お前らのストレス発散方法教えろ [932843582]

1 ::2022/01/10(月) 06:04:30.44 ID:XqrNd06H0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/purin.gif
仕事ストレスの発散法、世代で差 「バブル」は旅行、「Z」は食事

 仕事のストレスを発散する方法を、働く16?60歳に尋ねたところ、世代ごとに違いがあったことが9日、民間調査で分かった。51?60歳の「バブル期世代」は旅行、「Z世代」と呼ばれる16?25歳は食事がそれぞれ最も多かった。

 人材総合サービス会社「スタッフサービス・ホールディングス」がインターネットで実施。41?50歳の「就職氷河期世代」、26?40歳の「ミレニアル世代」でもそれぞれ男女500人ずつ計4千人に聞いた。

 ストレス発散法を複数回答で質問。「飲酒」と回答した男性は氷河期で1位、バブル期で2位だったが、Z世代やミレニアル世代では上位5番に入らなかった。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/life/kyodo_nor-2022010901000309.html

244 ::2022/01/10(月) 09:52:26.87 ID:vxJFN5Ue0.net

不健康不健全なレス多すぎ
ピラティスかヨガがいいぞ
姿勢も良くなる

247 ::2022/01/10(月) 10:06:09.35 ID:ASWJVHqz0.net

>>244
偏見かもしれないけど、筋トレとグョギング日課にしてるワシから見ると、ヨガってどうしても甘えに見えるんよな
ヨガって実際、楽して痩せたいと思ってそうな女しかやってないし
筋トレやランニングでは得る事の出来ない特殊な何かがヨガではあったりすんの?

250 ::2022/01/10(月) 10:22:15.95 ID:/Kk1EwiI0.net

>>247
横だけどパワーヨガはいいぞ、究極の自重筋トレ+瞑想みたいな感じ
孔雀のポーズ何分もできるならごめん

256 ::2022/01/10(月) 11:00:36.34 ID:khXS3Bco0.net

>>247
あれ真面目にやると結構キツいよ。
筋肉はあるけど体硬いって奴ほどヨガの姿勢維持するのに力が入っちゃってキツい。

257 ::2022/01/10(月) 11:06:13.27 ID:XqrNd06H0.net ?2BP(1000)

https://img.5ch.net/ico/purin.gif
>>247
体の柔軟性を保つには一番いいだろ
年取って体が硬くなってきて価値が解る

258 ::2022/01/10(月) 11:06:30.19 ID:Ygu65WNO0.net

>>247
鶴太郎みるに甘えはないと思うがドM向きだなとは思う

259 ::2022/01/10(月) 11:12:51.29 ID:alm2b8Do0.net

>>247
リラックス出来るんや😌

115 ::2022/01/10(月) 07:16:18.99 ID:hItdzkjg0.net

>>97
一人で沢コース登ったら迷って遭難しかけた

121 ::2022/01/10(月) 07:19:51.73 ID:ehzMjwkS0.net

>>115
俺も昔遭難しかけたぞ
東京駅の地下で

124 ::2022/01/10(月) 07:20:52.81 ID:U2d30Hw10.net

>>121
それはただの迷子や

142 ::2022/01/10(月) 07:34:34.17 ID:5M0uE87N0.net

>>115
面白そうだな、行ってみる

154 ::2022/01/10(月) 07:46:03.38 ID:hItdzkjg0.net

>>142
頂上にたどり着いて遭難する人多いから気をつけてね。

162 ::2022/01/10(月) 07:56:33.15 ID:hItdzkjg0.net

145 ::2022/01/10(月) 07:38:38.39 ID:0vkK3AGG0.net

酒飲める人はいいよな
俺イライラするからほろ酔い半分飲んで次の日
地獄の頭痛

152 ::2022/01/10(月) 07:45:31.44 ID:zYx6C74X0.net

>>145
酒飲みだから教えてやる
缶チューハイは一切飲むな

小瓶でも良いから質の良いウイスキーや焼酎を炭酸ジュースで薄めて飲むか
甘めの赤ワイン(1000円以上)を少しだけ窘め
頭痛くなる原因は工業用アルコール

233 ::2022/01/10(月) 09:31:08.84 ID:0vkK3AGG0.net

>>152
ワインも昔ちょっとのんだが頭痛くなったぞ

153 ::2022/01/10(月) 07:45:57.31 ID:Uw1M9EmH0.net

>>145
健康にいいわけではないのでやめたいと思っているところ
ずっとやめていたがちょっとしたきっかけで習慣になってしまった
始めるのは簡単だがやめるのは面倒
確かに気を紛らわすことができるだけにやっかいだ

97 ::2022/01/10(月) 06:58:51.16 ID:bRbQ3oMF0.net

>>95
鋸山登るの?

98 ::2022/01/10(月) 06:59:01.80 ID:llpzXEOD0.net

普段からストレスがたまらないようにイライラしない生活してるから
ストレスを発散なんてしたことないなぁ

106 ::2022/01/10(月) 07:06:17.34 ID:AYQIwNAH0.net

>>98
じゃあなんでここに書き込みに来てるの?w

125 ::2022/01/10(月) 07:21:25.60 ID:llpzXEOD0.net

>>106
自分がやってないことに興味持っただけだから気にしなくていいよ

128 ::2022/01/10(月) 07:24:59.50 ID:nbcKptC80.net

>>106
マウント取ることでストレス発散してるんぢゃね?

1 ::2022/01/10(月) 06:04:30.44 ID:XqrNd06H0●.net ?2BP(2000)

https://img.5ch.net/ico/purin.gif
仕事ストレスの発散法、世代で差 「バブル」は旅行、「Z」は食事

 仕事のストレスを発散する方法を、働く16?60歳に尋ねたところ、世代ごとに違いがあったことが9日、民間調査で分かった。51?60歳の「バブル期世代」は旅行、「Z世代」と呼ばれる16?25歳は食事がそれぞれ最も多かった。

 人材総合サービス会社「スタッフサービス・ホールディングス」がインターネットで実施。41?50歳の「就職氷河期世代」、26?40歳の「ミレニアル世代」でもそれぞれ男女500人ずつ計4千人に聞いた。

 ストレス発散法を複数回答で質問。「飲酒」と回答した男性は氷河期で1位、バブル期で2位だったが、Z世代やミレニアル世代では上位5番に入らなかった。

https://news.goo.ne.jp/article/kyodo_nor/life/kyodo_nor-2022010901000309.html

117 ::2022/01/10(月) 07:17:33.06 ID:kYe+jnbx0.net

>>1
アニメ実況

263 ::2022/01/10(月) 11:23:14.45 ID:/XjwfvEOO.net

>>1
いまちょうどトラブル夜勤明けのストレス発散中だわ。
会社からウォーキングがてら徒歩帰宅して、風呂浴びてスーパーの特上寿司にワインと琥珀エビスでぼっち宴会してる。
このあと本と漫画ゲームで寝る予定。
運動美食風呂オタク揃ってたら大概のストレスは発散できる。

180 ::2022/01/10(月) 08:17:51.48 ID:ZXwaFuH30.net

酒飲んでHしようとしたらイチモツが役に立たなくて余計にストレスになった。
もう終わりだよ俺

208 ::2022/01/10(月) 08:53:54.78 ID:LQDYptZC0.net

>>180
酒飲まなきゃいいんじゃね?一発入魂だよ

210 ::2022/01/10(月) 08:55:26.13 ID:zYx6C74X0.net

>>180
年だな
鉄系のサプリのめ

212 ::2022/01/10(月) 08:56:54.30 ID:khXS3Bco0.net

夏の深夜の公園で全裸野糞。これまじ最高だよ。

215 ::2022/01/10(月) 09:03:17.24 ID:k/3cwFFW0.net

>>212
犬?猫?

291 ::2022/01/10(月) 17:06:24.65 ID:wznCenWT0.net

>>212
すでに書かれてた、近所の公園全部縄張りだわ
犬の糞チョークで囲うやつに「人?」ってコメントついてたのには笑った

231 ::2022/01/10(月) 09:28:31.00 ID:FfoZc/gE0.net

動物と戯れるのが癒される
最近魚類も少し可愛いんじゃないかと思いだした
https://i.imgur.com/wBXZexr.gif

246 ::2022/01/10(月) 09:55:59.05 ID:L5N1Lrkx0.net

>>231
かわいいななんて生き物?
エビのツマツマも一生見てられる

304 ::2022/01/10(月) 19:29:36.25 ID:fEnhY84m0.net

>>246
アベニーパファーかな?

25 ::2022/01/10(月) 06:18:16.73 ID:tTNLk2x+0.net

セフレにカーフェラさせること

30 ::2022/01/10(月) 06:20:30.31 ID:RWHQ/c3R0.net

>>25
場所時を選んで面倒な趣味だな

157 ::2022/01/10(月) 07:52:41.35 ID:ZY5jeTPV0.net

>>25
童帝

375 ::2022/01/11(火) 12:05:04.10 ID:KwHecs+v0.net

自転車運動 – 1回50分 週6回以上の頻度
映画館で映画鑑賞 – 去年は80回観に行った。今年は年100回を目指す

映画館はストレス解消に良いぞ

378 ::2022/01/11(火) 12:10:09.80 ID:Xof7TOgo0.net

>>375
前の席でハゲがぴょこぴょこしたり咳したりしてかえってストレス溜まるわ

383 ::2022/01/11(火) 14:09:45.39 ID:+L+XhdEp0.net

>>378
サウナに行ってスペシャルシート500円で確保しても隣で平気でイビキかいとる奴もおるしのんびり昼寝も出来ん(笑)

個室以外外では難しいね

41 ::2022/01/10(月) 06:27:44.22 ID:0Ntz17X60.net

蕎麦湯を飲みまくる

45 ::2022/01/10(月) 06:29:17.56 ID:3bmJL7q+0.net

>>41
これはほんと。
 
蕎麦食い終わった後、お茶と蕎麦湯と刻んだ漬物を並べてちびちびゆっくりやる。気分良き。

51 ::2022/01/10(月) 06:31:25.76 ID:RWHQ/c3R0.net

>>45
うち、大晦日にさて
蕎麦湯飲むかと鍋のほう
振り返ったら、家族が
シンクに茹で汁捨てていて、
絶叫したやwww

94 ::2022/01/10(月) 06:55:41.86 ID:DsOl/ezZ0.net

クイックマッサージで40分ほどほぐしてもらう
人間は人間に触れてもらうだけで、ストレスを発散出来るホルモン(オキシトシン)が出る
銭湯などに入るでも可

99 ::2022/01/10(月) 07:00:10.27 ID:pxdBn52N0.net

>>94
とくさんか?

198 ::2022/01/10(月) 08:39:06.20 ID:4Q2cGu5W0.net

>>99
違います

103 ::2022/01/10(月) 07:04:27.91 ID:+5X5ijpF0.net

ちなみに来年50歳な。

111 ::2022/01/10(月) 07:11:59.89 ID:LQDYptZC0.net

>>103
おまえが普段の生活に支障なきゃそれでいい

110 ::2022/01/10(月) 07:11:58.93 ID:mbc+GmWz0.net

くまぇりだょ

113 ::2022/01/10(月) 07:13:48.00 ID:PF5PvbNz0.net

>>110
放火かよw

135 ::2022/01/10(月) 07:28:31.06 ID:T4ydXuJl0.net

デリヘルばかり通ってたけど最近はメンズエステヌキありかな

158 ::2022/01/10(月) 07:53:20.66 ID:zYx6C74X0.net

>>135
これ気になるな

148 ::2022/01/10(月) 07:42:41.85 ID:+H0fuAQi0.net

酒は疲れるんだよな
余計にストレス増加して後悔

151 ::2022/01/10(月) 07:43:47.34 ID:0vkK3AGG0.net

>>148
飲み会は楽しいが
次の日酒の席の言動に嫌悪感で鬱になるから
諸刃で意味なかった

160 ::2022/01/10(月) 07:54:31.98 ID:SXBFDotW0.net

ストレスの原因は電磁波
スマホ持ってる奴全員○せ

171 ::2022/01/10(月) 08:08:28.49 ID:FqMve7KO0.net

>>160
ああでもこれは凄く良く分かる
実験してたね植物が育たなくなるらしいけど社会情勢を鑑みるに
どうにもならない

165 ::2022/01/10(月) 07:59:17.59 ID:bdB+VwB30.net

時間を掛けてカレーを作る 
そして食べない

169 ::2022/01/10(月) 08:05:48.58 ID:FqMve7KO0.net

>>165
そういえば最近は餃子作りに嵌ってる、意外に嵌るよこれしかも美味いw
男はこういうの向いてるんだよな、プラモデルもかなりいい
でも置いとけないのが難点

176 ::2022/01/10(月) 08:13:41.04 ID:1CMTcFP20.net

単車で最高速アタック

225 ::2022/01/10(月) 09:11:54.03 ID:94usmrsU0.net

>>176
それやってバイクを降りました

186 ::2022/01/10(月) 08:29:20.80 ID:YBgUGJfo0.net

四つん這いになって、美人の人妻彼女にアナル舐めタマ揉みチンポシゴきしてもらいながら、ヨガりまくるw

196 ::2022/01/10(月) 08:38:41.36 ID:vMMs8Wfp0.net

>>186
お前のヨガっている姿を想像してオナニーするのが今のストレス解消法

248 ::2022/01/10(月) 10:13:13.19 ID:e/Enzt8E0.net

まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする

これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる

276 ::2022/01/10(月) 13:35:37.64 ID:gQYaM4y20.net

>>248
よく分からないからYouTubeに動画を上げてくれ

255 ::2022/01/10(月) 10:59:03.70 ID:O/RbYo0c0.net

5chして煽られてPCぶん投げる

261 ::2022/01/10(月) 11:21:19.83 ID:UAgTJ/8M0.net

>>255
壊れたらどうするの?

275 ::2022/01/10(月) 13:25:13.06 ID:Z1KFyQJ+0.net

エロ動画一択

328 ::2022/01/10(月) 22:42:48.40 ID:ShAYSj8p0.net

>>275
漢らしい

298 ::2022/01/10(月) 17:23:16.32 ID:XOGhyiBM0.net

母ちゃん、ばあちゃんの財布から借りた金でスロットと風俗に行く

346 ::2022/01/11(火) 00:14:12.50 ID:5/TsmTmz0.net

>>298
マジコレ
実家に行くたびに十万くらいくれるからその金ですぐにパチンコとソープに行く
1日で無くなる
昔は二十万とかくれたから1週間くらいパチンコ屋で遊べたのに
コツは親のいる時に
くっそー金ねえなあ
こんだけ不景気だと悪いことするしか仕事ねえよ っつたくよお

こんな感じで呟くと困ったように隠してる金を出してきやがる
あともらってもありがとうとかいっちゃダメ
これでしばらくおとなしくしとくわ
って独り言のウニ

300 ::2022/01/10(月) 17:55:19.86 ID:lZ8fyATj0.net

ドライオーガズム

344 ::2022/01/11(火) 00:09:52.56 ID:OlB5b3kV0.net

>>300
これ

301 ::2022/01/10(月) 18:20:21.45 ID:mSo9sR6L0.net

車を磨く

314 ::2022/01/10(月) 21:39:00.54 ID:GNrLCuxh0.net

>>301
鳩:よいしょっと
           ...ビタっつ!

321 ::2022/01/10(月) 22:31:07.87 ID:8AQmI+Z60.net

ストレスにも種類があると思うのだけど、大抵のことは運動や趣味などに没頭すれば忘れることができるのだけど
嫌な客や上司、お局に小言をネチネチ言われて精神的ダメージを受けた時の発散方法を探してる。ネチネチ系はなかなか引きずってしまうのよね。

389 ::2022/01/11(火) 21:36:23.64 ID:muRoCRzJ0.net

>>321
そういうときは自分は毒のあるオーラ出してるよね
毒のない生き物のオーラに触れると和らぐね

猫カフェ マッサージ メンズエステ ソープ デリヘル この辺いくと楽になると思う

325 ::2022/01/10(月) 22:37:45.41 ID:PBwoMGY70.net

今日一日ずっとベッドに寝っ転がって
ようつべでキヨシローのライブ動画探しては観てたんだけど
懐かしむってのも結構なストレス解消になるね
あんまりやった事無かったから新鮮だった

332 ::2022/01/10(月) 23:30:07.90 ID:xgDrTNxK0.net

>>325
子供の頃のアニソンとか滅茶苦茶聞くと、なんかストレス解消するな。
そういうのあるんだろうな。懐かしいモノに触れるストレス解消。

339 ::2022/01/11(火) 00:05:59.55 ID:OlB5b3kV0.net

俺は人生でほとんど正解のコースを歩んでるつもりだけど
ストレス解消は旅行に行ってセフレと酒を飲んで5時間かけてスローセックスして
スッキリしたら一緒にあちこち歩き回ることだな
やっぱセックスに勝るものってないでしょ?
すべてのイライラは新しい異性とセックスしないから
新しい異性と恋愛すると脳汁アドレナリンが出るから毎日がワクワクドキドキする
セックスまでいかない女とちょっとずつ間合いを詰めたり
いろんな恋愛工程を並行してこなしてるといい
ブスもいれば大当たりの美女も出るからギャンブル性でもストレス解消できる
セックスするようになるとそれに合わせて筋トレもするようになるしどんどん良いサイクルで生きていける
全部妄想だけど

342 ::2022/01/11(火) 00:08:16.44 ID:OlB5b3kV0.net

>>339
続き

こういう時にイケメンはダメ
アイツら黙っててもオンナが寄ってくるから
あんまりモテないくらいの方が楽しめる

366 ::2022/01/11(火) 08:22:59.64 ID:h5PvzguC0.net

お菓子作り
甘いもの嫌いだから自分は食べない

370 ::2022/01/11(火) 09:18:45.46 ID:5pO57Izz0.net

>>366
周りの親しい人はサイコーだな

50 ::2022/01/10(月) 06:31:17.42 ID:2CN9rPFM0.net

結局、元を断つしかない
家庭が原因なら家庭を変える
仕事が原因なら仕事を変える
人間関係が原因なら人間関係を変える

118 ::2022/01/10(月) 07:18:20.51 ID:vZ3uKSHC0.net

>>50
これ
忘れるしかない

54 ::2022/01/10(月) 06:31:59.02 ID:RWHQ/c3R0.net

>>53
怖いなあ

59 ::2022/01/10(月) 06:36:05.64 ID:hItdzkjg0.net

>>54
足がケロイドになっとる

58 ::2022/01/10(月) 06:35:24.34 ID:ILuDzPVk0.net

ネットショップやらスーパーで無駄に買ってしまう時は振り返って考えると大体ストレスだな

62 ::2022/01/10(月) 06:38:46.11 ID:RWHQ/c3R0.net

>>58
買い物前にきちんと食べると、
余計なもん買わないな

67 ::2022/01/10(月) 06:42:31.42 ID:MDiSsdxG0.net

>>15
いっそ頭皮と頭蓋骨の間にアルミのプレートをぐるりと埋没してもらう外科手術というのはどうだろうね
そんな整形外科が流行ったりして

71 ::2022/01/10(月) 06:43:13.27 ID:RWHQ/c3R0.net

>>67
やだ 怖いや

74 ::2022/01/10(月) 06:44:39.08 ID:JwPQdEIK0.net

解消法などひとつもない
常に我慢
これで生まれた時からやってきてる

77 ::2022/01/10(月) 06:46:02.62 ID:RWHQ/c3R0.net

>>74
えらい
無理だ
お茶はとりあえず飲みまくる

92 ::2022/01/10(月) 06:54:59.45 ID:ahJDYF310.net

ここまでパチスロパチンコなし

202 ::2022/01/10(月) 08:42:52.97 ID:tWvhcC1n0.net

>>92
それが原因ってわかってるんだなw

101 ::2022/01/10(月) 07:02:46.05 ID:Vge6wLl70.net

グロ動画

102 ::2022/01/10(月) 07:03:01.67 ID:+5X5ijpF0.net

マジでここ。
ここで、うんこー!
まんこ−
ちんこー
とか叫んでも、お前らスルーしてくれるし。

105 ::2022/01/10(月) 07:06:10.35 ID:EVDob2Vl0.net

買い物

貧乏だから高い服とか(つっても2万とか)買うときが嬉しくて楽しくて仕方ない

107 ::2022/01/10(月) 07:07:37.74 ID:PA1Qpf8U0.net

枕に頭突き

108 ::2022/01/10(月) 07:11:07.22 ID:iJJ3LnviO.net

風俗で一発抜いて寝る事。
泣ける映画を観て泣く事。

109 ::2022/01/10(月) 07:11:13.29 ID:75ED2yRz0.net

うまぴょい

112 ::2022/01/10(月) 07:12:11.75 ID:8ZU353RG0.net

愛人とかセックスとか女と関わると逆にストレス感じるのは俺だけかな?オナニー最高なんだけどw

116 ::2022/01/10(月) 07:16:42.83 ID:4VJfuMbz0.net

睡眠
オナニー
マッサージ
深夜ドライブ

119 ::2022/01/10(月) 07:18:46.23 ID:5C3ee+hG0.net

ド派手な靴下を履く。しかも左右別々のやつ。

122 ::2022/01/10(月) 07:20:02.06 ID:U2d30Hw10.net

寝るのがいちばん
眠れないくらいのストレスか溜まる前にしっかり睡眠とる

123 ::2022/01/10(月) 07:20:15.00 ID:alm2b8Do0.net

鯖寿司を食べる
焼き芋を食べる
ウォーキングをする
5ちゃんねるを見て書き込む
泡の入浴剤(アンパンマンとかの)で風呂
猫と寝る

126 ::2022/01/10(月) 07:22:38.59 ID:RGARw60i0.net

ここで他の人のレスなど無関係に言いたい事をぶちまける 野糞するようなもんだ

127 ::2022/01/10(月) 07:23:50.01 ID:Hu7dADSw0.net

飲酒の一位が氷河期世代か、
納得だわ

129 ::2022/01/10(月) 07:25:54.05 ID:B149txch0.net

運動する

130 ::2022/01/10(月) 07:26:12.24 ID:4zRjbo680.net

5ちゃんで間抜けなチョンを揶揄って遊ぶ

131 ::2022/01/10(月) 07:26:24.14 ID:57YUsoee0.net

5ちゃんで正義を主張する
旗色が悪くなったら回線切って逃げる

132 ::2022/01/10(月) 07:26:49.94 ID:bDbTvny/0.net

アニメ観賞とアニソン聞く

133 ::2022/01/10(月) 07:27:06.85 ID:3JBBmVS80.net

メッタ刺し

134 ::2022/01/10(月) 07:27:27.31 ID:bDbTvny/0.net

アニメ観賞とアニソン聞く

137 ::2022/01/10(月) 07:29:52.27 ID:HS8w3d3O0.net

ガラス瓶を紙袋とビニール袋に入れて壁や地面に叩きつける

139 ::2022/01/10(月) 07:32:03.22 ID:TW9Z1dYI0.net

バトルフィールドでワイリする

144 ::2022/01/10(月) 07:37:45.18 ID:oob6C0MJ0.net

サイケトランスで踊る

150 ::2022/01/10(月) 07:43:02.98 ID:owONurLw0.net

パパ活女を待ちあわせまで
話こぎつけておいてブッチする

161 ::2022/01/10(月) 07:54:42.24 ID:ZY5jeTPV0.net

>>159
絶対譲らないマンには通用しない

168 ::2022/01/10(月) 08:05:07.54 ID:cjgywm8O0.net

便器に足を突っ込んで水を流す

184 ::2022/01/10(月) 08:25:55.12 ID:vDM+uHAk0.net

離婚

187 ::2022/01/10(月) 08:30:34.03 ID:x2PQkduJ0.net

お風呂屋さんに風呂を入りに行く
その後に付属の食べ物屋でご飯食べて
休憩室で寝る

189 ::2022/01/10(月) 08:34:19.11 ID:UxIFkPv80.net

鼻ウガイ

191 ::2022/01/10(月) 08:35:04.95 ID:4Q2cGu5W0.net

ユートピア

194 ::2022/01/10(月) 08:36:56.85 ID:REZki4ZQ0.net

>>15
昔そんな宗教あったな

195 ::2022/01/10(月) 08:37:35.88 ID:hCwQzBha0.net

超豪邸の設計図を描く、アラブの富豪向けとか

197 ::2022/01/10(月) 08:38:44.51 ID:yjacfOHO0.net

無難にスポーツ

201 ::2022/01/10(月) 08:42:47.11 ID:Ygu65WNO0.net

5キロ以上先のパン屋めざして歩く
音楽ききながら

205 ::2022/01/10(月) 08:46:53.75 ID:c4tsCD0t0.net

ドライブがストレス発散だったが、病気で免許更新できなくなり車乗れなくなって悲しい

213 ::2022/01/10(月) 09:01:08.81 ID:G/QCjweN0.net

ストレスの原因は人だから誰にも会わずひたすら家でまったり過ごす。
で、気分転換に近所のホームセンターか百均に出掛けるくらいが丁度いい。
友人や知り合いと出掛けたりメシ食べに行くとか気遣うし逆にストレスになるだけ

214 ::2022/01/10(月) 09:01:44.34 ID:UAgTJ/8M0.net

>>209
人としてどうなの?

217 ::2022/01/10(月) 09:06:43.86 ID:xlKsKwpq0.net

命を賭けた戦いかな

219 ::2022/01/10(月) 09:08:53.33 ID:pcfCpl180.net

2,3日野宿の旅に出る
いろんな出会いがあっておすすめ

220 ::2022/01/10(月) 09:09:32.84 ID:+N2huwyt0.net

公共施設のトイレでオナニー

221 ::2022/01/10(月) 09:10:28.77 ID:GGZ65V8H0.net

サウナ

223 ::2022/01/10(月) 09:10:44.01 ID:PBwoMGY70.net

風呂入る
寝る
…他に思いつかん

224 ::2022/01/10(月) 09:11:44.13 ID:k/3cwFFW0.net

>>223
多分これが最強

227 ::2022/01/10(月) 09:15:10.48 ID:Lsr/2v+u0.net

アナルに指入れながら床オナ
アレを知ったら普通のオナニーとか雑魚レベル

228 ::2022/01/10(月) 09:16:02.54 ID:bLQ4XyH00.net

ファミコンで信長の野望

229 ::2022/01/10(月) 09:16:39.26 ID:vMMs8Wfp0.net

盗んだバイクで走り出さない

230 ::2022/01/10(月) 09:17:55.20 ID:ZqpgQFzV0.net

上原亜衣でおなに
無で

234 ::2022/01/10(月) 09:32:04.78 ID:m9WdD2V80.net

あんまりこだわらないなんちゃて筋トレを全力

236 ::2022/01/10(月) 09:39:32.72 ID:yJ0t7nvP0.net

プログラム開発

238 ::2022/01/10(月) 09:42:21.72 ID:/Kk1EwiI0.net

片足スクワット50回、レッグレイズ50回、飛び腕立て50回、懸垂50回、逆立ち5分
ストレスというか自我が消える

239 ::2022/01/10(月) 09:45:14.79 ID:CRFKq+Xf0.net

セックス

245 ::2022/01/10(月) 09:54:21.60 ID:Gj24Uh5Q0.net

NHK実況

249 ::2022/01/10(月) 10:21:12.10 ID:vxJFN5Ue0.net

>>247
筋肉はアウターとインナーがあり
筋トレはアウターを鍛える
インナーを鍛えるのはヨガ

252 ::2022/01/10(月) 10:47:41.72 ID:hPxY9aWJ0.net

エロVR

253 ::2022/01/10(月) 10:52:05.62 ID:HF2O9TvO0.net

ヤフコメで他人のコメントをバカにする
5ちゃんでリアルでは言えない性悪むき出しの書き込みをする

260 ::2022/01/10(月) 11:17:31.62 ID:T4xnCu4X0.net

嫁と一日中雑談

265 ::2022/01/10(月) 11:41:29.05 ID:52C5Np0i0.net

予定を入れなければ自然とストレスレス達成できる

267 ::2022/01/10(月) 12:01:27.91 ID:L4ovh3bh0.net

食う、寝る、遊ぶ
あとは飲む、打つ、買う

270 ::2022/01/10(月) 12:55:06.03 ID:rntcRfBw0.net

女子トイレ侵入

274 ::2022/01/10(月) 13:24:12.43 ID:dfh6eU1B0.net

大山に登る 神奈川のほうね
高尾山より気持ちいい

280 ::2022/01/10(月) 13:47:38.95 ID:anRnJKbW0.net

通勤を徒歩(20分)にしてストレス激減

283 ::2022/01/10(月) 14:16:55.92 ID:TOfsrlE20.net

ボーリングが案外楽しい。
あと1人カラオケ。同じ曲連チャン入れたり、サビだけ歌ったりやりたい放題できていい。

285 ::2022/01/10(月) 15:12:31.66 ID:JykV+ZQS0.net

何をしても解消されている実感がないのでストレスを感じる出来事を減らすことに努めてる

288 ::2022/01/10(月) 16:48:26.40 ID:bQyqsdbN0.net

boogiemanのパチンコマンをノリッノリでカメラ意識しながら大声で歌う。ちな賃貸

289 ::2022/01/10(月) 16:51:23.12 ID:YGSGCfIm0.net

書斎を理想通りの空間に仕上げる
そこで好きな事して過ごす

290 ::2022/01/10(月) 16:56:47.31 ID:lpSi71iE0.net

たいしたことが何もないんだね

299 ::2022/01/10(月) 17:25:14.08 ID:0vkK3AGG0.net

銭湯いいね
いこ

302 ::2022/01/10(月) 19:08:50.96 ID:KajppubV0.net

酒飲んで寝るぐらいしかないわ

311 ::2022/01/10(月) 20:14:23.10 ID:gXBx4vDB0.net

313 ::2022/01/10(月) 21:12:57.97 ID:ul8EKxP/0.net

岩盤浴サウナ水風呂

315 ::2022/01/10(月) 21:45:58.63 ID:shBF2ggn0.net

無臭でオナニー
ひたすら寝る
ネオニート生活
ナマポでサイレントテロ勃発

316 ::2022/01/10(月) 21:50:22.98 ID:38c/6jh90.net

在日のクソスレ主にマジレスを畳み掛けるのが楽しい

318 ::2022/01/10(月) 22:02:17.83 ID:yxt/JdQQ0.net

>>15
蒸れてハゲを加速するだろハゲ

319 ::2022/01/10(月) 22:22:19.77 ID:jSjxFr2+0.net

ツーリング

324 ::2022/01/10(月) 22:36:33.81 ID:W7rzaz6P0.net

嫌な事はしない

326 ::2022/01/10(月) 22:40:16.20 ID:GWHQakdm0.net

1日2錠カルシウムの錠剤食べてる
そのせいか分からんが全然ストレス感じない

327 ::2022/01/10(月) 22:42:20.00 ID:aPMei14L0.net

びっくりするほどユートピア貼られるまで6時間かよ
ニュー速終わってんな
やっばり俺がテコ入れしナイト駄目なのか

329 ::2022/01/10(月) 22:46:56.09 ID:LYBFDlX40.net

>>327
おじいちゃん
もう、寝る時間ですよw

331 ::2022/01/10(月) 23:26:09.78 ID:TpQQFITN0.net

筋トレって終わったあとはスッキリしてるけど、その翌日とかは筋肉痛や疲労感のせいか
逆にネガティブにならないか??なんかちょっと嫌な事あるとスゲー凹んだり

333 ::2022/01/10(月) 23:37:05.00 ID:YPlARXVJ0.net

ウンコを食う

334 ::2022/01/10(月) 23:54:43.43 ID:6/ang2tr0.net

340 ::2022/01/11(火) 00:06:28.02 ID:VLv77Exw0.net

サンドバックを蹴る殴る
https://www.youtube.com/watch?v=j-nH3vVUX34

341 ::2022/01/11(火) 00:06:34.02 ID:FalMwzaX0.net

飼い猫ぶん殴る

343 ::2022/01/11(火) 00:09:14.56 ID:OlB5b3kV0.net

2ちゃんねるで妄想する

351 ::2022/01/11(火) 01:39:11.75 ID:io44L6M60.net

寝る

352 ::2022/01/11(火) 01:41:28.28 ID:oJv/Bp8/0.net

ふむふむ そうかい

353 ::2022/01/11(火) 01:45:31.69 ID:nOhadi4Y0.net

暗い夜道でラリアット

354 ::2022/01/11(火) 02:05:38.55 ID:nOhadi4Y0.net

盗んだバイクで走りだす

355 ::2022/01/11(火) 02:06:15.86 ID:nOhadi4Y0.net

o孕o 三二一

356 ::2022/01/11(火) 02:09:26.57 ID:W2M0zchl0.net

酒は鬱の先延ばし

359 ::2022/01/11(火) 02:25:39.56 ID:nxnys3ZI0.net

自演

363 ::2022/01/11(火) 03:16:23.55 ID:3qKrzE/P0.net

インドラ橋かなぁ

367 ::2022/01/11(火) 08:52:24.85 ID:HD2X4fqS0.net

>>15
アルミ箔でテント作ったらいいかもね

369 ::2022/01/11(火) 09:09:26.74 ID:MASgNVhc0.net

過食嘔吐

377 ::2022/01/11(火) 12:07:49.36 ID:811DaZSb0.net

信号機の無い横断歩道で車を止めて渡る

382 ::2022/01/11(火) 12:55:08.26 ID:fDEJPD3/0.net

迷惑電話がかかって来たら136(30円かかるけど)で相手のTEL番号を調べてフィッシング詐欺サイトにその会社の
情報を入力してあげる尊い暇つぶしをしている。
塵(迷惑電話)はゴミ箱(フィッシング詐欺)へ。
ただ最近詐欺サイトが消えるのが早いからサイトを開いても見れないことが多い。
因みに個人的に使いやすいフィッシング詐欺のサイトはアマゾンと三井住友VIZAカードをパクったやつ
今一メルカリの詐欺サイトは使えない。

登録したら公衆電話から迷惑電話の会社へTELしてあげるのも良いかも?

384 ::2022/01/11(火) 15:28:28.46 ID:rlkZFpgF0.net

スレスト通報

385 ::2022/01/11(火) 18:46:46.87 ID:Tk7ycs+U0.net

娘のぱんつクンカ

392 ::2022/01/11(火) 22:18:16.64 ID:XVdze7Wu0.net

>>391
もうハゲて…ゲフンゲフン

394 ::2022/01/12(水) 06:53:01.71 ID:znXpE37e0.net

自民が創価と連立するワケ

自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人を安値で労働させる

そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる🤤

これが続けば、税金は上がり給料は減り続ける

オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗





396 ::2022/01/12(水) 16:33:28.58 ID:Tci43oBI0.net

エロゲ、オナミー

397 ::2022/01/12(水) 16:33:56.15 ID:Tci43oBI0.net

エロ毛オナミー

398 ::2022/01/12(水) 16:34:17.78 ID:Tci43oBI0.net

絵露毛オナミー

403 ::2022/01/13(木) 04:27:00.72 ID:U8kAAjaf0.net

朝鮮狩り(^○^)

404 ::2022/01/13(木) 04:29:21.45 ID:iyU104n90.net

外界との接触を断つ

406 ::2022/01/13(木) 04:33:23.67 ID:C1Pr2u4m0.net

外界との接触はネットのゲームのみ

あとは猫。
猫好きは異常に嫌われるこの掲示板たが、猫でも犬でもいい。
ただ、温もりが欲しい

407 ::2022/01/13(木) 04:36:49.38 ID:YInNvrNM0.net

ゾンビゲーでワラワラ来るゾンビたちに食われてる

408 ::2022/01/13(木) 04:42:22.77 ID:hvK472kY0.net

時々、Amazonで衝動買いすることかな。高価なものは無理だけど、普段もったいないかなあ、、と買わないしような鞄やアウターなど、不必要でも新しく増えると、休日外に出ることが楽しくなるし。用がなくても出ていくようになったわ。

410 ::2022/01/13(木) 04:47:30.86 ID:oX+wxhJ30.net

筋トレ、ウォーキング
プラモをこだわらず適当に作って塗装すること
言葉で目の前の物を描写すること

やるとスカッとする

411 ::2022/01/13(木) 04:59:50.82 ID:gEyferaW.net

寝るのが一番良いね

414 ::2022/01/13(木) 05:29:46.02 ID:+EAU9E2z0.net

アナハゼティ
うらごし桃々ちゃんねる
じゅえりー
うわさのゆっくり解説
ゆっくり健康食品解説
へんないきものちゃんねる
徳井ビデオ
平坂寛
こはやし
進化生物学ch

この辺りメチャ面白い

RSS