インドの神「私は沸騰した水に入っても死なない」⇒ 結果ガチで死ななかったwww [518031904]

1 ::2022/02/08(火) 23:09:51.46 ● ?2BP(2001).net
https://img.5ch.net/ico/konkon_face.gif
情報によるとインドより、「沸騰した水(油?)に入っても死なない」という、”神” として崇められる僧侶が、何らかのミスによりガチで沸騰した水に入れられ死亡するというアクシデント動画。普段は何らかのトリックで助かっていたのだろう。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2717711.mp4

12 ::2022/02/08(火) 23:14:26.10 ID:gBLB0buo0.net

沸騰した水って熱湯のことだろ
なんで熱湯って言わないの
日本語不自由なの?

23 ::2022/02/08(火) 23:15:59.21 ID:RbRiq1CJ0.net

>>12
熱湯だとタレントでも入れる程度だぞ
沸騰してるってことは最低でも100度以上だ!

81 ::2022/02/08(火) 23:28:44.50 ID:tTnfyD290.net

>>23
アホだろコイツ
気圧低ければ100℃未満でも沸騰すんだよ

139 ::2022/02/08(火) 23:55:46.25 ID:fwkHVaIx0.net

>>81
アホだろコイツ
気圧高ければ100℃以上でも沸騰しねんだよ

190 ::2022/02/09(水) 00:51:01.67 ID:lgf6jaY30.net

>>81
大気圏外でやれば沸騰したお湯でも楽勝だな!

31 ::2022/02/08(火) 23:18:08.79 ID:ICDnwZsp0.net

>>12
あつゆ

【熱湯】

普通よりは熱くした(なっている)入浴用の湯。

 「江戸っ子は―が好き」

ねっとう

【熱湯】

煮えて高温になった湯。煮え湯。

日本語不自由過ぎるだろ障害児さんwwwwww

43 ::2022/02/08(火) 23:20:26.89 ID:gBLB0buo0.net

>>31
お前普段からあつゆとか使ってんの?
(光)チョンが必死すぎてウケるわ

294 ::2022/02/09(水) 11:40:10.02 ID:4Wib4o0+0.net

>>31
ひとつ利口になった

62 ::2022/02/08(火) 23:24:32.14 ID:pWfh8uyV0.net

>>12
おまえみたいなのが心底怖い

まあ多分「水」ってところに引っかかったんだろうが

76 ::2022/02/08(火) 23:27:33.06 ID:gBLB0buo0.net

>>62
ずばり一言で表す単語があるのに使えないのは語彙に乏しくて頭悪そうって話
まあ勝手に怖がっとけ

104 ::2022/02/08(火) 23:35:33.86 ID:zpm/gFV60.net

>>76
熱湯だと、普通の人間は50度〜100度で幅広く想像するが
沸騰した水だと90度以上を容易に想像できる
からだろ

169 ::2022/02/09(水) 00:23:13.21 ID:3P4OhzY90.net

>>76
語彙の話じゃなくて自分で日本語の解釈間違ってるのに逆ギレとか笑う

249 ::2022/02/09(水) 05:14:40.60 ID:hEFbP3uS0.net

>>12 >>76
「沸騰した水」の方が該当する温度帯が非常に狭いことすら理解してないかわいそうな子

276 ::2022/02/09(水) 07:22:21.80 ID:lkOKzgiP0.net

>>76
愛媛って馬鹿なんだな

317 ::2022/02/09(水) 13:20:57.84 ID:CHzeQ2FT0.net

>>76
割り込みごめん。ほんとにジャパニーズですか?

105 ::2022/02/08(火) 23:35:57.08 ID:XzfOKW5y0.net

>>12
日本だとタレントの演技力を競うコマーシャルタイムの意味があるからな

255 ::2022/02/09(水) 06:09:44.73 ID:zMXsXNFI0.net

>>12
だよなあ

頭が頭痛するわぁ

282 ::2022/02/09(水) 08:58:55.83 ID:mnlH0glg0.net

>>12
海外はホットウォーターだから

314 ::2022/02/09(水) 12:47:52.16 ID:NIoBzvY10.net

>>282
海外のホテルで熱湯欲しくて、ホロワラープリーズと頼むと、風呂ぐらいのぬる湯がくるよな
ボイリングゥァラーと頼まないといけない

293 ::2022/02/09(水) 11:39:15.33 ID:4Wib4o0+0.net

>>12
自動翻訳かな

34 ::2022/02/08(火) 23:19:01.74 ID:yV7al0C80.net


そらそうだ

47 ::2022/02/08(火) 23:21:47.99 ID:OKX89iO60.net

>>34
踏まれてる方余裕で草

95 ::2022/02/08(火) 23:32:22.17 ID:yV7al0C80.net

>>47
その手の趣味が有ったのでしょう

237 ::2022/02/09(水) 04:00:29.75 ID:Pa7AtnCp0.net

>>47
金玉踏まんかなー

332 ::2022/02/09(水) 18:15:15.60 ID:sJ11yZ1n0.net

>>47
むしろ感じてる顔

182 ::2022/02/09(水) 00:40:28.04 ID:+xzAw1ql0.net

>>34
いつもシヴァ踏んでんな

226 ::2022/02/09(水) 02:26:03.14 ID:u+AjWCZO0.net

>>34
カーリーちゃんほんま可愛い

250 ::2022/02/09(水) 05:36:29.70 ID:LnV0Ny2g0.net

>>34
ツイフェミの神様みたいだな

286 ::2022/02/09(水) 10:09:49.00 ID:/ZTXukiN0.net

>>34
カーリー寺院って今でも生け贄ポンポン捧げてるし
人もあるという噂も

聖人を殺すと神が喜ぶという信仰もあり、毒盛られたりするし

335 ::2022/02/09(水) 22:44:31.33 ID:okDsLfAA0.net

>>34
破壊の神が踊り狂う嫁さんの足の下に自分の体を投げ出して世界を破滅から守るとか、インド神話ってマジでおかしいw

338 ::2022/02/10(木) 08:06:51.03 ID:B+w3/+wx0.net

>>34
カーリーか

32 ::2022/02/08(火) 23:18:22.41 ID:1j/fGY+t0.net

怖くて見れない
死体写ってる?

35 ::2022/02/08(火) 23:19:03.17 ID:lrRHY+B50.net

>>32
画質が悪いから別に何ともない

37 ::2022/02/08(火) 23:19:37.75 ID:TtqWGsDO0.net

>>32
映ってるけど、なんか解像度低いしよくは見えない。グロくはないと思う。
知らんけど。

40 ::2022/02/08(火) 23:20:19.12 ID:UUa+oqB60.net

>>32
グッタリした人が運ばれるだけで映像的にはグロくないが、周りの人が叫んでる声が精神的に来るかも

44 ::2022/02/08(火) 23:20:30.90 ID:OL+mF3T/0.net

>>32
映ってるけど、赤くも白くもないし画質も悪いから平気

45 ::2022/02/08(火) 23:21:05.80 ID:vImCjlD70.net

>>32
プルプルに蒸し上がってる

48 ::2022/02/08(火) 23:22:06.54 ID:6WIA1H7P0.net

>>32
叫び声だけで大変ことが起きたの
って感じ

125 ::2022/02/08(火) 23:45:18.63 ID:YVIlwRHX0.net

>>32
グッタリしてるだけに見える
煮えたなら真っ赤になりそうなもんだがな
トリックで熱湯には浸かってないけど酸欠になったとかかね

114 ::2022/02/08(火) 23:39:00.20 ID:QuZuqQZa0.net

195 ::2022/02/09(水) 01:02:53.12 ID:plyPX1Dt0.net

>>187
頑張って探してこなくても>>114にあったけどネ

200 ::2022/02/09(水) 01:09:34.34 ID:lTokYkQc0.net

>>114
これどうなってんの?

285 ::2022/02/09(水) 09:28:04.56 ID:uA30iXzX0.net

>>200
鍋底が遮熱できるように加工されてるんでは。沸騰してるように見えるが湯気は出てないしね。

201 ::2022/02/09(水) 01:11:27.91 ID:nhOgn/gD0.net

>>114
顔見ると子供か20代くらいだよな、横に立ってるの親父か運営組織なんだろうな
コンスタンティンくんレベルでなく五右衛門状態になってかわいそ
バラモンのビジネスだからなんも解決しないが

260 ::2022/02/09(水) 06:29:05.60 ID:WeTHyIDz0.net

>>114
おでこの冷えぴたみたいなやつがキモだな

277 ::2022/02/09(水) 07:27:09.53 ID:xCDdePdu0.net

>>114
最後に映る左のドヤ顔のやつw

1 ::2022/02/08(火) 23:09:51.46 ● ?2BP(2001).net

https://img.5ch.net/ico/konkon_face.gif
情報によるとインドより、「沸騰した水(油?)に入っても死なない」という、”神” として崇められる僧侶が、何らかのミスによりガチで沸騰した水に入れられ死亡するというアクシデント動画。普段は何らかのトリックで助かっていたのだろう。
https://dotup.org/uploda/dotup.org2717711.mp4

151 ::2022/02/09(水) 00:05:00.08 ID:e8hkw4Ui0.net

>>1
鐘みたいな蓋被せられる時、
杖みたいな如意棒を上に向けてるから

いつもなら
鐘に引っ掛けて、身体を浮かしサウナ状態を耐え
てたんかな?

215 ::2022/02/09(水) 01:46:51.19 ID:VVgQEQMc0.net

>>1
あほやwww

231 ::2022/02/09(水) 02:56:37.76 ID:7oGwoGyw0.net

>>1
何かの講義で教授が盟神探湯もこいつやってねえなって場合は
ただのお湯を入れてたんじゃねえのって話を思い出した

303 ::2022/02/09(水) 11:50:03.86 ID:rC0vIXdl0.net

>>1
古い動画持ってくんなよ

146 ::2022/02/08(火) 23:59:25.23 ID:hGpxmJG70.net

>>100
ハンタの蟻の王がネテロが体内に仕込んだ薔薇爆弾で吹っ飛ばされた姿
んで部下の1人がそれを抱き上げて叫んでるシーン

217 ::2022/02/09(水) 01:52:33.29 ID:7rVlvNNW0.net

>>146
富樫っぽいとは思ったけど状況的に
大学生が作ったオブジェが燃えた事件を富樫が漫画化でもしたのかと思ったわ

309 ::2022/02/09(水) 12:08:19.36 ID:Twh7grzn0.net

>>146
これ富樫なんだ
もっと名前ペンでラフ描きしたような作風かと思ってたけど、
ちゃんと筆で文字も書くんだな

316 ::2022/02/09(水) 12:52:29.39 ID:plyPX1Dt0.net

>>309
それは冨樫

富樫は>>5

133 ::2022/02/08(火) 23:51:05.61 ID:zscBZNcW0.net

当たり前だ

141 ::2022/02/08(火) 23:56:49.80 ID:lX4u/ydL0.net

>>133
チンコ埋まってね?

235 ::2022/02/09(水) 03:55:52.13 ID:greFr3xC0.net

>>133
足の爪切れるの?

163 ::2022/02/09(水) 00:15:07.70 ID:QQr2dkGa0.net

上島竜兵も死なないけど?

178 ::2022/02/09(水) 00:35:13.23 ID:b+Yv1ZG/0.net

>>163
熱湯風呂は50℃くらいで熱いお湯なのよ
通常のお風呂の温度が42℃だから
まあ我慢すれば入れる程度で火傷はしない

沸騰してるお湯じゃないのよ

197 ::2022/02/09(水) 01:07:14.38 ID:ZouzPEH50.net

>>163
たまに真っ赤っかになってたのを思い出す
今は逆に寒いだろうな

245 :ロジカル・ラグナロク :2022/02/09(水) 04:41:37.93 ID:MnAtX24v0.net

>>187
こうなってる

248 ::2022/02/09(水) 05:08:38.02 ID:eOj0gNdo0.net

>>245
リンクくらいちゃんと貼れよ老人

269 ::2022/02/09(水) 06:49:50.96 ID:greFr3xC0.net

262 ::2022/02/09(水) 06:33:11.01 ID:eBHyjVPJ0.net

>>85
中学の時「お湯を沸かすとは言うけどなんで水を沸かすとは言わないんすか?」と国語の先生に聞いた事あったなー

300 ::2022/02/09(水) 11:47:18.68 ID:4Wib4o0+0.net

>>262
「『ご飯を炊く』みたいなもんだよ」って言われなかった…?

311 ::2022/02/09(水) 12:19:20.18 ID:Q9oQJqDp0.net

>>300
俺のマイカーで右に右折とか夜の夜食に茹でたゆで卵みたいなもんだな

83 ::2022/02/08(火) 23:29:29.42 ID:VvoPHiln0.net

これ思い出した

100 ::2022/02/08(火) 23:34:07.83 ID:wBoCBhtR0.net

>>83
見覚えはある
なんだっけ

85 ::2022/02/08(火) 23:29:43.28 ID:q9AkVAI30.net

沸騰した水に引っかかるのは中学で卒業しとけよ
誰もが初めは100度の水ってなんだよ!って思ったけどそういうものだと飲み込むだろ

113 ::2022/02/08(火) 23:38:25.05 ID:5fww+OpN0.net

麻原思い出したw

205 ::2022/02/09(水) 01:17:05.36 ID:nhOgn/gD0.net

>>113
>麻原思い出したw
弟子には本当に5分間くらい息止めさせて本人は15秒の水中クンバカ
毒ガス混じってた、まさか本当に毒ガステロするとは

124 ::2022/02/08(火) 23:45:15.08 ID:56GFleSg0.net

ヴィシュヌとシヴァばっか人気でブラフマンだけ影薄いのが可哀想

278 ::2022/02/09(水) 07:46:29.33 ID:xM6gPqBP0.net

>>124
左に行っちゃったからなぁ

136 ::2022/02/08(火) 23:52:30.54 ID:S7/mmVN40.net

>>5

232 ::2022/02/09(水) 03:10:10.09 ID:CA4Phvhp0.net

>>136
大人になってから見ると発火しなくて良かったねってのと後ろの小さなバケツがシュールね

55 ::2022/02/08(火) 23:23:34.82 ID:J+dCqETk0.net

サイババって、今何してるん?

63 ::2022/02/08(火) 23:25:15.87 ID:pWfh8uyV0.net

>>55
かなり前に死んでるぞ

103 ::2022/02/08(火) 23:35:06.68 ID:WNgWG7eo0.net

いつもはドライアイスなんだろ?
窒息死?

106 ::2022/02/08(火) 23:36:03.23 ID:P5RsoTBd0.net

何度もやってて今回失敗したって感じか。
今回はこのやけに長い蓋の上の部屋に移動できなかったのかな。

107 ::2022/02/08(火) 23:36:17.42 ID:K7sofV/B0.net

>>5
これを確認しにきた(^q^)

108 ::2022/02/08(火) 23:36:27.71 ID:LAgXbRWa0.net

なんであの寸胴みたいなのガンガン叩いて助け呼ばなかったんだ・・・

110 ::2022/02/08(火) 23:37:25.63 ID:rM0tERS10.net

怖くて動画見れない

111 ::2022/02/08(火) 23:37:30.06 ID:n8n4UfqQ0.net

笑かすな

112 ::2022/02/08(火) 23:37:53.04 ID:YSOvT8Bs0.net

インド人もびっくり

115 ::2022/02/08(火) 23:39:11.08 ID:RPB47NV30.net

>>11
おでんかよ

116 ::2022/02/08(火) 23:39:35.84 ID:qhfwdwNi0.net

すまんがワロタ

117 ::2022/02/08(火) 23:39:54.56 ID:5fww+OpN0.net

水中くんバカとか言って麻原はやらずに弟子にもっと息とめろとかいうやつ

120 ::2022/02/08(火) 23:40:42.65 ID:anQoSKku0.net

蒸しおっさん作っちゃったの!?

121 ::2022/02/08(火) 23:41:34.80 ID:G66n2GvR0.net

サウナ

122 ::2022/02/08(火) 23:43:21.15 ID:fkq2a+p50.net

沸騰した水という

123 ::2022/02/08(火) 23:43:58.72 ID:MaIx/NUt0.net

人間天麩羅も実際にあったのかな

126 ::2022/02/08(火) 23:45:50.98 ID:AnALejL60.net

オレは山の王だ、よろしくなインドの神

127 ::2022/02/08(火) 23:48:58.88 ID:W3SVefkV0.net

熱した油の中に一瞬なら手を入れても大丈夫なのね油の熱で手に水蒸気の膜ができて火傷しないですむ
火渡りの神事と同じ原理

128 ::2022/02/08(火) 23:49:11.32 ID:z5SjqiVm0.net

クマムシで実験すれば良いのに
何でいきなり人体実験なんだ?

129 ::2022/02/08(火) 23:49:39.39 ID:zfuE/EX30.net

おでんだな

130 ::2022/02/08(火) 23:49:56.01 ID:XNHQ1GvK0.net

いやいや冗談抜きでアホかよ!

131 ::2022/02/08(火) 23:49:59.38 ID:LfRqRcT10.net

退屈貴族のオッサン思い出した

132 ::2022/02/08(火) 23:50:29.53 ID:usm21QXv0.net

>>6
かわいい それ好き

135 ::2022/02/08(火) 23:52:13.72 ID:VvzXCOv90.net

きりひと讃歌で見た

137 ::2022/02/08(火) 23:52:39.04 ID:3sOAG+8×0.net

100度の水蒸気ってそれサウナだよね

138 ::2022/02/08(火) 23:54:13.32 ID:LVimArqV0.net

常識で考えたら死ぬに決まっているでしょうに
そもそも蓋をする時点で怪しいよね
なんで隠さないといけないの?w

140 ::2022/02/08(火) 23:56:05.82 ID:v91OuOrE0.net

何の化身になれば助かるのか分からなかった。

142 ::2022/02/08(火) 23:57:43.84 ID:L4TAEDW50.net

怖くて見れない

144 ::2022/02/08(火) 23:58:50.91 ID:q7N1a7IT0.net

>>19
それはそれで酸欠で死ぬだろ

145 ::2022/02/08(火) 23:59:04.58 ID:RPs8pFtO0.net

アホか

147 ::2022/02/08(火) 23:59:42.05 ID:inHiqYnt0.net

>>56
そういうことか!
と、思って確認したら8000m級でも沸点70℃オーバーだから無理だった

148 ::2022/02/09(水) 00:01:06.91 ID:2jrGcNYZ0.net

サイババとか、インドの能力者はイリュージョニストだから。

149 ::2022/02/09(水) 00:04:14.56 ID:hXYlnX5b0.net

熱湯だと?

150 ::2022/02/09(水) 00:04:22.52 ID:s2/rn3Fw0.net

熱湯コマーシャルかよ

152 ::2022/02/09(水) 00:06:22.71 ID:CJv2PjYf0.net

途中で叫び声上げたり容器をドンドン叩いたりすればよかったのに

154 ::2022/02/09(水) 00:07:54.01 ID:7X05Si3j0.net

( ゚Д゚)「おいらは善人ですから、人間を殺す動画や死ぬ動画を面白く笑ってみることができません」
(´・ω・)「通報させてもらいますよ」

155 ::2022/02/09(水) 00:08:16.73 ID:M45B4N0Z0.net

効いてないよー

156 ::2022/02/09(水) 00:08:22.45 ID:WW5tO29N0.net

蒸し上がっててワロタw

157 ::2022/02/09(水) 00:08:29.25 ID:PwSqFLbO0.net

見てしまった
鮮明じゃないからよくわからんけどなんかぶるぶるしてるのが怖かった

159 ::2022/02/09(水) 00:11:49.98 ID:C/bNbRZA0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
そもそも熱湯に入っても尊敬もされないし得もしないからな。
何自慢?

167 ::2022/02/09(水) 00:18:24.77 ID:qFf0CHOa0.net


ここまでヨガフレイム無し

176 ::2022/02/09(水) 00:33:30.16 ID:4fkg1zb20.net

コワイ

177 ::2022/02/09(水) 00:33:40.90 ID:6I9uJ/jP0.net

もう終わりにしたかったんだろ

192 ::2022/02/09(水) 00:57:40.75 ID:Y+T7vqzX0.net

これはひどい

211 ::2022/02/09(水) 01:41:24.30 ID:wiuNxZ3g0.net

ヒットマンで似たような暗殺方法あったな
炎が平気だっていう宗教家にガチな火力お見舞いしてターゲットダウン

216 ::2022/02/09(水) 01:48:25.15 ID:i68kUF4E0.net

>>187
動画見て、めちゃくちゃ驚いてなんてレスしようかなとスレの流れ見てたら、自分以外全員気づいててワロタ。
言われて見ればそうだわなー。>1のおじいちゃんは俺と同じく信じちゃった側。

218 ::2022/02/09(水) 01:52:50.50 ID:ezxu++7P0.net

泡ぶろを沸騰してる湯と見立てて遊ぶ子供のやりかたかな?

220 ::2022/02/09(水) 02:10:04.90 ID:nI+LSzaX0.net

水は沸騰させて飲んでね

222 ::2022/02/09(水) 02:16:13.74 ID:OPom8Ukl0.net

天罰覿面か

223 ::2022/02/09(水) 02:17:03.01 ID:STuXcr1I0.net

なんとも迫力無い映像だこと。

224 ::2022/02/09(水) 02:17:27.53 ID:r8KvuFW/0.net

※スタッフがおいしくいただきました。

228 ::2022/02/09(水) 02:52:24.38 ID:I0StnRyE0.net

もっと高度が必要だったんだ
富士山クラスの高度なら沸点85℃くらいだったのに

229 ::2022/02/09(水) 02:53:58.83 ID:Ml/hshhm0.net

死んでるやん

230 ::2022/02/09(水) 02:56:26.01 ID:VXdd9NIk0.net

アホ臭いこと みんなで真剣にやってる
インド人

233 ::2022/02/09(水) 03:37:51.55 ID:pFASOuMy0.net

せめて一度だけセックスさせてあげたかった

238 ::2022/02/09(水) 04:00:45.53 ID:4FhIQMyS0.net

野沢温泉行ったとき熱すぎて入れねぇレベルの温泉に爺さんが平然と入ってたけどあれも神だったのかもしれん

239 ::2022/02/09(水) 04:21:18.00 ID:f/TbSyOT0.net

>>17
蓋の中に逃げ込むネタなんだろうな

240 ::2022/02/09(水) 04:24:16.18 ID:1J/R1UBp0.net

モンモウ病

241 ::2022/02/09(水) 04:24:28.34 ID:JWlWaWo+0.net

>>11
すぅ〰︎

242 ::2022/02/09(水) 04:26:41.57 ID:iUA9Rtdb0.net

失敗マジックだろ
よくあることだ

243 ::2022/02/09(水) 04:32:39.32 ID:f/TbSyOT0.net

>>187
同じ人か?
成功してるときは蓋なしなんだな予想外した

244 ::2022/02/09(水) 04:37:00.24 ID:jLg/El9I0.net

バカすぎるw男塾じゃあるまいしw

246 ::2022/02/09(水) 05:06:43.89 ID:vraeIYkC0.net

入れないほど熱い湯は熱湯でいいだろ

247 ::2022/02/09(水) 05:07:40.06 ID:xbSY0tHQ0.net

二酸化炭素かな?

251 ::2022/02/09(水) 05:40:40.64 ID:5zdOn5kW0.net

サウナみたいなもんじゃないの

252 ::2022/02/09(水) 05:51:58.06 ID:YZf1VR480.net

男塾名物 油風呂!

254 ::2022/02/09(水) 06:04:30.17 ID:qarnMR5D0.net

そんな明らかなインチキ野郎が崇められてるのがヤバイ
教育って大事だね。日本も空中浮遊する尊師を信じちゃってた信者がいっぱいいたけどさ

256 ::2022/02/09(水) 06:09:49.36 ID:RGbKIV0A0.net

蓋してたら熱気で気管支火傷するだろ
体表が丈夫でも内部は弱いってのは定番だよ

257 ::2022/02/09(水) 06:11:09.63 ID:rOoLO3Mz0.net

261 ::2022/02/09(水) 06:29:07.15 ID:tOeYm9Nn0.net

>>21
コーヒー、モカ・マタリをまた〜りと飲む幸せ!w

264 ::2022/02/09(水) 06:39:34.89 ID:k0qsiuDn0.net

しんでんねんで

265 ::2022/02/09(水) 06:40:00.61 ID:wdsTG9G80.net

蓋かぶせて見えなくして超人芸の披露からの
俺スゲぇとか根本からおかしいやろw

266 ::2022/02/09(水) 06:40:01.02 ID:JnSssvYG0.net

ハードボイルドインディアン

267 ::2022/02/09(水) 06:41:29.99 ID:cZv6aWJH0.net

本当だとしてもこのパフォーマンスに意味ない気がする

268 ::2022/02/09(水) 06:42:13.61 ID:Wjrs8VUE0.net

熱湯コマーシャルもやらせだったしな

270 ::2022/02/09(水) 06:51:09.68 ID:95iEFvtj0.net

>>5
🥺

271 ::2022/02/09(水) 06:53:42.51 ID:EhiMNBkU0.net

インドの山奥で
修行して

281 ::2022/02/09(水) 08:25:09.48 ID:gi2stVAj0.net

ただの自殺だろこんなんw

284 ::2022/02/09(水) 09:21:14.72 ID:pNGckANj0.net

>>187
熱さまシートすげぇ!

290 ::2022/02/09(水) 10:54:58.36 ID:3Y1yU7UG0.net

引田天功に弟子入りしろよ

292 ::2022/02/09(水) 11:36:28.41 ID:Ofc4bi280.net

まるっとスリットお見通しだ!

310 ::2022/02/09(水) 12:12:43.19 ID:FyWuWIrW0.net

生きてるじゃん(瀕死)

315 ::2022/02/09(水) 12:51:19.94 ID:WivbMa7S0.net

セルフ釜茹

320 ::2022/02/09(水) 14:13:59.22 ID:MzjqNiW40.net

柳龍拳みたいに引くに引けなくなったのかな

329 ::2022/02/09(水) 17:35:58.02 ID:9HF7UmGc0.net

666氏ね

330 ::2022/02/09(水) 17:39:55.95 ID:CzlU4xxW0.net

日本のバラエティ番組のせいじゃないの?

331 ::2022/02/09(水) 17:59:11.14 ID:BbRnpS4w0.net

自殺の意思がないなら自殺じゃないよな。
でも普通に死ぬようなことを
自分は死なないと思って死んでしまった人を
事故であると言い張ると
生命保険屋さんとの間でトラブルになる場合が
あるだろうなぁ。

336 ::2022/02/09(水) 23:37:58.63 ID:eYvfzRlY0.net

画像荒くてわからん

339 ::2022/02/10(木) 09:00:03.91 ID:kVw891Ml0.net

>>187
風呂入ってるだけだろ

343 ::2022/02/11(金) 00:22:48.96 ID:yMXogy9e0.net

ルフィ「ゴムだから妊娠しない!」
ナミ「!?」

344 ::2022/02/11(金) 00:23:00.35 ID:akHXQtAg0.net

インドの神「私は沸騰した水に入っても死なない」⇒ 結果ガチで

https://youtu.be/LqPUj_m3XJg

345 ::2022/02/11(金) 00:31:36.65 ID:/kJ7w4AD0.net

反キリスト氏ね

347 ::2022/02/11(金) 12:39:31.01 ID:cT6wtkp10.net

泡出せば沸騰と見分けつかないわ