国が加盟してるNATOに助けを求めたがw
他の加盟国に配慮したwww

843 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:02:05.09 ID:7hZc1d8j0.net

>>835
くさのつけ方がおかしいから読みづらいよ

870 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:10:33.55 ID:w94YCrW90.net

NATOが無力でこんな事態になってんじゃないかよ。

891 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:19:52.71 ID:VdW4Dv/R0.net

>>870
核保有してる英仏だって
口だけだろ
自国に被害が及ばないならこんなもん
イギリスが最初っからポンドをユーロと分けてて
EU離脱をしたのは色々知ってるからなんだろなー

883 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:16:36.53 ID:DiGCKb3v0.net

>>875
戦争を放棄なんて日本だけだからなwww
実質被害が出ても防御だけで戦争が出来ないなんてw
いずれ死ぬじゃんwww

888 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:18:11.33 ID:SzvYjJ260.net

>>883
集団的自衛権なんて幻想だったんだよな
無駄な議論を国会でしてたわけで
本当は中国が攻めてきたら即白旗しか選択肢が無かったんだよ。

901 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:23:27.35 ID:qdTCn/jP0.net

NATOあっても意味無いことが証明されたじゃん

905 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:25:01.82 ID:SzvYjJ260.net

>>901
ポーランドにハンガリーがやられても出てこないと思うわw

922 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:34:02.75 ID:jMLpLW2Z0.net

我々はどちらかと言えば日本を過小評価している
過大評価とひたすら言い続けるヤツもいるが
たとえば欧州の国の多くは「日本は国土が広いから」と言う筈

つまり我々は大国に基準を置きすぎ
ヘタリアとか砂漠パスタだとか
散々馬鹿にしているイタ公だって
ほとんどの国からは超大国扱い

929 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:37:49.73 ID:DiGCKb3v0.net

>>922
敗戦国だから否定されてもw
文化迄売る必要は無いって事だなwww
70年以上時は流れてるwww

924 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:35:56.08 ID:Hmn2bHUv0.net

むしろ半島が統一したらこうなるっていい見本やん

931 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:40:11.24 ID:VdW4Dv/R0.net

>>924
文が徐々に経済状況を北に近づけてってるから
スムーズに統一できるはず

938 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:46:42.32 ID:+gN7pAxZ0.net

東アジア?キチガイしかいないじゃんw

942 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:49:08.95 ID:KFB/QnJ30.net

>>938
問題はそこなんだよな
クアッドを軍事同盟に格上げするくらいしか手がない

944 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:50:01.40 ID:gIEdLFP80.net

だいたいロシアは資源国だから経済制裁されても多寡が知れてるが
もしも日本が核開発してロシアはともかく厨国から経済制裁されたとき
日本は生き残る術があるのか
スマホの部品は日本製(キリッで切り抜けられるとおもってんのか

949 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:53:39.40 ID:VdW4Dv/R0.net

>>944
実質国の政策を作ってる官僚が
売国をどれだけやっても罷免されない法体制の不備がある
国民に選ばれても居ないで、身分保障を受けられてる真の上級国民が官僚サマ
こいつらをどうにかできる法を作らないとどうしようもない

議員は官僚が居ないと何も出来ん傀儡に過ぎない

947 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 01:51:53.53 ID:m9XybuDF0.net

そんなほんとうのこと言っても無駄だぞ
創価学会と日本共産党ががっちり言論を抑えている

970 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:05:44.73 ID:VdW4Dv/R0.net

>>947
ソウカ「日本の政党は将来的に、公明党と共産党のみになる!」
 
ここまで清々しくお仲間同士と言ってるのになぁ
朝鮮とシナー

960 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:01:48.67 ID:o+3718sC0.net

TBSのロシア擁護凄いな

963 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:03:30.80 ID:VdW4Dv/R0.net

>>960
オウムと言い、北朝鮮と言い、
どこが仲良しかよく分かるもんだ
さすがチョンBS

969 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:05:40.46 ID:cr02ciCg0.net

だって味方が台湾しかいないし。。。

981 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:11:04.71 ID:VdW4Dv/R0.net

>>969
台湾は味方ちゃうで
ps://note.com/nihonnomirai/n/n31b86da87507
2000年の総統選と蔡英文
この時、蔡英文が支持したのは
国民党(中国人)の連戦、蕭萬長コンビ

お前どこの政党の人間やねん!

971 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:05:46.52 ID:dHbDqpmg0.net

全く助けてくれなかったNATO持ち出して
それがないからやばいって論理展開するこのおっさんがやばいでしょ
機能しないものに入ってなくても良いでしょ
日本人もバカだからこんなのに乗せられるんだろうけど

979 :名無しさん@恐縮です:2022/02/26(土) 02:09:21.15 ID:Y1py/13E0.net

>>971
乗せられなくてもそもそもそう思ってる人多そうじゃない?
なんとなくだけど。
ついでに不安になって大騒ぎみたいな。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS