【テレビ】松本人志、「AD」呼称廃止の動きに「名前だけ変えるならCEOでもいい」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/16(日) 12:43:32.71 ID:CAP_USER9.net
1/16(日) 11:28
日刊スポーツ

松本人志、「AD」呼称廃止の動きに「名前だけ変えるならCEOでもいい」

ダウンタウン松本人志(58)が16日、レギュラーを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演し、テレビ局でAD(アシスタントディレクター)の呼称を廃止する動きが出ていることについてコメントした。

番組では、テレビ番組制作において多岐にわたる作業を担当し、激務の印象が強いイメージを変えるため、テレビ局内にADの呼称を変更する動きがあることを取り上げた。

松本は「『おいこら、AD!』と聞こえたけど、最近はとんと聞かなくなった。制作会社さんはいまだにきついこともあるみたいですけど」と話し、「ADさんでびっくりしている人もいると思う。『そんな感じで思われてるの?』と。ADに誇りを持ってる人もいると思う。名前だけ変えるならCEOでもいい」と疑問を示した。

ウエンツ瑛士(36)は、最近テレビ局内で「AD」の呼称を聞くことが減ったといい「NDさん、ネクストディレクターと言われてる」と説明。最近は自分で映像制作を学んでいる人が多くなったため、雑務の多いADの仕事を敬遠する人もおり「実践でいける人が多くなっているので、わざわざきつい仕事を、ということはなくなっているのかな。(業界から)人がいなくなるから、丁重に扱うようになっている」と事情を語った。

東野幸治(54)は番組などで結婚の話題に触れる際、「奥さん」「お嫁さん」の呼称を避けているといい、「『奥』とか『女ヘンに家』とか、そんな時代じゃないと考えて。『お相手の方』と(言っている)」と言葉選びについての考えを語った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc786ee4136073f92ded3a08e5c5ae3aedac4e4

6 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 12:49:19.61 ID:0kFfS8LY0.net

でも実際こういうことでしょ
日本人って名前だけ変えて解決したと思いこむ癖あるよね
性奴隷を慰安婦と
労働奴隷を徴用工と
年金不足を一億総活躍社会と
名前だけ変えても何も解決しないよ

18 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:02:12.82 ID:onWGK2ot0.net

>>6
朝鮮人特有の言葉遊びだなw
それらは全く別物で変えてもいないわ
売春婦=単なる慰安婦
徴用工=単なる出稼ぎ労働者
自分らの情けない歴史を直視せず、都合よく『性奴隷やら、労働奴隷』などに変えるなよw

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:28:03.57 ID:4ciK8Wof0.net

>>18
いやあ慰安婦とか徴用工とかリストラとかのほうが意味のない、世界で通じない言葉遊びだろ

46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:29:44.46 ID:LiU/MMPD0.net

>>6
韓国人て朝鮮人って言うと怒るよね

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 15:13:10.94 ID:20HCYyJM0.net

>>6
障害者も障碍者とか障がい者とかね
役所関係は呼称かえるだけで色々変えなきゃならなくて無駄遣いなんだよな

97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 16:50:20.90 ID:8h6pln/V0.net

>>6
職名かえても待遇かわらなきゃ何にもならんよな
待機児童問題を根本的に解決しないで“こども園”新設した手法に似てる

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 16:54:47.63 ID:UllDjsjx0.net

>>6
意味がないのはお前の人生でしょ
資源の無駄遣いでしかない

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/16(日) 12:43:32.71 ID:CAP_USER9.net

1/16(日) 11:28
日刊スポーツ

松本人志、「AD」呼称廃止の動きに「名前だけ変えるならCEOでもいい」

ダウンタウン松本人志(58)が16日、レギュラーを務めるフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜午前10時)に出演し、テレビ局でAD(アシスタントディレクター)の呼称を廃止する動きが出ていることについてコメントした。

番組では、テレビ番組制作において多岐にわたる作業を担当し、激務の印象が強いイメージを変えるため、テレビ局内にADの呼称を変更する動きがあることを取り上げた。

松本は「『おいこら、AD!』と聞こえたけど、最近はとんと聞かなくなった。制作会社さんはいまだにきついこともあるみたいですけど」と話し、「ADさんでびっくりしている人もいると思う。『そんな感じで思われてるの?』と。ADに誇りを持ってる人もいると思う。名前だけ変えるならCEOでもいい」と疑問を示した。

ウエンツ瑛士(36)は、最近テレビ局内で「AD」の呼称を聞くことが減ったといい「NDさん、ネクストディレクターと言われてる」と説明。最近は自分で映像制作を学んでいる人が多くなったため、雑務の多いADの仕事を敬遠する人もおり「実践でいける人が多くなっているので、わざわざきつい仕事を、ということはなくなっているのかな。(業界から)人がいなくなるから、丁重に扱うようになっている」と事情を語った。

東野幸治(54)は番組などで結婚の話題に触れる際、「奥さん」「お嫁さん」の呼称を避けているといい、「『奥』とか『女ヘンに家』とか、そんな時代じゃないと考えて。『お相手の方』と(言っている)」と言葉選びについての考えを語った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc786ee4136073f92ded3a08e5c5ae3aedac4e4

12 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 12:54:15.95 ID:oaelImKc0.net

>>1
吉本のお姫様こと松本人志コメンテーター(59)
新ワイドショーのご意見番としてポスト美川憲一の筆頭と評される

70 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 14:17:51.91 ID:x4SY0lsp0.net

>>1
グロ

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 14:30:46.86 ID:5qzoC65m0.net

>>1
奥さんだめなの?

20 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:06:35.46 ID:6R4NsAoC0.net

これは意味不明だったわ
じゃあCEOは何て呼ぶんだよ
アホすぎるだろ

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:08:31.83 ID:bpxBk58T0.net

>>20
あほはお前だ
あほ

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:08:06.21 ID:6R4NsAoC0.net

消防士を警察官て呼ぶのか?
医者を警察官て呼ぶのか?
何やそれ

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:22:37.67 ID:mL5mw/7+0.net

>>23
アホは黙ってろ

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:17:19.61 ID:75PwMpdD0.net

アシスタントディレクター→ネクストディレクター
アシスタントプロデューサー→ネクストプロデューサー

なんか中二病って感じじゃない・・・?

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 17:17:20.46 ID:k7tibXOO0.net

>>34
発想が立憲民主党的

40 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:25:26.36 ID:kxYbyFdn0.net

業務内容変わらんなら名称が社長でも何でもいいわな

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:28:45.47 ID:Fp6fjg9M0.net

>>40
法律上問題が生じることもあるから、社長とか常務とか専務は
むやみやたらと名乗らないほうがいい

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 13:35:23.77 ID:zb2+Kc340.net

ADをバカにしてきてAD=奴隷的なイメージにしたのはあんたら芸人じゃん

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 16:29:46.03 ID:VVrouKbA0.net

>>51
まじこれ

76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 14:33:51.55 ID:rhsPFIoT0.net

AD=家に帰れない、風呂に3日入ってない。立ったまま寝る
みたいなイメージをなんとかしないと
昔はそれでも芸能人に会えるからみたいな理由で地方から出てきて
数年奴隷のように使われて捨てられるようなバカがわんさかいたが
芸能人がSNSで身近に感じられて、ネットでAD=超絶過酷が知れ渡って成りたいやつが急減してる

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 14:40:55.26 ID:OZ6QZmlH0.net

>>76
イメージではなく今もそうらしいよ
名前だけ変えてもね
そして番組制作会社のスタッフが低賃金長時間労働であることに変わりない
tv局の成績とは違う

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 17:13:22.08 ID:IMch8BaT0.net

バカ歌舞伎一家の女が最初わけのわからないキレ方していて
東野に聞いてました?とたしなめられていたな。
頭が悪いくせにコメンテーターとかやるなよw

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 17:35:46.36 ID:NbhxrYfZ0.net

多分CEOっていう単語を最近知ったんだろな
何の略かは知らずに

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 19:17:30.09 ID:pfsRKbHZ0.net

すべらんなぁ

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/17(月) 03:30:33.25 ID:Ys7wtlTS0.net

>>59
沸点の低さよりも

アンチ=野球好きな高齢者

というのが笑いどころだな

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/16(日) 12:44:13.23 ID:ubU6ziZk0.net

すべらんなー

RSS