引用元
1 ::2022/01/11(火) 18:04:26.66 ID:e5gUTt/F0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
大王製紙がティッシュやトイレットペーパーなど15%以上値上げ…3月22日出荷分から
大王製紙は11日、ティッシュペーパーなど家庭紙の全製品を、3月22日出荷分から15%以上、値上げすると発表した。
原料の輸入パルプや物流費などが高騰しているため。家庭紙の値上げは2019年6月以来となる。
対象は「エリエール」ブランドのティッシュペーパーやトイレットペーパー、台所用のキッチンタオルなど。店頭価格が引き上げられるのは、
4月頃になる見通しだ。
同社は「自助努力だけではコスト増を吸収できず、CO2削減などの環境対策を進めるのにも多大なコストがかかる」と説明している。
https://news.livedoor.com/article/detail/21491643/
2 :
:2022/01/11(火) 18:05:13.30 ID:+w3GK/y40.net
7 :
:2022/01/11(火) 18:06:34.47 ID:bE0q4jLT0.net
>>2
あいつ、どうなったんだろね
まだ関係者のまま?
67 :
:2022/01/11(火) 23:44:45.39 ID:rzrTnJot0.net
>>7
確かIR反対派になって講演とかしてる
能力的にはかなり優秀なはずだけど惜しい
23 :
:2022/01/11(火) 18:35:15.57 ID:VjJ5YW+i0.net
29 :
:2022/01/11(火) 19:14:02.26 ID:v1OOURwQ0.net
40 :
:2022/01/11(火) 19:57:53.17 ID:EMnoTHRG0.net
20 :
:2022/01/11(火) 18:23:41.27 ID:v4/84nb/0.net
トイレットペーパーを買ってると「あ、この人うんちするのかな??」と思われて嫌だったから買いに行く回数減って助かる…(´・ω・`)
82 :
:2022/01/12(水) 06:03:32.90 ID:bVGg3cUV0.net
106 :
:2022/01/12(水) 12:34:02.36 ID:By8UbgVb0.net
>>20
親の痔の薬を買いに行った時は恥ずかしかったな
まだ10代の時だったし
117 :
:2022/01/12(水) 18:49:15.26 ID:XcJFfZY10.net
>>20
そりゃ考えすぎだ。
昔はアイドルはウンチしなかったらしいけど。
112 :
:2022/01/12(水) 13:53:24.34 ID:FG7oXp4P0.net
トイレットペーパーってさあの幅いらんよね
今回は実際の値上げだけど、価格据え置きでよく長さを減らすけど、むしろ長さはそのままで幅を短くすればいいのにって
幅はあと5cm ぐらい短くても実際うんこ拭くのに全然影響しないよね
ティッシュペーパーもあと一回りぐらい小さくしても鼻かむのに全然影響しないし
金額を上げる前にやれることあるだろって
118 :
:2022/01/12(水) 18:54:37.74 ID:yz0Bgrli0.net
>>112
トイレのペーパーホルダー交換しないといけないじゃん?
126 :
:2022/01/12(水) 23:05:42.87 ID:n22Rz+5O0.net
>>112
幅を小さくするなんてとっくにやってる
厄介なのは薄くされること
買ってみなけりゃ分からない
1 :
:2022/01/11(火) 18:04:26.66 ID:e5gUTt/F0●.net
?PLT(17930)
102 :
:2022/01/12(水) 10:56:17.41 ID:8oJxGfZE0.net
>>1
ここって同族経営で会社の金マカオで溶かしまくってたんだっけ?
19 :
:2022/01/11(火) 18:22:19.18 ID:/eO94hVr0.net
大王のギャンブル代が足りなくなったのか?
大王製紙だの王子製紙だの名前が不遜。
日本にいるのは王ではなく天皇だ
116 :
:2022/01/12(水) 18:46:41.13 ID:HOlyWcgU0.net
>>19
大王製紙は
王子製紙より大きくなるという
気持ちをこめて
王子製紙から名前パクった会社
27 :
:2022/01/11(火) 19:02:10.87 ID:tAgbRfrU0.net
84 :
:2022/01/12(水) 07:06:18.40 ID:gJ2u4K+p0.net
34 :
:2022/01/11(火) 19:42:44.28 ID:LMSikrRA0.net
王子製紙 ネピア 東京王子村から 渋沢栄一が創業
大王製紙 エリエール 四国の会社 カジノで有名
全く関係なし
120 :
:2022/01/12(水) 22:38:58.95 ID:O03p0E340.net
>>34
大王製紙は王子製紙に対抗してのネーミングだから関係なくもない。
愛媛の田舎者根性だな
35 :
:2022/01/11(火) 19:42:54.55 ID:z9jt0Ipg0.net
今までが安すぎたんだよ
大王製紙いままでありがとう
俺は値上げしても買い続けるよ
高くても肌触りに妥協しない出来のを買い続ける
意識低い系はガッサガサの中国製でも使って鼻赤くしながら痔に悩まされてろって
110 :
:2022/01/12(水) 12:49:30.05 ID:vjIPaUvY0.net
>>35が言ってる通り今までが安過ぎたんよ
シェアを確保するために各社値下げ競争
機械さえ動いて大した赤出さなきゃ儲けものレベルを続けてきたから
原燃料の値上げをとてもじゃないが吸収出来ない
テレワーク普及で印刷用紙需要減、新聞紙はいわずもがな
家庭紙と段ボール紙で儲け出さなきゃ総倒れになる
38 :
:2022/01/11(火) 19:52:32.88 ID:5Zw3EuyI0.net
71 :
:2022/01/12(水) 00:45:46.89 ID:VcoVcRuE0.net
>>38
インポじゃなければ風呂でも何処でも勃起はするだろ
47 :
:2022/01/11(火) 20:45:08.72 ID:eltESjwd0.net
70 :
:2022/01/12(水) 00:42:51.54 ID:wAO39gUZ0.net
>>47
ナカーマー(´・ω・`)人(´・ω・`)
58 :
:2022/01/11(火) 22:56:40.58 ID:yPREwz0B0.net
電気代については何にも言わないよね、国民もメディアも。
61 :
:2022/01/11(火) 23:02:16.20 ID:KQjHjtOh0.net
63 :
:2022/01/11(火) 23:04:01.68 ID:Qziohf3s0.net
74 :
:2022/01/12(水) 03:33:47.03 ID:heAOML6u0.net
96 :
:2022/01/12(水) 09:36:30.95 ID:bKYQB+D40.net
104 :
:2022/01/12(水) 12:31:46.73 ID:vOZ/86a40.net
このニュース見てPB製品(大王系)買いだめしておこうと思って今日買いに行ったらOK10円値上げしてた・・・
>>96
それはない
物によっては200円ほど差があるのがある
101 :
:2022/01/12(水) 10:24:45.44 ID:ABU+qLGN0.net
自民が創価と連立するワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人を安値で労働させる
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる🤤
これが続けば、税金は上がり給料は減り続ける
オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗🤗🤗🤗
103 :
:2022/01/12(水) 12:24:57.55 ID:bsuiryka0.net
105 :
:2022/01/12(水) 12:32:42.99 ID:QxnZtxCI0.net
107 :
:2022/01/12(水) 12:40:03.56 ID:hS//sXGj0.net
食品とかもそうだけど物流費高騰とかいって物価上がってるけど運送業界見渡しても給料上がったなんて聞いたことねぇし、それどころか年々下がってるんだけど?
108 :
:2022/01/12(水) 12:44:08.28 ID:aaUL/0eR0.net
メーカー「値段上げます」
マスゴミ「価格上昇!価格上昇!生活直撃でもう日本は終わりだよwww大変だねぇ!街の人どうよ?やっぱヤバい?wwフヒャヒャヒャ!ww」
メーカー「値段下げました」
マスゴミ「…」
109 :
:2022/01/12(水) 12:48:18.02 ID:L6CT4TRs0.net
113 :
:2022/01/12(水) 14:55:34.09 ID:owbRpj2z0.net
>>112
製品の寸法なんてそうコロコロ変えられるもんでもないんじゃないか?
製造機械やパッケージ、店頭での陳列とかその度に影響が出てくるだろ。
114 :
:2022/01/12(水) 15:48:53.92 ID:XMaHtkd50.net
>>113
幅じゃなくて長さ減らしても全体のサイズは小さくなるから袋小さくしないといけないんだし同じことだよ
119 :
:2022/01/12(水) 19:59:13.62 ID:OyDrMmZF0.net
幅の狭いペーパーってもうあるよね
しかも巻き長さ短いのまであってな
121 :
:2022/01/12(水) 22:42:57.57 ID:PCLK7+3k0.net
122 :
:2022/01/12(水) 22:44:49.44 ID:tYGtj+iM0.net
124 :
:2022/01/12(水) 22:51:30.49 ID:8tYCqM+D0.net
125 :
:2022/01/12(水) 23:04:01.50 ID:OHrihXJK0.net
エリエールより安いのは品質がだいぶ落ちるんだよ
あとティッシュでも大きさが微妙にちっちゃいとか何かある
127 :
:2022/01/12(水) 23:13:23.80 ID:vYWT8WVc0.net
128 :
:2022/01/12(水) 23:27:07.75 ID:y+BbpNjO0.net
129 :
:2022/01/12(水) 23:29:37.77 ID:1lGgHYRm0.net
ニーハオは〜アホほどティッシュを使う〜
めっちゃ〜腹たつ〜
めっちゃ〜腹〜立つ〜
130 :
:2022/01/13(木) 00:06:35.05 ID:XvzHlJqi0.net
だいおうって入れたら予想変換に大王具足虫が出てきた
ダイオウグソクムシってこう書くんだ
ためになったねー ためになったよー
131 :
:2022/01/13(木) 00:28:43.51 ID:fE6NCn+K0.net
132 :
:2022/01/13(木) 14:07:05.98 ID:PfCoJWdH0.net
値上げ商品多すぎてこれもう消費税上がったのと同じだろ