引用元
1 ::2022/02/12(土) 08:33:53.52 ID:NN85BVT20●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「将来には、機械として第二の人生を
過ごせる日が来ることは間違いないと考えます」。
脳科学者で東大大学院准教授の渡辺正峰さんは断言する。
脳と機械を接続して一体化すれば、機械に意識が宿り、
「私の意識」は永遠に生き続けるのだという。
「我思う、故に我あり」。
哲学者デカルト(1596〜1650)
の言葉にあるように、
自己意識とは人そのものだ。
機械に意識が移植できるなら、
「ヒト」とは、「我」とは何なのか。
渡辺さんに聞いた。
画像
朝日新聞
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL8H4WVNL8HUCVL008.html
14 :
:2022/02/12(土) 08:39:56.95 ID:h11Wd5/v0.net
なんだっけな、そういうホラーゲームあったな
機械に意識を移したと思ったらコピーされてただけで、コピー元の本人は結局死を迎えるってやつ
35 :
:2022/02/12(土) 09:02:32.02 ID:6wnS5aBH0.net
101 :
:2022/02/12(土) 14:27:10.81 ID:VcuXQ1ax0.net
>>14
SOMA?
主人公は誰も居ない深海で孤独に生きるしかないのが怖かった
15 :
:2022/02/12(土) 08:41:49.86 ID:wnJFjvs40.net
機械なんてすぐ壊れるし数年でHDD換装しないとデータも消失するしで永遠でも何でもないだろ
現時点ではオーバーホールや部品交換なしで何十年も稼働する人体のほうが遥かに耐用年数長い
20 :
:2022/02/12(土) 08:44:02.53 ID:RDLnBJhm0.net
?2BP(1000)
26 :
:2022/02/12(土) 08:50:22.76 ID:R/aAbfP/0.net
41 :
:2022/02/12(土) 09:09:52.42 ID:HTsKA57U0.net
47 :
:2022/02/12(土) 09:31:55.32 ID:fujMHXgN0.net
>>41
グロ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
クソ動画の宣伝やめろ
57 :
:2022/02/12(土) 09:41:59.38 ID:HTsKA57U0.net
94 :
:2022/02/12(土) 12:23:12.87 ID:MlfYqhXL0.net
本当の俺達は脳だけにされて培養液の入った水槽に閉じ込められてんだよ
97 :
:2022/02/12(土) 13:33:58.09 ID:hsQl+rUS0.net
>>94
この世はみんなシュミレーションなのかもなあ・・・・。
でも、それならそれで楽しそうだ。
年金もらえるようになったら、8K全面のシュミレーションゲームに没頭した方が無駄な
出費しなくていいんじゃないか。
好きなタレントやアイドルと一緒にバーチャルな世界で生きるのもありだと思う。
105 :
:2022/02/13(日) 01:37:41.40 ID:HYDqOSfU0.net
>>97
昨今子供達に流行している異世界転生や遊んでいたゲームの登場人物になって
展開を改変する漫画や小説は、仮想世界への移行への抵抗感を薄める為に
計画的に作られたブームかも知れない
テレビでUFOや宇宙人の情報もいつか本物が出て来てもイメージが先行しているので
ショックは軽減される
1 :
:2022/02/12(土) 08:33:53.52 ID:NN85BVT20●.net
?2BP(2000)
96 :
:2022/02/12(土) 12:47:25.59 ID:61E0H2IE0.net
>>1
ムーンショット計画がまさにそれだろ
国が人類を肉体から解放する計画をしている
10 :
:2022/02/12(土) 08:37:57.97 ID:SwvT8+ZO0.net
102 :
:2022/02/12(土) 16:00:53.07 ID:idWYL4W/0.net
>>10
汚い東京弁でアホか
お前大阪で合うか
なんかムカつく半殺しにしたい
ちな喧嘩自信あるぞ
12 :
:2022/02/12(土) 08:38:04.37 ID:+jm4gsBB0.net
87 :
:2022/02/12(土) 11:44:01.80 ID:OhJ6KKbb0.net
90 :
:2022/02/12(土) 11:55:47.05 ID:XjAxyCHG0.net
――カーズは――
2度と地球へは戻れなかった…。
鉱物と生物の中間の生命体となり永遠に宇宙空間をさまようのだ。
そして死にたいと思っても死ねないので
――そのうちカーズは考えるのをやめた
93 :
:2022/02/12(土) 12:21:51.11 ID:5yEOFAu+0.net
>>90
全く刺激の入力が無いと脳は思考をやめるかもな
或いは自分で刺激を作り出して変態脳になるか
オウムアムアの乗員は変態化した石ころだったかも知れない
99 :
:2022/02/12(土) 14:06:20.42 ID:zVJa+VOZ0.net
脳をコンピュータに移植したら
自分は2人になるの?
103 :
:2022/02/12(土) 21:20:24.56 ID:SV6fL7Pg0.net
100 :
:2022/02/12(土) 14:08:09.77 ID:NJrqMbPA0.net
104 :
:2022/02/12(土) 23:40:43.97 ID:bGjf96oG0.net
106 :
:2022/02/13(日) 02:51:36.34 ID:Af3vCiJz0.net
脳を記憶媒体にコピーして
CPUで意識が保てるなら
そうしてもらってもいいや。
108 :
:2022/02/13(日) 09:44:39.50 ID:JB2LO4JE0.net
109 :
:2022/02/13(日) 09:45:17.38 ID:J0zB+SG10.net
110 :
:2022/02/13(日) 11:33:25.00 ID:QegwdV2r0.net
111 :
:2022/02/13(日) 11:45:58.74 ID:QegwdV2r0.net
博士「助手の意識をコンピューターに移すことに成功した!」
コンピュータ「私は助手です!やりましたね博士!実験は成功です!」
助手「(あれ?え?)」
博士「さあいらなくなった助手の体は火葬しよう」
コンピュータ「さらば私の体、私は今永遠の命を手に入れた!」
助手「(ちょwwwおまいらやめてーwwwいやマジでww」
博士「さらば抜け殻、火葬スイッチオン!」
助手「(ふぁーーんwww)」
112 :
:2022/02/13(日) 11:51:35.72 ID:LfcCVVg50.net
113 :
:2022/02/13(日) 12:05:50.83 ID:XoNnyPAI0.net
ロボットの耐用年数なんて良くて数年だろ
ロボットが永遠とか知的障害レベル
114 :
:2022/02/13(日) 12:06:59.02 ID:LfcCVVg50.net
115 :
:2022/02/13(日) 12:07:29.36 ID:q2QR9PA40.net
117 :
:2022/02/13(日) 12:17:30.60 ID:Ub4Iyojb0.net
おまえら気づいてないのか?
自己だと認識してるその意識は
118 :
:2022/02/13(日) 12:18:51.15 ID:QegwdV2r0.net
119 :
:2022/02/14(月) 21:41:47.73 ID:jN7wM+l40.net
思考パターンをaiに覚えさせて、その後の本人とAIの思考結果が99%一致するなら、自我が永遠に行き続けることになるだろ
120 :
:2022/02/14(月) 21:46:36.19 ID:jN7wM+l40.net
>>75
視覚は既につながってるよ。
実証化試験までいってたはず
脳に電極を刺さないといけないけど
ttps://nazology.net/archives/98565
2 :
:2022/02/12(土) 08:34:15.19 ID:qhtUacyG0.net
?2BP(1000)