引用元
1 :フォーエバー ★:2022/02/11(金) 19:45:10.45 ID:CAP_USER9.net
ノーマルヒルで、北京オリンピック、日本選手第1号の金メダルを獲得した小林陵侑選手(25)。
2冠へ、本命種目のラージヒルに挑む。
【画像】ラージヒル練習に「楽しかった」
小林陵侑選手(25)「ラージヒルもすごく楽しみ。ビッグジャンプを見せられるように頑張りたい」
ラージヒルとは、金メダルを獲得したノーマルヒルよりも大きな、隣のジャンプ台を使って行う種目。
安全に着地できる目安とされるヒルサイズの距離は、106メートルから140メートルに延びる。
小林選手は、9日の練習で130メートル超えのビッグジャンプ。
好調を維持し、期待も高まる。
一方、日本代表選手たちのラージヒルの印象は。
佐藤幸椰選手(26)「めちゃくちゃ難しかった」
伊東大貴選手(36)「初日ちゃんと(感覚を)つかむことができなかった、修正したい」
そんなチームメートに対し、日本のエースはラージヒルを楽しんでいる。
小林陵侑選手(25)「結構フライトが高くて楽しかった。台の確認どんな感じかなと飛びました」
その小林選手は、10日の練習に現れなかった。
良い感覚をつかんだため、疲れを残さないよう、練習を回避したとみられる。
ジャンプの日本勢としては、6大会ぶりに金メダルを獲得。
残る種目は、ラージヒルと男子団体。
小林陵侑選手(25)「(次の目標は?)まず直近でいうとラージヒルがあるので、そこでまた金メダル目指して盛り上げられるように頑張りたい」
2/11(金) 19:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5bf7130995f45238b4ad2c5e7acedf5d9dd3d1
16 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 19:56:14.93 ID:H64qgLS50.net
19 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 19:57:51.72 ID:UhGYff910.net
31 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:04:13.94 ID:c7XkJxmK0.net
37 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:19:43.74 ID:49Eaodn30.net
56人中50人が予選通過できる・・・どんな予選だよ
50 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:49:17.50 ID:4Oah1cr20.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 21:01:01.71 ID:G5X4WSCG0.net
>>37
本人確認ですかね・・・
パスポート携帯ヨロ
1 :
フォーエバー ★:2022/02/11(金) 19:45:10.45 ID:CAP_USER9.net
ノーマルヒルで、北京オリンピック、日本選手第1号の金メダルを獲得した小林陵侑選手(25)。
2冠へ、本命種目のラージヒルに挑む。
【画像】ラージヒル練習に「楽しかった」
小林陵侑選手(25)「ラージヒルもすごく楽しみ。ビッグジャンプを見せられるように頑張りたい」
ラージヒルとは、金メダルを獲得したノーマルヒルよりも大きな、隣のジャンプ台を使って行う種目。
安全に着地できる目安とされるヒルサイズの距離は、106メートルから140メートルに延びる。
小林選手は、9日の練習で130メートル超えのビッグジャンプ。
好調を維持し、期待も高まる。
一方、日本代表選手たちのラージヒルの印象は。
佐藤幸椰選手(26)「めちゃくちゃ難しかった」
伊東大貴選手(36)「初日ちゃんと(感覚を)つかむことができなかった、修正したい」
そんなチームメートに対し、日本のエースはラージヒルを楽しんでいる。
小林陵侑選手(25)「結構フライトが高くて楽しかった。台の確認どんな感じかなと飛びました」
その小林選手は、10日の練習に現れなかった。
良い感覚をつかんだため、疲れを残さないよう、練習を回避したとみられる。
ジャンプの日本勢としては、6大会ぶりに金メダルを獲得。
残る種目は、ラージヒルと男子団体。
小林陵侑選手(25)「(次の目標は?)まず直近でいうとラージヒルがあるので、そこでまた金メダル目指して盛り上げられるように頑張りたい」
2/11(金) 19:21配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5bf7130995f45238b4ad2c5e7acedf5d9dd3d1
51 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:50:38.24 ID:Yt6P2RqS0.net
>>1
ノーマルいらんだろ。ラージだけにしたほうがいい。
何ならフライング一択でいい
14 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 19:55:36.98 ID:g734ML6+0.net
18 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 19:57:08.36 ID:UhGYff910.net
>>14
まあな
でも台が少ないのでオリンピックでは無理っぽい
32 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:08:17.32 ID:UAxSdCNd0.net
>>11
ワールドカップでやってるのか、それは失礼した。
フライングヒル見てみたいけど、命がけで怖くて見てらんない。
79 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 21:53:07.05 ID:F9DuPI8R0.net
>>32
一応フライングの公式大会で死んだ人はいない
複雑骨折とかは稀にある
34 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:10:41.24 ID:E5acZMkm0.net
高さ1kmから飛べば1km飛べると思うんだがどうでしょう?
83 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 23:42:32.04 ID:ryVzRvzY0.net
>>34
高さ1kmから飛べば1km落ちるから間違いじゃないな!
40 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:22:20.24 ID:H64qgLS50.net
43 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 20:27:24.96 ID:UhGYff910.net
>>40
ノーマルヒルはWカップのポイント順に飛んでたぞ(一本目)
65 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 21:03:02.24 ID:Yt6P2RqS0.net
糞つまらんからノーマルなんていらんだろ。なんのために分けるんだよ。
ラージだけにしたほうがいい。
何ならフライングヒル一択でいい
69 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 21:04:20.36 ID:IOHA9OUD0.net
>>65
ヒント:容積率の問題でフライングヒル作れるところは限られる
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/02/11(金) 19:45:34.10 ID:/YhPjD6D0.net