引用元
1 ::2022/02/07(月) 12:22:42.22 ID:wbE5PWCk0●.net ?PLT(21500)
元JAXA「プラネテス騒動」はなぜ起きた? 専門家ツッコミに見る創作の難しさ/面白さ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d78736bc20ecf8b7513d873edb61808887f24f3?page=1
「プラネテス」アニメ公式サイトより
ツイートまとめサービスTogetter(トゥギャッター)を運営しているスタッフがTwitterで注目された話題を厳選し、考察するコラムの第37回です。今回は「フィクション作品の描写や設定の話が盛り上がる理由」を探ります。
Togetter社が解説する「3分くらいで分かる週刊Twitterトレンド」<出張版>
■SFアニメ「プラネテス」めぐり議論に
あなたはマンガや映画などを楽しむ時、作中の設定や描写が気になる…とモヤモヤしたことはありますか?先日、元JAXA職員が、再放送されていたSFアニメ「プラネテス」の作中描写に異論を唱えたことをきっかけに、Twitter上で議論が巻き起こりました。
<科学ライター・大貫剛氏、『プラネテス』デブリの間違いを解説。「こういう解説は読んでて楽しい」の声 – Togetter>
ほかにも「フィクションの中のリアリティ描写」に関するツイートが、立て続けに注目されています。
地理の教諭だというTwitterユーザーは、テレビアニメ「鬼滅の刃 遊郭編」のオープニングに登場する村の構造が気になってしまったそう。村の中心を線路が通っていることから、発展の中心となった駅があるはずなのにそれが見当たらないことに違和感がある、と訴えました。
<『鬼滅の刃 』の「村の中心に線路が通る違和感」に「フィクションだし」「制作上の都合だから」「リアルだから生まれた不気味の谷」など – Togetter>
では、なぜ作品の描写や設定が気にかかることがあるのでしょうか。
2 :
:2022/02/07(月) 12:24:29.73 ID:0Iv5Vldq0.net
実妹いる奴が俺の妹がこんなに可愛いわけがない見て失笑するのと同じだよ
28 :
:2022/02/07(月) 12:52:55.36 ID:hC/f0iqZO.net
>>2
実の妹と恋人関係にして叩かれたから次作では義理の妹にしたの笑える
46 :
:2022/02/07(月) 13:25:31.83 ID:gel+BA9t0.net
>>2
バカじゃねーの?
姉いるけど姉モノのエロ漫画で抜くぞ
創作の時点で他人の妹なんだよ
74 :
:2022/02/07(月) 17:37:17.45 ID:tYfuUT/v0.net
>>2
実妹いる俺「いけ!実妹とくっつけ!」
実妹ルート後の俺「うわ…本当に実妹行くとか…きっしょ…。」
7 :
:2022/02/07(月) 12:30:02.10 ID:h1xk8P3X0.net
11 :
:2022/02/07(月) 12:33:25.52 ID:IMCz8I5K0.net
29 :
:2022/02/07(月) 12:57:02.03 ID:+Pmkud6R0.net
43 :
:2022/02/07(月) 13:17:41.13 ID:k45yYgDv0.net
>>29
こんな大きいものが、めっちゃ機敏に動くな。
しかも宇宙空間で
71 :
:2022/02/07(月) 16:53:34.94 ID:yETIlzZ50.net
78 :
:2022/02/07(月) 18:01:03.77 ID:9iGbNU+30.net
>>71
気に入らない相手にウチの事務所に来いとかまるでヤクザだな
宇宙ヤクザのマンガにウチのシマを荒らすなとリアル宇宙ヤクザが因縁付けてきたところか
つか、あさりよしとおはHALとかでスペースデブリのマンガ描いてただろ。売れなかったらセーフなんかな?
82 :
:2022/02/07(月) 19:11:53.21 ID:CeJHf6060.net
>>71
いきなり突っかかってきたアニメアイコンはなんなんだよ?
87 :
:2022/02/07(月) 20:21:50.95 ID:yETIlzZ50.net
>>82
インターステラの代表の方がエゴサーチして突っかかってるんだけど。
18 :
:2022/02/07(月) 12:39:38.63 ID:vxB3oQ/m0.net
昔は蒸気機関で煙も凄いから駅は集落から離れた場所に有るって聞いたが
むしろ村の真ん中線路を通したら住んでる人煙大変だと思うが
36 :
:2022/02/07(月) 13:01:36.29 ID:CkqpPMTP0.net
>>18
むしろというか、村の真ん中に線路が通ってるみたいだよ
でも駅は無いから、通過する汽車の煙を浴びるだけになっちゃうな
49 :
:2022/02/07(月) 13:35:47.16 ID:T6f7I1TK0.net
>>18
単純に土地買収に費用がかかるってのがメインの理由だそうだ
77 :
:2022/02/07(月) 17:51:11.64 ID:pHNnXmn/0.net
ドラマのハッキング関係とかにもいちいちいちゃもんつけてるのかな
この手の奴らって
80 :
:2022/02/07(月) 18:02:47.64 ID:9iGbNU+30.net
>>77
ゲームさんぽってつべの動画でリアルハッカーとひろゆきがウォッチドッグス2を貶す回があるよ
もう、香ばしくて失笑が止まらない動画だった
91 :
:2022/02/07(月) 21:12:38.37 ID:CeQ1nptI0.net
>>77
バトロワのハッキングシーンは流石に失笑した
34 :
:2022/02/07(月) 13:00:49.43 ID:9iGbNU+30.net
ホリエモンの宇宙葬ビジネスの邪魔になるから文句言っただけだよね
52 :
:2022/02/07(月) 13:50:26.05 ID:/5zoRq3v0.net
>>34
本当にコレだから擁護できない
低軌道デブリは「今のところ」問題になっていないだけだし、問題になりにくいだけで野放図に出し続けて良いものではない
47 :
:2022/02/07(月) 13:26:11.79 ID:uQpz0BRV0.net
54 :
:2022/02/07(月) 13:57:11.54 ID:5a+jP0240.net
>>47
あのヒロイン?何なの
原作読んだけどあいつがウザ過ぎて即脱落したで
ファンはああいうの平気なん?
51 :
:2022/02/07(月) 13:44:48.00 ID:VXTgjn6d0.net
宇宙の設定とかどうでもいいけど、集落の構造ってのは盲点だったし興味深いな
アニメによくある学園モノも、創立150年の学校と新設された学校で立地が違うはず
73 :
:2022/02/07(月) 17:02:32.64 ID:OL/meNDS0.net
72 :
:2022/02/07(月) 16:55:49.50 ID:yETIlzZ50.net
>>3
338 名前:名無しさん必死だな [sage] :2022/01/31(月) 12:29:21.13 ID:GaELGQ5Za
>>334
デブリについて説明することに労力を取られることが迷惑になるらしい。
目下の目標は「宇宙から紙飛行機を飛ばすこと」。
理論上は第二宇宙速度を超えなければ地球の重力圏を飛び出すことができず、
地球を何周も回って地表に到達する。
東大の先生が計算したところ、燃え尽きることはないとのこと。
かつて2008年にISS滞在中の若狭光一(JAXA所属)さんがこの実験を行うはずだったが、
「紙飛行機がスペースデブリになる危険」を指摘されて断念させられた。
しかし、ホリエモンロケットでは完璧を期して行う予定。
「無人で、遠隔で、スポンサーの名前がたくさん書いてある紙飛行機をスポンサーの社長様が発射ボタンを押して、宇宙から飛ばす」
ロマンがありますね(棒読み)。
81 :
:2022/02/07(月) 18:03:44.60 ID:9iGbNU+30.net
>>72
ホリエモンロケットは第一宇宙速度を出せないから100%デブリにならないよ。これは確実
100 :
:2022/02/08(火) 18:41:39.55 ID:Fmb/3qRb0.net
101 :
:2022/02/09(水) 01:02:53.43 ID:DckWVsty0.net
>>94
この元JAXA先生
宇宙作家クラブの会員でSF小説界の重鎮の1人だそうです
作家先生方と交流もあって造詣が深いはずなのですが・・・
宇宙作家クラブメンバーリスト
ttps://www.sacj.org/member.htm
プラネテス作者の幸村誠先生も名前が載ってますし
ホリエモンのロケット関係者の名前もありますね
他の先生方も今回の事は至極当然と見ていたんですかねぇ
102 :
:2022/02/09(水) 01:07:51.89 ID:a+MhHq+x0.net
あれだけ無茶苦茶な内容の
作者も専門知識のない漫画のキャプテン翼が
世界中でサッカー選手を目指そうとする少年が現れて
実際に世界的なサッカー選手を何人も生み出したんだ
別にええやろ