米高官「おい中国、ロシア支持したらお仕置きすっから」 [439992976]

1 ::2022/02/07(月) 10:29:07.80 ID:qjg34AEu0●.net ?PLT(16000)
https://img.5ch.net/ico/morara.gif
ロシア支持なら「中国に代償」 米高官、ウクライナ巡り

【ワシントン共同】
サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)は6日、米テレビのインタビューに相次いで応じ、
ロシアがウクライナを侵攻した場合に中国が支持すれば「何らかの代償を伴うことになるだろう」と述べた。
米欧が経済制裁を発動した際は、規定を守らなければ「罰則」もあり得ると語った。

一方、中ロが4日の首脳会談後に発表した共同声明に「ウクライナという言葉はなかった」と強調。
これは、中国がウクライナを巡ってロシアへの支援に乗り気ではないことを示している」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9b12073ff6e26762b2f814b570fda48836e62d57

20 ::2022/02/07(月) 10:51:03.00 ID:wBoW8yS60.net

そもそも中国もロシアもお互い全く信用してないと思うよ。共闘はまずない。組んでも経済的にもメリットもない。お互い邪魔し合わないぐらい。

54 ::2022/02/07(月) 11:59:46.39 ID:JDKAQqRV0.net

>>20
プーチンが中国を同盟国だとは思っていないと言い切っているからね
アメリカも本気で睨みつけてんのは中国でウクライナ情勢を利用した中国への恫喝でしかないw
プーチンも内心は中国キレろ中国やらかせと思っているだろうなw

66 ::2022/02/07(月) 12:28:26.65 ID:Y7Dak2+R0.net

>>54
プーチンズル賢いな

100 ::2022/02/07(月) 15:51:29.79 ID:Lk+XphMy0.net

>>66
それで中国がやらかしたら全員で囲むんだろうな
報酬はウクライナ

67 ::2022/02/07(月) 12:33:40.87 ID:sTCj1O5l0.net

>>54
まぁ、隣の国同士中の良い国なんて無いしな

76 ::2022/02/07(月) 13:10:50.37 ID:uONgD4xi0.net

>>20
中国帝国主義で近隣であるロシアの領土とろうとしてたしな

24 ::2022/02/07(月) 10:52:29.42 ID:jkBZkSKJ0.net

>>8
台湾侵攻はねぇだろw

38 ::2022/02/07(月) 11:18:56.80 ID:Bkk6s6UL0.net

>>24
ないとはいえない
欧米の目がウクライナに釘付けな時、
手薄になった極東地域で2正面作戦をとるのは戦争の常道

93 ::2022/02/07(月) 15:02:46.47 ID:g7rwpeaI0.net

>>38
台湾ウクライナ同時侵攻したら第三次世界大戦だろ

103 ::2022/02/07(月) 16:09:57.16 ID:zkTTGz7n0.net

>>38
第三次大戦やるつもりならいいけどマジな話すると日本にすら勝てねーぞ中国

104 ::2022/02/07(月) 16:10:02.26 ID:EhqKKLzq0.net

>>38
笑うわ

109 ::2022/02/07(月) 18:50:25.43 ID:G6KDmw640.net

https://koumu.in/articles/210702s
軍事力指数ランキング
米国・中国・ロシアのトップ3が突出してる
その下には大分下がってインド
更にその下には日本と韓国がほぼ同指数で並ぶ

118 ::2022/02/07(月) 21:00:04.79 ID:NLiheHMT0.net

>>109
日韓が互角だって?仮に戦力が互角でも韓国に戦争し続けられる経済力は無いよ

121 ::2022/02/07(月) 23:00:24.55 ID:KojGMMk40.net

>>118
日本もないから大丈夫

125 ::2022/02/07(月) 23:51:56.76 ID:NLiheHMT0.net

>>121
少なくとも韓国の5倍はあるよ

122 ::2022/02/07(月) 23:06:16.73 ID:2o5tiyh40.net

ロシアがウクライナ攻めると同時に中国は台湾へ侵攻
と約束していおいて中国が台湾侵攻した瞬間にロシアは中国へ侵攻、西側諸国も続いて侵攻とかいう胸熱展開は・・・ないか

128 ::2022/02/08(火) 14:23:37.59 ID:c8SBmjYE0.net

>>122
中国は守備が手薄な極東ロシアに侵攻する
バイカル湖周辺まで占領出来れば
地下資源の宝庫だ

135 ::2022/02/10(木) 01:49:03.71 ID:UoRVycP10.net

>>128
シナッパリさー
日本や台湾にちょっかい出すよりこっちの方が良くないか

23 ::2022/02/07(月) 10:51:44.89 ID:2c6rvXG80.net

なんか歴史的に恫喝ばっかしてて本当の悪ってアメリカなのでは

110 ::2022/02/07(月) 19:10:06.76 ID:PTXSLXVL0.net

>>23
歴代でアメリカが戦争起こす時ってほぼ民主党政権じゃなかったっけ
もちろんバイデンは民主党
あれだけ言われたドナルドトランプは共和党

115 ::2022/02/07(月) 20:28:53.30 ID:jkBZkSKJ0.net

>>110
トランプは戦争嫌ってたからな。商売人だし

55 ::2022/02/07(月) 12:01:13.47 ID:i8wUVMVv0.net

そもそも日本軍が中国治安維持してたんだよな
戦前は

それをアホな米英がしゃしゃりでてきて
このザマ

まじであほなんか?

64 ::2022/02/07(月) 12:23:36.31 ID:jkBZkSKJ0.net

>>55
中国に阿片売りつけて儲けてたんだよw

124 ::2022/02/07(月) 23:46:52.96 ID:lSg4nBRP0.net

>>64
今の中国への対応もアヘンを売ってるだけならいいけどね

32 ::2022/02/07(月) 11:06:57.42 ID:GumTBdVx0.net

ロシア「は?中国裏切りやがったな」

36 ::2022/02/07(月) 11:11:46.81 ID:1LBrxKzZ0.net

>>32
表向きだろうな
中国も北京オリンピック後に台湾が控えてるから、
ロシアと協力したいのは見え見え

33 ::2022/02/07(月) 11:08:07.25 ID:qj5Bm9+y0.net

アメリカの横暴を見て見ぬ振りされた日本は
中国が同じ横暴をされていても見て見ぬふりをします

37 ::2022/02/07(月) 11:12:11.69 ID:1LBrxKzZ0.net

>>33
スマホで撮影はするね

53 ::2022/02/07(月) 11:52:01.89 ID:pk0ssMj70.net

言っとくけど中国は五輪終わってからが本気だぞ
歪みは確実に日本にも来る

57 ::2022/02/07(月) 12:08:54.69 ID:JDKAQqRV0.net

>>53
さすがナチスドイツでのベルリンオリンピック以来のジェノサイド北京オリンピックだなw
オリンピック後に本気を出す
本気出すとこを間違ってるwww

59 ::2022/02/07(月) 12:11:36.65 ID:ND0S3DWQ0.net

もうアメリカにたいした力ないのにいつまでトップ気取ってんだ

62 ::2022/02/07(月) 12:20:23.64 ID:BrQqww2E0.net

>>59
アメリカ舐めすぎ

63 ::2022/02/07(月) 12:22:11.65 ID:i9rMYU300.net

>>5
奴は元々海外ではだされたものは暗殺恐れて食わない

結構へたれ

74 ::2022/02/07(月) 13:03:39.64 ID:uONgD4xi0.net

>>63
へー
そーなんだ

78 ::2022/02/07(月) 13:22:50.90 ID:dGUsGDY90.net

アメリカにコケにされて歯向かうことが出来るのは中国だけ。憧れるわあ

114 ::2022/02/07(月) 20:24:47.17 ID:A0TlBs6c0.net

>>78
五毛ってまだ活動してたんだな

105 ::2022/02/07(月) 16:14:54.82 ID:Jg0sM5Mm0.net

中国には困ったものだね
なぜ人はおごってしまうのだろう
それを正すには他の国が要るんだなー
絶対のイデオロギーが存在しないことをまた証明してしまっている

そう、また失敗だよ
中国共産党主義はたぶんに漏れず凡庸でありふれた失敗の一つ
その座標の記録でもしようじゃないか

106 ::2022/02/07(月) 16:53:42.90 ID:cf+q9pDk0.net

近平「やれるものならやってみろ」
バイデン「いいのか?やるぞ!やるぞ!」
近平「だからやって見ろよ」
バイデン「言ったな?いいかやるぞほんとに」
近平「勝手にはすればいいじゃん」
バイデン「本当だからな!やるからな」
近平「だからやってろって言ってんだろ」
バイデン「」

107 ::2022/02/07(月) 17:37:14.07 ID:LGXsSY6q0.net

>>11
テロ支援国家がアメリカ

108 ::2022/02/07(月) 18:26:07.15 ID:LorDnMyn0.net

南ベトナム政府軍みたいにどっち付かずの戦い方されるとアメリカは消耗する

111 ::2022/02/07(月) 19:29:46.18 ID:yVEUROZj0.net

中国はウラジオストク取り戻せよ

112 ::2022/02/07(月) 19:59:40.49 ID:gX6wSfAU0.net

どうせ口だけだろ

113 ::2022/02/07(月) 20:23:10.58 ID:9t2//3lR0.net

>>4
流石クラウザーさんだぜ!

116 ::2022/02/07(月) 20:44:24.99 ID:cU1vCmjZ0.net

ロシアとウクライナが戦争を始めた場合、仲介役はどこの国になりますか?
米国?英国?フランス?ドイツ?ドイツは首相が変わったばっかりだから無理
だと思うし。中国はG7が許さないと思うし。日本は論外だし。

117 ::2022/02/07(月) 20:56:57.93 ID:NLiheHMT0.net

>>115
ディープステート(軍需産業)
「トランプ・・・ポア!」

119 ::2022/02/07(月) 22:18:54.95 ID:NmznB1+f0.net

>>28
これだけだろ

露外相 中国との連携重視も軍事同盟締結の可能性は否定
2021年4月2日 5時51分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210402/k10012951621000.html

127 ::2022/02/08(火) 00:35:40.76 ID:Ez0epnWY0.net

人口・経済規模で言えば中国がロシアを呑み込む勢いなんだよなぁ
アジアンの支配は受け付けないだろうけどね

130 ::2022/02/08(火) 14:50:28.92 ID:Ueg1iFYA0.net

>>128
ウクライナ侵攻と同時に台湾侵攻の約束をしておいて
ロシア軍がウクライナ侵攻するとみせかけて中国へ侵攻
中国は台湾侵攻するとみせかけてロシアへ侵攻
なんかワクワクすっぞ

134 ::2022/02/09(水) 11:01:40.41 ID:Tt6iFNZf0.net

中国は世界中から
たたかれ放題

2 ::2022/02/07(月) 10:31:21.19 ID:XXy6SY/P0.net

中国「じゃぁしょうがないねw」

RSS