【テレビ】伊藤沙莉 兄が優勝かけたM−1を家族でテレビ観戦も…最終決戦のネタに「みんな青ざめてました」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/10(月) 22:35:51.64 ID:CAP_USER9.net
1/10(月) 20:27
スポニチアネックス

伊藤沙莉 兄が優勝かけたM−1を家族でテレビ観戦も…最終決戦のネタに「みんな青ざめてました」

 女優・伊藤沙莉(27)が、10日放送のフジテレビ系「ネプリーグSP」(後7・00)に出演し、兄・伊藤俊介(32)のお笑いコンビ「オズワルド」が最終決戦まで進んだ、昨年のM−1グランプリについて語った。

 出演者の常識力を問うクイズで、「正月の楽しみといえば?」のアンケートの5位に「正月特番」が入った。MCから「お兄さん、特番(M−1)に出てましたね」と問われた伊藤は、笑顔で「あ、出てましたね」と答えた。

 M−1は「実家で家族と見ました」といい、テレビを見ながら自身のツイッターで実況するほど熱のこもった応援だった。しかし、「でも2本目(のネタ)をやった時点で、みんな青ざめてました」と真顔で告白した。最終決戦で出したネタが、期待通りの笑いが取れなかったと感じたようで、「これは(優勝を)逃したよ…って」とも。笑いに厳しい家族の反応に、菅田将暉は「いや、厳しい…」と絶句していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/439476a789c61e5628609ff513c1b97426e68d10

11 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:50:24.69 ID:dOXBLXk+0.net

>>3
妹はゴリ押しじゃないだろ
ずっと脇役ガッツリ人生すすんできたやん
今、若干若き泉ピン子感あって注目はされてるけど

46 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:37:02.82 ID:/hu4Cy+70.net

>>11
あの容姿あの声でずっと役がつくことがゴリ押し

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:44:37.09 ID:hf3Nzw5h0.net

>>46
えー、うちではみんな「米屋」または「米屋の娘」と呼んでひいきにしてるけど。
泉澤祐希のことも「米屋」と呼んでる。
自分の周りでは、伊藤沙理と小野花梨(豆腐屋)がけっこう人気。

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:55:47.11 ID:fFQxioKH0.net

>>51
ひよっ子でのあのカップルは可愛かったよね

149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:20:35.54 ID:wz9oPRlB0.net

>>51
千葉出身の人「よ、米屋」
※千葉人にとって、米屋といえば成田のようかん屋の米屋(よねや)

61 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:55:33.31 ID:oPOiit+Q0.net

>>46
僻み根性でやばいな

135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 06:06:52.15 ID:MpOQDjQO0.net

>>46
頭悪すぎだなw
容姿端麗が役者の必須条件だとでも思ってんのかよ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:33:42.55 ID:CIiUOHDg0.net

>>46
どんな人生歩んだらこんな人間になるんだろ

69 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:03:06.81 ID:9kuk6oY00.net

>>11
謙虚でいい子だ
ピン子とは全然違う

171 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:26:47.38 ID:57BdT50E0.net

>>11
この人は女王の教室での冴えない脇役の子役のときから知ってる
志田未来とかの主演王道路線の人とは違うよね
ただ昨日久しぶりに演技見たら本当に上手かった

133 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 05:33:30.13 ID:J5UJlLsq0.net

見取り図に仕事が増えてオズワルドに増えないのはなぁ
何か理不尽だよなぁ

136 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 06:27:10.55 ID:nqtdX73p0.net

>>133
オズワルドはいじりづらい

139 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 06:50:58.51 ID:aXR9hl9U0.net

>>136
コレはよく言われてるな
ボケの方なんてめちゃくちゃいじり易いと思うのだが
やっぱり相方の伊藤が出自も兼ねていじりづらいのだろうなぁ
>>130
そんなの聞いたことねーよw

M-1反省会がGYAOでやってたが、そこでオズワルドの伊藤が
「僕たち今年は間違いなく売れると思うのですが」
って言ったらかまいたちの内山が「よく今回の結果でそんな甘めの自己採点が出来るな!」
ってクギを刺されてたくらいで、視聴者もなぜ
伊藤ってこんな自己採点の甘い評価が出来るのかと不思議に思ったのだが

155 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:32:40.55 ID:vGIBYLSP0.net

>>139
それ伊藤のボケなのが分からないのかよ
「視聴者」もアホだな

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:54:48.26 ID:aXR9hl9U0.net

>>155
お前GYAOの反省会見てねーだろw

冗談抜きで伊藤が今年は売れるとぬかしたから
山内は鼻で笑いながら、よくそんな甘い評価出来るなって伊藤をバカにしながらクギを刺したって言うのにw

あとお前が伊藤兄妹と同じ在チョンだと言うことがお前のレス見て確信したよw

170 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:25:28.22 ID:vGIBYLSP0.net

>>165
お大事に

140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 06:57:12.97 ID:aXR9hl9U0.net

>>133
M-1スレでなぜオズワルドはそんな押されていないのって質問したら
オズワルドの伊藤が遅刻グセがひどくて事務所も
押しづらいって言ってた

つまりはんにゃの金田が干されたのと同じ原因だと
だからこそ今回のM-1で優勝して遅刻グセのわるいイメージを払拭し実力を見せつけたかっただろうなぁ
>>139
訂正
内山→山内

176 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:36:34.67 ID:+G+ZnQxc0.net

>>133
オズワルドはTVのどのポジに入れたらいいのかわからないんだよな
イジラレ芸人でもない。ロケ芸人でもない。トーク芸人でもない。MC芸人でもない
わかりやすい売りが「沙莉の兄」しかない。いわゆる「ホンの書きにくい」芸人なんだと思う

190 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:42:53.10 ID:eMgpZXSw0.net

>>176
何キャラで行くのかな感はある
畠中のがまだ…

43 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:32:12.41 ID:iCMrxwDY0.net

モグライダー 真空ジェシカ ロングコートダディ
正直こいつらの方がチャンスありそう
初出場で実力見せつけた無名が次の年で取るってパターン多いし

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:08:52.18 ID:+XDKfeac0.net

>>43
そんなケース、今まで1回も無いぞ
そもそも決勝2回目で獲ったんもますだおかだとアンタッチャブルだけやし

82 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:17:12.10 ID:nqMWaL920.net

>>75
マジラブも2回目

ますおか、アンタ、マジラブ、錦鯉が2回目で優勝
フット、チュート、銀シャリが3回目
笑い飯が9回目(これはネタみたいなもんだから除外してもいい)

それ以外の9組が初出場
勢いと鮮度が重要な大会って事だな

86 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:25:24.78 ID:alqy4+hI0.net

>>76
>>82
マヂカルラブリーも錦鯉も無名ではなかったし、M-1の成績も決勝行く前から準決勝経験済み

90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:33:38.34 ID:nqMWaL920.net

>>84
あれはシステム漫才だから一発で決めないと駄目よ
来年にはもう見慣れている

>>86
そりゃ2回目なんだから無名なわけないだろ

80 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:14:58.11 ID:d7hE3HFC0.net

>>43
確かに錦鯉は可能性示してたけどね
初出場組で来年見込みがあるのはももだけだと思う

83 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:20:01.70 ID:nqMWaL920.net

>>80
もも、はあのパターンしかないなら可能性ゼロ

真空ジェシカとモグライダーだな可能性ありそうなのは
改めて見ると真空ジェシカはオズワルドの次くらいの客受けだった
それが6位まで落ちるんだから、やっぱり吉本の大会と言われるのは当たり前

185 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 10:06:21.81 ID:xv4LcwoU0.net

>>83
真空ジェシカで一番笑ったが
ネタとしてボケが分かりやすいか、って点で見ると6位でもしょうがないんじゃないかな、とも思う
対極の分かりやすすぎるネタの錦鯉が優勝した今回においては。

196 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:57:05.09 ID:jt5Pui0b0.net

>>83
ももは洗練できる部分はまだたくさんありそう
他の決勝組はほとんど完成形っぽい
モグライダーは未完成っぽいけど錦鯉みたいに洗練していけるかはわからない

114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:11:27.85 ID:9U1X8cVj0.net

>>43
ワイもモグライダーと真空ジェシカが良かった
あとは敗者復活の東京ホテイソンのつかみのネタ

42 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:27:45.58 ID:ecDCpbVk0.net

単に錦鯉が上回っただけでそこまで失敗したわけじゃないだろうよw

45 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:34:49.59 ID:Unw1c94d0.net

>>42
オズワルドの2本目は大失敗だよ
今年はオズワルドが優勝だなと思ってたら2本目大スベリしたからな

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:43:06.47 ID:UkcDZfPn0.net

>>42
いやコケたよ。笑い少なかった。かといって錦鯉が爆発したわけでもないし
まあ比較で行けば、普通に出来た錦鯉が上回ったってことだがw

59 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:52:04.01 ID:wtDwyqAP0.net

>>49
錦鯉も2本目はそれほどでもって感じだったもんな
オズワルドはあれトラウマ級のダダすべりだわ

65 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:59:00.65 ID:uGCV/yXx0.net

>>59
錦鯉の2本目の漫才、序盤が空回りしててこれヤバいんじゃね?
優勝は一本目大ウケしてた次の出番のオズワルドだな
って実況スレで言ってる人がいっぱい居たのは
ハッキリと覚えてるw

まぁ錦鯉は後半盛り返しての最後まさのりをどついて寝かしつける大技をやってのけて何とかしのいだが
まぁそれでも次のオズワルドで優勝が決まりだろと誰もが思ってたが
まさかまさかの大滑りでオズワルドの2人も漫才中にこりゃダメだ
と思ったくらいの大コケをかましてしまって
錦鯉に優勝を持っていかれてしまった

97 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:40:25.24 ID:BkKCRMJs0.net

>>42
@
オズワルド・伊藤「決勝の3日前ぐらいに、錦鯉の隆さんと喫煙所でタバコ吸ってたんですよ。そのときに『決勝なんのネタやすんすか?』つって。『まぁ、1本目準決の合コンのやつかな』。『2本目何やるんすか?』つったら『サルのネタがあるんだよなぁ』って言われて。こーわっと思いました」『おかべろ』1/8

17 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:54:56.45 ID:lkzEfOOu0.net

テレビでもう韓国人以外を探すのが難しい問題

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:07:05.77 ID:8krV5jPA0.net

>>17
みんな日本人だよ。
どこに目つけてんだよ!

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:25:00.85 ID:0mFAko2I0.net

>>17
在日は韓国人とは限らない
北朝鮮人もいる

87 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:26:23.10 ID:Y7iE5wn30.net

>>17
頭の病気

130 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 05:25:51.50 ID:YyOr7ZYt0.net

錦鯉よりオズワルドがTVで活躍するのは素人でもわかる
って言われてるね

154 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:29:40.28 ID:U2VLCSqe0.net

二本目って電車の割り込みだっけ?

一本目と比べて狂気が足りてなかったね
それと共感も
なんかボケもツッコミも普通すぎた
あと脳内会議もわかりにくかった

あれだったらカマイタチの割り込みネタの方が100倍面白いからな

一本目は友達の友達を奪いたがるっていう頭おかしい設定が面白かったのに

159 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:37:55.84 ID:vGIBYLSP0.net

>>154
あれもABC獲ったネタではあるんだけど、オズワルドのネタの詰め合わせセットみたいなネタなんだよな
伊藤の〜〜ですかねええ?とかそろそろこいつ殴っていいすか?みたいなツッコミが少ないネタのほうが面白いと思う

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:48:52.62 ID:U2VLCSqe0.net

>>159
そうだね
伊藤のあのツッコミって、客にボケを頭で処理させてからの、その次の段階のツッコミだからな

決勝のネタで、どういうボケだったか忘れたけど「チンピラじゃねーか」ってツッコミをしたとき、微妙にわかりにくさを感じた

168 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:21:58.17 ID:xv4LcwoU0.net

>>164
錦鯉が「バナナがある!」って単純明快なボケでウケた直後に
そんな笑いは客側がテンションとして付いていきづらいわな。
スピードを落とすか入りくんだボケのないネタに変えるかしかなかったのかな。

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 22:36:42.15 ID:/AaWMOnn0.net

流石に家族でも分かるわな

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:07:42.90 ID:Dlp32YOK0.net

>>2
あんな分かり易い盛り上がってない空気はじめて見た気がするw
一本目がめちゃくちゃウケてただけにあんな事に
なるんだってちょっと衝撃を受けた

153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:29:29.50 ID:vGIBYLSP0.net

>>26
KOCのチョコプラの逃し方も酷かった
チョコプラの場合はもっと良いネタがたくさんあるのに、なんでこれなんだよっていうやつで、
売れてたから良いっちゃいいんだろうけど、KOCのローマでチョコプラ好きになって10年後に優勝かと思ったらマジで残念だった

オズワルドは結構好きでネタ見てたけど、一本目がベストに近いネタで二本目はオズワルドの平均値くらいのネタだからこれは駄目だろうなとは思った
錦鯉が受けすぎて上滑ってる感じもあったし

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:06:17.22 ID:W1qfKLgp0.net

2本目は錦鯉より前のネタ順でやるべきだった。

27 :名無しさん@恐縮です:2022/01/10(月) 23:09:10.80 ID:Dlp32YOK0.net

>>23
ホントこれ

順番の妙ってあるんだと誰もが気づいたw

128 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 05:08:35.45 ID:/ePMxQzu0.net

>>27
またオズワルドってネタ順ののろいにかかったの?w

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:21:08.65 ID:d7hE3HFC0.net

>>83
あのパターンだから来年は勝てる可能性があるんだろ
再来年はともかくな

180 :おみくじ:2022/01/11(火) 08:51:54.00 ID:027/29oN0.net

>>84
ももつまんないよ。自分も真空ジェシカに一票

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/10(月) 22:35:51.64 ID:CAP_USER9.net

1/10(月) 20:27
スポニチアネックス

伊藤沙莉 兄が優勝かけたM−1を家族でテレビ観戦も…最終決戦のネタに「みんな青ざめてました」

 女優・伊藤沙莉(27)が、10日放送のフジテレビ系「ネプリーグSP」(後7・00)に出演し、兄・伊藤俊介(32)のお笑いコンビ「オズワルド」が最終決戦まで進んだ、昨年のM−1グランプリについて語った。

 出演者の常識力を問うクイズで、「正月の楽しみといえば?」のアンケートの5位に「正月特番」が入った。MCから「お兄さん、特番(M−1)に出てましたね」と問われた伊藤は、笑顔で「あ、出てましたね」と答えた。

 M−1は「実家で家族と見ました」といい、テレビを見ながら自身のツイッターで実況するほど熱のこもった応援だった。しかし、「でも2本目(のネタ)をやった時点で、みんな青ざめてました」と真顔で告白した。最終決戦で出したネタが、期待通りの笑いが取れなかったと感じたようで、「これは(優勝を)逃したよ…って」とも。笑いに厳しい家族の反応に、菅田将暉は「いや、厳しい…」と絶句していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/439476a789c61e5628609ff513c1b97426e68d10

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:11:16.40 ID:szmjIaWw0.net

>>1
ゴリ押しだろうけど、ちょっとずつ可愛くなってきてる

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:47:43.11 ID:Sh2ajdlM0.net

この女がゴリ押しされる理由がわからん
演技もズバ抜けてる訳でもないブスなのに

109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:59:55.98 ID:1v8Ocjd/0.net

>>105
チョンだからw

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:48:14.89 ID:aYjwIV+X0.net

このままだと
今年の優勝はインディアンズだな

125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 04:56:35.91 ID:6i/wM1R40.net

>>106
彼奴等も和牛と一緒であれ以上無いわ
もう新鮮味全く無いしあのテンポを崩す事恐ろしくて出来ないと思う
キムのオデコが後退して行くだけ

110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:01:22.79 ID:9CsvnEJx0.net

M1の裏側密着で見たインディアンスが結構良いヤツでちょっと見直した

115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:21:25.60 ID:KA/5ZO8cO.net

>>110
その番組見たけど、錦鯉の猿のネタやってる時に控え室で伊藤が耳ふさいでうつむいてたのが痛々しかった

111 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:19:36.03 ID:XResIHI40.net

>>109
それ確定?

116 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:21:58.48 ID:N0N8RDEr0.net

>>111
普通にカミングアウトしてる。
まあ出自で叩くなら五木ひろしから始めろよとは思うが。

124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 04:40:53.68 ID:+G+ZnQxc0.net

>>54
単独ツアー等でのファン受けではなく学祭や初見客多めの寄席とかでの
一般受けを重視しろとはよく言われてるな

127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 05:05:46.04 ID:Cq8xZkfE0.net

>>124
あれ、ABC決勝のネタを叩いて構成追加したネタなんだけど
劇場に見に来る人間はファンじゃなくても元のネタ知ってる奴が多いから理解できるけど
初見の客相手だと複雑になりすぎてたんだと思う

134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 05:41:16.85 ID:Hf9piN960.net

妹の乳首どう思ったんかな?

187 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:36:56.33 ID:7FyuiLer0.net

>>134
映画館で号泣

144 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:12:17.52 ID:QogW4C4q0.net

>>3
チョンとか吉本じゃないとごり押しなんかされんだろ

157 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:35:09.28 ID:ASkfQxfp0.net

>>144
それはわかってていってるだろw

148 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:19:20.19 ID:DXHwhE570.net

1本目で優勝間違いなしと思ってた視聴者も多かっただろうな

錦鯉2本目やってる最中のあの顔は追い詰められて
去年指摘されていたダメなところ露呈したように思えたわ

152 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:22:42.70 ID:Ho1vU9ZX0.net

>>148
笑い飯も鳥人で100点の漫才やって決定戦でチンポジでダダ滑った過去があるからむしろ一本目良すぎなのは二本目が心配フラグビンビン。

158 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:35:53.14 ID:SL8hF0cW0.net

家族は普通の感覚なんだ
決勝スベってたもんなぁ
去年は全体のレベル低かった

163 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:45:39.00 ID:Ho1vU9ZX0.net

>>158
レベルが低いと言っておけば俺お笑いわかってる風なのがクソ寒いのだけは確か。

169 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:25:23.62 ID:aXR9hl9U0.net

>>167
効いてる効いてるーーーw

さすが在チョン兄妹のスレだけあってお前のようなリアルの嫌われ者の在チョンが図星つかれたら
火病持ちの在チョンだけあって敏感に反応して
火病るんだなw

181 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 09:02:33.38 ID:Ho1vU9ZX0.net

>>169
満たされない人なんだろうなあ

178 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:40:50.35 ID:jEUyali+0.net

そう考えると、ミルクボーイはマジでやばいな
もうあのネタが鉄板クラスだから何回戦でも戦えるよな

182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 09:04:17.59 ID:Ho1vU9ZX0.net

>>178
あのネタで過去何度も準決止まりだったけどな。
ブラッシュアップして決勝に出るまで仕上げたから優勝できた。

183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 09:11:02.39 ID:k02rpVfj0.net

沙莉ちゃん、ドラマ14ヶ月で初めて観た時の衝撃が忘れられない
本当に大人が子供の姿になったみたいなドスの利いた声と演技で

189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 11:41:58.29 ID:eMgpZXSw0.net

>>183
あのドラマほんとやばいよな
当時ブレイクしないのが謎

73 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:07:38.17 ID:fXHMZ9xD0.net

オズワルドひょっとして自分たちでも
一本目がどれだけ完成度高い凄いネタか客観的にわかってなかったのかも
二本目とそんな変わらないと思ってるんだったら

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:15:02.37 ID:CLpmucZ60.net

>>73
それちょっと感じる

伊藤があんまりクズじゃない
畠中メインのネタのがうけてんのよ

85 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:24:52.30 ID:7ZpzBdqo0.net

オズワルドがこの先優勝するにはどうしたら良いんだろうな
もう絶対に無理じゃん

88 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:26:55.36 ID:aYjwIV+X0.net

>>85
俺もそう思う
巨人師匠もカジサックのYouTubeで語っていたけど
ネタが面白くないと無理だ

91 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:35:55.34 ID:aYjwIV+X0.net

オズワルドの畠中のボケで今ひとつ笑えないんだよな
乗れないというか
なんだろう
ツッコミの伊藤は面白いんだけど

151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:21:28.94 ID:JUvlvlLz0.net

>>91
畠中に芸能人としての華がない
宮下草薙の草薙よりもオーラがない

93 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:39:30.54 ID:nqMWaL920.net

どのみち決勝3回も出て売れないやつはずっと売れないからね
優勝とかは関係なかったりする

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:46:20.36 ID:N0N8RDEr0.net

>>93
優勝しても大して売れないやつもいる。
所詮M-1グランプリは4分の競技漫才。
現在売れてる芸人の千鳥とかまいたちは優勝してない。
パンクブーブーの佐藤が努力と戦略でM-1チャンピオンくらいにはなれると公言してる。
ちゃんとその通り優勝してるし。

101 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:44:33.49 ID:8ws2KU7C0.net

>>99
厳しいよね
ただ畠中にまだ若干進化の余地有ると思うんだけどね

102 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:44:49.39 ID:nqMWaL920.net

>>92
ミルクボーイと笑い飯の亜流だね
次回は厳しい

107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:54:26.05 ID:d7hE3HFC0.net

乱暴に言うと、インディアンスは田渕だけ、オズワルドは伊藤だけで成立してしまうような漫才をしてた
インディアンスはあの形しか出来ないと思うからM-1獲るのは無理だと思うが、オズワルドにはまだ改善の余地があると思う

108 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 00:54:46.44 ID:FViIWVUy0.net

目元が似てるよね

112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 01:24:04.62 ID:+VT4LjDi0.net

錦鯉のあのネタのあとじゃ何やっても無駄だろ
審査員も今年は錦鯉にって雰囲気になってたし

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:03:29.85 ID:ZrgX4G860.net

この娘は声がいい

118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 02:43:42.54 ID:WmtAl7Nj0.net

実は大した演技をするわけでもない

120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 03:33:33.07 ID:4GAvQk2D0.net

凝った練り込んで作ったネタやりたくなるんだろうな

121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 03:38:34.79 ID:aYjwIV+X0.net

インディアンズのボケの数は半分でいい
笑い待ちの時間を取れば
今よりも良くなるはず

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:10:24.06 ID:kZfMOqaz0.net

自称サバサバ系を地で行く女だなと

143 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:11:03.93 ID:gwiRqqF00.net

ヌードになったので子役時代を思い出してシコりました

145 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:13:26.73 ID:rVMDGxu60.net

この子は良い女優だと思うよ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 07:16:52.88 ID:Ho1vU9ZX0.net

>>141
二本それやれば優勝なのにな。
もしくは一本目は馬なりで3位以内を取れればその完璧な漫才とやらで優勝可能。

まあトレンディエンジェルですら優勝出来るんだから運が良ければいつか優勝出来るよ。

172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:28:21.13 ID:tAH4lj8a0.net

174 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 08:33:25.88 ID:9zHK9Qjs0.net

錦鯉がドッカンドッカンうけてる裏で必死に耳塞いでるの見たらあーこれはダメだなと

184 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 09:42:40.82 ID:Ho1vU9ZX0.net

過去のミルクボーイは準決じゃなくて準々決勝敗退だったわ。

194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:24:07.88 ID:IKp2DqcF0.net

>>3
ゴリ推しで売れてるなら勝ち
お前の負け

195 :名無しさん@恐縮です:2022/01/11(火) 13:30:55.87 ID:5NXJSqYU0.net

この子の声ほんと好き
アニメ声とハスキーな声の女の子のどちらも好き