田舎に品川ナンバーが来た時の『ようこそお越しくださいました』感は異常 [271912485]

1 ::2022/02/13(日) 19:55:29.75 ID:s5WdY7/+0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
沖縄出身の黒島結菜 上京して驚いたこと「車のナンバープレートが…」

 女優の黒島結菜(24)が1日、日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)にVTR出演。沖縄と東京の違いについて語った。
 「沖縄黒糖アンバサダー」就任イベントに出席後、番組インタビューに応じた黒島。その中で「私は沖縄出身で高校1年生の時から東京で仕事をするようになったのですが、東京に出てきてとても驚いたことがあります。それは一体何でしょう?」というクイズを出題した。

 答えは「車のナンバープレートの種類の多さ」だという。黒島は「『世田谷』とか『品川』とか、ナンバープレートに地域名が書いてあるじゃないですか。沖縄だと『沖縄』しかないんですよ」と説明。「東京に出てきて、杉並、足立、練馬とか色々あってびっくりしました。
でもそれがすごく楽しくて、この車ここから来たんだなとか、この車はこの辺なんだなとか車を見るのがすごく楽しかった」と話した。さらに「高級車しか走ってないのにも驚きました。軽自動車があんまり走ってないなとか」と語っていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/01/kiji/20220201s00041000278000c.html?amp=1

1 ::2022/02/13(日) 19:55:29.75 ID:s5WdY7/+0.net ?2BP(1500)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
沖縄出身の黒島結菜 上京して驚いたこと「車のナンバープレートが…」

 女優の黒島結菜(24)が1日、日本テレビ系「スッキリ」(月〜金曜前8・00)にVTR出演。沖縄と東京の違いについて語った。
 「沖縄黒糖アンバサダー」就任イベントに出席後、番組インタビューに応じた黒島。その中で「私は沖縄出身で高校1年生の時から東京で仕事をするようになったのですが、東京に出てきてとても驚いたことがあります。それは一体何でしょう?」というクイズを出題した。

 答えは「車のナンバープレートの種類の多さ」だという。黒島は「『世田谷』とか『品川』とか、ナンバープレートに地域名が書いてあるじゃないですか。沖縄だと『沖縄』しかないんですよ」と説明。「東京に出てきて、杉並、足立、練馬とか色々あってびっくりしました。
でもそれがすごく楽しくて、この車ここから来たんだなとか、この車はこの辺なんだなとか車を見るのがすごく楽しかった」と話した。さらに「高級車しか走ってないのにも驚きました。軽自動車があんまり走ってないなとか」と語っていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2022/02/01/kiji/20220201s00041000278000c.html?amp=1

116 ::2022/02/13(日) 21:00:05.97 ID:rToAjyNT0.net

>>1

青ヶ島は品川ナンバーの軽トラやワゴンだらけやで

337 ::2022/02/14(月) 02:31:06.01 ID:jHzt1Vxq0.net

>>1
オレはジジイだが。

「なにわ」ナンバーができた当時の話。

大阪から本牧市民教場の野外イベントに向かって走っていたんだ。
ガソリンを入れに横浜のGSに入ったら、
「うわー。なにわナンバーなんすね。初めて見ました。ホントーにあるんすね。」
って言われた。

352 ::2022/02/14(月) 03:48:25.11 ID:cyf1ZGQ10.net

>>337
なにわナンバー見たら陸運局照会しとるわ

390 ::2022/02/14(月) 07:42:15.91 ID:IpGNH1rz0.net

>>337
なにわナンバーって、会社で当り屋のブラックリストが回覧されてた中によく見かけた…

346 ::2022/02/14(月) 03:10:27.64 ID:fy0aFHlb0.net

>>1

外交官ナンバーの車に轢かれそうになった事がある少年時代

374 ::2022/02/14(月) 06:27:15.51 ID:YdJohlY/0.net

>>1
こいつ品川じゃね?

424 ::2022/02/14(月) 10:21:08.60 ID:RjrWxN+Q0.net

>>1
ないない
「コロナ持ってきやがったな」としか思われてない

自意識過剰すぎなんだよクソトンキン

488 ::2022/02/14(月) 18:22:13.21 ID:okAZQlNP0.net

高級車のみ見かけ、軽自動車が無い・・・・?>>1
(´・ω・`)?

497 ::2022/02/14(月) 19:24:40.62 ID:8MtBOzxL0.net

>>488
二台目も軽ではない

498 ::2022/02/14(月) 19:33:52.76 ID:jQxVPMbv0.net

>>488
銀座で軽自動車見かけると、哀れで泣けてくる。

491 ::2022/02/14(月) 18:55:00.51 ID:yWoKQbjy0.net

>>1
ソニーシティのシャブ中なにしてんの

533 ::2022/02/15(火) 01:03:45.76 ID:k+aaK8nf0.net

>>1
品川なんかごりごりのB地区やんけ

400 ::2022/02/14(月) 08:47:48.50 ID:ts1a5Zyx0.net

逆に都内に沖縄ナンバーの車あるとどうやって来たんだか不思議で仕方がない

433 ::2022/02/14(月) 10:48:01.62 ID:y+4QugOn0.net

>>400
俺だな

国家公務員とか多いよ

東日本の人はそっこー地元ナンバー捨てるけど
西日本人は絶対にナンバー変えないからな

468 ::2022/02/14(月) 13:23:56.06 ID:mPBzTK890.net

>>433
前の会社関西人ばかりだったがみんな品川ナンバーで喜んでたぞ

470 ::2022/02/14(月) 13:33:10.29 ID:54lI3J7Q0.net

>>433
変えないのはだめだろ
住所もちゃんと変えろ

501 ::2022/02/14(月) 19:54:56.96 ID:5jGb12XF0.net

>>400
首都高と東名で沖縄ナンバーよく見るぞ
同じ車だから多分通勤時間が俺と一緒なんだろう

589 ::2022/02/15(火) 19:20:20.25 ID:qGtmiY8z0.net

>>400
鹿児島までフェリーであとは自走すりゃすぐだ。
東京でバイク買って鹿児島まで自走して沖縄まで持って帰るやつも居る。

264 ::2022/02/14(月) 00:21:29.20 ID:+QQexzxL0.net

品川ナンバーって絶対堅気じゃねーなって感じがするんだよなw 営業車は別として
都心だから地価も高いしそもそも車が必要ないのにわざわざそれを持ってる時点で
絶対まともな勤め人じゃないだろw

だから芸能関係かヤクザか成金か在日かって類推が成り立つ

305 ::2022/02/14(月) 00:40:23.38 ID:AMtqZL+u0.net

>>264
大田区も品川ナンバーだし
それほど身構えるもんでもないと思うが。

319 ::2022/02/14(月) 01:18:02.20 ID:+QQexzxL0.net

>>305
大田区にも田園調布があるし蒲田大森には川崎ナンバー的なやばさがある
絶対堅気なナンバーじゃないよw
田舎の道で距離をあけられたりすんのも、単純にヤバそうだと思われたんじゃないのw
ところでなんで滋賀の話題になってんだ

318 ::2022/02/14(月) 01:09:46.54 ID:+QQexzxL0.net

>>264
大田区にも田園調布があるし大森鎌田には川崎ナンバー的なやばさがある

394 ::2022/02/14(月) 07:57:29.54 ID:1J9nxgm/0.net

>>264
よう貧乏人

33 ::2022/02/13(日) 20:13:25.51 ID:qUYjBtml0.net

>>14
ナンバーワンが世田谷www
品川ナンバーなら港区渋谷区目黒区なんかと同格だから外されるのが嫌っていう区民の運動起こったの知らんのか
チトカラ辺りでも世田谷区だぞ?

84 ::2022/02/13(日) 20:46:04.39 ID:H3ohkIuR0.net

>>33
千歳烏山をわざわざ略すバカみっけ

484 ::2022/02/14(月) 16:56:45.65 ID:igz6tPmB0.net

>>84
昔からチトカラ言ってるけど?
ただ世田谷がNo.1とは思えない

486 ::2022/02/14(月) 17:42:00.98 ID:ZIU8MSQm0.net

>>84
チトカラでしょ
むしろわざわざ千歳烏山なんてフルで呼んでる奴見たことねーぞ
上京組のカッペだけじゃねえの?

503 ::2022/02/14(月) 20:00:24.01 ID:MzcDzVal0.net

>>486
烏山工業高校普通にカラコーって呼んでたし

522 ::2022/02/14(月) 21:51:24.04 ID:BQr9Cegc0.net

>>486
住民だけど、烏山だろ
チトカラなんて商店街の祭くらいでしか聞かないわ

592 ::2022/02/15(火) 19:35:09.62 ID:+Yq2GUuI0.net

>>522
地名じゃなく駅名の略やぞ
地元民がどう呼ぶかは知らんが不動産屋はみんなチトカラって略す
武蔵小山はムサコ、武蔵小杉はコスギ
武蔵小杉をムサコと略す奴はカッペ

545 ::2022/02/15(火) 07:27:05.48 ID:ANDbrjgc0.net

>>33
喜多見も入れてあげて(笑)

339 ::2022/02/14(月) 02:44:17.95 ID:3qRwe5330.net

カッペってなぜか品川目黒港に憧れるよなw
東京の同和とか知らないんだなw

449 ::2022/02/14(月) 12:42:43.29 ID:LLfNhLmj0.net

>>339
東京の童話なんて20世紀に無くなったよ
今だに童話とか言ってるのは関西とか中国とか福岡くらいだろ

467 ::2022/02/14(月) 13:21:40.43 ID:mPBzTK890.net

>>339
品川に憧れる奴なんていない
港、渋谷、目黒とかならまだわかるが

515 ::2022/02/14(月) 20:57:45.94 ID:c2AilHqn0.net

>>339
品川ナンバーとか30年以上前の話でしょ

518 ::2022/02/14(月) 21:03:54.92 ID:Hm+o6g/M0.net

>>515
むしろ今だからこそだろ
ふるいにかけられて土地持ちかそれなりに金持ちじゃないと車所有すんの無理

401 ::2022/02/14(月) 08:51:30.20 ID:+LBbqdV90.net

品川・横浜・湘南に敵意むき出しの東京表示の田舎もん多すぎでワロタ

残念ながらナンバーランクトップスリーはこの3つなんだよ

405 ::2022/02/14(月) 09:09:15.65 ID:4+ymQbil0.net

>>401
トップスリーは
神戸・品川・横浜
だろ
神戸ナンバーで外車乗ってたらマジで無敵だぞ
みんな譲ってくれる

408 ::2022/02/14(月) 09:56:11.29 ID:P3t7Y6vS0.net

>>405
カッペは黙ってろよ

419 ::2022/02/14(月) 10:12:13.57 ID:PMe+RleF0.net

>>405
神戸ってたぶん関東ではなんの威厳もない
へえ〜神戸なんだ、兵庫かで終わり
かっけえ!すげえ!とは全然ならない
まあ西日本限定やろ

422 ::2022/02/14(月) 10:15:51.42 ID:sivulNPa0.net

>>419
むしろ関東だと関西圏ってだけで格を落とされる

514 ::2022/02/14(月) 20:51:25.97 ID:zKfJMxlT0.net

>>419
品川って関西ではなんの威厳もない
へえ〜品川なんだ、東京かで終わり
かっけえ!すげえ!とは全然ならない
まあ東日本限定やろ
>>422
関西だと関東圏ってだけで格を落とされる
単なる地方Noの一つ。

418 ::2022/02/14(月) 10:11:15.38 ID:PMe+RleF0.net

>>401
湘南はないw
さすがに神奈川持ち上げすぎだわw
あんな海のある単なる田舎w

70 ::2022/02/13(日) 20:34:40.33 ID:D+JKuHJO0.net

所さんダーツの旅で
『僕たち東京から来ました』
って言うと田舎の人って物凄く驚くよな
『東京から!!』って

74 ::2022/02/13(日) 20:38:42.03 ID:pPoxbh9v0.net

>>70
田舎の人なら、若い時に東京出て勉強もしくは出稼ぎなんて、あるあるだと思うんだけどね。
みんなやけに驚くよね。
東京から来たら、だけで騙されないのか不安になる。

507 ::2022/02/14(月) 20:24:36.70 ID:zKfJMxlT0.net

>>70
演出「驚いて下さい」

546 ::2022/02/15(火) 07:59:41.84 ID:9HjkJgPF0.net

>>70
ああいう幼稚な演出で喜ぶように東京人は子供の頃から洗脳されてる

566 ::2022/02/15(火) 12:04:38.19 ID:Xjlg0ifT0.net

>>70
あれ実はバカにされてるってことはトンキンには内緒なw

78 ::2022/02/13(日) 20:42:46.65 ID:AnlsgQN80.net

>>14
世田谷は字面もなぁ
品川もそれほど良くもないけど歴史とパワーが違う
イメージなら横浜、神戸
字面だけなら諏訪、那須、飛騨、飛鳥あたり
最近は伊勢志摩と葛飾が良いかも
葛飾なんてイヤなんだが
まあ元足立民には言われたくないわなw

101 ::2022/02/13(日) 20:51:38.19 ID:E75smjehO.net

>>78
葛飾格好いい
字面も格好いい

447 ::2022/02/14(月) 12:27:21.85 ID:LLfNhLmj0.net

>>101
葛飾は旧葛飾郡、北葛飾郡、東葛飾郡、南葛飾郡、西葛飾郡、中葛飾郡あたりの農村部の名前で元々は東京市で無かった地域の名称

452 ::2022/02/14(月) 12:44:06.79 ID:BJbrQfbS0.net

>>101
葛飾とか絶対嫌だわ

219 ::2022/02/13(日) 23:11:34.03 ID:MRyoDO4t0.net

>>78
飛鳥ナンバーなんかなんでわさわざ作ったんだろうな、
モロやん。

22 ::2022/02/13(日) 20:08:31.42 ID:zus6OHgQ0.net

横浜ナンバーのベンツで帰省した時に、
向かいの家の高卒バカ息子の柏ナンバーの軽自動車とか
隣の家の駅弁中退のバカ娘の豊橋ナンバーのフィットを見かけると申し訳なく思うよね

169 ::2022/02/13(日) 21:52:01.16 ID:/RBE5ks60.net

>>22
正直横浜ナンバー田舎臭いよ
横浜住んでて横浜知ってるから
>>52
福島ナンバーは少ないが
いわきと郡山はちょくちょく走ってるの見るね

175 ::2022/02/13(日) 22:00:45.06 ID:hS2tywIb0.net

>>169
もともと福島だけだったのに郡山といわきと会津ナンバーができて福島激減
福島県っていわき市と郡山市が人口1位2位だからな

403 ::2022/02/14(月) 09:03:20.63 ID:68OsNX5r0.net

>>22
俺も横浜ナンバーだけど、田舎の大した事ないナンバー

27 ::2022/02/13(日) 20:12:08.29 ID:uz2LRlIb0.net

なにわナンバーを見かけたときの緊張感は異常

139 ::2022/02/13(日) 21:27:10.24 ID:7J7vPp160.net

>>27
何しに来たんだろうって思う

382 ::2022/02/14(月) 07:23:39.67 ID:cWmjHlhj0.net

>>27
たし🦀

554 ::2022/02/15(火) 10:40:14.35 ID:cKKJg27O0.net

>>27
なにわナンバーが大阪市内で大阪ナンバーは周辺部なんだが
つい最近まで逆だと思ってた

325 ::2022/02/14(月) 01:28:20.62 ID:RVC6tU0n0.net

練馬っていつも嘲笑されてるけど
関西だとどこの位置?

329 ::2022/02/14(月) 01:36:27.76 ID:+QQexzxL0.net

>>325
東武東上線 西武池袋線の方かな 北西 埼玉寄り
大阪だとむしろ南の河内とか南海電鉄のイメージにあたるかな

521 ::2022/02/14(月) 21:49:01.65 ID:1yJ0Pc3p0.net

>>325
大阪ナンバー

マジレス

535 ::2022/02/15(火) 01:10:19.89 ID:k+aaK8nf0.net

>>521
マジレスすると

該当なし

52 ::2022/02/13(日) 20:26:58.11 ID:N/vJBBK/0.net

ナンバー見てすげー!と二度見したのは福島ナンバーだわ。
東京で福島ナンバー見たのは今まで生きてて一度だけ。

58 ::2022/02/13(日) 20:29:38.57 ID:0Dw/hCUW0.net

>>52
そうか?震災後東京に避難(金貰って移住)したやつちらほら見たぞ

578 ::2022/02/15(火) 13:42:14.16 ID:+v+aRnZN0.net

品川ナンバーってウインカー出さないのが流行りなの?

588 ::2022/02/15(火) 19:09:22.20 ID:9IuSNlKM0.net

>>578
名古屋発のスタイルだぞ
段々全国的に流行りつつあるから乗り遅れるな

591 ::2022/02/15(火) 19:21:43.62 ID:O/JWU65Y0.net

>>588
金沢も昔からやってるよ。

594 ::2022/02/15(火) 20:18:21.60 ID:MsANPuw40.net

>>588
手が不自由な人が多いからね
そこは優しい眼差しで見てあげないと。

86 ::2022/02/13(日) 20:46:31.39 ID:y+XvvoXA0.net

東京の国家公務員宿舎とか面白いよ

東日本ナンバー殆どみない。

西日本ナンバーばっかり。

でも、住人の7割は東日本人。

東日本人はそっこーナンバー変えるんだよね。地元に誇りを持てないから。

西日本人は鳥取とか佐賀でさえ変えない。

札幌ナンバーは例外的に見る。

都内でも距離的に近い東北とか甲信越ナンバーは殆どみないけど西日本はよくみる。

99 ::2022/02/13(日) 20:51:05.75 ID:hS2tywIb0.net

>>86
誇りとかそういう問題じゃなくてナンバー変えないと本当は違法だからw

142 ::2022/02/13(日) 21:28:56.66 ID:y+XvvoXA0.net

>>99

上京して都内ナンバーで帰省するのが誇らしいんだろ?

>>92

関西、中国、四国、九州、全部独立してるからな。
東日本は東京とそれ以外の田舎って感じ。

人生のすべてを東京に捧げてる感じだよな(笑)

151 ::2022/02/13(日) 21:33:55.47 ID:y+XvvoXA0.net

>>99
2年ごとにいちいち変えてられない人種が住んでるからな。

東京で北関東とか東北とか甲信越ナンバーは本当にみないよ。
うじゃうじゃ居るはずなのに(笑)

西日本人は殆どナンバー変えない。

157 ::2022/02/13(日) 21:39:17.83 ID:hS2tywIb0.net

>>151
ぶっちゃけ俺も習志野ナンバーの車乗って仙台で生活してるわw
俺のマンションのクルマは多摩ナンバーと品川と金沢ナンバーと俺の習志野
仙台は転勤族多いからな

103 ::2022/02/13(日) 20:52:33.60 ID:8yeetsYk0.net

>>80
昔は皆一文字だった

332 ::2022/02/14(月) 01:41:25.31 ID:tYVN571y0.net

>>103
そういえば頭文字一文字ナンバー見た記憶が有るな

336 ::2022/02/14(月) 02:29:14.50 ID:mBSNtjq20.net

>>103
福山、福岡
山口、山形、山梨
区別はどうしてたんだろ?
一文字が有ったのは知っているが

114 ::2022/02/13(日) 20:59:24.86 ID:5k+Uldk10.net

>>110
国鉄貨物操車場

143 ::2022/02/13(日) 21:29:21.44 ID:E8OLPTbG0.net

>>114
貨物駅は汐留だよ
品川は、ブルートレインとか置いてある車庫
ちなみに自分は、品川ナンバーのAMGオープンカー

149 ::2022/02/13(日) 21:32:43.40 ID:5k+Uldk10.net

>>143
いんたーねっとの回線は千葉ですか

132 ::2022/02/13(日) 21:16:41.20 ID:EVijlh6L0.net

品川ナンバーは社用車としか思わん
沖縄、札幌、帯広、釧路ナンバーの方がレア

136 ::2022/02/13(日) 21:19:52.81 ID:hS2tywIb0.net

>>132
沖縄ナンバーは仙台でもたまに見る
普通の軽とかだからおそらく転勤なんだろうけど目立つわ

211 ::2022/02/13(日) 22:53:14.25 ID:or2xaJxO0.net

>>132
ガチのレアは奄美、庄内、苫小牧、白河

160 ::2022/02/13(日) 21:42:39.74 ID:SKc2jsPn0.net

>>14
普通はご当地ナンバー賛成が大いのに
世田谷区民からも品川から世田谷に変わるの嫌だって運動起きたのしらんのか

164 ::2022/02/13(日) 21:45:13.86 ID:JTE7m6lx0.net

>>160
起こっていたのか
世田谷をありがたがる
のはイメージの問題だもんな

なら品川のほうがありがたい

186 ::2022/02/13(日) 22:25:04.22 ID:V6qPX0br0.net

>>164
所詮北多摩だしな

176 ::2022/02/13(日) 22:02:41.36 ID:4NisMZY40.net

某有名企業の本社がある地方の自治体なのだが
関東、関西ほかいろんなナンバーの車両が結構走ってる
その会社の車両入門ステッカー貼ってるから
そこの社員の車両であることは明らか

ここの書き込みに(三重県)と表示されているが
三重ではない

180 ::2022/02/13(日) 22:14:27.25 ID:E75smjehO.net

>>176
トヨタ?

184 ::2022/02/13(日) 22:22:29.31 ID:4NisMZY40.net

>>180

うちの県にはトヨタは販売店しかない。コストコもない。大塚家具の店舗もない

225 ::2022/02/13(日) 23:20:17.58 ID:zg6wKwSJ0.net

>>14
世田谷ってグルコサミン以外になにかあるの?

347 ::2022/02/14(月) 03:10:53.36 ID:eAdd/tyw0.net

>>225
サザエさんの家

348 ::2022/02/14(月) 03:14:34.50 ID:fy0aFHlb0.net

>>225

東宝撮影所
東京メディアシティ
オークラランドw

映画ヲタの聖地

230 ::2022/02/13(日) 23:31:31.04 ID:YAu6jG1+0.net

>>9
23区ナンバーのまま田舎に帰って
その車で人気のない浜で釣りしてたら
近所のヤツが通報したらしく
駐在がカブで見回りに来た。
「いや、他県ナンバーの車が徘徊してると連絡が入ったもので」

353 ::2022/02/14(月) 03:56:43.37 ID:ZPjNxv9Y0.net

>>230
何かの罪にぬるの?w

359 ::2022/02/14(月) 04:50:35.72 ID:I1SJ3QoD0.net

>>353
不審車両ではある
地方で強盗やってトンズラとか、疑えばキリがないな

235 ::2022/02/13(日) 23:35:20.37 ID:tq302W2B0.net

品川ナンバーがもてはやされるのは駐車場に毎月3万から5万円払えるもしくは相当の土地持ちの富裕層だということ
特にこれだけ地価が上がると中間層以上でも品川ナンバー地区で車持つのは厳しい
昔関東に住んでたから分かったけど地方民にはなかなかわからない感覚だったわ

246 ::2022/02/13(日) 23:53:05.93 ID:hS2tywIb0.net

>>235
駐車場5万円とか凄いなw

365 ::2022/02/14(月) 05:20:24.89 ID:2oMeXAbL0.net

>>235
ほんこれ

257 ::2022/02/14(月) 00:17:46.32 ID:NR6HSHaU0.net

>>255
埼玉の人ですか
会社の寮で川口にいたころが懐かしいw

266 ::2022/02/14(月) 00:23:07.99 ID:FoaEdReg0.net

>>257
川口にいたのに土地勘なさすぎだろw
千代田と世田谷なんて隣り合ってるどころか全然離れてるのにw
千代田か中央かってんならわかるけどw

270 ::2022/02/14(月) 00:24:57.98 ID:NR6HSHaU0.net

>>266
都内で仕事は本社いくだけで、関東周辺東北上越など地方ばかりいっていたからw

280 ::2022/02/14(月) 00:28:19.45 ID:FoaEdReg0.net

>>270
地方民じゃ区の位置までは無理か仕方ないな
川口なんて京浜東北線1本30分で東京駅なのに

283 ::2022/02/14(月) 00:29:11.04 ID:NR6HSHaU0.net

>>280
だって都内なんかどうでもいいもん

286 ::2022/02/14(月) 00:29:51.22 ID:wgm0bhO00.net

>>283
なら口出さなきゃいいじゃん
関東で23区の位置関係わからなかったら恥ずかしいよ

290 ::2022/02/14(月) 00:31:45.13 ID:NR6HSHaU0.net

>>286
埼玉は東京じゃないしw

285 ::2022/02/14(月) 00:29:40.50 ID:FoaEdReg0.net

>>283
ならなんでこの話題に滋賀の奴が入ってきてんだよw

289 ::2022/02/14(月) 00:31:23.89 ID:NR6HSHaU0.net

>>285
関東に長い間住んでいたからw

297 ::2022/02/14(月) 00:34:10.27 ID:FoaEdReg0.net

>>289
東京の話題には加わりたいけど「都内には興味ない」からめちゃくちゃなこと言っても大目にみてくれってこと?
意味わかんねーな田舎者は

333 ::2022/02/14(月) 01:51:22.57 ID:bzUTo1CP0.net

>>331
事情が無いなら変えるのが普通だね
ただ変えないと捕まるととかは無いから変えない人もいる

338 ::2022/02/14(月) 02:35:11.55 ID:mBSNtjq20.net

>>333
義務は無かったかね?
ナンバー変えようとして陸運局行ったら説明ぱっぱっとされてよく分からず頭来たからナンバー変えなかったわ
前にいた県にお金が入り続ける訳でまあそれもいいかとは思う
しかしパトカーの職質には駅前とか止まってたらよく捕まるな

344 ::2022/02/14(月) 03:01:54.25 ID:l++nz9Op0.net

>>333
なるほど〜
ありがとう

372 ::2022/02/14(月) 06:08:30.95 ID:1RnxKu5j0.net

ナンバーだけで人を判断しようとするの凄いな

379 ::2022/02/14(月) 07:08:28.82 ID:W8Ocyy950.net

>>372
この板だと都府県で一括で判断するやつも多い

395 ::2022/02/14(月) 08:14:31.34 ID:y7KkvF5X0.net

>>372
おまえB型だろ

549 ::2022/02/15(火) 09:34:02.83 ID:DR2EN2q00.net

旧牛込区は文京区になりたかったみたいだけど
どっちに転んでも練馬ナンバーからは逃げられなかった件

552 ::2022/02/15(火) 10:11:49.33 ID:hwlOEnLUO.net

>>549
練馬ナンバーってそんなに嫌なのか?
練馬ナンバーエリアは落ち着いた住宅地って印象だけど
港区に住むのは見栄っ張りだと思う

572 ::2022/02/15(火) 12:58:20.88 ID:szMMyb4b0.net

>>552
練馬って埼玉の地方都市のイメージしかねぇな

555 ::2022/02/15(火) 10:47:42.46 ID:OZxtJ/M00.net

湘南ナンバーエリアの大半が湘南とは無関係で、湘南ナンバーと思われている鎌倉は横浜ナンバー 笑

565 ::2022/02/15(火) 12:03:22.15 ID:zDq8acDk0.net

>>555
湘南なんて地名がそもそもないし地図にものってない 定義もない共同幻想の産物
厳密に言えば誰が勝手に名乗ってもよい 法的にどこの自治体に占有使用権もないから

湘南ナンバーを作ったのは伊勢原出身の亀井義行運輸大臣だから地元選挙区を
湘南にしたかったのだろう 最大の動機はw
また県の行政区でも、なぜか元々秦野・伊勢原が「湘南地区」で鎌倉は入っていない
車のナンバー分けは県の行政マターだから、県の取扱いに準じたものとも思われる

大磯以西の県西部は、古くはそこら辺の地域こそが湘南と呼ばれていて今の湘南は
「湘東」という呼称だったという経緯があり、「西湘」は湘南西部の意と解されること
亀井義行大臣の選挙区が西湘地区全域にわたることなどからの判断だろうw

まあ常識的に神奈川県の南の方であれば全部湘南と名乗って構わんのだろう
湘南電車は湯河原も走ってるし 三崎から熱海くらいまで全部が湘南でも違和感ない
実際、湘南を名乗る社名・校名・店名・商品名は県南部中心に万は下らんだろうw

577 ::2022/02/15(火) 13:30:17.55 ID:zDq8acDk0.net

>>565
もっと単純に整理すると
県の行政上の区分で「湘南地区」及び「西湘地区」となってる地域を合わせて
湘南ナンバー地区にしたということだろうな 恣意性が含まれないように

なんで西湘地区も湘南か? というと元々はその辺りが湘南と呼ばれたっつう
歴史的な呼称の変遷があり〈元々大磯海水浴場周辺を指して湘南と呼ばれたよう)
西湘=あくまで湘南地方の西部地域という解釈があった
行政の便宜の話だから曖昧なイメージとかで決めてるわけではないということだろw

79 ::2022/02/13(日) 20:43:07.76 ID:y+XvvoXA0.net

西日本は各地域確固たるアイデンティティ持ってどの地域も独立してるが

東日本はホントに劣等感のかたまりだからな

92 ::2022/02/13(日) 20:48:54.61 ID://m3CdsY0.net

>>79
西日本人から西日本って括りを聞く場面が多いので
各地のアイデンティティとか
全くないんだと思ってましたw

102 ::2022/02/13(日) 20:51:49.61 ID:5k+Uldk10.net

都内はどこが最も高貴な人々が住んでいるの
千代田区には資産家が多いんだよね

107 ::2022/02/13(日) 20:56:14.85 ID:7LeSDPw50.net

>>102
港区一択

112 ::2022/02/13(日) 20:58:46.84 ID:okHnALh40.net

>>4
大田区が足をひっぱテルわぁ

162 ::2022/02/13(日) 21:43:25.60 ID:ooldZ6Ub0.net

>>112
空振りご苦労さん。

119 ::2022/02/13(日) 21:01:30.20 ID:hS2tywIb0.net

関西で品川に匹敵するステータスのナンバーってどこ?

510 ::2022/02/14(月) 20:30:14.02 ID:zKfJMxlT0.net

>>119
関西全部。
関西はナンバーでステータスなどと考えない。。

120 ::2022/02/13(日) 21:02:14.95 ID:86vdCWAJ0.net

逆に自分の街に三河ナンバーが入って来た時の警戒感は異常

126 ::2022/02/13(日) 21:06:06.12 ID:rToAjyNT0.net

>>120

コロナで最初の緊急事態の時は他県ナンバーの車をガン見してたわ

124 ::2022/02/13(日) 21:03:46.31 ID:weZ6sEot0.net

世田谷民だけど、せいぜい「首都圏ベッドタウンNo1」ぐらいやな

137 ::2022/02/13(日) 21:23:42.34 ID:5k+Uldk10.net

>>124
有名芸能人がいるところですね

144 ::2022/02/13(日) 21:30:32.02 ID:h0VSs4F50.net

江東を初めて見たときはどこだよって思た
中国っぽい

147 ::2022/02/13(日) 21:31:33.81 ID:kKoYQsIl0.net

>>144
東京だよ
江東区ってのがある

163 ::2022/02/13(日) 21:45:04.44 ID:Qp4iMFit0.net

 
幻のナンバー

 奄美

167 ::2022/02/13(日) 21:48:14.71 ID:JTE7m6lx0.net

>>163
奄美という漢字も
音の響きもきれいだよね

182 ::2022/02/13(日) 22:17:37.93 ID:4NisMZY40.net

うちの県には路上駐車の習慣ない
連休なんかの時にやってくる関西方面ナンバーの車、路上駐車ウザイ

ここの書き込みに(三重県)と表示されているが
三重ではない

239 ::2022/02/13(日) 23:42:23.88 ID:v6Vq2j2i0.net

>>182
どこ?和歌山かと思ったけど、書き方から北陸か山陰のどこかかね?

204 ::2022/02/13(日) 22:47:30.13 ID:uBwnovsG0.net

別に好きで品川ナンバーにしてるんじゃ無い
住んでるから自然にそうなってるだけ
それ以上でもそれ以下でもない
実家に帰省したときも正直誰ひとり品川ナンバー何かに興味を示さない
ナンバープレートでマウントなんてFランクラスのやることだよ

207 ::2022/02/13(日) 22:48:20.33 ID:5eExOKYD0.net

>>204
足立ナンバーなんだろ?涙拭けよ

205 ::2022/02/13(日) 22:47:40.01 ID:tu4YXa//0.net

>>202
横浜ナンバーってクソみたいな運転するイメージしかないわ
最悪

222 ::2022/02/13(日) 23:16:00.54 ID:cTEzJ5BL0.net

>>205
湾岸西行きで車の流れ全く無視でチンタラ真ん中走ってる9割が横浜ナンバーなのが
不思議で仕方ない

210 ::2022/02/13(日) 22:49:01.80 ID:i4iZjdlG0.net

渋谷区ですら品川ナンバーなんよな。

236 ::2022/02/13(日) 23:40:10.54 ID:v6Vq2j2i0.net

>>210
渋谷駅から徒歩圏内が生まれ故郷でそだった場所なんだが、、、
なんで渋谷区は品川ナンバーがおかしいの?
下町の笹塚や幡ヶ谷でも隣の中野区とは全く雰囲気違うけど

234 ::2022/02/13(日) 23:35:16.94 ID:v6Vq2j2i0.net

品川ナンバーだが、石川と香川行ったときは全く煽られなかったな
元から煽られる車種じゃないが、一車線道路を制限速度を大幅に下回った速度で巡航しててもナンバー見える距離になったら急に離れて車間距離とられてた

358 ::2022/02/14(月) 04:49:44.03 ID:X40NGjIu0.net

>>234
なんで制限速度を大幅に下回って巡航したんだよ?

242 ::2022/02/13(日) 23:49:42.59 ID:Pk8w2ItV0.net

品川ナンバーで上尾まで行ったら埼玉県民共が道の両脇に並んで土下座しててワロタ

245 ::2022/02/13(日) 23:52:25.32 ID:vj4Ri3os0.net

>>242
ホントどえらいナンバーだよ

267 ::2022/02/14(月) 00:24:02.78 ID:NR6HSHaU0.net

地図でみたら品川って右の方は海で
中央防波堤がありゴミ処理場
夢の島とか、都内のごみが集まるところですね

274 ::2022/02/14(月) 00:26:02.58 ID:HtRtxtQD0.net

>>267
品川駅(港区)の側には屠殺場があるし

272 ::2022/02/14(月) 00:25:47.83 ID:YaEURlmB0.net

>>271
いや、全然近所じゃない
マジで

276 ::2022/02/14(月) 00:27:01.78 ID:NR6HSHaU0.net

>>272
新木場からゲートブリッジの下
下は地図の下ねw

284 ::2022/02/14(月) 00:29:30.30 ID:NR6HSHaU0.net

>>282
だよねw

287 ::2022/02/14(月) 00:30:37.15 ID:YaEURlmB0.net

>>284
全く土地勘がないことは判った

292 ::2022/02/14(月) 00:32:42.85 ID:NR6HSHaU0.net

埼玉は東京じゃないのに東京ずらするんだよね

296 ::2022/02/14(月) 00:33:46.86 ID:wgm0bhO00.net

>>292
位置関係がわかると東京ずら(原文ママ)かよw

293 ::2022/02/14(月) 00:32:50.93 ID:FoaEdReg0.net

田舎者が地元で自慢するのってこの(滋賀県)の奴の感覚なんだろうなw

つまみ食いした東京の話題ぽろぽろ出すだけで、実は土地勘ゼロ
東京の人間に突っ込まれたら「都内は興味ない」
だって田舎でイキりたいだけだから

299 ::2022/02/14(月) 00:34:22.45 ID:wgm0bhO00.net

>>293
本当これな

343 ::2022/02/14(月) 03:00:28.46 ID:X+CD5n020.net

全く気にしたことないけど
品川ナンバー持ってるやつって自意識過剰なんだね

351 ::2022/02/14(月) 03:28:55.67 ID:SOzkbRGt0.net

>>343
足立以上にヤバい

383 ::2022/02/14(月) 07:23:50.21 ID:ZWVI+wUA0.net

別の地方で飛騨ナンバー見掛けるよりは無いな
あいつら東海圏内どころか県内南部ですら
あんま見掛けないし

466 ::2022/02/14(月) 13:20:00.21 ID:ZIU8MSQm0.net

>>383
飛騨人は美濃なんか行くくらいなら富山行くからな

388 ::2022/02/14(月) 07:37:20.88 ID:JUalA5HQ0.net

>>386
四谷の一等地に住んでても練馬ナンバーなんだぜ

548 ::2022/02/15(火) 09:31:57.68 ID:yl+OxF3M0.net

>>388
神楽坂も市ヶ谷も練馬ナンバー

416 ::2022/02/14(月) 10:10:22.18 ID:rBZ0woW/0.net

つい先日まで湾岸のタワマン住民の車が足立ナンバーだった件w

427 ::2022/02/14(月) 10:25:13.15 ID:hFgh3KSFO.net

>>416
綾瀬駅周辺は足立と葛飾の区境が入り組んでるので、
何処に住まいを決めるかでナンバーが変わってくる

443 ::2022/02/14(月) 12:13:46.56 ID:ztPRu7SR0.net


左右対称品川民はチョン

490 ::2022/02/14(月) 18:48:02.07 ID:ewT5Vk2i0.net

>>443
爺ちゃんの前から生まれ育った江戸っ子なんだが
ひっでええ・・・よりによってそれはマジでヘコむわ

455 ::2022/02/14(月) 12:45:45.03 ID:VaqcFG+x0.net

湘南ナンバーは凄い
何と言っても元が相模ナンバーだから落差が激しすぎる
そしてあの地域は本来湘南とは呼ばないのがまた香ばしい

469 ::2022/02/14(月) 13:26:18.30 ID:JlYAZ7030.net

>>455
爆走族か・・・・・

471 ::2022/02/14(月) 13:33:30.79 ID:JVIMCS3m0.net

フェラーリでもランボルギーニでも練馬ナンバーだと、無理して買ったんかな?と思うもんな。

523 ::2022/02/14(月) 21:52:36.48 ID:1yJ0Pc3p0.net

>>471
にわかだな
練馬ナンバーエリアは金持ち多いぞ
スーパーカーや旧車持ちも多い
地主、社長、開業医などが主なオーナー
地に足がついた金持ち

品川ナンバーは逆に在日、ヤクザ、芸能系などの成金系

489 ::2022/02/14(月) 18:25:53.24 ID:HW5woz/E0.net

練馬ナンバーの文京区民だが葛飾杉並世田谷の外縁区は皆同じだと思ってるよ

504 ::2022/02/14(月) 20:03:57.42 ID:MzcDzVal0.net

>>489
大根ナンバーwww

568 ::2022/02/15(火) 12:07:58.23 ID:PSpGu1aW0.net

東京都庁
防衛省
四谷
神楽坂
市谷
早稲田

全部練馬ナンバーという

593 ::2022/02/15(火) 20:16:06.72 ID:jNX5plSy0.net

>>568
ああ だからダサいのか
ありがとう

570 ::2022/02/15(火) 12:47:00.14 ID:szMMyb4b0.net

墨田区なんどけどナンバーが足立区になるのが嫌で引っ越し検討

579 ::2022/02/15(火) 14:21:53.81 ID:4l0HQFQe0.net

>>570
川向こうだとどこに引っ越しても目糞鼻糞

2 ::2022/02/13(日) 19:56:36.14 ID:82bU0NyU0.net

愛知県が多いんじゃない?

294 ::2022/02/14(月) 00:33:15.41 ID:NR6HSHaU0.net

北これw

298 ::2022/02/14(月) 00:34:18.09 ID:NR6HSHaU0.net

埼玉、農業ばかりw

301 ::2022/02/14(月) 00:36:10.45 ID:YaEURlmB0.net

品川>>>>豊島>世田谷区>杉並>江東>足立

303 ::2022/02/14(月) 00:39:17.29 ID:wgm0bhO00.net

進撃の巨人が始まらない

306 ::2022/02/14(月) 00:41:04.48 ID:wgm0bhO00.net

なぜ始まらないのか

310 ::2022/02/14(月) 00:44:43.42 ID:Q9ygykCx0.net

本当の田舎者は渋谷とか新宿とか聞くと都会っぽく感じるが品川といわれてもピンと来ない

311 ::2022/02/14(月) 00:45:20.14 ID:NR6HSHaU0.net

マツコとか芸能人が揶揄するのがよく分かったw

314 ::2022/02/14(月) 00:48:33.19 ID:EJXF7s1X0.net

港区の湾岸地区なんて、元々港で働くワイルドな労働者が集まる労働者階級の街だろう。
今でもボロい家とかボロい店、ボロい倉庫とかが立ち並んでいるよな。
あの辺、再開発できないの?

315 ::2022/02/14(月) 00:48:34.08 ID:oLDHqeD90.net

香川新潟大阪宮城姫路山口袖ヶ浦

321 ::2022/02/14(月) 01:19:38.66 ID:cakKX5bu0.net

オランダでロシアナンバーのインフィニティ見たことがある。
若いねーちゃんが運転していた。

323 ::2022/02/14(月) 01:21:56.13 ID:CGXVpb5y0.net

>>322
昔は鹿児島ナンバーと熊本ナンバーは福岡の連中にバカにされたよ、「熊鹿ナンバー」って
昔は県名表示が一文字だったから

326 ::2022/02/14(月) 01:30:00.42 ID:hMR2kqMB0.net

>>325
岸和田

330 ::2022/02/14(月) 01:38:35.91 ID:tYVN571y0.net

式典開いて村長さんが挨拶に来る

334 ::2022/02/14(月) 02:23:20.90 ID:mBSNtjq20.net

>>18
そうね

345 ::2022/02/14(月) 03:02:14.31 ID:H/fwOUzc0.net

驚いてあげないと拗ねるだろ

354 ::2022/02/14(月) 04:10:40.73 ID:eOkbCrYU0.net

ナンバーなんてどこだろうと全く気にならんな

355 ::2022/02/14(月) 04:20:06.18 ID:CBz+Y/cZ0.net

頭が弱いと気になるんだよwwwwwwwwwwwwwww

360 ::2022/02/14(月) 04:57:07.88 ID:rFK7qC9t0.net

いや別に

361 ::2022/02/14(月) 05:10:11.91 ID:YQuprTyc0.net

地方に左還されてきたアホかとしか思わん

366 ::2022/02/14(月) 05:22:27.29 ID:YnguA2kS0.net

足立は「うわ足立だ」ってなるけど「足立のわりにはなんか普通の運転だな」となる
品川は「お、品川だ」ってなるけど「なんだこの品川ナンバー、運転荒すぎだろ」となる
足立区内で品川ナンバーでベンツとかBMWみたいな乗ってるやつはマジで地雷

367 ::2022/02/14(月) 05:26:09.43 ID:2oMeXAbL0.net

東京の道走ってて、たまに故郷のナンバーを見かけるとめっちゃ感動する

368 ::2022/02/14(月) 05:29:52.35 ID:ScxJLk0z0.net

画数が多かったりゴツい感じの字面は抵抗がある
ひらがなも避けたい

練馬とか尾張小牧とか

品川 川口 山口 あたりはスッキリした図形的美しさがある。
崩した山形の記号性も美しい。

375 ::2022/02/14(月) 06:28:31.09 ID:UX1CFmtf0.net

神奈川に住んでるけど、たまに沖縄ナンバー見るわ。

376 ::2022/02/14(月) 06:30:05.25 ID:G5qRsoFA0.net

この都会もんがコロナまき散らしに来るな
とか思われてそう

378 ::2022/02/14(月) 07:07:01.98 ID:pY0woC0g0.net

いつの時代も車のナンバープレートは1位が品川 2位が横浜
こんなイメージだったけど今は時代が違うんだな

386 ::2022/02/14(月) 07:30:32.85 ID:JVIMCS3m0.net

先輩が文京区の戸建てで練馬は可哀想だと思ったわ

387 ::2022/02/14(月) 07:34:12.46 ID:wgm0bhO00.net

>>386
所詮文京だし

391 ::2022/02/14(月) 07:44:10.55 ID:IpGNH1rz0.net

>>14

> >>4
> 品川ってナンバー2だろ
> ナンバーワンは世田谷区のみの世田谷

世田谷ナンバー嫌がっているやつ多いんですけど…

398 ::2022/02/14(月) 08:42:08.23 ID:/3RS/yGH0.net

ガチの田舎モンだから品川ナンバーに何の凄みも感じないんだけど
珍しいナンバーやな、くらい

399 ::2022/02/14(月) 08:46:42.67 ID:P3t7Y6vS0.net

伊豆大島や八丈島に行ってみろ
品川ナンバーだらけだぞ

404 ::2022/02/14(月) 09:05:28.62 ID:rVPer5kI0.net

品川ナンバーと言えば
車のプラモのデカールのイメージが

406 ::2022/02/14(月) 09:09:17.74 ID:gfBtnArL0.net

多摩だけど港区行くとバカにされてる気がする😨

411 ::2022/02/14(月) 10:00:06.41 ID:pNzb4d5V0.net

少なくともなにわとか尾張小牧とか居たら避けるわ
姫路はしゃーなし

417 ::2022/02/14(月) 10:10:28.68 ID:yB//avh/0.net

ナンバーに威圧感ないよね
ウチの方だと筑豊ナンバーの威圧感は圧倒的だよ

420 ::2022/02/14(月) 10:12:26.42 ID:CHD3UXdf0.net

田舎者は昔のドラマ等に出てくる品川33の車に憧れたもんや

421 ::2022/02/14(月) 10:14:17.43 ID:1o0A8/sW0.net

相撲2525

425 ::2022/02/14(月) 10:22:47.57 ID:S55n33vQ0.net

品川、横浜、神戸は中国人を疑う。
ベンツだったらアップ。8888で確定。

426 ::2022/02/14(月) 10:23:34.80 ID:JVIMCS3m0.net

日本最強は姫路
瀬戸内から日本海まで縦断てる

436 ::2022/02/14(月) 11:14:41.55 ID:NsGubAHt0.net

またスレ最初からマウンティングトンキンの習性を晒してるのか
恥ずかしいからやめろよ

440 ::2022/02/14(月) 11:58:17.89 ID:T+5oDJTF0.net

ナンバープレートにこだわるって昭和かよ

441 ::2022/02/14(月) 12:04:13.17 ID:LwNHeyss0.net

練馬は…

444 ::2022/02/14(月) 12:15:13.49 ID:LLfNhLmj0.net

>>23
免許センターの鮫洲に行かないか?
江東や府中は都民感が無い

445 ::2022/02/14(月) 12:16:20.60 ID:570KxYyy0.net

愛知神奈川ナンバー見たら車間空けまくるわ

病気持ち確定だから
 

446 ::2022/02/14(月) 12:22:35.53 ID:pDJydySr0.net

こんなスレでも車なし底辺のアピールが微笑ましい

448 ::2022/02/14(月) 12:30:44.74 ID:JKma72gS0.net

>>432
神戸はわかるけど横浜はないわ
営業マン曰く高級車が売れる地区の全国トップは常に目黒区港区か芦屋西宮のいずれからしい

450 ::2022/02/14(月) 12:43:40.02 ID:BJbrQfbS0.net

足立、葛飾あたりが来るとうわ、下町の貧民が来たって感じになる

451 ::2022/02/14(月) 12:43:50.41 ID:XzBa6DYl0.net

大学のときに地方に実習にいったんだが、お金なくてジャージ買えなくて、高校のときの部活のジャージ着てたらメッチャ女子中高生にモテたな

456 ::2022/02/14(月) 12:45:47.40 ID:9Ek9TP3L0.net

>>14
ワイ世田谷ナンバーだけど、品川ナンバーが良かったわ…

472 ::2022/02/14(月) 13:35:29.73 ID:cRzlPo8w0.net

湘南ナンバーとか日本一恥ずかしいナンバープレートじゃなかったっけ

473 ::2022/02/14(月) 13:42:08.21 ID:GQkjNsKT0.net

>>472
湘南はご当地ナンバーの先駆けともいわれたが、
実際に湘南ナンバーが登場してもさほど話題にはならずに埋没した
「湘南ナンバーのオープンカー」や「湘南ナンバーのバイク」など、
海沿いの良さげなイメージを期待していたと思われるが、現実はそうはならなかった
やはり漠然とした地域名みたいのは町興しにはならない

474 ::2022/02/14(月) 13:43:58.60 ID:ThgvWmxB0.net

入間のコストコでもたまに見かけるよ
こんな鶏糞臭い駐車場によく我慢できるなあと思いながら見てる

475 ::2022/02/14(月) 14:21:35.24 ID:CBz+Y/cZ0.net

以上

品川ナンバーに嫉妬する他ナンバーのスレでした。

クダラネ┐(´-`)┌

476 ::2022/02/14(月) 14:26:43.24 ID:K1kafPrB0.net

品川メンバー

477 ::2022/02/14(月) 14:58:20.32 ID:lTmoJoPd0.net

超クダラネースレ

478 ::2022/02/14(月) 14:59:38.78 ID:3m11kWXb0.net

ぼく練馬ナンバー

479 ::2022/02/14(月) 15:01:49.71 ID:iTQxP8Qg0.net

千代田中央港新宿渋谷の都心五区で東京ナンバーを新設するべき。

499 ::2022/02/14(月) 19:41:50.90 ID:s9kIJoNz0.net

<<14
世田谷って元品川ナンバーの地域では下位のエリアだからありえんだろ。
下手すると文京・新宿・杉並を含む練馬ナンバーよりも下。

500 ::2022/02/14(月) 19:47:30.26 ID:chSCA3P50.net

気にしないと言いながら気になっちゃうからレスしにくる惨めな人たち

502 ::2022/02/14(月) 19:57:33.07 ID:lTmoJoPd0.net

帝王品川ナンバーにまだマウント取ろうとする下々の民w

508 ::2022/02/14(月) 20:26:49.30 ID:GUF0dNzy0.net

このご時世東京から来るな、だろ…

509 ::2022/02/14(月) 20:27:47.02 ID:gCMnRva90.net

最凶は袖ヶ浦

520 ::2022/02/14(月) 21:15:03.76 ID:f+G1HKGE0.net

>>519
頭文字Dの土壌があるから収入に見合ってなくても車には全ツッパする人多いと思う

529 ::2022/02/15(火) 00:18:24.02 ID:FvN/dPSC0.net

足立のオラオラ感
練馬の煽り癖

未だにイメージ変わらんわ…

530 ::2022/02/15(火) 00:35:43.64 ID:W6AKZU5T0.net

飛驒ナンバーのエロさは異常

531 ::2022/02/15(火) 00:55:28.27 ID:ebLhlKKN0.net

まあ品川ナンバーで高級外車乗ってればそうなるよねw

536 ::2022/02/15(火) 01:11:39.29 ID:CncQBihl0.net

kawasaki乗りには我がナンバーが羨望であろう
俺はホンダだけど…

538 ::2022/02/15(火) 01:11:43.91 ID:XCM/+W0+0.net

今のご時世品川ナンバーとか店に来たら
帰った後めっちゃ消毒するわ

543 ::2022/02/15(火) 05:48:43.98 ID:ZiXnb8QH0.net

都会に山口ナンバーが来た時の車間距離は異常

544 ::2022/02/15(火) 07:00:11.80 ID:fDkj5Y1Y0.net

>>534
世田谷ナンバーは都心部でも郊外走りするから近づくと危ないからな
住宅地の中飛ばしてたり歩行者居ても止まらなかったりと足立ナンバー以下の田舎走り

547 ::2022/02/15(火) 08:57:54.27 ID:xO1YQ5UO0.net

沖縄や北海道ナンバーの軽自動車をみたときはさすがになんで?って思った
フェリーや高速料金だけでなんぼかかんねん

あと京都のYナンバーをヨドバシ梅田の駐車場でみたときは京都府に米軍住んでんだと驚いた

553 ::2022/02/15(火) 10:35:46.32 ID:jNX5plSy0.net

山は動かず、品川ナンバー

周りが右往左往するスレ

556 ::2022/02/15(火) 10:55:22.98 ID:qaud6bt50.net

観光地に住んでると、出不精の地域がわかる。
見たことないナンバーは今後もずっと見ないだろう。

561 ::2022/02/15(火) 11:18:20.32 ID:hrBHlAGW0.net

>>227
埼玉も入れろや

562 ::2022/02/15(火) 11:21:14.98 ID:QVL5BQ5f0.net

地方でそういうナンバーを取る車が今でいうオラついた連中しか居なかったせいか
全然そんな感覚はないんだが

563 ::2022/02/15(火) 11:33:52.45 ID:4lNtsOaQ0.net

ぶぶ漬けんとこ行くとどんな対応よ?

575 ::2022/02/15(火) 13:19:48.53 ID:e9a2HjUd0.net

親戚の婆さんが亡くなった時、クソ田舎の斎場に広島に住んでる従兄弟のDQN4兄弟達と子供らがそれぞれ高級車で乗り込んで来て駐車場までウチの近所の反社のおっさんの内縁の嫁が偵察に来た

576 ::2022/02/15(火) 13:19:58.52 ID:ETkLQgFu0.net

昔、静岡から空冷VWで沖縄行ったら静岡ナンバー珍しがられたな。

582 ::2022/02/15(火) 18:48:51.95 ID:zDq8acDk0.net

>>557
昔巨人戦ばっかやってた地域だね
それで「東京=オカミ」意識が強い ついつい、ははーってひれ伏す
挙句の果てに東電に原発事故起こされて地域環境が全部パーw

明治維新のときも東京に加勢したばっかりにひでえ目に合わされた

ほんとに懲りない人たちというか 学習能力がないというかw

583 ::2022/02/15(火) 18:49:34.41 ID:SX+eNgfM0.net

八王子ナンバーですが何か

584 ::2022/02/15(火) 18:53:32.99 ID:GnrzrzjK0.net

そりゃ遠くから来たんだから旅行者・親戚なら歓迎するわな。
コロナ前だけど・・・・。

585 ::2022/02/15(火) 19:06:26.89 ID:39b0hVpW0.net

多摩と八王子で分かれてるのおもしろい

597 ::2022/02/15(火) 20:37:18.65 ID:osMeOQ6u0.net

湘南ナンバーは田舎では浮遊感があるぞ

599 ::2022/02/15(火) 21:27:53.09 ID:fDkj5Y1Y0.net

>>596
実はじゃなくて昔から悪いぞ
世田谷に限らず郊外の新興住宅地は治安はあまり良くない
都心部は繁華街が犯罪率を上げてるだけで住宅エリアの治安は大体良い

RSS