引用元
1 ::2022/01/09(日) 09:50:11.72 ID:hlIeWP+l0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
2002年に約7千800本だったが、
’12年には4千650万本と激減。
協議会の調査はすでに行われていないが、
メーカー関係者は現状4千万本台とみている。
ジーンズ全盛の頃に普通の男性がはくアイテムは、
オーソドックスなスラックスやパンツが多かった。
そこにユニクロやGUが誕生すると、
チノパンツ、カーゴパンツ、短パン、スウェット
などが続々と発売され、
人々の好みは一気に分散されました。
画像
2
3
https://www.excite.co.jp/news/article-amp/Weeklyjn_23439/
68 :
:2022/01/09(日) 10:22:05.41 ID:YnyZfZNFO.net
>>60
梅田のロフトの前にあるリーバイスの店どう?
76 :
:2022/01/09(日) 10:28:24.60 ID:NujoH1E90.net
>>68
現行のリーバイス買うぐらいならウエアハウスとかダルチザンとかのレプリカジーンズ買った方がいいぞ
もう少し安いのがいいならパークスに入ってるヒノヤみたいな名前のアメカジショップのオリジナル
安くてそこそこ質も良かった
98 :
:2022/01/09(日) 10:43:10.02 ID:YnyZfZNFO.net
115 :
:2022/01/09(日) 11:00:15.30 ID:Kqako55c0.net
>>76
現行のリーバイスはダメなの?
20年以上前に買った505がだいぶ擦れて来たから買い直そうと思ってたんだが…
古着屋で探す方がいいの?
122 :
:2022/01/09(日) 11:06:27.16 ID:dXnLUaHs0.net
>>115
全く問題ないよ
俺は今でも新作が出たら買うね
128 :
:2022/01/09(日) 11:11:19.11 ID:Kqako55c0.net
132 :
:2022/01/09(日) 11:12:58.70 ID:NujoH1E90.net
>>115
ヴィンテージの復刻シリーズの3万ぐらいの買って履いてたけど3万出すなら他のレプリカデニムブランドの方が色落ちもいいし安いしわざわざリーバイスである必要無いと思った
119 :
:2022/01/09(日) 11:04:03.14 ID:dXnLUaHs0.net
16 :
:2022/01/09(日) 09:57:31.93 ID:pNCk7rwZ0.net
元々農夫の履くもんだしな
確かに電車でオレしか履いてない時があった
27 :
:2022/01/09(日) 10:03:58.36 ID:sUzr8DgI0.net
219 :
:2022/01/09(日) 12:21:37.87 ID:5aj26/br0.net
>>16
その昔、昭和の時代に日本のどこかの大学のアメリカ人非常勤講師が、日本の女子学生があまりにも沢山ジーンズを
履いてるのに驚いて、自分の担当の講義からジーンズを履いた女子学生を締め出した事件があった。
詳細はもう覚えていないが、アメリカ人でさえこの認識なんだよな。
誰かこの事件、覚えてる人いないかな?
227 :
:2022/01/09(日) 12:27:06.37 ID:E9G/jt5I0.net
>>219
作り話だろうな
戦後ならアメリカ人もみんなジーパン履いてたし
1800年代中頃の鉱夫イメージを昭和に持ち越してる大学教授とかいないだろ
246 :
:2022/01/09(日) 12:36:59.95 ID:5aj26/br0.net
280 :
:2022/01/09(日) 13:10:04.86 ID:B8OhDqGT0.net
283 :
:2022/01/09(日) 13:11:48.09 ID:N/bX4/TM0.net
>>280
それ最近よく聞くから電車で注意して見てるけど若者でも結構ジーパン履いてるぞ
287 :
:2022/01/09(日) 13:19:15.29 ID:5aj26/br0.net
>>283
流行なのかどうかは分からんけど、ヒザのあたりとかワザと切り裂いてボロボロにしてる人がいるね?
小生還暦のオジサンだけど、ああいうのってアリなのかとは思うな。
300 :
:2022/01/09(日) 13:33:00.86 ID:B8OhDqGT0.net
>>283
履いてる奴らの1020代3040代の比率見てみ
312 :
:2022/01/09(日) 13:44:57.62 ID:N/bX4/TM0.net
>>300
10-20代っぽい若者でもジーパンの比率高いよ
むしろ中高年の方がジーパンの比率低い
48 :
:2022/01/09(日) 10:14:23.01 ID:4UI807Zh0.net
わしの若い頃はLevi’sかEDWINじゃないと恥ずかしかったのう
Wranglerはちょっとな
中年になるとどうでもよくなったが
60 :
:2022/01/09(日) 10:16:55.31 ID:dXnLUaHs0.net
>>48
俺は今でもリーバイスだよ
80本くらい持ってる
245 :
:2022/01/09(日) 12:36:50.13 ID:jdcuMTld0.net
>>48
なんか分かるわそれ
いま51だけど、ユニクロとかでも平気になったわw
130 :
:2022/01/09(日) 11:12:47.80 ID:lswL+Mk60.net
リーバイスのシルバータブって言うだぶだぶのバギージーンズ復活してくれたら買う
149 :
:2022/01/09(日) 11:27:00.69 ID:dXnLUaHs0.net
>>130
シルバーではないけど、現行でも似たようなのあるよ
ステイルーズとかエンジニアのバギーとか、なかなか良いよね
298 :
:2022/01/09(日) 13:32:02.97 ID:lswL+Mk60.net
>>149
お?そうなん?探ってみるわ ありがとう
183 :
:2022/01/09(日) 11:50:40.87 ID:nOzxmQQz0.net
最近は楽だからクライミングパンツばっかりだな
基本ベルトループ無いからカラビナつけられないのが不便だけど
ちょっと気の利いたメーカーだとカラビナ用の紐が付いてたりするんだがほぼ無い
213 :
:2022/01/09(日) 12:18:05.20 ID:89KJra3Q0.net
238 :
:2022/01/09(日) 12:32:06.27 ID:nOzxmQQz0.net
>>213
鍵つける
仕事の都合で沢山持ち歩くんで
31 :
:2022/01/09(日) 10:05:13.78 ID:AKmC3nSQ0.net
時代の流れではやりすたりは絶対あるからしょうがないね
帽子がはやらなくなって帽子屋も困っただろ
37 :
:2022/01/09(日) 10:08:45.69 ID:3uw2vC+x0.net
>>31
爺様が若い頃の旅行写真は帽子でスーツばかりだな。
おしゃれに感じる。
47 :
:2022/01/09(日) 10:13:48.82 ID:tCjXH1n40.net
>>37
だなああの特徴的な帽子の人が多い、イギリスに習ったんだろうな変態も
32 :
:2022/01/09(日) 10:05:22.10 ID:F3kMdoHl0.net
今のジーンズはピチピチでゴムでも入ってるのかってヤツばっかで嫌いだわ
40 :
:2022/01/09(日) 10:09:31.69 ID:YBbhrDQO0.net
>>32
オカマ用ストレッチピチピチ
スキニージーンズ流行らしたの誰だよ
45 :
:2022/01/09(日) 10:12:53.51 ID:i3MsLVGS0.net
>>32
ストレッチじゃないジーンズとかもう履けないわ
42 :
:2022/01/09(日) 10:11:25.10 ID:5r/VnJ6t0.net
55 :
:2022/01/09(日) 10:16:16.89 ID:dXnLUaHs0.net
58 :
:2022/01/09(日) 10:16:43.24 ID:tCjXH1n40.net
>>42
たまに雑用事に履くから外出事は別のにしないと気持ちも雑用感が出てしまうから
良くないと最近思う、気の持ち方って大事やし履き心地で見ても慣れてはいるが
何か違う気分
54 :
:2022/01/09(日) 10:15:52.77 ID:zGHtqQjn0.net
85 :
:2022/01/09(日) 10:33:59.50 ID:B3mrzWbJ0.net
133 :
:2022/01/09(日) 11:13:39.02 ID:zGHtqQjn0.net
56 :
:2022/01/09(日) 10:16:28.83 ID:WCGg4A/s0.net
214 :
:2022/01/09(日) 12:19:02.68 ID:GAfHtHsw0.net
263 :
:2022/01/09(日) 12:52:50.69 ID:o/eczBn60.net
73 :
:2022/01/09(日) 10:24:32.65 ID:TNL93OZQ0.net
84 :
:2022/01/09(日) 10:33:35.16 ID:NujoH1E90.net
>>73
腰履きでリジッド?
腰履きしてたような奴なんて大半が古着のオーバーサイズとかダサいブランドの色落ち加工したような奴だろw
リジッドデニムの意味知ってんの?
121 :
:2022/01/09(日) 11:05:18.05 ID:dXnLUaHs0.net
105 :
:2022/01/09(日) 10:51:46.28 0.net
111 :
:2022/01/09(日) 10:57:14.98 ID:0fIRImEU0.net
>>105
あれも癖になっちゃうな。
洗い晒し+汚れても構わない系は強いわ。
113 :
:2022/01/09(日) 10:59:03.59 ID:NoSdfA4L0.net
ジーンズとチノパンってどう違うの?
青ければジーンズで青以外ならチノパン?
126 :
:2022/01/09(日) 11:09:50.79 ID:TZdjBVQg0.net
>>113
素材は一緒
染め方と使う糸の太さの違い
135 :
:2022/01/09(日) 11:16:09.70 ID:0tzAMZrp0.net
151 :
:2022/01/09(日) 11:27:41.06 ID:dXnLUaHs0.net
>>135
今日はリーバイスのコーデュロイにしたよ
141 :
:2022/01/09(日) 11:22:10.99 ID:Umuzrdgb0.net
153 :
:2022/01/09(日) 11:28:06.70 ID:dXnLUaHs0.net
184 :
:2022/01/09(日) 11:51:02.40 ID:o0gd1ij50.net
腰に悪いからジーンズ履かなくなった
最近十年以上タンスの肥やしになってたジーンズを引っ張り出して履いてみたらめっちゃ履き心地が良かった
腰の方は筋トレで治ってるからしばらくジーンズ履くわ
257 :
:2022/01/09(日) 12:49:19.14 ID:SJ9XLxX30.net
201 :
:2022/01/09(日) 12:09:24.32 ID:CpT/esCO0.net
走るのとウェイトトレーニング、それからスケートやり出してからジーンズは全く履かなくなった。
可動域が狭くなるのが嫌ってのと、運動してると常に体型変わるからキツくなったりでイヤになる。
でもスケーターのビデオとか見てるとジーンズ多いのが不思議。
204 :
:2022/01/09(日) 12:10:57.36 ID:+EoUY3Ek0.net
>>201
スケーターが履いてるジーンズて
あれストレッチ入ってるもん
259 :
:2022/01/09(日) 12:49:53.82 ID:gH+2AD3A0.net
だってアメリカならレングス選び放題なのにリーバイスジャパンは在庫嫌ってラインナップしないじゃん
裾上げでライン崩れてるの履いてるのを見るとため息がでるね
264 :
:2022/01/09(日) 12:53:05.04 ID:xp5hWYF90.net
>>259
ネットでアメリカ流通品買えるの知ってから501の良さにハマった
やっぱり太すぎず細すぎずのストレートが至高
266 :
:2022/01/09(日) 12:53:52.44 ID:WDbsyJV10.net
イオンの安いジーンズを1回洗濯したら股下サイズが2cm縮んだ
最初はベルト無しで履けてたけどストレッチ素材の劣化て繊維が伸びてブカブカになってベルト必須になった
272 :
:2022/01/09(日) 12:59:11.56 ID:SrksPYQj0.net
>>266
イオンの品質は未だに酷いのがあるわ。
ヒートテックのパクりみたいなのが夏前に半額タイムセールで250円で投げ売りされてたから4つ買ってみたが、今季着てみて2回くらい洗ったらだけで毛玉だらけ。
それがポロシャツとかは抜群に着心地が良かったりしてるから当たりハズレかなりある
276 :
:2022/01/09(日) 13:03:38.43 ID:oIX4rAFo0.net
282 :
:2022/01/09(日) 13:11:18.71 ID:KJ40TWxp0.net
>>276
いまでもLevi’s履いとるけど高いな
291 :
:2022/01/09(日) 13:21:56.34 ID:9gN/PKqd0.net
>>289
それな
ユニクロとグラミチ数本買って着回してる
グラミチは正しくはイージーパンツじゃないけどほぼほぼイージー仕様だわ
295 :
:2022/01/09(日) 13:29:48.78 ID:grbz6g+M0.net
>>291
自分もグラミチよく使うわ
NNパンツのシルエットの良さは異常
フロントディレーラーがむき出しになってるスポーツタイプのチャリ乗ってても
裾噛まないから使い勝手も良いのよね>NNパンツ
299 :
:2022/01/09(日) 13:32:35.11 ID:wVXnyM7O0.net
2002年が異常なだけじゎないの?
選択肢がなかった(少なかった)から日本で売れてただけで
そもそもアジア人の短足がはいても見栄え悪いし
一般人じゃなくて工場作業員にでも売りつければ良いじゃん
311 :
:2022/01/09(日) 13:44:43.26 ID:h3WiJZk90.net
>>299
選択肢が少ないわけじゃないよ
男は今と変わらん
51 :
:2022/01/09(日) 10:15:21.79 ID:BDZXtYfx0.net
リア厨以降ずっとリーバイスのジーンズを履いてたが15年前位にカーゴパンツを試しに買って以来、快適性やポケットの使い心地、見た目も含めデニパンに全く魅力を感じなくなったしまった
今はロスコってメーカーのカーゴパンツ履いてる
カラバリもあって好き
63 :
:2022/01/09(日) 10:19:25.67 ID:tCjXH1n40.net
>>51
そうそう、こうなる
男はお洒落しないから死ぬまで知らん人もいそうだが、肌と言うのは
思う以上に特殊な器官で肌自身も考えてる所があり、気分と言ったが
曖昧な意味ではなく、確かに肌感覚による気分の変化、詰まり体温変化はあるんだよ
64 :
:2022/01/09(日) 10:20:40.19 ID:p6SmoDUf0.net
ジーパン専門メーカーはアホみたいにボッタくるしまあ当然じゃろ
81 :
:2022/01/09(日) 10:31:46.00 ID:IiLWzGT70.net
89 :
:2022/01/09(日) 10:36:38.40 ID:JVJJeCh00.net
男のブラックジーンズってむしろ定番の一つだと思うが?
155 :
:2022/01/09(日) 11:30:36.76 ID:PhSffhQ10.net
>>89
キモオタなんでも黒好きよね
スキニーパンツにしろデニムパンツにしろ
102 :
:2022/01/09(日) 10:47:26.62 ID:lEYPJNhi0.net
>>1
新しいズボン(スボン)買わせようとしてんなw
104 :
:2022/01/09(日) 10:50:30.66 ID:z7Pop9Bb0.net
107 :
:2022/01/09(日) 10:54:26.62 ID:fG3x98s20.net
昔は全く興味無かったけどおっさんになって色落ちジーンズがかっこいいような気がしてきた
ただ今から育てる気にならない
108 :
:2022/01/09(日) 10:54:29.70 ID:0fIRImEU0.net
久しぶりに501履いたけどデニム悪くないなと思った。
110 :
:2022/01/09(日) 10:55:51.93 ID:KL37zozs0.net
112 :
:2022/01/09(日) 10:57:56.83 ID:RR6Krkkw0.net
ジーンズとかスカしてるから売れなくなるんだよ
GパンだGパン
116 :
:2022/01/09(日) 11:01:45.15 ID:TZdjBVQg0.net
117 :
:2022/01/09(日) 11:02:22.60 ID:oy+EqJMS0.net
118 :
:2022/01/09(日) 11:03:37.14 ID:uoHHoNYD0.net
ジャージしか着てない
今はウインドブレーカーがナウい
120 :
:2022/01/09(日) 11:04:50.11 ID:ZEpW+Nk60.net
125 :
:2022/01/09(日) 11:08:51.18 ID:1luKTRoh0.net
むしろジーンズしか履いてない
上着もジーンズに最適化してるし
127 :
:2022/01/09(日) 11:11:02.39 ID:dXnLUaHs0.net
131 :
:2022/01/09(日) 11:12:48.73 ID:7tSORbr70.net
134 :
:2022/01/09(日) 11:13:44.36 ID:UtEKtnCI0.net
136 :
:2022/01/09(日) 11:16:15.80 ID:e2rCZ8en0.net
137 :
:2022/01/09(日) 11:16:34.70 ID:1eTTOCsN0.net
ジーンズとチェックのシャツはダサい人のユニフォームだからな
普通の人は避ける
あとジーンズがカッコいい感じに似合う人はほぼゼロという事実
139 :
:2022/01/09(日) 11:20:11.02 ID:llzE6IU50.net
>>1
(SB-iPhone)もクソスレたてるキモいのしか使ってないよな
140 :
:2022/01/09(日) 11:21:26.12 ID:OAbTxYNT0.net
コスパいいのにな
ずっと何年も着れるし
ボロってきてもそれは味にもなるし
142 :
:2022/01/09(日) 11:22:56.52 ID:9NVMlkpL0.net
若い女はジーンズ多くないか?男より女の方が履いてると感じる
143 :
:2022/01/09(日) 11:24:11.02 ID:/d2gPze00.net
言われてみるとブルージーンズ履いてる人を見かけないわ
144 :
:2022/01/09(日) 11:25:00.57 ID:T7H38MyN0.net
145 :
:2022/01/09(日) 11:25:16.78 ID:Z/P+J/k/0.net
女はオシャレに確立されてるから良いんだよ
男がやっても同じようにはならん
146 :
:2022/01/09(日) 11:25:46.63 ID:u8+otfJY0.net
148 :
:2022/01/09(日) 11:26:08.65 ID:h3WiJZk90.net
150 :
:2022/01/09(日) 11:27:26.12 ID:fpY3UN1u0.net
152 :
:2022/01/09(日) 11:28:01.91 ID:v0ITtZTV0.net
むかしはジーパン一択だったからな。
今は履きづらいから極力履かない
156 :
:2022/01/09(日) 11:31:37.91 ID:LxXkpWeJ0.net
ヒロシがぼっちキャンプで、汚れたジーンズをいつも履いてるけど
絶対、ベストジーニストには選ばれないだろうなwww
そんなとこがオワコンだっての
ジーンズってのはそもそも、ワークウェアなのに、いつの間にかオサレウェアにすり替えられてる
そろそろ原点回帰しろ(笑)
160 :
:2022/01/09(日) 11:33:33.30 ID:czY70wcA0.net
ストレートのやつは裾のヒラヒラがダサいし、汚らしい感じがして履けないな
スッキリした細めのシルエットのやつならたまに履いてる
165 :
:2022/01/09(日) 11:36:11.44 ID:6EwPgq/t0.net
173 :
:2022/01/09(日) 11:43:15.02 ID:nOzxmQQz0.net
ケミカルウォッシュが一周して帰ってくるとは思わなかったよね
174 :
:2022/01/09(日) 11:43:22.28 ID:+EoUY3Ek0.net
リーバイスとかエドウィンなど大手メーカーのは見かけなくなってるな
179 :
:2022/01/09(日) 11:48:08.90 ID:/hPvQU4Y0.net
>>1
7800本が
46500000本に激増してるがな
189 :
:2022/01/09(日) 11:57:56.50 ID:CbZxHyMa0.net
197 :
:2022/01/09(日) 12:01:33.85 ID:GUX6a+1T0.net
203 :
:2022/01/09(日) 12:09:38.18 ID:35cE8hrU0.net
イージーパンツにしてからはベルトするのも面倒になった
206 :
:2022/01/09(日) 12:11:37.57 ID:Yb3CjxMG0.net
ジーンズの作業服とかジーンズの制服とか
多角的に行けばいいんじゃね(´・ω・`)
207 :
:2022/01/09(日) 12:11:54.58 ID:M6ZXhOyB0.net
208 :
:2022/01/09(日) 12:15:35.15 ID:fVzoqy7H0.net
210 :
:2022/01/09(日) 12:17:28.02 ID:ZVuLH7Ms0.net
211 :
:2022/01/09(日) 12:17:43.13 ID:kkzhoQWg0.net
デフォルトで1本一万ちょいするから
高すぎるんでしょうね
安いのは新しくても安っぽいし履き込んでも穴が開くだけで味が出ないから高いの買うけどさ
212 :
:2022/01/09(日) 12:17:53.81 ID:7R/IPHcn0.net
215 :
:2022/01/09(日) 12:19:16.04 ID:SISnu6IN0.net
一本買えば十年は履けるだろ
二十年物左膝が擦り切れたのキツくて出番なし5年物ダブダブ風タイツ股引OKの履いてる
216 :
:2022/01/09(日) 12:20:12.91 ID:46//FbJ40.net
217 :
:2022/01/09(日) 12:20:26.66 ID:f+CVk71a0.net
草薙とかの世代が若い頃にみんな履いてたわ
9割以上がジーンズ履いてたのは今思えば異常
218 :
:2022/01/09(日) 12:21:12.26 ID:BEmEstkj0.net
リーバイスにジャパンモデルあるから高いけど買ってるわ
220 :
:2022/01/09(日) 12:24:00.68 ID:bfM3CW6L0.net
最近黒デニムのスキニーに上がオーバーサイズの服の子多くね?
221 :
:2022/01/09(日) 12:24:08.44 ID:C4UaLA9r0.net
履いてるのは50代男性か でなければ若い女の子というイメージだな
224 :
:2022/01/09(日) 12:26:28.32 ID:ORYd0/YB0.net
履きたいけどオタクが履くものって印象刷り込まれて無理
225 :
:2022/01/09(日) 12:26:48.15 ID:G3ntkCf+0.net
226 :
:2022/01/09(日) 12:27:03.92 ID:ULOcFCLK0.net
228 :
:2022/01/09(日) 12:27:36.25 ID:os1LNK4v0.net
あとアメリカのブランドの靴が高い
5万も出せないし
ネルシャツダサいとか言うセンスないのはどんな体型してんだ?
総丈100センチを穿ける奴は似合えば最強なんだけどな
230 :
:2022/01/09(日) 12:29:10.62 ID:6sr/21l30.net
231 :
:2022/01/09(日) 12:29:34.44 ID:QF7FYdtR0.net
ユニクロに行ったらジーンズの丈がめっちゃ短くなってて買えなかった
なんなのアレ?
234 :
:2022/01/09(日) 12:30:47.20 ID:ocO8GFhP0.net
オタクっつーかおじさんとおじいさんな
ジーパン履いてるメイン層は
235 :
:2022/01/09(日) 12:31:09.70 ID:6RIJmsii0.net
反社みたいな輩が履いてるじゃん
ピチピチのゲイみたいなやつ
236 :
:2022/01/09(日) 12:31:12.40 ID:5ZdJOPMp0.net
237 :
:2022/01/09(日) 12:32:03.14 ID:wZ8tGU9m0.net
洗濯機にかけると色落ちして他の白い服に着く。コインランドリー組はいちいち分けて洗濯できない。色落ちしたジーンズは着こなし上手くないと貧乏くさくなる。洗濯しないとくさくなる。
239 :
:2022/01/09(日) 12:33:00.05 ID:Ao+HuYMK0.net
今年は上がってくると思うよ
来年にはまた本格的に流行る
240 :
:2022/01/09(日) 12:33:12.35 ID:bu2KZegu0.net
APCってとこのジーンズが大好きだったがまったく履かなくなった
241 :
:2022/01/09(日) 12:33:53.88 ID:wZ8tGU9m0.net
242 :
:2022/01/09(日) 12:33:58.53 ID:BRmP7c2l0.net
244 :
:2022/01/09(日) 12:36:29.79 ID:fYk9aGpt0.net
247 :
:2022/01/09(日) 12:37:33.15 ID:h3WiJZk90.net
248 :
:2022/01/09(日) 12:38:02.11 ID:C1tn6bf60.net
249 :
:2022/01/09(日) 12:38:32.73 ID:YsFKMGua0.net
250 :
:2022/01/09(日) 12:38:52.92 ID:hSWrpOar0.net
253 :
:2022/01/09(日) 12:40:48.48 ID:EYvR5WOx0.net
正月に古着屋行ったら
まんま新品のリーバイスが800円で売ってて
更にそれが半額だったんだが
どういうカラクリ?
273 :
:2022/01/09(日) 13:01:00.52 ID:5aj26/br0.net
>>268
そりゃジェームズ・ディーンをリアルで知ってる世代だし、当然だよ。
285 :
:2022/01/09(日) 13:15:36.28 ID:wD0aReCO0.net
286 :
:2022/01/09(日) 13:16:10.09 ID:GF1QUkkm0.net
最近はイージーパンツでよくなった
あんなキツキツ履きたくない
296 :
:2022/01/09(日) 13:29:54.26 ID:uRitcmBx0.net
普通のジーンズ売って欲しい
今お手頃価格のジーンズはどれもこれも伸縮性のあるやつばっかりで本当に嫌だ
305 :
:2022/01/09(日) 13:34:53.89 ID:goon1YPQ0.net
ジーンズ拒否の人は要はスタイルの問題だろ
ブクブク太ってストレートでもパンパンキツキツだから履き辛いと排除してるだけっぽい
スリム履いても各所に少しシワで余る位のスタイルなら流行り関係なくオッサンでも似合う
306 :
:2022/01/09(日) 13:36:00.62 ID:wVXnyM7O0.net
308 :
:2022/01/09(日) 13:36:47.58 ID:N/sUsyt/0.net
イオンとかにあるソフトジーンズは安いし、固くないからマジオススメ。
309 :
:2022/01/09(日) 13:37:50.91 ID:B8OhDqGT0.net
ファッション雑誌が売れなくなってジーンズなんてボトムの選択肢の1つ若しくは素材でしかないって気づかれたんだろ
310 :
:2022/01/09(日) 13:38:45.61 ID:W4wF33D90.net
リーバイスのモデルが汚い小太りな韓国のおっさんになり
草なぎがベストジーニストに選ばれたあたりでファッションとして終わった
今はキモオタと服装気にしないオッサンくらいしか履いてない
でもそのうちリバイバルしそうな感じはある
314 :
:2022/01/09(日) 13:50:35.07 ID:KJ40TWxp0.net
ジーンズ履くとオヤジ臭くなるオヤジにはなりたくないね
315 :
:2022/01/09(日) 13:53:19.58 ID:Vw5eGpGe0.net
ジーンズ生地っぽいけど青くない色のEDWIN
好んで履いてる
316 :
:2022/01/09(日) 13:56:00.48 ID:x1HQxikC0.net
若者がデニムを履かなくなったという記事が上がるようになってから
周りのおっさんたちが履かなくなった
単に若者が減っているだけだろうに
319 :
:2022/01/09(日) 14:02:15.59 ID:7LQeOOmJ0.net