引用元
1 ::2022/01/24(月) 16:50:43.18 ID:b6vRfxi/0●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
和歌山県は22日に323人、23日に308人が県内で新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。22日は過去最多で、23日はそれに次ぐ多さ。入院待機者は1453人に上った。また、入院していた和歌山市在住の80代男性と30代男性の死亡を同日までに確認した。2人ともオミクロン株の疑いがあり、同株での死者は県内では初めて。
■累計感染者数の3割 「第6波」20日間で
2020年2月からの県内感染者の累計は7833人。このうち、今年1月4日に始まった「第6波」では、23日までの20日間で2529人となり、累計の3割以上を占めている。
22、23日の新規感染者の保健所管内別の内訳は和歌山市が22日182人・23日216人(過去最多)▽岩出は35人・11人▽田辺33人(同)・15人▽御坊20人(同)・10人▽湯浅18人・14人▽海南13人(同)・8人▽新宮10人・5人▽橋本10人・29人▽県外在住者は2人・0人。このうち、30代女性と70代女性は重症。2人とも基礎疾患がある。
23日時点の直近1週間の県内人口10万人当たり感染者数は186・7人で過去最多。保健所管内別では和歌山市が303・2人で初めて300人を超え、湯浅152・9人、橋本150・2人も過去最多となった。このほか、岩出149・0人、田辺86・4人などとなった。
22、23日発表の新たなクラスターは4件。白浜町富田の「成華苑デイケアセンター」(職員28人、利用者230人)で職員7人と利用者2人の感染が判明。施設関連で約70人を検査している。
また、和歌山市の「藤民病院」では職員2人と入院患者3人、同市の障害者就労継続支援施設「やまのこどもマウンテンラブ」で職員4人と利用者3人、紀の川市の西貴志保育所で職員1人と園児5人の感染を、それぞれ確認した。
23日時点の入院者は507人で病床635床(臨時病床15床を含む)の使用率は79・8%。入院待機者は21日より533人増加し、1453人となった。
■男性2人死亡
新型コロナに関連する死者は累計で64人となった。80代男性と30代男性は、いずれも他の疾患で別々の病院に入院したが、入院中に陽性が分かった。80代男性は22日、30代男性は23日に死亡を確認。2人とも直接の死因は他の疾患だが、コロナの感染が影響したとみられるという。新型コロナによる死者の発表は昨年10月9日以来106日ぶり。
https://news.yahoo.co.jp/articles/841ffe19e38a63e8eb3be41f902a05f572fa8b19
34 :
:2022/01/24(月) 20:13:51.66 ID:qhc2Zo+80.net
>2人とも直接の死因は他の疾患だが、コロナの感染が影響したとみられるという。新型コロナによる死者の発表は昨年10月9日以来106日ぶり。
基礎疾患持ちは普通の風邪でも死ぬ
43 :
:2022/01/25(火) 00:21:13.70 ID:iVl4VIvz0.net
52 :
:2022/01/26(水) 20:11:02.15 ID:o+AA09qz0.net
>>43
他の原因で死んだのをあたかもコロナが原因みたいなミスリードほんま腹立つわ
20 :
:2022/01/24(月) 17:36:40.15 ID:0DoFQ+5Q0.net
和歌山は、陽性なら無症状でも入院
馬鹿としか言いようがない
54 :
:2022/01/26(水) 22:23:46.00 ID:CqKwv2q10.net
25 :
:2022/01/24(月) 18:20:02.16 ID:5wsY6OnA0.net
32 :
:2022/01/24(月) 19:46:54.92 ID:fI/0/bI80.net
29 :
:2022/01/24(月) 19:02:11.38 ID:gf6r8Zqt0.net
ブラクリ丁周辺歩いたら
マスクしたら負けみたいなのがいるから
53 :
:2022/01/26(水) 20:11:24.65 ID:o+AA09qz0.net
1 :
:2022/01/24(月) 16:50:43.18 ID:b6vRfxi/0●.net
?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
和歌山県は22日に323人、23日に308人が県内で新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。22日は過去最多で、23日はそれに次ぐ多さ。入院待機者は1453人に上った。また、入院していた和歌山市在住の80代男性と30代男性の死亡を同日までに確認した。2人ともオミクロン株の疑いがあり、同株での死者は県内では初めて。
■累計感染者数の3割 「第6波」20日間で
2020年2月からの県内感染者の累計は7833人。このうち、今年1月4日に始まった「第6波」では、23日までの20日間で2529人となり、累計の3割以上を占めている。
22、23日の新規感染者の保健所管内別の内訳は和歌山市が22日182人・23日216人(過去最多)▽岩出は35人・11人▽田辺33人(同)・15人▽御坊20人(同)・10人▽湯浅18人・14人▽海南13人(同)・8人▽新宮10人・5人▽橋本10人・29人▽県外在住者は2人・0人。このうち、30代女性と70代女性は重症。2人とも基礎疾患がある。
23日時点の直近1週間の県内人口10万人当たり感染者数は186・7人で過去最多。保健所管内別では和歌山市が303・2人で初めて300人を超え、湯浅152・9人、橋本150・2人も過去最多となった。このほか、岩出149・0人、田辺86・4人などとなった。
22、23日発表の新たなクラスターは4件。白浜町富田の「成華苑デイケアセンター」(職員28人、利用者230人)で職員7人と利用者2人の感染が判明。施設関連で約70人を検査している。
また、和歌山市の「藤民病院」では職員2人と入院患者3人、同市の障害者就労継続支援施設「やまのこどもマウンテンラブ」で職員4人と利用者3人、紀の川市の西貴志保育所で職員1人と園児5人の感染を、それぞれ確認した。
23日時点の入院者は507人で病床635床(臨時病床15床を含む)の使用率は79・8%。入院待機者は21日より533人増加し、1453人となった。
■男性2人死亡
新型コロナに関連する死者は累計で64人となった。80代男性と30代男性は、いずれも他の疾患で別々の病院に入院したが、入院中に陽性が分かった。80代男性は22日、30代男性は23日に死亡を確認。2人とも直接の死因は他の疾患だが、コロナの感染が影響したとみられるという。新型コロナによる死者の発表は昨年10月9日以来106日ぶり。
https://news.yahoo.co.jp/articles/841ffe19e38a63e8eb3be41f902a05f572fa8b19
36 :
:2022/01/24(月) 20:29:28.35 ID:4c6YdawN0.net
38 :
:2022/01/24(月) 20:33:45.31 ID:w37cctHX0.net
肺炎になってるの60人いるんだと
和歌山だけ別のウイルス流行ってないか
40 :
:2022/01/24(月) 21:16:11.47 ID:FHGYttNh0.net
42 :
:2022/01/24(月) 23:15:23.13 ID:nOQxT54e0.net
ワクチン未接種の時だけ未接種と強調して報道するマスゴミ
今回未接種と言わないねぇww
もしかして接種してるにに死んだの?
まさかなwwwワクチン様を接種して死ぬバカなんかいないかww
効くんだろ?ドクチンwww
46 :
:2022/01/26(水) 11:29:25.19 ID:LIjTHO7s0.net
47 :
:2022/01/26(水) 11:32:09.95 ID:4667Bzst0.net
ワクチン接種してたらコロナ陽性になるとか?
それなら別の理由で亡くなってもコロナ陽性になっちゃうよね
50 :
:2022/01/26(水) 15:00:27.32 ID:npQXOEwx0.net