引用元
1 ::2022/02/07(月) 20:38:53.63 ID:B6nSKT+/0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/syobo2.gif
新型コロナウイルスの感染拡大が続く大阪府で7日、軽症中等症病床の使用率が103・5%に達した。「第6波」で100%を超えるのは初めて。府は病床逼迫(ひっぱく)を受け、外来診療からの入院基準を「中等症II以上」に限定するよう医療機関に要請した。
府によると、7日時点の軽症中等症患者は3295人で、府が確保する軽症中等症病床(3183床)を上回った。このうち265人は、医療機関が臨時で設けた病床で治療を受けており、入院できていない人はいないという。
府は、入院基準を「中等症I、II以上」「65歳以上で重症化リスクがあり、発熱が続くなど中等症への移行が懸念される患者」などとしている。しかし、病床逼迫を踏まえ、医療機関が外来診療をした患者をそのまま入院させる場合は、血中酸素飽和度が93%以下で酸素投与が必要な「中等症II以上」の患者に絞るよう5日付で通知した。(浅沼愛)
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/fac8447c5a6b80632fb706c1cbe6f385336c76bd&preview=auto
8 :
:2022/02/07(月) 20:44:37.84 ID:GwCYLpff0.net
自宅療養中だけど、どこもPCR受けれないしめちゃくちゃ。子供がかかったんだが始めのPCR検査は車の中で何時間も待たされて嫁が感染。嫁が倒れて俺が飯の世話とか看病してる間に俺も感染。下の子供達は陰性だったけどその2日後に症状現れる。改めてPCR検査をと病院に電話すると月に1回しか無理と病院に断られる。
13 :
:2022/02/07(月) 20:48:23.22 ID:4CDCUVum0.net
22 :
:2022/02/07(月) 20:51:03.46 ID:GwCYLpff0.net
>>13
復帰できる日にちに関係してくるから医者にみなしでもなんでも診断してもらわないといけないみたい。
101 :
:2022/02/08(火) 07:58:27.20 ID:o5+qUEf70.net
38 :
:2022/02/07(月) 21:05:33.63 ID:OH1Tzu290.net
>>8
俺も昨日から熱で今日発熱外来断られまくって保健所に相談したらひとまず内科受診して下さいって言われたよ
ほとんど飛び込みで何とか検査してもらえたけど結局陽性だった
症状ひどい人ならこれ受診無理だよ
45 :
:2022/02/07(月) 21:18:12.89 ID:RXP/G8Tt0.net
>>38
でも症状はただの風邪に近いから
調子悪かったらpcr検査なんてせず
家で寝ていてください
すぐに良くなりますから
っていうのが今の日本の暗黙の了解
9 :
:2022/02/07(月) 20:46:39.29 ID:0X/jkj2B0.net
>>8
つまり子どもたちが陽性だかどうだか分からんってこと?
そりゃ親として何よりも心配だろうな
18 :
:2022/02/07(月) 20:49:35.44 ID:GwCYLpff0.net
>>9
俺も下の子供も症状は出てるから間違い無く感染してるんだけどPCRが受けれない。無症状の人は簡単に受けれるみたいだけど意味がわからない。
23 :
:2022/02/07(月) 20:52:10.65 ID:0X/jkj2B0.net
>>18
うちも子どものクラスが38人中13人が休んでるらしいが時間の問題だろうな
お大事に
26 :
:2022/02/07(月) 20:53:46.15 ID:RL9cfyuS0.net
>>18
大人しく家にいろよ
お前みたいなのがばら撒いてんだよ
陽性と判断されないと入り費が無料にならないから必死なのか?
43 :
:2022/02/07(月) 21:13:56.36 ID:uONgD4xi0.net
>>26
陽性って判断されないと治療受けれないだろ
46 :
:2022/02/07(月) 21:19:30.59 ID:NdOj6xPJ0.net
49 :
:2022/02/07(月) 21:25:33.47 ID:Vm1iqen40.net
60 :
:2022/02/07(月) 21:56:26.13 ID:uhKt5LxK0.net
81 :
:2022/02/07(月) 22:36:09.86 ID:C8WYG/jg0.net
51 :
:2022/02/07(月) 21:32:20.61 ID:uiXburQB0.net
59 :
:2022/02/07(月) 21:54:47.65 ID:xHot7hwD0.net
>>51
軽症でも重症化の可能性が高い人は入院するらしいよ
61 :
:2022/02/07(月) 21:57:06.79 ID:uhKt5LxK0.net
70 :
:2022/02/07(月) 22:02:59.73 ID:q8C24H2z0.net
5類にしろと吠え立てて結局このザマ
デルタのときどこから崩れたのか経験していながらこのザマ
歴史からも経験からも学べないのはもうなんちゅうたらええやら…
82 :
:2022/02/07(月) 22:37:46.40 ID:C8WYG/jg0.net
>>70
5類にしろっていうのは保健所がパンクしてるから
99 :
:2022/02/08(火) 07:37:59.38 ID:m+AMQ+lj0.net
>>70
5類にすればこの問題はとっくに解決している
124 :
:2022/02/09(水) 19:30:19.17 ID:NhTEy6li0.net
>>5
なんで大阪から患者運んでくるの
大阪にもハコモノ沢山あるだろ
129 :
:2022/02/09(水) 20:37:36.00 ID:2PGojI5p0.net
20 :
:2022/02/07(月) 20:50:06.33 ID:4CDCUVum0.net
普通の町医者でも入院できるようにすればいいだけだ
ワクチンのときみたいにボーナスつければ喜んで受け入れるだろ
35 :
:2022/02/07(月) 21:00:53.94 ID:NwYCWsXW0.net
>>20
ワクチン前からずっとやってるけど病床だけは嫌らしい
28 :
:2022/02/07(月) 20:54:45.08 ID:ChIey0nJ0.net
33 :
:2022/02/07(月) 20:56:01.49 ID:mn+kDZ770.net
44 :
:2022/02/07(月) 21:14:00.03 ID:QJK3B13O0.net
わい、ノーマスク&ノーワクチンで、ホテヘル遊び継続中!
今のところ感染や濃厚接触の兆候も呼び出しも無い
普通に出勤してるが、職業は教員。
職場で感染出ても、感染経路不明で処理するだろうし、ムカつく校長の責任にできる。
さぁて、この先どうなるか?楽しみ〜
94 :
:2022/02/08(火) 06:23:01.80 ID:+v+2Oc5o0.net
>>44
その書き込みが全く事実だとしても単なる風邪ですし
52 :
:2022/02/07(月) 21:34:11.54 ID:B6nSKT+/0.net
55 :
:2022/02/07(月) 21:42:53.74 ID:mn+kDZ770.net
>>52
夕方の関西テレビ(フジ系列)では
段階が一段キツイ中等症から入院が出来ます
って言ってた
死にかけてるじゃん!って思ったよ
100 :
:2022/02/08(火) 07:49:51.10 ID:ZVCq7Td10.net
>>99
たしかに、みんな感染した後なら、「新規感染者」のカウントは増えないもんなw
103 :
:2022/02/08(火) 11:09:21.64 ID:otUbdbLl0.net
105 :
:2022/02/08(火) 11:59:29.96 ID:2BDG3/YU0.net
106 :
:2022/02/08(火) 14:32:22.57 ID:SerKrXd50.net
1個の酸素吸引器を2人でシェア
ダイビングスクールみたいやな
107 :
:2022/02/08(火) 14:53:54.75 ID:SerKrXd50.net
108 :
:2022/02/09(水) 17:20:24.75 ID:8LgVA3V80.net
こんな状態なのに関西のTVでは
維新を称賛しながら韓国ニュースやってるんだからなあ
111 :
:2022/02/09(水) 17:23:47.75 ID:UHWG/5U80.net
112 :
:2022/02/09(水) 17:26:04.90 ID:t3c8o2xl0.net
114 :
:2022/02/09(水) 18:00:32.51 ID:zeLbAuMl0.net
大阪の近所だけど
維新にTVジャックされてるから
全く、緊張感がないわ
115 :
:2022/02/09(水) 18:06:22.38 ID:J9Uenx7F0.net
>>113
40未満で重症化リスクの低い患者向けだから今もガラガラ
そらホテルが埋まってないんだから事情あって宿泊療養したいひとはホテル行くわな
今後どうなるか知らんがいまのところ税金のムダ
116 :
:2022/02/09(水) 19:00:49.01 ID:Y1W8+8N20.net
横浜も保健所パンクしてるらしく結局人口がでかいから起きることっぽい
117 :
:2022/02/09(水) 19:02:10.82 ID:UfGJXpHE0.net
121 :
:2022/02/09(水) 19:09:38.44 ID:3g2Lbqrp0.net
マジ?ノーワクチンで再来週東京行くつもりなんだけどやめた方がいい?
122 :
:2022/02/09(水) 19:28:39.14 ID:6cdg0HQ40.net
現状は首都圏より関西のほうが蔓延してるんだろうな
今になって奈良とか滋賀とか周辺で増えてきてるし
125 :
:2022/02/09(水) 19:30:46.58 ID:NhTEy6li0.net
128 :
:2022/02/09(水) 20:08:23.74 ID:OUNsJkrp0.net
交代で3%の患者を診察して残りを寝かせておけば病床使用率100%で収まる
131 :
:2022/02/09(水) 22:42:05.23 ID:Rk5nccbd0.net
132 :
:2022/02/09(水) 22:43:29.67 ID:d3dbraPL0.net
133 :
:2022/02/09(水) 23:15:21.53 ID:6cdg0HQ40.net
なんでインテックスの病床数を入れないんだ?
それを入れてこの数字なのか?
137 :
:2022/02/10(木) 15:08:27.84 ID:8+NgGYUR0.net
2 :
:2022/02/07(月) 20:39:51.89 ID:RL9cfyuS0.net