【サッカー】STVV原大智が2試合連続の今季5ゴール目となる貴重な同点弾! ここ5戦で4発の大暴れ [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/26(水) 09:47:51.34 ID:CAP_USER9.net
1/26(水) 4:36

SOCCER DIGEST Web
日本人4選手が出場

STVV原大智が2試合連続の今季5ゴール目となる貴重な同点弾! ここ5戦で4発の大暴れ
アントワープ戦で2試合連続ゴールを決めた原。(C) STVV
 現地1月25日に開催されたベルギー・リーグ第25節で、日本人選手6人が所属するシント=トロイデン(STVV)が、三好康児がプレーするアントワープと敵地で対戦した。

 この試合で、STVVに貴重な同点ゴールをもたらしたのが、橋岡大樹、林大地とともに先発に名を連ねた原大智だ。0-1で迎えた54分、CKからニアでトニ・ライストナーが触ってコースを変えたボールを、ファーサイドで滑り込みながら押し込んだ。

 21年夏にアラベスからレンタルで加入した22歳は、これが2試合連続の今シーズン5点目。ここ5戦で4ゴールと爆発している。

 試合はこのまま1‐1で終了。三好は味方の負傷により、32分から途中出場を果たしている。


https://news.yahoo.co.jp/articles/e4bd46f8cda85dd10c3f654909fd2a55d23491ef

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:16:15.53 ID:cffQ8tt40.net

原呼べなんて誰もいってねーよボケ
捏造ばっかりだな
五輪の時は最後の一枠を林と田川の争いだっただけだ
シントトの試合をみたことないニワカが今度は優磨にかわって原を推しだしたかw

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:30:58.06 ID:RdJWSEqy0.net

>>40
誰も言ってないは嘘だな 
よくそんな0人じゃないと勝てないアホレスできるな・・・
俺も原呼べのレスは結構見た

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:49:46.90 ID:dA28oMq50.net

>>40
概ね正しい認識だと思う
アラベス移籍の報道の少し前に若手で期待できる大型FWは誰がいるかみたいな流れのスレッドがあって
書き込もうと思って書き込まなかったからよく覚えてるんだがその中では原を挙げるレスは一つもなかった
報道をきっかけにノイズとして無視していいようなおそらくよく見ていないであろう原推しのニワカレスがそこそこ沸いた

88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:29:13.01 ID:ZATJ7umD0.net

>>79と40のかたは間違ってるね
東京の試合見てた人間は、みんな田川より原推してたけど
レアンドロご調子のって原のこと無視してなかったら2倍は点取れてた勢いだったし
芸スポのニワカ連中はたまにしかこないからしらんけど

48 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:41:17.04 ID:sfdSd2vJ0.net

原は瓦斯に残ってれば五輪のFW予備登録は林でも田川でもなく原だったと思うんだ

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:02:52.08 ID:cffQ8tt40.net

>>48
田川に勝てないから東京を出たんだけど

86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:26:25.71 ID:ZATJ7umD0.net

>>56
違うよ
サイドでしか使われなかったからだよ

87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:26:26.26 ID:ZATJ7umD0.net

>>56
違うよ
サイドでしか使われなかったからだよ

52 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:58:03.24 ID:4W1CBArs0.net

>>50

今の代表選考もそうだけど
新戦力を試さないとやっぱ先細りなんじゃねーか?

今も大迫、柴崎、長友あたりで他を試さず
戦術もほとんど変わらずで先細り感が半端ないし・・

現状変えたくない、現状変えると対応できなくて失敗しそう
ってのはやっぱ監督の能力が低いんだと思うわ
森保の引き出し少ない

55 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:01:37.48 ID:IGzLevC50.net

>>52
点が取れないのも関係してるだろね
スコアが3-0くらいになれば多少は試すはずだけどそれも能力不足で自業自得だろな

57 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:06:19.35 ID:cffQ8tt40.net

>>52
古橋もためしてるし柴崎はもうスタメンじゃないし長友の代わりに中山試してるしなにいってんだろこの人
前田も入ったし
森保批判ありきで話してるからいってることがめちゃくちゃだな

60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:12:12.44 ID:IGzLevC50.net

>>57
五輪組除いてA代表に呼んで試したこと無いヤツは呼ばないでしょ
中山の左SBは対アフリカや五輪でやってるし古橋も2次予選とセルビア戦で使ってる
奥川とかシュツット伊藤とかの招集可能性は無いだろね

64 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:24:35.95 ID:cffQ8tt40.net

>>60
現時点でシュツット伊藤なんて可能性ゼロでしょ
ミス多いし対人守備弱いし、いいのはロングフィードだけ
2年後ぐらいに代表候補になればいい選手だよ
奥川だってブンデスの下位クラブでちょこっと点とってるだけの南野や古橋以下だろ
Jリーグ得点王の前田の方がずっと将来性もあるし可能性ある
つかJリーグ得点王呼んで点とれないならもう誰がやっても点とれんよw
ベルギーの原なんてシュート外しまくりでようやく5点だぞ
三笘でさえ5点とってるのに

85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 17:03:34.68 ID:ZkwrR0YP0.net

>>64
ブンデスの下位クラブでちょこっと点とるって難易度高すぎじゃね

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:16:13.64 ID:BAuO584j0.net

王がVIP席で観戦してたというのは本当か?

69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:40:12.68 ID:5Dmwv7LK0.net

>>20
王さん野球以外も幅広く勉強してるんだな
もう、いい年なのにすごいな

72 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:52:29.53 ID:bfQJkLSV0.net

>>20
このコロナ禍でベルギーまでいってんのかよ!

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:22:36.88 ID:ufR8vVjN0.net

モーグルと競輪とサッカーの三刀流って凄いな

37 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:39:53.86 ID:ufeunGyM0.net

>>23
これを書こうと思った

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:34:45.25 ID:fzYaMzh70.net

>>23
平昌モーグルでメダル→競輪選手→モーグルで再度北京出場と同姓同名いるんだな

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 11:35:33.43 ID:RdJWSEqy0.net

>>34
前節のゴールも林はオフサイド的に動いてたのにDFがわざわざオンサイドにしてる感じだったな
どうも「DFが自主的に下がってくれたら」っていう運頼みで走り込んでる感が強い

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:52:20.54 ID:5O/DNFGa0.net

>>36
あれやられるとボールの預けどころが1つ減るからマジでむかつくわ

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:00:19.10 ID:RdJWSEqy0.net

>>51
古橋も結構オフサイド残りはやるんだよな
DFの死角に入ってボールと自分を同時に見せないポジショニングって意味合いが強い
味方のアクションに合わせて死角の位置からダッシュを始めて、
DFを置いてけぼりにして決定的な仕事をする

しかし林にはそこまでの頭いい感じとか駆け引きの上手さは感じないんだよねえ・・・
決定力も低くてただがむしゃらにやってるだけ
不器用ならボールを受ける仕事をしてくれっていう気持ちは分かる

58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 13:09:36.54 ID:YueIz1UO0.net

>>54
夏からオフサイドルールが変わるしますます古橋の特徴が生かせるサッカーが有効になっていくとおもうんだけどね

70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:44:33.53 ID:WmmuRUwO0.net

>>68
ハリルはかなり新戦力抜擢してたしメンバー固定もしなかったけどな
大島は盛大に失敗したが浅野、久保、井手口とか使って最終予選の最後の方は本田岡崎はベンチ

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 14:52:56.35 ID:RdJWSEqy0.net

>>70
ハリルも森保と同じく自分の型に選手を合わさせるだけのサッカーだったからなあ・・・
ところがハリルがやるサッカーは黒人の鬼フィジカルが必要なサッカーだったから、
日本人にいつまで経っても合わずに選手を変えていた
ハリルのままでW杯まで行ったら森岡が中心のサッカーになってかもしれないぐらい迷走していた

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 15:46:37.54 ID:WmmuRUwO0.net

>>73
目の前の相手の攻略とかスカウティング対策に関しては森保なんかよりはるかに柔軟性があったし優秀だろね
長谷部使えない時には今野呼び戻してIHで使ってその今野がゴールまでしてたからね

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:09:20.12 ID:XdQDc60I0.net

シーズン15点ぐらい決めたらアラヴェスにレンタルバックできんのかな

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:28:03.58 ID:jUBqIR+W0.net

>>18
アラベスは今期降格するからレンタルバックしてもリーガ2部だけどね

21 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:19:49.25 ID:RdJWSEqy0.net

まだまだ下手に見えるけど結果を残し続けるのはよいこと
優磨は自分がセリエレベルって勘違いしちゃったけど、原と同じレベルっていうのがはっきりしたな

25 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 10:28:41.47 ID:lRDBTkME0.net

>>21
とりあえず鈴木優磨の17ゴールぐらい決めればブンデスあたり行けるのかな?

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:05:47.17 ID:4W1CBArs0.net

五輪の時も、原を呼べと書き込む奴いたけど、森保はガン無視して
林使ってたよね

で、今同じシントトロイデンで林(汗かき体張り)と原が一緒に出てて
普通に原の方が得点してるんだよな

森保ってホントダメだね、自分の知ってる選手、自分が既に選んでる選手
をひたすら優先しちゃう

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 12:29:20.56 ID:RdJWSEqy0.net

>>39
森保は人情タイプの監督で「有能な選手」より「不器用でも頑張ってる選手」を優先しちゃうんだよな
「走りまくる林」「鍛えまくる浅野」「身体を張り続ける大迫」など、
点を取る才能より、点取れなくてもどれだけ頑張ってるかを優先してしまう

どんどん選手を獲り替えていい代表向きの監督ではなかった
選手の代えが効かない金がない小さなクラブに向いたタイプ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 18:10:34.76 ID:FnDvioO30.net

いや、田川は凄いだろ
決定力以外はかなりの高水準
運動量、フィジカル、アジリティ全部あるタイプだし

109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 17:27:54.71 ID:b0L6oVeM0.net

>>91
田川はサッカー脳かな
資質はいろいろあると思うが、駆け引きとかポジショニングはダメダメ

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 20:27:19.87 ID:XxFabQr/0.net

殆どムボヨのお蔭だった鈴木優磨より上だな、まだ若いし

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 03:14:46.81 ID:FW1A87ty0.net

ベルギー空中戦勝利数
1FWガノ先発19勝利数118回
2DFアレクサンダル先発18勝利数81回
3FW原先発11勝利数79回

すでに原は巨人リーグベルギーでトップクラス
三月から大迫の代わりは原だな
今の量産体制なら残り10試合で二桁には乗るだろ

102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 09:50:07.18 ID:/L8vQJ5o0.net

少し古い記事だが
日本の“巨人FW”がエアバトルで大奮闘していた ベルギーに集結する190cm超え当たり前の怪物たち
https://www.theworldmagazine.jp/20220119/05feature/334735

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 11:16:33.39 ID:iOjPPWKG0.net

モーグルやったりケイリンやったりサッカーやったり忙しいな

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 22:20:55.90 ID:b38yHY6g0.net

昔グルノーブルってクラブあったよな

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/27(木) 23:25:35.78 ID:1WZoi/dJ0.net

とにかく今期は10ゴール達成してくれ
そしたら次への展望が開ける

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/29(土) 08:56:57.47 ID:K5HBaKZZ0.net

凄いミドルも持ってるな
空中戦やポストだけじゃなく足元や裏抜けもある
大迫はもう自ら退いてくれ
古橋と同じタイプの前田浅野も一人でいい

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/26(水) 09:48:50.89 ID:PohdlCRY0.net

ワールドカップ狙えるな

RSS