bitFlyer創業者「牛丼は380円で食べたい 時給は上げろ、この2つは矛盾してる」 [419087453]

1 ::2022/01/17(月) 12:34:25.38 ID:A4G6KwlZ0.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/c_hako.gif
@YuzoKano
牛丼は380円で食べたい
時給は上げろ

この2つは矛盾してると思いますよ。
ざっくり言うなら商売は以下の方程式が成り立ってるので。
売上(顧客が支払う代金) – (原材料費+労務費(時給))=会社の利益
こういう正論をいうと人格否定されるけど。
私は最低賃金を上げるのが良いと思います。

@YuzoKano
最低賃金を上げれば、商品の価格に転嫁されるか、中小企業が淘汰されるかと。
牛丼は一杯800円とかになるかもしれませんが、従業員の所得は増えます。
だから、最低賃金を上げることはエッセンシャルと思われる業種を消費者が支える構造になります。

@YuzoKano
エッセンシャルかどうかを判断するのも消費者。
牛丼が必要不可欠な食事であるなら、消費者は支払うだろうし、そうでないなら産業として衰退していきます。

@YuzoKano
日本はいろんなサービスが海外と比較して安すぎると思います。
けれど企業も競争しているので、値段をあげられないんですよ。
労務費が上がれば、業界全体でのコスト増になるので価格転化せざるを得ない。それで競争に勝てない企業は衰退していきますが。

@YuzoKano
そして雇用されている人の給与水準はあがる。
その代わりに失業率も上がります。
時給が上がれば会社はより慎重に採用しますし、同じ労務費なら人を減らそうとするはずなので。

https://5ch.net/

10 ::2022/01/17(月) 12:39:46.78 ID:AfohHpjo0.net

役員報酬下げろよ

29 ::2022/01/17(月) 12:44:22.65 ID:+k5/nmPy0.net

>>10
業績悪くても役員定年まで雇ってくれるのなら、安くても働くよ

179 ::2022/01/17(月) 13:39:09.18 ID:iFVhxGRy0.net

>>10
たしかに
役員の労働量に対して報酬が高すぎるんだよな
それは世界どこでも同じだが、これは将来的に是正しなくちゃいけない
人類が滅びる

186 ::2022/01/17(月) 13:42:09.22 ID:fnUOO5x80.net

>>179
役員は労働しないから労働量とかで測るのがおかしい
だから労働者も役員になればいいし、労働者のままでも時給が1円でも高いところに移っていけばいい
自由経済を謳歌しようぜ

263 ::2022/01/17(月) 14:41:13.44 ID:bLwkl1WV0.net

>>10
他人が貧しくなっても自分がよくなる訳ではないのに一定数こういうのっているよね
特に公務員叩きスレとかで

274 ::2022/01/17(月) 14:51:26.48 ID:7FQ+wJZc0.net

>>263
公務員の給料は税金なんだから
批判されて当然だろ

288 ::2022/01/17(月) 15:11:16.61 ID:zGAjRCKN0.net

>>274
だから行政事務を民間に移した方がエエな

291 ::2022/01/17(月) 15:13:21.55 ID:AiGWLXCl0.net

>>274
おかげで優秀な官僚とかやめて民間に行くんだけどなwww

313 ::2022/01/17(月) 15:46:24.57 ID:wvz2namt0.net

>>291
コロナ以降の対応を見てて優秀な官僚など居ない事が分かっただろ。
問題無いわ

392 ::2022/01/17(月) 19:14:28.64 ID:sTtPoL1V0.net

>>10
黒字ギリギリの中小企業の役員報酬が月500万と聞いてはえーってなった

413 ::2022/01/17(月) 20:24:58.80 ID:prOywL0I0.net

>>392
黒字ギリギリで他に節税手段が無いなら法人税住民税事業税に限れば正解では?

会社に問題が生じた時の役員からの借入資金も無ければならないし

そもそも役員は様々な意思決定や決断をしなければならないし面倒だし基本賞与もないし気苦労も多いしリスクを多大に背負うからまあいいんじゃないの

そこそこ生活できれば俺みたいに多少貧乏でも気楽が一番だよん様

431 ::2022/01/17(月) 21:40:49.22 ID:4a/p1jm30.net

>>413
> 役員は様々な意思決定や決断をしなければならないし面倒だし基本賞与もないし気苦労も多いしリスクを多大に背負う

これ嘘だから
少なくとも今はね

31 ::2022/01/17(月) 12:44:38.75 ID:fnUOO5x80.net

給料上がっても牛丼値上がりしたら意味ねーだろ
ばかじゃねーの

35 ::2022/01/17(月) 12:45:56.61 ID:K0H8rUBm0.net

>>31
なんでこんなバカ発言ができるんだ

38 ::2022/01/17(月) 12:47:36.04 ID:fnUOO5x80.net

>>35
お前の方がばかだろ
給料300円あがって、牛丼も300円上がったら意味ないだろ

130 ::2022/01/17(月) 13:19:59.20 ID:33u5YqDy0.net

>>127
あなたも突っ込まれてますよ?
>>31

143 ::2022/01/17(月) 13:24:10.62 ID:fnUOO5x80.net

>>130
それはもう論破済み
相手恥ずかしくなって出てきてないだろ

375 ::2022/01/17(月) 18:01:28.05 ID:cqkLjk1T0.net

>>143
論破出来てないぞ

316 ::2022/01/17(月) 15:52:40.32 ID:BVdhsUl30.net

>>31
どうしたらこんな馬鹿ぎ生まれるんだろ?(・ω・`)
いくら製造物責任とは言えコイツの親が気の毒すぎる

8 ::2022/01/17(月) 12:38:39.00 ID:YFJBxEiM0.net

とは同一人物じゃないだろ

11 ::2022/01/17(月) 12:39:56.62 ID:EnDuk5Wn0.net

>>8
それがわからないならロジックがわからない頭の障害
意図的に混同させているならペテン師

90 ::2022/01/17(月) 13:03:30.71 ID:hrRYrDVe0.net

>>8
詐欺師の手口だよな

485 ::2022/01/18(火) 08:43:15.39 ID:KZvNtRt30.net

>>8
これだよね

498 ::2022/01/18(火) 11:54:02.82 ID:c+Y1Sn4f0.net

>>492
>>8
5chとかで手の平返しとか言ってる奴と一緒で
なんで同じ奴が言ってると思っちゃうのかな
脳の病気なのかな?

110 ::2022/01/17(月) 13:10:05.96 ID:HiSjL11D0.net

>>63
言い換えようか。
定食なら800円で食べるが牛丼なら380円が妥当な値段だと感じるって話。(適正価格)
牛丼屋も380円なら売れると思って設定し、その値段で利益が出るようなコスト管理をする。(市場原理)

物の値段は政府がコレ!と言って決められるものではなく、
すべからく需要と供給のバランスによって形成される。
800円でも松坂牛のどんぶりなら売れるが、それはブランド牛の稀少性により、それもまた需給バランスの原理による。

市場経済社会は常にこの鬩ぎ合いだから、〉イッチの話はおかしい。

117 ::2022/01/17(月) 13:12:06.84 ID:33u5YqDy0.net

>>110

あなたが何をいくらで食べたいとかそういう話はどうでもいいんだけど

120 ::2022/01/17(月) 13:13:17.30 ID:jGicKeCp0.net

>>117
一般論と個人の区別がついてなくてワロタ

124 ::2022/01/17(月) 13:16:55.19 ID:33u5YqDy0.net

>>120
ワロテないで理解しろよ
賃金上げる→牛丼の値段も上がる
こいつは賃金上がる→牛丼の値段も上がる→値段上がるなら松阪牛の牛丼じゃないと食べたくない!とか言ってんだぞ

127 ::2022/01/17(月) 13:18:44.73 ID:fnUOO5x80.net

>>124
他の人からも突っ込まれてるのにまだわかってねーのかお前・・・

273 ::2022/01/17(月) 14:49:21.89 ID:7FQ+wJZc0.net

>>117
どうでもいいなら
反応するなよ

181 ::2022/01/17(月) 13:39:47.42 ID:NwLO+C510.net

確かにアクセルとブレーキみたいな関係なんだけど、普通は物価の上昇のほうは人の力では止められず問答無用で上がっていく
が、日本はなぜか上がらない

193 ::2022/01/17(月) 13:45:42.15 ID:fnUOO5x80.net

>>181
人口減少で市場が縮小していくのに、企業は拡大を続けたからそうなる
人口減少下では統制経済に移行する必要があった
新しい受容を発掘しようにも、市場全体が高齢化していて新しいものを求めていない
移民反対しつつ人の命が重すぎるのが原因だな・・・

202 ::2022/01/17(月) 13:51:22.27 ID:jGicKeCp0.net

>>181
そりゃ自民党が上がらないように仕向けてるからね

209 ::2022/01/17(月) 13:56:36.49 ID:eEC7kjBG0.net

>>202
そうなん?
政治がダメダメな国ってインフレしまくるんじゃないの?

216 ::2022/01/17(月) 13:59:06.69 ID:WuPmlHwd0.net

>>209
シュリンクフレーションもインフレに分類される

221 ::2022/01/17(月) 14:02:50.72 ID:jGicKeCp0.net

>>209
程度の問題
先進国でも年に1%くらいは給料上がってる

平成生まれの人は好景気知らないから経済観がなんかおかしい人多いよね
底辺切り捨て志向な感じ

131 ::2022/01/17(月) 13:20:00.75 ID:bbv0Yxhi0.net

>>21
政治が良ければお前はイーロンマスクの様になれたのか?
違うだろ?
お前が能力のない無能だからだよ

154 ::2022/01/17(月) 13:28:51.11 ID:FaNMum390.net

>>131
政治が悪かったの一目瞭然だよ
アメリカで一番研究されたのはバブル崩壊後の日本の経済政策

198 ::2022/01/17(月) 13:49:14.42 ID:jGicKeCp0.net

>>131
無能の待遇を決めてるのは政治やでw

157 ::2022/01/17(月) 13:29:40.86 ID:8iA5+pkI0.net

その理屈だと薄利多売は成り立たないな

173 ::2022/01/17(月) 13:37:09.83 ID:G3ZF6WcZ0.net

>>157
それこそ極論だな
人間の胃袋の数と容積は有限なんだから値下げしても販売数のスケールには限界がある

183 ::2022/01/17(月) 13:41:38.60 ID:8iA5+pkI0.net

>>173
その昔、今ほど景気が悪くなかった時代にマクドナルドがハンバーガー80円で売ってたのを思い出しただけ

324 ::2022/01/17(月) 16:10:45.55 ID:v8SsHaYl0.net

>>183
氷河期が最安で、景気通りの値段なんだが

330 ::2022/01/17(月) 16:19:11.95 ID:HYBmrh7a0.net

>>324
景気そのまんまだね。
つまり、今は好景気。
一部の恩恵に預かれない人なナマポの僻みが聞こえるけど、今は好景気。

184 ::2022/01/17(月) 13:41:46.65 ID:hb3fyrWE0.net

不要な丸投げ労働者や中抜き企業を淘汰すればいいだけだろ
自動化出来る時代に自動化しない公務員もな
あと株主と内部留保に課税すること

189 ::2022/01/17(月) 13:44:42.22 ID:ec5kaGZL0.net

>>184
自分で起業して中抜きする側になればいいじゃん

192 ::2022/01/17(月) 13:45:17.45 ID:hb3fyrWE0.net

>>189
馬鹿かよ
社会が壊れるだろ
どんだけアホなの

207 ::2022/01/17(月) 13:56:09.15 ID:TWyoCypk0.net

いや、牛丼は出せても280円だろ。。。だいたい380円とか何に金使ってんだよ?
努力足りなくない?

228 ::2022/01/17(月) 14:07:52.14 ID:2Uwa2N9+0.net

>>207
アホなの君?

230 ::2022/01/17(月) 14:09:02.37 ID:CsOIc1sM0.net

>>207
じゃあオマエが280円の牛丼チェーン作れよ底辺のゴミが

229 ::2022/01/17(月) 14:08:29.96 ID:D9yUMgem0.net

>>1
その通り
そしてトヨタの
1.材料費下げろ
2.車を買え
も矛盾している

359 ::2022/01/17(月) 17:36:30.30 ID:T4v1o29g0.net

>>229
トヨタの場合、自社の期間工なら大多数の中小の正規よりマシな待遇でしょ。

362 ::2022/01/17(月) 17:40:33.41 ID:D9yUMgem0.net

>>359
だから材料費って言った
トヨタの期間工が買うだけで売り上げが満足ならそれでいいよ

378 ::2022/01/17(月) 18:06:13.58 ID:9GV5DzBh0.net

>>362
トヨタの下請けで、社員がトヨタ車買えないような会社ってあるのか?

244 ::2022/01/17(月) 14:23:23.32 ID:DrEeV+AW0.net

なんかニュー速にも共産主義者みたいなこと言うやつが増えたなあ
生産性が上がってないのに給料だけ上げても物価に転換されて終わりだろ
ましてや内部留保に手をつけろだなんて…
牛丼屋なんて30年前と同じ仕事してるのに給料上がるわけないだろ

276 ::2022/01/17(月) 14:53:35.94 ID:jGicKeCp0.net

>>244
こういうバカが30年間でかい口叩いてた結果が今の日本な

292 ::2022/01/17(月) 15:13:54.45 ID:10E8Z6FQ0.net

>>244
仕事の内容が変わらなくても価格を上げるのに成功したらそれは生産性が上がった事になるんだわ
お前の考え方はむしろ社会主義的

321 ::2022/01/17(月) 15:59:45.89 ID:JWiQ/57O0.net

>>317
>会社は出資者の物で労働者の物ではないとするならば
じゃあ出資者に還元するのが当たり前だよね?
働く前に給料とか福利厚生の条件は示して入社したんだし
5ちゃんでもよく言われるけど嫌なら辞めて他に行けばいいだけ

325 ::2022/01/17(月) 16:12:45.50 ID:CUJQBABK0.net

>>321
当たり前じゃないよ。
無配当でも構わない。

329 ::2022/01/17(月) 16:17:02.56 ID:JWiQ/57O0.net

>>325
じゃあなんで出資するの?
儲けるためでしょ
まぁ配当金なんて微々たるものでそれ程出るわけでもないけどね

364 ::2022/01/17(月) 17:40:54.92 ID:iG15xnps0.net

そのうち馬鹿でもできる仕事は機械がするようになって無能でワガママ言ってる能無しは産まれた時点で廃棄対象になる世界になるだろ
時給上げたいなら見合う能力身につければいいだけで誰でもできる程度の仕事の時給上げるくらいなら機械にやらせるわ身の程弁えろと

368 ::2022/01/17(月) 17:48:47.10 ID:0HeQGG+J0.net

>>364
そしたら無能相手に搾取してた富裕層が貧するだけだなw

373 ::2022/01/17(月) 17:55:59.74 ID:aMKn57pj0.net

>>368
出来損ないを駆除する世界には富裕層なんて存在しない
人間が出来損ないかのどちらかだけよ

367 ::2022/01/17(月) 17:47:05.01 ID:zCdMA9eA0.net

松屋の30食5999円の牛めしの具買ったので毎日牛丼食っている
レトルトパウチじゃなくて要−18℃保管なのが難点だ

370 ::2022/01/17(月) 17:50:48.87 ID:0HeQGG+J0.net

>>367
ちょっとアレンジして肉豆腐にしたり白菜入れたりすれば?

381 ::2022/01/17(月) 18:20:29.02 ID:zCdMA9eA0.net

>>370
一手間かけるという発想は無かったな
すき焼き風にしたら旨いかも知れない

388 ::2022/01/17(月) 18:56:50.02 ID:prOywL0I0.net

380円で牛丼食べたい時給はあげて欲しいなんて是非の問題でも矛盾でもないんじゃないの?ただの欲求表明だから隣の国みたいに国策での最低賃金引上げ強要じゃないんだから

ここで言う牛丼380円って安いという前提なの?高いという前提なの?

100円サバ缶、20円納豆、冷凍ブロッコリー(コンビニ100円ので3食分)、タッパーに入れた玄米という前日5分で出来る弁当食っている貧乏人の俺からみれば充分牛丼380円は高いし健康的にも不安を感じるぞ?

396 ::2022/01/17(月) 19:32:30.61 ID:stJ/TC4f0.net

>>388
そこに人件費とか諸費用が入ってないだろ

469 ::2022/01/18(火) 07:50:01.88 ID:dT/l8/mU0.net

>>396
当たり前

5分前後で健康激安弁当が出来るならワザワザ人件費光熱費賃貸料等込みの380円牛丼でなくても、といったところだゾンビ

たまに発作が出た時にラーメン二郎で有料無料トッピングしまくり1000円越える一品を楽しむほうが貧乏人なりの豊かな食生活が楽しめるよん様

405 ::2022/01/17(月) 19:59:23.57 ID:akMh5mx90.net

デフレを脱却するためにはもっと値上げするしか道はないのだよ。
値上げして利益を増やして賃金を上げる
これ以外に日本がたすかる方法はないよ。

409 ::2022/01/17(月) 20:05:22.29 ID:Emfz+CIS0.net

>>405
値上げすると客は確実に減るから
企業努力でコストカットして値上げしない企業がシェアを握る事になる

今後はロボットが急速に普及されて行って無人化が進み
零細企業は淘汰される流れになるだろう

430 ::2022/01/17(月) 21:39:47.51 ID:akMh5mx90.net

>>409
そうやって値下げ競争して企業同士が疲弊していく。
生産性が低い仕事しか出来ないから賃金も上がらずにずーっとデフレ脱却できない。

44 ::2022/01/17(月) 12:48:48.71 ID:ajghke7H0.net

両方同時に達成しろなんて言ってるやつそうそう見かけないけどな
何が見えてるんだろうね

72 ::2022/01/17(月) 12:56:29.99 ID:Wek9j8yw0.net

>>44
単純に牛丼の値段下げたら牛丼屋の売上下がる
売上下がるのに時給上げるのは無理

て意味なんじゃないのか?企業努力云々は抜きとしてさ

363 ::2022/01/17(月) 17:40:49.38 ID:92DuvruO0.net

>>72
結局給料が逆転する事は無いわけで
誰かが底辺で居続けてくれないと相対的に自分は裕福にならないってことよね

133 ::2022/01/17(月) 13:20:25.19 ID:H9Z/A4NU0.net

>>7
切ない
日本は本当に貧しくなっていくんだろうな

137 ::2022/01/17(月) 13:21:33.89 ID:08NIRgYo0.net

>>133
最低でも1時間働きゃ800円はもらえるぞ

142 ::2022/01/17(月) 13:23:37.98 ID:SVM2H2hn0.net

>>1
欧米はこれ
日本は安倍の失敗でデフレ

147 ::2022/01/17(月) 13:26:00.77 ID:WuPmlHwd0.net

>>142
バカw
日本はインフレだ

156 ::2022/01/17(月) 13:29:09.89 ID:haru4pRj0.net

時給安くても働き手があるのが問題で募集して誰も集まらなければ、企業は賃金を上げるしかないんだよ。

177 ::2022/01/17(月) 13:38:50.28 ID:HiSjL11D0.net

>>156
ザンネン!経団連は、
「そうだ!技能実習生を輸入しよう!」なんだよなあ。
オミクロン鎖国で止まってるけど。

167 ::2022/01/17(月) 13:32:19.83 ID:haru4pRj0.net

結局、ライバル企業同士のチキンレースなのよ。

176 ::2022/01/17(月) 13:37:40.76 ID:KaKorNEq0.net

>>167
そのチキンレースも労働者が安く雇用できるから成り立ってたけど
低賃金で拘束時間が長い暦通り休めない仕事だと人が集まらないからな
外人奴隷輸入できなくなっていい方向に動いてるよ

191 ::2022/01/17(月) 13:45:03.03 ID:gECIVQWl0.net

>>1
矛盾してねーよバカ
お前が毎月ぶんどってる役員報酬200万円を50万円に減らせ

195 ::2022/01/17(月) 13:46:53.14 ID:G3ZF6WcZ0.net

>>191
bitflyerは社員の給料クソ高いよ

208 ::2022/01/17(月) 13:56:29.77 ID:aMPF0fiL0.net

安売りの店で働くということは低賃金で奴隷労働です。
その安い商品を作ってる労働者もまた低賃金の奴隷労働です。

昔、松下電器は適正な利益をうたい、安売りはしませんでした。
そうして松下電器に関わるみんなが生活できるようにしたのです。

安売りはまともな生活を奪います。

219 ::2022/01/17(月) 14:01:49.99 ID:1zV1lFzh0.net

>>208
そんな単純な話のわけ無いだろ?バカなのか?
高くても売れるならいくらでも高くすればいいよ
ようはコスパだろ?
値引きしなくても売れるならとっくにやってるわ

211 ::2022/01/17(月) 13:57:13.88 ID:Sdi+RMtA0.net

牛丼一杯の原価を2円ぐらいにすれば時給も上がる

215 ::2022/01/17(月) 13:58:39.75 ID:kbxC3jef0.net

>>211
畜産業死ぬだろ

225 ::2022/01/17(月) 14:06:33.92 ID:CsOIc1sM0.net

時給2000円で牛丼800円で良し
嫌なら死ね

231 ::2022/01/17(月) 14:09:05.44 ID:10eMI2Wh0.net

>>225
日本だと時給1000円、牛丼800円が実現できそう。

275 ::2022/01/17(月) 14:52:43.26 ID:5+sJ9KPc0.net

国民に金を使わせたい
時給は下げろ

この2つは矛盾してると思いますよ

280 ::2022/01/17(月) 14:57:33.33 ID:3qsTxBYj0.net

>>275
言うなら

国民に金を使わせたい
税金や社会保障費を国民からもっと徴収したい

この2つは矛盾してると思いますよだろアホ

283 ::2022/01/17(月) 15:02:56.00 ID:wSOX6egE0.net

それでやってきたから最高効率で食品業界がまわってる。感謝しかないわ。
アジア並の価格というか、コスト削減も何もしてないところと勝負できる値段でさらに高品質なものを提供してくれてる。
ギチギチな条件で切り詰める発想は日本人天才的な能力を発揮する。でも、もう少しさぼって金稼いでいいと思うけどね。

286 ::2022/01/17(月) 15:04:57.82 ID:HYBmrh7a0.net

>>283
そんなに感謝するなら、食品業界に寄付すれば?
感謝って言葉だけならタダで悦に浸れていいね。

307 ::2022/01/17(月) 15:38:03.81 ID:y57gWXBB0.net

牛丼値上げします
給料も上げます

これが理想だろ

312 ::2022/01/17(月) 15:41:58.39 ID:Nzo2Gi1s0.net

>>307
値上げしたら客が離れた。
自動化するんで何人か解雇。

ってな流れもありうるな。

308 ::2022/01/17(月) 15:38:44.54 ID:o6xxub/o0.net

時給を上げないと外食なんてできっこない

311 ::2022/01/17(月) 15:41:33.61 ID:JWiQ/57O0.net

>>308
転職したら?

323 ::2022/01/17(月) 16:08:58.19 ID:7+JrJJWo0.net

牛丼屋とか他は真面目に競争してる資本主義なんだよな
予定調和の通信大手3社のように横並びで値上げしてる業界もあったのに
今は格安シムとか出て多少は競争してるが

327 ::2022/01/17(月) 16:13:12.18 ID:DCw3IknR0.net

>>323
通信3社の値段は政府が決めてるので通信会社のせいじゃないぞ

331 ::2022/01/17(月) 16:19:22.34 ID:WzgTQE+w0.net

AIロボに働かせて生産性を上げればええだけ
人間の生産性には限界がある

345 ::2022/01/17(月) 16:49:47.41 ID:Zq4ws3x20.net

>>331
で、誰がその商品買うの?

343 ::2022/01/17(月) 16:44:06.81 ID:4+f20CFc0.net

物価も上がって給料も上がったら実質同じなんだから豊かになってなくね?

347 ::2022/01/17(月) 16:57:09.57 ID:OcjWLKPB0.net

>>343
海外製品はやすくなるべ

346 ::2022/01/17(月) 16:55:26.44 ID:5Tlcr3rY0.net

別に牛丼を380円で食べたいわけではないんだ
380円で食べられない牛丼に価値なんかある?ってだけで

395 ::2022/01/17(月) 19:31:27.90 ID:stJ/TC4f0.net

>>346
380円で食べられなくなれば
その価値観も変わるから無問題

牛丼なんて前は200円代だったわけで
お前は380円でも今は価値を感じてるだろ

379 ::2022/01/17(月) 18:07:40.62 ID:7lALUKEa0.net

こんな馬鹿が経営者ヅラだからな
日本は将来にわたって暗いわ

384 ::2022/01/17(月) 18:36:03.36 ID:aVTF+Fyr0.net

>>379
ビットコインの盛り上がりとマネロン対策怠って口座数増やしまくって伸びてて業務改善命令受けて社長退いたのにまだオーナーだ!ってふんぞり返って社長気取りでいるのが笑えるよ

382 ::2022/01/17(月) 18:25:29.77 ID:qEx/jzeT0.net

牛丼1杯80円で食いたいし急量も時給5000兆円欲しい

418 ::2022/01/17(月) 21:01:16.67 ID:Dt4oK6xM0.net

>>382
お、おう

387 ::2022/01/17(月) 18:47:57.43 ID:fQIcj86b0.net

ビットコインで儲けたヤツはそれに値する労働してんのか?

390 ::2022/01/17(月) 19:06:04.88 ID:FYb6dqOR0.net

>>387
そう思うならやってみればいい
バカにはできない

417 ::2022/01/17(月) 20:59:10.19 ID:1RzXUPi/0.net

日本は底辺を甘やかしすぎたんだよな
貧乏人に外食は贅沢過ぎたんだよ氏ね

420 ::2022/01/17(月) 21:16:37.08 ID:VOCax0N/0.net

>>417
一理ある
牛丼は昔はサラリーマンの食べ物だったのに、200円台にbワで格安になっbス時代に底辺が瑞Hべに来るようbノなった
麹。また最初の頃bノ元に戻りつつbるだけで、本覧ヘ最底辺の貧末R人が食べに来b驍フがおかしかbチた

419 ::2022/01/17(月) 21:07:01.26 ID:Dt8kQV6U0.net

現実は、牛丼は値上げされるけど時給は上がらない

424 ::2022/01/17(月) 21:23:46.94 ID:4H533IXg0.net

>>419
ずっと上がりっぱなしだよん
おんもでよーねw

421 ::2022/01/17(月) 21:19:16.04 ID:ozZdrOKa0.net

正論なんだけど、もう社会構造が破壊されきっていてどうにもならないだろ。

426 ::2022/01/17(月) 21:25:29.49 ID:4H533IXg0.net

>>421
破壊されきっていて380円なわけねーだろマヌケ

433 ::2022/01/17(月) 22:26:05.74 ID:STO5htCZ0.net

この人突然見るようになったけど前からこんなキャラで売ってんの

437 ::2022/01/17(月) 23:49:16.37 ID:aVTF+Fyr0.net

>>433
度々よくわからん事言ってて炎上してる

456 ::2022/01/18(火) 07:15:48.05 ID:Bh7o+aic0.net

テレワークしながら物価の安い国で暮らせば(´・ω・`)

499 ::2022/01/18(火) 12:03:30.04 ID:m3XsH3VH0.net

>>456
Googleがリモートワーク社員の給与を下げてたなw
本社近所はアバラ屋が1億円だけど、100km離れると同じ1億円でプール付き豪邸が買える。
アメリカは交通費も住宅費と出さないが「流石におかしいだろ」と批判があったため。

Google本社近所、築94年、2億5000万円

481 ::2022/01/18(火) 08:24:57.17 ID:h/U3ruSR0.net

消費減税

これで両立できる

487 ::2022/01/18(火) 09:07:18.04 ID:3SgEphE80.net

>>481
何で補填すんの?

492 ::2022/01/18(火) 10:37:33.74 ID:tlrURPwT0.net

このスレで一つでも有効な反論あった?
あったら教えてくれ

92 ::2022/01/17(月) 13:04:40.56 ID:ofF46s4i0.net

コレ叩く奴アホやろ

95 ::2022/01/17(月) 13:05:35.44 ID:fnUOO5x80.net

>>92
お前の方があほだろ

97 ::2022/01/17(月) 13:06:15.64 ID:33u5YqDy0.net

まさにこれよな
最近海外と比べて物価だの賃金かどーの言ってるけど日本の物価なんてまるで変わってないだろ
それでどうやって賃金上げるんだよ
自販機の缶コーヒーだって15年くらい前まで100円だったのがやっと130円とかだぞ

103 ::2022/01/17(月) 13:08:17.41 ID:jGicKeCp0.net

>>97
日本は中抜き派遣が多すぎるんだよ

100 ::2022/01/17(月) 13:07:27.70 ID:kA5zFqQO0.net

外国人奴隷に仕事を任せる
給料の高い所へ転職する

101 ::2022/01/17(月) 13:07:32.40 ID:+bORwo900.net

叩いてるやつ経済知らな過ぎワロタ

105 ::2022/01/17(月) 13:08:38.39 ID:U5S5OqdG0.net

賃金上がっても物価も上がれば何も変わらないよね
消費が増えるわけがない

106 ::2022/01/17(月) 13:08:51.59 ID:fnUOO5x80.net

>>99
バイトみたいな仕事して働いてるって言ってそう

109 ::2022/01/17(月) 13:09:50.11 ID:zZHafQYV0.net

マネーの虎でイキってた社長共と同じ匂いしかしない

111 ::2022/01/17(月) 13:10:27.94 ID:B5pcyB2Z0.net

>>1
まずは金利を上げろ
それからのインフレ誘導
不動産暴落で暮らしやすくなる

114 ::2022/01/17(月) 13:11:03.06 ID:lFoppf1D0.net

CMのまっちゃん喋り方キッショい

115 ::2022/01/17(月) 13:11:15.53 ID:10E8Z6FQ0.net

>>70
そして消費者がいなくなった

121 ::2022/01/17(月) 13:13:19.04 ID:GdqXlwTF0.net

このバカのスレ立てて何がしたいの?

125 ::2022/01/17(月) 13:17:25.45 ID:LKZ+eMGx0.net

無いものは出せないだろ

128 ::2022/01/17(月) 13:19:12.74 ID:K4VrtOrX0.net

中小企業は簡単には潰れません
奴隷を輸入してますので

129 ::2022/01/17(月) 13:19:13.18 ID:d/C6QN360.net

日本は物価が安くて給料も安いって昔の中国みたいになるのかね
それなら世界の工場がみんな日本に来るしいいことづくめだな

134 ::2022/01/17(月) 13:20:48.18 ID:CLb7k1H00.net

日本人ってやたらと人件費とか軽視するよな

135 ::2022/01/17(月) 13:21:23.67 ID:WuPmlHwd0.net

牛丼が800円になると所得が上がるとか、単純な世界で生きてるなw

138 ::2022/01/17(月) 13:22:05.42 ID:LZy5piZB0.net

物の値段は人件費!
サービスも!
あと国家予算も人件費に消える!

カネよこせ!
じゃあ僕は次の人にカネよこせ!
じゃあ次の人はさらに次の人にカネよこせ!
カネよこせ!
カネよこせ!
よこせ!
よこせ!
せ!
せ!

お金いらないです
じゃあ僕は次の人にお金いらないです
じゃあ次の人はさらに次の人にお金いらないです
お金いらないです
お金いらないです
いらないです
いらないです
です
です

146 ::2022/01/17(月) 13:25:27.03 ID:rf5ebbMT0.net

580円でいいから給料を1.5倍にして

152 ::2022/01/17(月) 13:28:36.05 ID:EnDuk5Wn0.net

ビットコインを買えば資産価値が上がる
ビットコイン相場はやがて安定し、通貨として流通して既存通貨のシェアを奪う

この2つは矛盾している

【有能は仕様を把握した瞬間に仮想通貨の無用性を確信する】

環境に低負荷で有用物を生成する触媒機能を持つ貴金属と
環境に負荷かけまくりで、デジタルゴミしか生成しないものが同じ訳がない。
無価値なのに価値があると勘違いさせる触媒機能か。それを人は詐欺(の片棒かつぎ)と言う。

買値より高値で買ってくれる人がいなければ購入の連鎖は途絶え価格は下る 

バフェット氏も「次のバイヤーがより多い額を支払うことを期待している(だけ)」と言及してる。

投資の神様ことオマハの賢人、ウォーレン・バフェット

「仮想通貨は、悪い結末を迎えることになるだろう」「仮想通貨の購入は投資ではなく投機的なギャンブルであり、
不動産や企業の株式とは違って仮想通貨に真の価値はなく、ペテン師だけを惹きつける」
「ビットコインやその他の仮想通貨を買っても、何か生み出すものを手に入れたわけではない。
ただ次のバイヤーがより多い額を支払うことを期待しているだけに過ぎない」「ビットコインは殺鼠剤を二乗したもの」

153 ::2022/01/17(月) 13:28:43.50 ID:AiGWLXCl0.net

論破済みwww

159 ::2022/01/17(月) 13:29:46.02 ID:ZC07EMaP0.net

これは卵が先か鶏が先か理論だろ

160 ::2022/01/17(月) 13:30:26.01 ID:wnTMTmdT0.net

低賃金労働者をこきつかう日本の客が日本人の労働価値を下げてるよね

163 ::2022/01/17(月) 13:30:58.86 ID:KaKorNEq0.net

これに関しては正論では

164 ::2022/01/17(月) 13:31:20.91 ID:T+1qM4GC0.net

ポテチとかセブンの弁当見ろよ
お値段そのままで量減らしてるだろ
とを両立してるぞ

165 ::2022/01/17(月) 13:31:44.37 ID:5qA/ZzWv0.net

原材料費が上がると相対的に労務費が安くなるから心配せんでも上がるよ

166 ::2022/01/17(月) 13:32:09.38 ID:tdCeVlwk0.net

外人人排斥のネトウヨです

も条件に入れないと普通に成り立っちゃう

170 ::2022/01/17(月) 13:35:52.45 ID:FaNMum390.net

>>168
結局そうなるのって先行きに対する不安からだからな

174 ::2022/01/17(月) 13:37:20.12 ID:U72qNydu0.net

そういえば卵はあまりに安すぎて養鶏業者が大変だったからニュースなんかで取り上げられて値段が上がったよね
卵と同じように、不当に安く売られてるものはたくさんあるんだろうな

178 ::2022/01/17(月) 13:38:50.54 ID:odGsK0PG0.net

リツイート71
記事でもない
なんでスレッド立てる?

188 ::2022/01/17(月) 13:43:01.07 ID:06xy/GPl0.net

>>82
皆が節約と貯蓄に励むと経済が回らなくなるという

196 ::2022/01/17(月) 13:48:10.32 ID:GisZp5sg0.net

どのくらい最低賃金上がると牛丼380円が800円になる?

201 ::2022/01/17(月) 13:50:43.74 ID:K2IUWmlh0.net

牛丼は値上げ
給料は据え置き

205 ::2022/01/17(月) 13:53:14.14 ID:hgY5FPVG0.net

俺だけ得したい
って言ってるだけやろ

210 ::2022/01/17(月) 13:57:00.62 ID:OAt9tO+P0.net

円高誘導すりゃできるだろ

214 ::2022/01/17(月) 13:58:33.52 ID:7ZQDgS9+0.net

米の安さってのが品種改良のデスマーチになってんだな

218 ::2022/01/17(月) 14:00:45.48 ID:KqYWKfV10.net

総論的にはそうだが全てには当てはまらない

商売には薄利多売で儲ける方法もあるぞ
また大手企業の内部留保を正当化する考え方でもある

220 ::2022/01/17(月) 14:02:39.68 ID:W/Lc5RXG0.net

今でも最低賃金は上がってるし物価も上がってるだろ
別に何も新しい事は言ってないと思うんだが

222 ::2022/01/17(月) 14:03:44.80 ID:7ZQDgS9+0.net

けどすき家で400円なったけど、それなら日高屋で定食にするかてなるよね

223 ::2022/01/17(月) 14:05:20.16 ID:Rte0lh330.net

松屋で並盛り380円味噌汁付き

227 ::2022/01/17(月) 14:07:29.23 ID:e+Yl73qc0.net

吉野家の従業員の給与を上げるなら売上も上がらないと無理だから牛丼の値段も上がる
玉ねぎや米や肉を卸してる会社の給与を上げるなら卸値は上がる
松屋もすき家も日高屋も従業員の給与を上げるなら値段は上がる

まぁ当たり前だね

236 ::2022/01/17(月) 14:12:11.78 ID:ZoG56c+r0.net

高齢者の財産を守るために
デフレ政策してるから
無理だろ
票田だから

237 ::2022/01/17(月) 14:13:43.28 ID:Lv0IjPUm0.net

国民はスーパーの半額を狙って押し寄せる状態なのにトンガにはトンデモナイ寄付をする日本。見栄っ張り。

240 ::2022/01/17(月) 14:18:40.16 ID:fx+8cpPR0.net

ブタ積みしてる儲けを従業員に還元しろと言ってるだけなのにね
牛丼屋に限らず、店員なんてどこもかしこも非正規なんだしさ

248 ::2022/01/17(月) 14:27:37.61 ID:ccYszrQh0.net

ビットフライヤーは先長くないなw

250 ::2022/01/17(月) 14:28:40.81 ID:ccYszrQh0.net

安くないとそもそも行かない
バカじゃーねーのコイツ

上げるだけ上げてみろ

256 ::2022/01/17(月) 14:35:49.69 ID:ilCTLXhQ0.net

まぁ正論だな
バカ増え過ぎてそういう基本的な事すら考えが回らないんだろ

257 ::2022/01/17(月) 14:37:20.46 ID:7ZQDgS9+0.net

1500円時給超えてた時はパン屋で買ってたけど
それでも税焚フロントラインなのは知らんかったな

258 ::2022/01/17(月) 14:37:38.96 ID:GkUd+G1p0.net

一理あるけど牛丼を800円の社会でも店員の賃金はほぼ上がらないし、客の給与なんてもっと上がらないからな

259 ::2022/01/17(月) 14:39:43.93 ID:DrEeV+AW0.net

安く牛丼を食べる方法はあるぞ
自分だけ仕事を頑張って自分だけ生産性を上げて自分だけ稼ぐ
そうすれば相対的に安く牛丼を食べられるわけだ
よって全員の給料を上げるとか再分配とか
そういう視点じゃあどうやっても豊かな生活というのは手に入らんのだよ

261 ::2022/01/17(月) 14:40:14.91 ID:IBv8KuE20.net

牛丼値上げした

時給上げろの流れだろ

262 ::2022/01/17(月) 14:40:25.20 ID:aq+dvkMA0.net

日本人は値上げを極度に嫌うから結果数十年デフレのまま内容量は少なくなり給与は増えなかった。これから始まる悪い円安とコストプッシュインフレのダブルパンチに耐えられるとは思えない

265 ::2022/01/17(月) 14:42:34.76 ID:hjb1bqCI0.net

貧乏人を搾取してより貧乏にしたら富裕層が金持ちになるんですよ!

266 ::2022/01/17(月) 14:42:38.27 ID:jDnPoeBQ0.net

正論というか、極々当たり前の理屈じゃん

時給が上がるってことは 人件費をそもそも削るか値段を上げるかの2択

今の流れなら前者でお値段据置になるんじゃないかな、底辺が苦労すんのには変わらないな

267 ::2022/01/17(月) 14:45:33.90 ID:f1HN/do/0.net

まず
「アホみたいな額の中抜き」をやめないと

269 ::2022/01/17(月) 14:46:28.04 ID:bEQ3krvX0.net

ニューヨークみたいにサンドイッチ朝食セットが3000円とかするけど
給料爆上げの方が良くね?

270 ::2022/01/17(月) 14:46:34.23 ID:1lrQGHVP0.net

日本人は安く求め過ぎ

272 ::2022/01/17(月) 14:48:43.07 ID:EN72+AIX0.net

労働者に適正な給与が与えられていない
労働者の権利春闘が行われていない
そしてその土壌が日本企業になく、企業及び経営者はそれを用意する努力を怠っている
経営者達は労働者の賃金が上がらないよう手段を尽くしている
経営者達の報酬が適正であるか検討すべきである

277 ::2022/01/17(月) 14:54:30.79 ID:9JzW9kFW0.net

>>275
下がってないじゃん?
アホ?

278 ::2022/01/17(月) 14:54:39.06 ID:3qsTxBYj0.net

コストプッシュインフレとか知らなそう

279 ::2022/01/17(月) 14:56:40.87 ID:qWY3ZJSa0.net

こんな小学生でもわかる話をドヤ顔でしてもねぇ

285 ::2022/01/17(月) 15:04:03.74 ID:HYBmrh7a0.net

アメリカ産の牛肉の値段を強制的に下げればいいよ。
遺伝子組み換えとかやってコスパのいい生物にする。

289 ::2022/01/17(月) 15:12:11.09 ID:vmOJ8zCD0.net

出来るところが有能な会社
出来ないところは無能な会社

293 ::2022/01/17(月) 15:16:20.78 ID:l5uH1DD10.net

( ゚Д゚)「かんたんだよ。」3人分作って3人分買ってもらえばいいんだ」

296 ::2022/01/17(月) 15:18:05.42 ID:WyNKAHTs0.net

牛丼はもう380円じゃ食えないんだし、当然時給上げるんだろうな?

304 ::2022/01/17(月) 15:30:28.08 ID:Sx9BDkjx0.net

牛丼は値上げします
給料はそのままです

これも矛盾してる事になるな

305 ::2022/01/17(月) 15:32:20.13 ID:/qIcEEJq0.net

>>1
は客の要求
は店員の要求
なんで立場の異なる二者の要求を持ってきて矛盾してるとか言ってんの?

仮に客がある時点において店員の立場となると考えたとしても
企業は牛丼の値段を上げるか店員の時給を上げるか
客(または店員)は働き先を変えるか食べる物を変えるかでしかねーよ

労働者に経営側の問題を押し付けるとかじゃあもうお前いらねーから死ねよザコwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

309 ::2022/01/17(月) 15:41:24.50 ID:9JJVRdHm0.net

給料あげたくなくて誤魔化してるだけ
問題は格差だから

315 ::2022/01/17(月) 15:51:33.88 ID:0HeQGG+J0.net

株主様への配当減らしゃいいじゃん

320 ::2022/01/17(月) 15:59:44.37 ID:YtPPUlJc0.net

牛丼は置いといて暴利を貪ってる会社があるってことだろ
賃金上げろと安く提供しろは別に矛盾してない

326 ::2022/01/17(月) 16:12:59.83 ID:w9LCqtJg0.net

そもそもほぼすべての人類は人件費のために働いてるんだからそれが優先されて当たり前
人件費最初に削るとかアホか

328 ::2022/01/17(月) 16:14:17.48 ID:ipAjJ6w70.net

誰もそんなこと言ってないのに仮想敵を作り上げてマウントとるの気持ちいいか?

332 ::2022/01/17(月) 16:22:04.35 ID:GY/xkyFx0.net

チョンモメン激怒

335 ::2022/01/17(月) 16:25:54.27 ID:Tyr1aCML0.net

それはそう
所得が上がっても物価も上がるから最低賃金を上げても生活は変わらんよ

339 ::2022/01/17(月) 16:31:31.92 ID:MMpTUD320.net

要はこじきよ

342 ::2022/01/17(月) 16:33:49.33 ID:jgUTya3F0.net

両方満たす条件がシュリンクフレーションなんだわさ

348 ::2022/01/17(月) 16:57:22.90 ID:ze2YLnlK0.net

牛丼は値上がりしますがバイトの賃金はそのままです

349 ::2022/01/17(月) 17:05:29.25 ID:fr8rJ0Zj0.net

松本人志に恥ずかしめしてる企業?

352 ::2022/01/17(月) 17:19:06.88 ID:BVdhsUl30.net

原点に立ち帰ろう
会社はまず第一にお客様のもの
次に従業員のもの
次に株主のもの

365 ::2022/01/17(月) 17:43:00.06 ID:h9nIKDZX0.net

俺は高給取りになりたい
俺の収入に関係ない商品の値段は下がってほしい
利己的ではあるかも知れんが矛盾してないわ

366 ::2022/01/17(月) 17:43:06.73 ID:0AFAecYO0.net

>>1
役員報酬を下げたり
経営の効率化を進めればいいんじゃね?

371 ::2022/01/17(月) 17:53:13.45 ID:t+LgrXIt0.net

ゼロサムから脱却できない経営者共が無能

372 ::2022/01/17(月) 17:53:45.53 ID:7CLltZ370.net

ここでも牛丼の値上げで高けぇ高けぇ言う池沼が意外と多かったからな
もう他人を踏台にして自分だけが満足する時代は終わりにしようぜ

374 ::2022/01/17(月) 17:59:44.07 ID:638lLJmB0.net

>>1
その数式までわかってるなら

お前らの「利益」

を減らせばいいんじゃね?

385 ::2022/01/17(月) 18:41:11.02 ID:TNiLfSgZ0.net

>>1
矛盾はしてないだろ。

X 売上(顧客が支払う代金) – (原材料費+労務費(時給))=会社の利益
○ 売上(販売数+顧客が支払う代金) – (原材料費+家賃光熱費+労務費(時給))=会社の利益

> 牛丼は一杯800円とかになるかもしれませんが、従業員の所得は増えます。
大抵の場合増やさないだろ。

386 ::2022/01/17(月) 18:43:54.71 ID:aU8Y+vql0.net

小泉とケケ中が日本をぶっ壊した結果が今の現状

391 ::2022/01/17(月) 19:08:56.22 ID:DrEeV+AW0.net

結局自分の生活水準を上げたければ
自分の賃金だけが上がって他のやつの賃金が上がらないって状況を生み出さないといけない
左翼の言う一斉賃上げだと結局賃金上昇分が生活コスト上昇に相殺されてしまう

自分は給料上がったのにレストランの従業員は給料上がってないから
いいものが食えるようになるというこの”格差”こそが豊かさの本質なんだよ

393 ::2022/01/17(月) 19:25:20.03 ID:XGsPB9FM0.net

俺は280円で牛めし食いたい。
380円なんて値上げした値段じゃん…

394 ::2022/01/17(月) 19:28:02.71 ID:Nzo2Gi1s0.net

>>392
普通は社員の給与を優先するんで、捻出できないと(借り入れするか)役員報酬カットしかないw
今は安定してるが、一時期は嫁に「今月の給料ないです」を何ヶ月かやってた。

397 ::2022/01/17(月) 19:35:19.51 ID:9U+DPqOF0.net

>>1
給料少ないから安く食いたいだけだろ

399 ::2022/01/17(月) 19:47:01.95 ID:5KV1WbwP0.net

時給上がったら考え変わるだろ

407 ::2022/01/17(月) 20:03:06.81 ID:q98MVfXL0.net

矛盾してるけど何だってんだよ

415 ::2022/01/17(月) 20:41:17.34 ID:bkmA85mI0.net

>>1
年末の乳牛みたくできないんかな?
どこどこの吉野家はあと何人特盛つゆだく食べてもらえないと、値上げするんだってよ

ってのが出回って、
客が殺到するの図

が見たい

416 ::2022/01/17(月) 20:55:24.77 ID:F8u0bPwv0.net

どうでもええから死ぬまで遊んで暮らしたい

439 ::2022/01/18(火) 03:46:15.00 ID:P/rMuwks0.net

物価は上がる
時給は据え置き
()

441 ::2022/01/18(火) 04:14:16.17 ID:vU8SebQC0.net

>>440
アメリカ化やな、僕は昔から言うとる

442 ::2022/01/18(火) 04:15:38.13 ID:4U2aP5cD0.net

じゃあベーシックインカムしかないな
たくさん法人税払ってくれ

443 ::2022/01/18(火) 04:17:14.54 ID:i64l4Qgm0.net

結局利益が出てるところからとるしかない
法人も個人同様に格差が拡大してるからな

444 ::2022/01/18(火) 04:27:54.85 ID:Zeyxs+Bv0.net

エコとかコロナ対応はするわけ。
世間の顔色うかがってかプラスチック削減とか
時短営業やソーシャルディスタンスはするのに
でも賃金だけは上げない
政府がもっと圧力かけて良いと思うよ。
世間はもっと同調圧力でもかけて良いと思うよ。

「今時、賃金も上げない企業なんかSDGSと逆行してるよね」
なんでも良いんだわ。外圧があれば日本企業はすぐ変わる

445 ::2022/01/18(火) 05:11:06.21 ID:x8m2oxW50.net

auマーケットで吉野家冷凍牛丼30食9000円で買ってる俺高みの見物

447 ::2022/01/18(火) 05:34:11.56 ID:FSh51Po10.net

牛丼屋なんて勝手に安くして日本をデフレに突入させたんだから時給上げてさっさと潰れれば良いよ

449 ::2022/01/18(火) 07:08:24.27 ID:W7HhHhk/0.net

商売として
価格競争してコストを下げる○
これを平気で否定するアホいるよな

450 ::2022/01/18(火) 07:09:50.13 ID:qoHhKRlD0.net

仮想資産で、仮想牛丼を買う。

451 ::2022/01/18(火) 07:10:02.50 ID:g80mKZgJ0.net

ココイチは高い!と言う人が多いが、実際は・・・

ココイチ・ビーフカレー641円
ロイヤルホスト・ビーフジャワカレー990円

ココイチ・ハンバーグカレー776円
びっくりドンキー・カリーバーグディッシュ980円

ココイチ・チキンカツカレー・パリパリチキンカレー809円
デニーズ・チキンカレー878円

ココイチ・カレーうどん712円
夢庵・カレーうどん769円

ココイチ・ポークカレー514円(ご飯300g具入り)
ゴーゴーカレー・ポークカレー530円(ご飯250g具なし)

多少の量や見た目は違うのを考慮しても特別高くない
結論はココイチが高いって言う奴はファミレス全般が高くて手が届かない貧民でした
しかしその貧民は多少の量や見た目を重箱の隅を突く勢いで叩いてくるから笑えるw

452 ::2022/01/18(火) 07:10:10.70 ID:YImLYwjq0.net

でも牛丼を380円で食べられなくなったら時給が上がるわけではない

454 ::2022/01/18(火) 07:15:03.97 ID:W7HhHhk/0.net

賃金を上げる理由にならん

462 ::2022/01/18(火) 07:21:21.06 ID:GTUtPAFB0.net

消費者の無知をついたビジネスは儲かる
生業からしてそういう事です

463 ::2022/01/18(火) 07:24:03.57 ID:+h1+7M7O0.net

この人2万BTCとか5万BTCとか持ってるって話だけど、ソースない?

465 ::2022/01/18(火) 07:29:41.99 ID:W7HhHhk/0.net

店の利益を増やす≠賃金上げ

値段を上げても無駄
賃金を上げる事が必要

467 ::2022/01/18(火) 07:42:46.01 ID:W7HhHhk/0.net

これは正しい

468 ::2022/01/18(火) 07:48:25.39 ID:/h2VqR+n0.net

>>14
どゆこと?原産地表示は法律で決まってることだが

471 ::2022/01/18(火) 07:54:32.36 ID:YJglHhvG0.net

俺もゾンビ企業淘汰のために最低賃金引き上げは賛成だな
ただし生活保護などの社会保障削減も同時に進めないと
仕事クビになった人間たちによる社会保障費増大が起こる

473 ::2022/01/18(火) 07:59:37.58 ID:W7HhHhk/0.net

>>472 ハンバーガー屋もコンビニもみんな最低賃金上げるんだから
飲食小売全般を利用しないと言う事になるよ?

474 ::2022/01/18(火) 07:59:44.32 ID:hezX3gM00.net

物価上げて売上増やしても
利益をそのまま賃金に還元する会社なんてないだろ

物価上げ→売上増→利益増→賃金増なんて空想

物価上げ→売上減→物価下げ→売上増のループが現実

賃金上げを先に持ってくれば成長するけど
それを嫌うのが日本

今時、賃金低くて良い人材なんて来ない
低賃金に見合った人材募集してる時点で
その会社は成長を諦めてる証拠

475 ::2022/01/18(火) 08:06:15.62 ID:w3lu9nd+0.net

中国を犠牲にして労働力だけ貰うように世界で決めよう

477 ::2022/01/18(火) 08:16:11.63 ID:W7HhHhk/0.net

とは矛盾しない
最低賃金を上げるのは正解

479 ::2022/01/18(火) 08:22:34.60 ID:0X5uslap0.net

金持ちになったら偉そうなこと言っていいって思考回路はなんだろね?

491 ::2022/01/18(火) 10:31:11.50 ID:ZCycARu7O.net

>>1
最低賃金は上げる必要ないよ
人材が必要なところは市場原理に基づいて時給はしっかり上がってきてるじゃん
去年時給950円で募集していたところは今年1100円まで上がってる
それよりも最低賃金なんかは法で定めない方が良い
時給安くても良いからノンビリ働きたいよとか
趣味の延長で好きな様に働きたいよとか
色々な働きかたが出来る
特にこれからは高齢な人材が増えるんだから
皆が皆、高時給の働きかたが出来る訳じゃない

494 ::2022/01/18(火) 11:14:02.01 ID:9J2WwF3f0.net

要するに安く輸入肉を仕入れるのとワンオペとかに出来るようなシステムを構築(オートメーション、セルフサービス)するしかないだろ

496 ::2022/01/18(火) 11:30:07.38 ID:AXLl0yCA0.net

牛丼はラーメンより高級な食べ物だったんだけど 食べ物屋なのに味じゃなく
価格で競争したから今になった

497 ::2022/01/18(火) 11:37:04.70 ID:Yro83gWO0.net

全体的な人件費が変わらなければ問題ないだろ。
底上げして分、たくさんもらってる人をの下げればいい。

501 ::2022/01/18(火) 12:08:18.30 ID:ggtsHHZh0.net

>最低賃金を上げれば、商品の価格に転嫁されるか、中小企業が淘汰されるかと。

じゃあ380円で牛丼出してる大企業は淘汰されないから価格に転嫁しなくていいな

RSS