【ステマ疑惑】超有名旅行インフルエンサーさん、ステマでは?と指摘してきた人をブロックしまくる [895850443]

1 ::2022/02/04(金) 18:44:48.48 ● ?2BP(3000).net
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
旅行界で有名なハロハロさん
ここだけの話ですが…とか本当は教えたくないのですが… とかの構文で有名
https://i.imgur.com/4ZBsmS3.jpeg
https://i.imgur.com/a9L8qS6.jpeg
https://i.imgur.com/oenHNQi.jpeg


ある日、ホテル側から無料宿泊を提案されたところ「報酬無しなんてありえない」とDMを晒し、それを批判されたらブチギレ、ついでにRTした人にもブチギレ
https://i.imgur.com/ILcOeZJ.jpeg

え?それっていままで報酬貰ってツイートしてたってこと?とステマ疑惑でホテル・旅行界隈がざわつく
本人は「ステマじゃない」とお気持ち表明、批判意見やステマ疑惑指摘を次々とブロック

https://i.imgur.com/akYVcUN.jpeg

https://i.imgur.com/9AzN6cM.jpeg
https://i.imgur.com/q05k1R2.jpeg
https://i.imgur.com/e5QCIK3.jpeg
https://i.imgur.com/FG8KRpt.jpeg
https://i.imgur.com/tzwTU7t.jpeg

https://www.advertimes.com/20220202/article375767/amp/

1 ::2022/02/04(金) 18:44:48.48 ● ?2BP(3000).net

https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
旅行界で有名なハロハロさん
ここだけの話ですが…とか本当は教えたくないのですが… とかの構文で有名
https://i.imgur.com/4ZBsmS3.jpeg
https://i.imgur.com/a9L8qS6.jpeg
https://i.imgur.com/oenHNQi.jpeg


ある日、ホテル側から無料宿泊を提案されたところ「報酬無しなんてありえない」とDMを晒し、それを批判されたらブチギレ、ついでにRTした人にもブチギレ
https://i.imgur.com/ILcOeZJ.jpeg

え?それっていままで報酬貰ってツイートしてたってこと?とステマ疑惑でホテル・旅行界隈がざわつく
本人は「ステマじゃない」とお気持ち表明、批判意見やステマ疑惑指摘を次々とブロック

https://i.imgur.com/akYVcUN.jpeg

https://i.imgur.com/9AzN6cM.jpeg
https://i.imgur.com/q05k1R2.jpeg
https://i.imgur.com/e5QCIK3.jpeg
https://i.imgur.com/FG8KRpt.jpeg
https://i.imgur.com/tzwTU7t.jpeg

https://www.advertimes.com/20220202/article375767/amp/

47 ::2022/02/04(金) 20:53:37.62 ID:ChhEwoh90.net

>>1
正々堂々「宣伝」ですって言えばステマ呼ばわりされないのに…

18 ::2022/02/04(金) 18:57:38.87 ID:4MrqcQiL0.net

インフルエンサー()
ステマーの間違いだろw

23 ::2022/02/04(金) 19:03:09.38 ID:in4OwXRG0.net

>>18
ワロタ

26 ::2022/02/04(金) 19:08:19.20 ID:iNtjUlRH0.net

報酬もらってツイートしてるなんて当たり前やろそれが仕事やのに
ステマじゃなくて堂々としたマーケティング
何が気に入らんのや?

41 ::2022/02/04(金) 19:59:11.24 ID:XcghTWtt0.net

>>26
自腹で泊まってる体にしてたのにそれが嘘ってバレたから叩かれてるんじゃね

40 ::2022/02/04(金) 19:49:53.19 ID:A0h9rM8E0.net

インフルエンサーってのはまずフォロワー水増しでフォロワー増やして自分の得意な宣伝文を掲載して
需要有りそうな所と連絡取って宣伝費貰うっていう
いわば詐欺師の事だよ
どこがどう違法になるかは解らんがw

43 ::2022/02/04(金) 20:11:42.52 ID:iNtjUlRH0.net

>>40
何も悪いことは無いけど気に入らんからこいつは詐欺師!
よくそんな知能で生活できてるな

10 ::2022/02/04(金) 18:51:48.61 ID:mNGsbiJ60.net

ステマじゃなくて単に晒されてざまあってだけやん

11 ::2022/02/04(金) 18:52:30.64 ID:0UmMrzSQ0.net

まあ報酬なしなんてありえない!!
は商売ならな

14 ::2022/02/04(金) 18:53:37.45 ID:QNzw5rQ60.net

うわああああ新しいおもちゃだあああいくぞお前らああああ

15 ::2022/02/04(金) 18:54:15.41 ID:kwG/S9sS0.net

使ってる写真がもう素人のそれじゃない宣伝用

19 ::2022/02/04(金) 18:57:41.36 ID:Ss8s0AYP0.net

ステマが違法じゃない日本は異常

2 ::2022/02/04(金) 18:45:21.94 .net

まじでやばい…

22 ::2022/02/04(金) 19:02:28.31 ID:bixv3heW0.net

halohaloとやらは、引き続き自腹で宿に泊まるだけだから、どれだけ晒されても平気なのでは?^^

28 ::2022/02/04(金) 19:12:29.18 ID:f7TaXdVi0.net

ブロックしたら黒ですって言ってるようなもんだノゥ

29 ::2022/02/04(金) 19:14:48.20 ID:XtLIrcYu0.net

なんでこんなに馬鹿なのかw

30 ::2022/02/04(金) 19:16:39.26 ID:62JpjoXr0.net

なんでこういう人たちは疑惑を自ら確定していくのか

34 ::2022/02/04(金) 19:25:58.32 ID:0UmMrzSQ0.net

>>33
うん
残念ながら一番多いのは無視です!
ええ
働いたことないんかいなと思いました

35 ::2022/02/04(金) 19:26:11.53 ID:1c3NTnoG0.net

>>25
そりゃ営業メールの基本は無視だろ…
開封率1%あったら大したもんだわ

36 ::2022/02/04(金) 19:32:26.71 ID:TjqofUS50.net

こういうツイッターのアカウントってどうやって見つけるんだろう
俺のタイムラインゲームの宣伝ばっかり

42 ::2022/02/04(金) 20:10:22.29 ID:XrpVi/nJ0.net

ネチネチ加減が池っち店長みたいだな

48 ::2022/02/04(金) 20:58:59.71 ID:s0qVQ3kX0.net

インフルエンサーを名乗るなら宣伝と私用を分けましょうね
それが視聴者に対する誠意ですよ

49 ::2022/02/04(金) 20:59:07.98 ID:1kByZdxU0.net

インフルエンサーがステマなのは当たり前じゃん
案件ってみんな使ってる言葉だし
そもそもインフルエンサーをなんだと思ってんだよ

52 ::2022/02/04(金) 21:38:14.66 ID:4IwPNXAP0.net

1000イイネごときでw

53 ::2022/02/04(金) 22:28:42.41 ID:W7IKaxwL0.net

憶測で叩くのはよくないよな報酬の有無なんて税務調査されたら一発で全てがわかるだろ反面調査もあるだろうしお金の流れは嘘つけないからな

56 ::2022/02/05(土) 00:32:54.28 ID:RYsfj7z90.net

インフルエンサーって全員すてまじゃん。

57 ::2022/02/05(土) 05:23:27.02 ID:5MViq50b0.net

>>25
通常DMなんて開かないよ
ガチの人なのかね?

60 ::2022/02/05(土) 12:04:44.16 ID:hZLNux0/0.net

現代のチンドン屋

62 ::2022/02/05(土) 13:40:01.73 ID:f7SLyuZZ0.net

だれ?スープ交通とかいう人?

64 ::2022/02/05(土) 13:53:25.34 ID:aLNEoZtw0.net

こいつのケースとは違うかもしれないけど、Twitterで議論とかアホらしいからやめた方がいい

66 ::2022/02/05(土) 14:20:57.45 ID:8enxVgJ20.net

インフルは金もらってなんぼだもんな
メイク関係なんてメーカーから貰ってるのに買った事にして下さいってって指示出るし

68 ::2022/02/05(土) 19:39:45.18 ID:Usi44COz0.net

無数にある配信者事務所や観光業者の資料を細部まで見ると業務提携や取引先として記されていることがある。

過去に流出した事務所と配信者が交わす契約書には案件を案件とは言ってはならないことが記されていたけど
なぜ伏せさせるのかと言えばステマくらいしかない。それは観光に限ったことではないし
公正公平さを欠いて消費者を欺くことが儲けに繋がることから違法性のある被害も少なくない。

RSS