【ラジオ】林家三平、笑点卒業を決めたのは息子のため 誹謗中傷を心配「一度離れて自分高める」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/06(木) 17:11:59.80 ID:CAP_USER9.net
1/6(木) 16:41配信
デイリースポーツ

 林家三平

 落語家の林家三平が6日、ニッポン放送「ナイツ ザ・ラジオショー」に生出演。5年7カ月レギュラーを務めた日本テレビ系演芸番組「笑点」を卒業しようと決めた理由について「結局のところは息子でした」と語った。

 ナイツの土屋伸之は三平へ「改めて、5年7カ月務めた笑点を離れようと思ったのは?」と質問。これに三平は「結局のところは息子でした」と語り出した。

 三平は「つまらないとか、面白くないとか、なにをやってもスベると言われ続けて、これをずっと続けたら、(息子は)今幼稚園だけど、小学生になったら誹謗中傷を同級生から言われる可能性が高い。だったら一度離れて自分を高めておかないといけないんじゃないかと…」と、息子のために、一度仕切り直すことを決めたという。

 これに塙宣之は「ぼくも分かります」と言いだし「運動神経悪い芸人に出て笑われるから、子どもが運動会で走ると運動神経悪いと見られたりとか…」と、三平の気持ちを理解していた。

 三平は11年3月に女優の国分佐智子と結婚。16年12月に長男が誕生した際には、「笑点」内で名前を公募。誕生した日に雪が降っていたことから、公募内で14件あったという「柊」という文字を使い「柊乃助」としたと説明していた。


https://news.yahoo.co.jp/articles/d7e21eb12ace735a6c7fb7a46abb9a6baa248b63

5 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:13:34.41 ID:w44AOHTN0.net

NHKウィーンフィルニューイヤーコンサートに出てきて最悪だった
余韻ぶち壊しまくり

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:19:19.17 ID:Ewz0Wgvp0.net

>>5
ほんとそれ
新年早々の大きなガッカリだった

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:26:53.67 ID:w44AOHTN0.net

>>22
しかも「余韻ってありますよね。この余韻を家に持って帰りたい」とか言ってて殺意が湧いた

232 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:21:02.37 ID:lvUC/I9z0.net

>>54
余韻ぶち壊した人が言ってたのかw

153 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:58:18.53 ID:4jk/AzCN0.net

>>22
面白くない落語家以前の問題だと思う。
なんであの人がウィーンフィルのMCなの

164 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:02:41.64 ID:FYjPm2sg0.net

>>5
ひどかったね
うちの低学年ですらラデツキーはラストだって知ってるわ

278 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:44:22.14 ID:JxOebZRF0.net

>>164
あれはほんとテレビに「何いっとんねん」って突っ込んだわ

277 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:44:11.32 ID:TWpALreC0.net

>>5
ウチのオヤジも憤慨w

325 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:03:40.70 ID:V4xa+OqJ0.net

>>5
あれで雑誌「音楽の友」に連載を持ってるらしいよ

333 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:11:49.96 ID:MKWDkJRM0.net

>>325
兄貴はジャズマニアってのは聞いたことあるけど、こいつも何か音楽詳しいというか造詣が深い分野あるのか?

351 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:20:07.59 ID:V4xa+OqJ0.net

>>333
「クラシック好き」だと言っていた
父親も好きだったとか

326 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:04:09.64 ID:ukmZIi0K0.net

>>5
こぶ平も新春の落語研究会に出てきて他の師匠達の芸を論評してるからな
兄弟そろって何様だよ

ちなみに今回放送したこぶ兵のおかめ団子は二つ目レベルだったわ

487 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:03:00.55 ID:YHp7LNl90.net

>>5
知ったかぶりが鼻についたわね。初心者なので色々教えて下さいポジに立った方がマシだった。父ちゃん音楽でもとんちんかんだなと言われなければいいけど。

488 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:07:07.63 ID:bGAPqWhr0.net

>>5
つまらないだけでなく頭の悪さに愕然としたよ
聞きかじりの浅い知識を早口でしゃべる子供だった・・・

523 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:52:37.95 ID:/PslZqzI0.net

>>5
三平と隣の着物が似合わないモデルもいらなかったな
ニューイヤーコンサートは草笛光子と中谷美紀みたいなオーソドックスなゲストでいいのにNHKがぶち壊す

610 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:27:46.97 ID:OPt7MLQ90.net

戻る気マンマンなのが笑える

>>5
ほんとどういう人選してんだろうね糞NHK

732 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:04:30.37 ID:0Ba5pKvq0.net

>>5
ファーストサマーウイカはプロレスファン3年にしてドームのゲスト解説が好評だった。

てゆーかウイカの方がいっぺいより面白い。

825 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 16:50:08.01 ID:yg+mGMMK0.net

>>5
ちなみに明日その再放送がありますよ
あの共感性羞恥をもう一度味わいたい方、元日の話題を確認したい方は、是非

275 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:43:50.54 ID:0jLSKSd50.net

境内の隅で中出し初日の出

まら平です!

279 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:44:28.44 ID:be3DvBC00.net

>>275
ワロタwwww

284 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:45:41.25 ID:O3g+2jYg0.net

>>275

三平の10倍おもろいなw

285 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:45:58.86 ID:PuqeiCsz0.net

>>275
まら平が草

346 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:17:12.55 ID:bGxTSUhR0.net

>>275
比例は

360 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:25:26.75 ID:DLTkHNDT0.net

>>346
立憲共産党

366 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:29:47.81 ID:bGxTSUhR0.net

>>346
れいわ

359 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:25:21.26 ID:en2WKnMp0.net

>>275
巫女さん逃げてぇええーーー!!

353 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:21:59.83 ID:SOJqI8Qt0.net

>>351
66 名前:スフィンクス(広島県)[ニダ] :2022/01/05(水) 01:45:35.47 ID:65XbPcfd0
ああ、ウィーンフィルのニューイヤーコンサート観てたがびっくりしたな
プロのピアニストの前でクラシックのウンチクをベラベラ喋り続けていた
正直もう黙っていてほしいって思ったし、ピアニストの方が話上手くてそっちをもっと聞きたかった

357 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:24:35.34 ID:V4xa+OqJ0.net

>>353
そうそうTwitterでも突っ込まれまくっていた
ホントに好きなのかと

364 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:28:29.70 ID:8V1VbUcs0.net

>>353
それ一番やっちゃいけないパターンやんけ・・・ 中川翔子と同じ バカみたいにプロの前ではしゃいでウンチク語るなんて誰も求めてないっての

657 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 07:41:33.35 ID:CyOQvO5Y0.net

>>364
典型的な半可通だな

仮にも江戸落語家なのに一番やっちゃいけない野暮天www

382 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:40:50.13 ID:V4xa+OqJ0.net

>>353
まとめがあった
https:
//togetter.com/li/1824529

413 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:57:26.50 ID:1K1e8fqd0.net

>>382
これみせられたら
本当に恥ずかしくなるな

なぜ知らないのにドヤ顔でうんちく語れるんだろう
そしてなぜNHKはそんな人を呼ぶんだろう

420 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:00:46.16 ID:JlzEu4FS0.net

>>413
笑点クビが決まって困ってた時に兄貴がNHKの番組持ってたからそのバーターでねじ込んで貰ったんだろ
正月三ヶ日で連日醜態晒したから、もうバーターですら要らんと言われそうだけど

469 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:43:52.08 ID:Waw50u1j0.net

>>382
クラシックは詳しくないけどそれでも読んでて途中でこっちが恥ずかしくなってきたw

862 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 21:56:03.61 ID:QZOi7nR80.net

特別対談「笑福亭鶴光×林家たい平」無観客でも三平はつまらない

鶴光 「笑点」(日本テレビ系)の無観客収録はどや?

たい平 無観客で気づいたことは、お客さんがいらしても
いなくても、つまらない答えはつまらないんだなってこと。
三平はやっぱり変わらない(笑)。

鶴光 年に一度、「笑点」の正月特番に出ることあるやんか。
見とったら、お父さん(初代林家三平)と同じでパフォーマン
スの人なんやね。人と協調することに慣れてない。スベッた
時、司会の昇太さんが突っ込んで救ってくれるんやけど、待
たれへん。オタオタして、「ウケない」ってやるから、余計、
目立つんや。そういうこと、先輩として、言うたったら?

たい平 三平クンと仲いいもんで、いろいろ話しているんですけど、
言われてできるってもんでもないし

870 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 23:26:18.08 ID:GG6xiJHc0.net

>>862
たい平は協会の落語家には鬼門になってる地上波でまあまあちゃんとウケるんだよね

888 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:02:25.90 ID:rv7n4pbX0.net

>>862
さすが鶴光師匠。長年ラジオパーソナリティをやっていただけあって、
指摘事項が的確。

956 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 14:20:47.62 ID:CNgtbb4Q0.net

>>862
これ何気にすごいな
たい平にさえ匙投げられてんのか

987 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 18:21:10.98 ID:UTc6yNXO0.net

>>956
当代の圓楽にも匙投げられてた
聞く耳持たないんだってさ

976 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 16:49:03.45 ID:YYJNv11d0.net

>>862
鶴光ってラジオで「おめこ!おめこ!」言ってるばかりじゃないのなw

979 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 17:18:05.80 ID:BR4vzDC6O.net

>>976
前に芸人に落語教えてお披露目させる企画で、相手の個性を見ながら
上手に教えてたよ。自分も「ええのんか」の人だと思ってたけどw

23 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:20:11.49 ID:uAjGILfO0.net

父親が林家三平だからと言って、息子がその名跡を継ぐ必要はない。
そもそも芸風が継承されていないから、同じ名前で良いはずがない。

海老名家って何かおかしいね。

239 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:22:04.28 ID:jcB49IEn0.net

>>23
以前、いつみても波瀾万丈って番組にこぶ平が出た時、
「三平の名前は誰にも継がせない、継がせる人間は出てこない」
って言ってたんだがな

245 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:24:48.03 ID:o+BTuA/q0.net

>>239
そもそも早死にしたひとを
美化するようなもんで
持ち上げていただけだからな。

281 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:45:19.83 ID:ZStfH3Nu0.net

>>23
利権なんだよ
芸じゃない

332 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:08:31.52 ID:H+eYOuHz0.net

>>23
三平はたいした名跡じゃないし継ぎたい落語家もいないだろうから別によくね?小さんや正蔵は問題あるけど

566 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:03:53.04 ID:b8YzyOrA0.net

>>23
そういうのもう古いから
落語界ではもうけっこう前から襲名は無能の二世がやるもの

183 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:08:33.92 ID:s3DsUmCw0.net

https://youtu.be/_higvHexL1I

これクソワロタ
0枚ってどうやったらなるの
全国からのオンライン投票だろw
自分があげた1枚が表示されたらくそ笑うわ

378 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:40:29.09 ID:McQ1+xm10.net

>>183
実況スレに「ベーゼロフィニッシュを目指すスレ」というベージュの座布団をゼロで終わらせる為に笑点見てる奴がいる

571 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:12:44.32 ID:iKvmYDyu0.net

>>183
みんなで取るんだよ
0になると局がいきなり600とか足すけど
直ぐ0

574 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:15:13.60 ID:buj0ZP1M0.net

>>571
実況民が玩具にしてるくらいじゃこんな数字は出ないだろうに

578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:25:17.46 ID:iKvmYDyu0.net

>>574
なんJや実況民にロムってる奴集めたら行けるだろ
10秒で500ぐらい減るぐらいだし

740 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:12:17.93 ID:YzX+z/Pz0.net

>>571
座布団追加するだけならいいけど取り上げるシステムはよくなかったね
できたとしても10分に1回にするとか

361 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:26:01.88 ID:TzGIybPE0.net

小学校低学年で、
笑点でお前の親父はつまらないって
いじめるやついるか?

373 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:34:45.94 ID:FGV4m7Vn0.net

>>361
芸人なら、
ツマラナイ→自虐で良いから笑いに変えるのだが・・・

379 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:40:37.90 ID:zKVWa7UG0.net

>>361 小学校で「円楽も馬の方が数倍面白かったよ」とか言う子供がいたら尊敬するわ。

387 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:44:25.69 ID:JlzEu4FS0.net

>>379
好楽の息子は全校朝礼で校長に笑点で親父の事をイジられたらしい

414 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:57:42.01 ID:JXW7Afy90.net

>>361
親の話を聞いて言うんだろ?

462 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:36:55.87 ID:OtQFjH4S0.net

はちみつがテレビに出てたらチャンネル変えるわ
三平のように前に出よう出ようとはしないしコミュ障ではないからまだ三平よりはましだけど
おもんないねん

465 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:39:23.67 ID:njptpTz80.net

>>462
西の三平も酷いよな
サンテレビの特番でただ司会してるだけ

968 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 15:10:25.91 ID:ry9hZelM0.net

>>465
えーっハチミツは数少ないお笑い2世の成功例だろ。

466 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:40:05.62 ID:fVRrhLvl0.net

>>462
はちみつって関西ローカルしか出てないんでしょ

468 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:43:41.66 ID:Sc7cpfSM0.net

>>462
そこまで不快感無いし大喜利は面白かったからそれすら出来ない三平と比べるのは流石に失礼

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:25:03.61 ID:Q33690L30.net

つまらないのに七光りでメンバー入れたのがそもそもの間違い

53 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:26:33.11 ID:uGzuRF6g0.net

>>47
関西には八光っちゅうのがおるらしい

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:39:40.19 ID:5Ww3gWNR0.net

>>53
さすがにそれはかわいそうだ
八光も米朝の息子もキヨシの息子もやすしの娘も頑張ってるぞ

241 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:23:23.07 ID:6y5KqAKw0.net

>>98
ここまで酷い二世は中々居ない、食えなかったら円楽の息子みたいに落語やめてるから
笑点メンバーの息子2人も光るモノがあって流石にこれよりはマシ

198 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:11:32.28 ID:IwrCenog0.net

>>53
八光はおもろいし仕切りも上手い
親父よりおもろいわ
あの黒田相手にしっかりやり合ってた
三平とは雲泥の差だよ

209 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:15:59.62 ID:JlzEu4FS0.net

>>198
あいつこそ二世として過小評価されてるがバラエティタレントとしては親父以上の実力かもしれん
落語ダメでもフリートークだけで食えるからな

776 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 12:14:03.87 ID:yCI0Lu6Q0.net

>>47
あの婆がゴリ押ししたんだろw
早くくたばんねえかな。

782 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 12:24:04.19 ID:WDoqYNd50.net

こん平さんも面白くはなかったけど、明るかったから成立してたよね。あの感じになれなかったのかな

789 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 12:49:05.53 ID:57jbYYlW0.net

>>782
全くその通りでこん平の回答はことごとく滑ってたけど、キャラで愛されてた

796 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 13:23:05.78 ID:pGkSe1GS0.net

>>782
こん平さんの時代は見てなかったけど、たい平は面白くない。しかしそれだよね。明るいから成り立っている。
あと周りをいじりまくるのは面白い。とくに山田へのいじり。
これ考えると三平が座布団運びは絶対不可能だ。
山田はどれだけ罵倒してもOKで、それに対して的確に返してくれるから面白い。
三平じゃいじっても大した返し出来ない

831 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 18:04:52.27 ID:tefKps/V0.net

>>782
爆笑王と呼ばれた先代の三平だって、録音や速記で見る限り
そんなに面白い事言っているわけじゃない
普通ならスベリまくるようなネタだけど、テンポが良くて笑える

ギャグを考えるだけなら放送作家がやればいい
おなじギャグでも、良い芸人がやると笑えるんだよ

847 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 20:02:51.08 ID:QcXdFfK30.net

>>831
初代三平は座付作家がいたよ

837 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 18:38:10.52 ID:KNwESyRn0.net

――三平が「笑点」を卒業することについて。
「“卒業”じゃないですね。自分の意思で、少し視野を広げて勉強をするために、ちょっとの間、修行に出させていただくということでございます。(番組を)降りたわけでもございません。日本テレビさん側も、本当に賛成してくださいました」

――座布団10枚を達成できなかったことは?

「心配することじゃありません。『金曜夜席』の頃から、プロデューサーの方たちがウチに集まって、企画を練っていました。ですから『笑点』はウチで立ち上げたようなもの。座布団は、『気持ちの上で10枚溜まるように』、というだけで、あまり関係ないと思います」

――今後、三平にどのような落語家になってほしいか。

「お父さんと同じようになってもらいたい。三平は、お父さんの未来を継いだものですから、お父さんのような芸を続けて行かなくては。私、芸については批判だとか批評だとかは一切しないのですが、寄席のほうでも頑張って貰いたい」
早逝した初代三平

――兄・正蔵との違いは?「長男は面白い『こぶ平』で通ってましたが、正蔵の名跡を継いで家元になりました。次男は、みーんなに可愛がられてきた子ですから、この性格を曲げさせたくない。素直で優しくて、そのまんまでいってくれればいい。ただ最近、太っていた身体を鍛えて痩せて、『あ、男になったな』と。アッハッハ! まぁ『がんばってやんなさいよ』ってことだけです」
メンバーに可愛がられていた

 三平は11年に女優の国分佐智子と結婚、男児を儲けた。取材中、幼稚園に通う長男が電話口で「こんにちは」と挨拶をしてくれた。

――夫婦仲はどう?

「まあ、仲が良すぎます。とってもいい家庭です! 3人で近くに住んでおりますので、常に一緒です」
元旦、三平はツイッターでこう意気込みを語った。
「新たな船出の年になりました! 三平らしく進みます!」
 修行を経て、偉大な父と同じ景色を見る日は来るか。

877 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 00:29:30.42 ID:i/4MB8dT0.net

>>837
>「心配することじゃありません。『金曜夜席』の頃から、プロデューサーの方たちがウチに集まって、企画を練っていました。
>ですから『笑点』はウチで立ち上げたようなもの。

マジで?
だからでてたの?

917 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 08:55:52.06 ID:M5hxugSF0.net

>>877
場所貸しただけだろ
笑点は実質、談志が立ち上げた番組

913 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 07:18:57.46 ID:LOOygo0S0.net

>>837
凄い母ちゃんだなあ
これじゃあ泰葉もおかしくなるわけだわ

916 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 08:52:53.67 ID:LiR/R+I40.net

>>913
ある意味泰葉も被害者だよね。
双極性障害もあるみたいだしちゃんとケアされるべきだと思う。

370 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:32:13.10 ID:CpWYlgWd0.net

伯山がラジオで三平を擁護してたね、でも落語が上手いや大喜利の答えが面白いでは無くかみさんが国分さんってこと。ようは誉める所が無いんだよな

374 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:34:48.53 ID:JlzEu4FS0.net

>>370
前三平と落語で共演してた時は出来に皮肉を言ってバカにしてたけどな

505 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:23:13.47 ID:Woq5PskF0.net

>>374
バカにして笑いにするしか使い道ないもの

710 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:16:19.27 ID:xJgQUPGj0.net

>>374
あの時は格下の二ツ目だったから
同格の真打ちになってのダメ出しは本気のダメ出しになるから封じたんだろう

417 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:59:27.36 ID:lW27fwVa0.net

山ちゃんは辞めへんでとなぜ差がついたか

435 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:05:12.29 ID:Sc7cpfSM0.net

>>417
山ちゃん真面目に稽古してるし関西ではピンで客呼べるくらい上手いもん

440 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:11:50.93 ID:KMKq0NEp0.net

>>417
そう言えば山ちゃんが落語家なった理由も
いじられ芸では子供がバカにされるから、なんだよな
元々落語家なスレタイの人はなんなの笑

975 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 16:29:55.67 ID:8X32PEZD0.net

>>417
方正はもともと若手時代はカリスマ若手コンビだった(らしい)ぞ
素の才能がちがうだろ

564 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:00:47.24 ID:PdCThSXR0.net

笑点て他の人たちも面白くないのになんでこいつだけ叩かれてんの?

568 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:09:18.38 ID:JlzEu4FS0.net

>>564
加入経緯が真っ黒
出演期間中に兄貴と母親が出演者と揉める。
あまりの酷さに座布団投票が常に0
降板時に激痩せ→実はライザップでした
降板挨拶時勉強してきます。→懲りずに正月特番に連日出演
その正月特番でも酷すぎてクレームの嵐
辞めた理由に息子をダシにする。
この期に及んでまたテレビやラジオに出たいと発言。

575 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:16:42.19 ID:0TUUsstN0.net

>>564
いっ平の頃の七光りテレビタレントの印象が強く落語家としての実績が見えない
他のじいさんたちに愛着はあるがこの人にはない
この人の元々のイメージが笑点とは合わなかった

582 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:35:01.27 ID:OtQFjH4S0.net

>>564
いけ好かない
捨て身になりきれない自虐ネタにイラッとくる
変な自信とプライドが鼻につく
海老名一族が生理的に嫌い(特に海老名香葉子)

629 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 04:36:45.66 ID:IimVCHnC0.net

こいつら兄弟をテレビに出す理由がわからねえ……

あらゆるジャンルでつまらんのだが

718 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:31:28.08 ID:sJ4nh/eA0.net

>>629
林家正蔵を一緒に馬鹿にするなよ
きちんと落語家として誉められるだけの活動と実力あるだろ

724 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:36:06.39 ID:tmiAZ6iW0.net

>>718
副会長の肩書の癖に母親の暴走を止められない時点で論外

828 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 17:20:54.81 ID:u+rvsyT50.net

>>718
こぶ平馬鹿だろが

636 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 05:56:15.14 ID:DwKLRcvS0.net

>>635
自分は中央大学経済学部だから、経済番組の仕事もしたいと言ってたな

674 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:07:22.56 ID:nETkQBUq0.net

>>635
>>636
落語に専念するとかじゃないのか
何がしたいんだろこの人

693 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:41:00.93 ID:hGRkkwG10.net

>>636
中退だよね?何年通ったのかな

公式のプロフ見たら「ねぎし三平堂」堂長ってのがあったw
もうそれだけやってればいいんじゃんね金ならあるんだろうし

839 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 18:50:15.95 ID:p1VWthAa0.net

>>636
>林家こん平は前身の「金曜夜席」から出演。「笑点」となってからは
>初代三平も亡くなる前年まで出演していた。

林家三平 (初代)1946年 – 1980年 なんだろ 
初代は笑点出てた訳でもない 
こん平のレギュラー笑点出演は2004年まで

上の文がよくわからんな

81 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:34:45.36 ID:9uWDUwJK0.net

三平を面白くするにはドラゴンボールを集めて神龍にお願いするしかなさそう

100 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:40:38.99 ID:U2WR2UqIO.net

>>81
山田くん、座布団取り上げて

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:44:21.81 ID:iUwz7AWf0.net

>>81
と言うことで私が「三平さんを面白くしてください」とお願いしますので皆さんには神龍になってもらって面白い返しをお願いします。
はい>>81さん!
三平さんを面白くしてくださーい

860 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 21:10:40.88 ID:3yWrgwff0.net

では、みなさんには三平くんが卒業する理由を答えてもらいます。
私が「卒業おめでとう」と声をかけますので、なにか一言返して下さい。

876 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 00:23:05.45 ID:ITGHh4tR0.net

>>860
お題は違うけどメンバーが言いそうなこと
馬「皆さんが卒業生になってね、私が卒業おめでとうと言いますから何か一言返してください」

馬「卒業おめでとう」
こゆうざ「ありがとうございます。それじゃ失礼して。ああこれですか?校長室にあった金庫ですよ。」

馬「卒業おめでとう」
つまピン「あっ、こっちから入ったんじゃなかった。裏口はどっちです?」

馬「卒業おめでとう」
黄色「何? あたしの胸の第二ボタンが欲しい? いやーんバカーンそこはお乳なの♪」

馬「卒業おめでとう」
こんぺい「えー、在校生、並び先生方にお知らせがございます。あたしの帰りの鞄にはまだ若干の余裕がございます。こーんぺーいでーす!」

885 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 00:46:09.61 ID:kvqnrbGP0.net

>>876
つまらない

889 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:03:01.50 ID:L3xHbaTW0.net

>>876
おもしろいかどうかはともかく古い面子でやらないで現行メンバーでやれよ 

866 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 22:53:18.63 ID:Bt0GZuHG0.net

噺家は諦めなさい
レポーターとかならいけるんじゃないの

871 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 23:47:13.04 ID:MWgvICOL0.net

>>866
渡辺徹と榊原郁恵の息子も三平みたいな感じ
ヒロミと松本伊代んとこの息子も

899 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 05:08:56.82 ID:NgzAgIVL0.net

>>871
コイツほどは拗らせてないかな
身の程を知ってる感じ

872 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 23:53:28.27 ID:nETkQBUq0.net

>>866
正月のNHKの演芸番組見てたら
中継レポートすら噛み噛みだったぞ

95 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:39:04.23 ID:qGSZlD/+0.net

誰だ、クビとか言ってたやつらは!

591 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:48:47.16 ID:9mWn6/vl0.net

>>95
演者やスタッフが全員ひれ伏すほどの強力な家柄でクビなんてあり得ないわな
実力が無いなんてやる前から誰もが分かってて起用したんだからやめたのは本人の意志だな

628 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 04:34:05.80 ID:yATqEcs20.net

>>591
クビだよ
高田文夫もナイツもそう言ってるだ…

820 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 15:59:21.02 ID:xFfFF+8v0.net

>>95
林家くび平に改名

110 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:43:51.96 ID:P5vjxgXO0.net

子供を言い訳にしてほしくないなぁ。
面白くないのが問題なら面白いことや粋なこと言えばいいのにと思ってしまう

424 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:01:44.46 ID:OtQFjH4S0.net

>>110
本人は粋なこと言ったつもりのドヤ顔だから始末が悪い

431 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:03:36.41 ID:ofovwj9M0.net

>>424
今後腫れ物扱いで誰もいじってくれなくなりそう

118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:45:52.44 ID:U7fT1aRL0.net

三平の後任が三平より年下なんだよな 若いから馴染まなかったんじゃなくて
つまらなかったからって言ってるようなものだろこれ

156 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:59:59.20 ID:5j3w/vmlO.net

>>118
後任の桂宮治は45歳。三平が笑点メンバーに加入したのも45歳の時だよ。

231 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:20:40.70 ID:U7fT1aRL0.net

>>156
現時点の年齢だけで考えてたけどスタートは同じなのか

127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:48:53.98 ID:6YiWfB2J0.net

>>1
青→エロ
ピンク→スベり芸
黄色→バカ
紫→腹黒
オレンジ→ちゃらん

ってみんなキャラがあるけど
ベージュだけいまいちキャラが定まらなかったな
ピンクのつまらないはスベり芸として成り立ってたけど
ベージュのつまらなさはただただつまらないだけだったし

254 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:27:13.13 ID:6sTRmHa60.net

>>127
ちゃらんは古すぎる

391 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:47:54.08 ID:xyaRZ1gC0.net

>>127
いちばん最初、黒の着物で出てきて
円楽に「ブラック団が増えた!」って言われたのに
それを「いやいや…」みたいにして、翌週?ベージュにしたのを見て
こいつは実力ないくせに舐めてるなって思って見限ったのを思い出した

129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:49:39.27 ID:Foyi0akN0.net

落語って覚えたネタをしゃべるだけなんでしょ?
そんなに難しい事なの?

134 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:51:22.48 ID:buj0ZP1M0.net

>>129
同じ噺を別の落語家で見たらいいとおもうよ

653 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 07:28:13.94 ID:dXHOGswZ0.net

>>129
俳優だって台本の台詞を読むだけだけど差がでるだろ?
そう言う事

142 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:52:42.37 ID:ZPxw+4rq0.net

絶望的にセンスがなくてつまらない
落語家の家に生まれたからといって無理して向いてない落語家になる義務なんてないのに
自分で自分を苦しめちゃってるよな、こいつは
司書にでもなって本の整理でもする仕事の方が明らかに向いてるよ

151 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:57:00.37 ID:8Iex71Hh0.net

>>142
やっぱ性格は天性のものだから向き不向きはあるよなw
いくら稽古したって持って生まれた人間性までは代えられないからw

450 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:22:31.31 ID:z8wq5Kw20.net

>>142
>司書にでもなって本の整理でもする仕事の方が明らかに向いてるよ

向いてそう🤔

182 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:08:27.73 ID:u/ys2aTF0.net

こいつのおかげでピン妻の株が上がってんだもんな
ピン妻おいしすぎる

186 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:09:25.87 ID:buj0ZP1M0.net

>>182
好楽、九蔵時代は面白かったけどな
円楽門下になって急に駄目になった気がする

202 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:13:05.77 ID:6y5KqAKw0.net

>>186
復帰した時師匠の馬に遠慮しちゃってダメになった感がある。
落語は上手いよ

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:12:52.27 ID:cG4dIzj+0.net

つまんねぇって認めろよ

208 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:15:41.87 ID:KpqH0sfU0.net

>>2
お前は文章を読む力を養おうな

246 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:25:19.98 ID:cG4dIzj+0.net

>>208
どうもすいません

211 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:16:09.36 ID:9n9/vsEM0.net

お前のおやじ、落語家なのに1ミリも面白くねーな

これは誹謗中傷ではなく、単に事実、個人的印象を表現しただけでは?

331 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:07:53.38 ID:e7JWwTzu0.net

>>211
上の行はふかわりょうのネタみたいだな

770 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 11:38:20.05 ID:6p4teUeD0.net

>>331
あの変なダンスしながら言う姿が目に浮かんだw

261 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:31:55.17 ID:LqXfpwW30.net

きっちり台本のある地方食レポとか嫁さんと旅番組とかがまだ良いかも…
別に面白く無くても誠実で愛嬌ある感じで地方の人と触れ合う…みたいなやつ
別に落語とか謎かけとかしなくて良いからさw

318 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:59:52.56 ID:MKWDkJRM0.net

>>261
そのポジションはすでに親戚にあたる峰竜太の息子が長野でやってるからなぁ

330 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:06:04.09 ID:buj0ZP1M0.net

>>318
下嶋兄はちょうどいいポジションに収まったよな
あの程度のタレントだもの結局

271 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:42:32.05 ID:JlzEu4FS0.net


274 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:43:24.73 ID:buj0ZP1M0.net

>>271
いや、されたんかい!

682 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:26:01.81 ID:KNwESyRn0.net

>>678

>>269>>271見ろ
こいつも本性は姉と変わらんから

273 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:42:56.89 ID:buj0ZP1M0.net

>>269
これ本当にブロックしたわけじゃないよね?

294 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:52:00.43 ID:8q+67ASw0.net

>>273
した
こんなんしょっちゅうだよ

300 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:53:55.43 ID:CUqakaO+0.net

>>294
前のアカウントとかエゴサして喧嘩売りに行ってたもんな

358 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:24:40.72 ID:IztlLyoa0.net

>>354
緊張しながら一生懸命やってるから居たたまれない空気になるんだよなあ

502 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:19:21.24 ID:Woq5PskF0.net

>>358
高座上がった時でもいまだに緊張しながら一生懸命だから緩急も無いし抑揚も無いし噛むし目もあてらんないんだよね

706 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:11:13.96 ID:xJgQUPGj0.net

>>502
稽古か場数か度胸が足りないのかね
身に染みるくらいネタ覚えてないと情緒の表現に至らんやろ
一生懸命すぎて登場人物全員目が怖い

376 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:36:33.83 ID:aht9o4xK0.net

ラジオ聴いてて思ったけど人を見て態度変える奴だな
ナイツを小馬鹿にしてる感あるしちょいちょい出る口の悪さが隠せてない

380 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:40:39.11 ID:SOJqI8Qt0.net

>>376
年下とはいえタレントとしては太刀打ち出来ない相手を下に見るのはすげえよな
普通は危機感や尊敬を抱くのに

399 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:50:54.93 ID:8Iex71Hh0.net

>>380
その辺が俺様は三平の息子だぜっていうプライドなんだろうw

406 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:55:03.70 ID:lHTUoO+W0.net

>>399
こいつは母ちゃんから引き離して海老名家の息が掛かってない別の師匠に弟子入りするべきだったな。

418 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:59:49.18 ID:8Iex71Hh0.net

>>406
前の人が書いてたけど、それしたら早々に破門か自ら落語家辞めてただろうな。
なんせ面白くないし稽古しないしだしw

398 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:50:49.57 ID:zKVWa7UG0.net

先代三平も正蔵の倅だからってんで古典落語の方で期待されてたんだけど、
当時の落語界はもう圓生、文楽、志ん生が鎬を削るレッドオーシャン。
古典じゃ勝ち目が無いから、立ってしゃべる漫談にシフトして開眼した。
歌合戦の司会にしても、よし子さんにしても出て来た瞬間から客は笑いがこぼれてた。
三平、スタンドマイクを抱えて「好きです…好きです…好きです」
お客が「よし子さーん!」
三平すかさず「ああンまだ言っちゃだめぇ」

411 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:56:56.30 ID:6g2CjoMd0.net

>>398
徹したからな。
楽屋でもあんな感じだったというし。

511 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:29:59.10 ID:Woq5PskF0.net

>>411
その反動でおかみさんがあんな権威主義的になったか

531 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:08:08.52 ID:6g2CjoMd0.net

>>511
だろうね。
養父が評論家連中に酷評されたのもな。

423 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:01:27.36 ID:BkbOojMT0.net

ナイツをタイツと打ち間違えるかね?普通

436 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:06:14.85 ID:8Iex71Hh0.net

>>423
ボケたつもりなんだろうけど、くっそつまんねーし第一名前を間違うって最高に失礼なことだからな。
ビジネスで取引先の社長名を間違ったら確実に取引を切られるw

437 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:09:13.75 ID:zKVWa7UG0.net

>>423  そこのお嬢さん、今のはどこが面白かったのかってゆーとですね、
タイツとナイツが掛かってる。ナイツじゃなくてタイツ…ああ逆だ!どーもすいません。

433 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:05:01.18 ID:UA8I9dk10.net

>>408
落語家の50代は名人になれるか凡庸で終わるかの大きな分岐点だから死ぬ気で努力すれば良くなるかも

438 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:09:27.38 ID:H+eYOuHz0.net

>>433
天才小朝をしても意外と伸びなかったもんな

451 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:24:21.70 ID:jJ9Ipu7J0.net

>>438
小朝は三匹が着るの時が最高潮
後は落ちるだけ

521 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:48:26.41 ID:N3Q+HsGP0.net

>>451
決定的なのは離婚。
圓朝襲名に泰葉が動き回ってたらしいが、小朝の真のプロデューサーって泰葉だったのかも。

525 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:01:10.32 ID:fuJnjC/p0.net

>>521
それはない
離婚後の独演会を見に行ったら、だいぶ復活してたよ
泰葉さんのあの状態が明らかになって、弟子が居付かなかったんだろうなと納得はした

529 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:04:22.68 ID:AqmUCJOg0.net

>>525
あの後海老名と距離置いて九蔵問題後は木久扇に擦り寄ってるから本当ぬかりねえ狸だわ

445 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:17:34.14 ID:pJcY1nYy0.net

三平と神田松之丞(現伯山)の源平盛衰記のリレーはただの公開処刑だった。三平の大学の落研以下の最低レベルの落語が酷すぎる。

https://m.bilibili.com/video/BV1tJ41187Tg

23:20あたりから

452 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:24:47.45 ID:KMKq0NEp0.net

>>445
この人基礎的な発声練習とかも怠ってきたんじゃないのか?
病的に日本語が発音できてないじゃん
まず内容が入ってこないわ

485 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:00:42.16 ID:i5aXfoU00.net

>>445
その時の三平のツイートだけど番組名思い切り間違えてるという

https://twitter.com/3pei_hayashiya/status/1212659405814034432
(deleted an unsolicited ad)

458 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:30:34.84 ID:SxymkTGY0.net

落語界の世襲で親父を超えて面白かった落語家っていたっけ?

461 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:33:19.36 ID:6g2CjoMd0.net

>>458
超えてというのは語弊があるが志ん朝かなぁ

478 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:50:01.27 ID:YU0PPvId0.net

>>461
あの兄弟は立派だよね

484 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:58:18.64 ID:0RsB6dDi0.net

R-1グランプリにでも出てみたら?

491 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:07:59.80 ID:c/eyadgq0.net

>>484
古典落語でか。修行だな

501 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:17:45.53 ID:Q8TMECdV0.net

>>491
志ん朝なら普通に古典落語で勝てたと思う
落語知らない人でも笑えるくらいオーバーかつ絶妙な演技だし

510 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:29:30.71 ID:pReLhyvE0.net

>>507
九蔵問題以外でも裏で色々粗相してんだろうな
同門の兄弟子(オレンジ)に腫れ物扱いされるってよっぽどだぞ

513 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:33:29.05 ID:JlzEu4FS0.net

>>510
今日の昇太のラジオにゲスト出演していたたい平の話によると三平降板の件に関しては香葉子とは和解してるらしい
ババァには「力及ばず申し訳ない」なんて言ってたらしいが三平が回答する度毎回苦虫潰したような顔してたし本心は降板してくれて清々してるんだろ
世間が香葉子&三平母子の犠牲者として同情してくれるのを知った上での優等生発言なんだろうな、コイツも人が悪いw

587 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:41:50.78 ID:iKvmYDyu0.net

>>510
あの後の笑点見たら黄色が一切横見なかったな
顔はブチ切れ我慢してるし

あれから黄色が味方しなくなった

533 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:11:39.17 ID:bkdGeT6u0.net

笑点って台本じゃないの?
木久扇とか見てると答えも台本なのかなと思ってたわ

なのに何故三平だけ面白くないんだろう。と
面白い答えもらえないのかな?って

540 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:18:15.83 ID:IXafQmRb0.net

>>533
面白くする技術がないからじゃないの

594 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:02:17.76 ID:xC2i/uux0.net

>>533
その台本を素人が演じても面白くはならない。

536 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:15:37.75 ID:JOuBv7Vi0.net

>>535
中央大学推薦で、英語と中国語喋られるようになるのか

539 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:17:53.32 ID:6AkcxvEP0.net

>>536
大学の勉強について来れずに中退してるから、どうせ仕事が無いと言って母親に泣きついたんだろ。

552 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:49:20.34 ID:8q+67ASw0.net

>>536
三平が英語や中国語しゃべってるの聞いたことある人いるか?
台本に翻訳してもらってまる暗記した落語以外で

543 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:27:53.86 ID:FYcalepz0.net

自分が負けてるからピンつまの息子の九蔵襲名じゃましたんじゃねーの?とさえ勘ぐってしまう
つまらんのを息子のせいにすんなよ

546 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:38:45.18 ID:ykBEhBnL0.net

>>543
ピンつまが九蔵あげようとしたのは弟子だぞ(演芸会の大物の息子)
ちなみにピンつまの息子は馬円楽の弟子

593 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:53:06.92 ID:htB2nrTx0.net

>>546
よくよく考えるとナポレオンズともギクシャクするよな。寄席で会うだろうに

559 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:59:07.10 ID:+wJ2Fr7d0.net

落語に精進するのはいいが、誰に付くんだろうね?
まさか独力とか言わんよね
クラシックの知識なんかでも分かるように、自分ひとりでやったら危険だよねこの人
誰かに稽古つけてもらったほうが良いと思うけどね

596 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:05:36.16 ID:ai41s9U/0.net

>>559
こぶ平も関東じゃ誰も稽古つけて貰えなくて、関西に行ったんだろ
こぶ平より下手くそな真打wを相手してくれる物好きはいなそうだな

600 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:12:02.02 ID:Ai1pyKt10.net

>>596
兄貴も協会内で嫌われてそうだな、小朝に教えて貰ったのも泰葉と別れる前だろうし。Twitterで些細な事で癇癪起こす弟なんて誰も相手したくないだろ。

607 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:20:21.75 ID:az/JPyrBO.net

こぶ平はタッチでデブキャラの声優やったのが最大の実績

619 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 02:41:16.34 ID:G2HZETkE0.net

>>607
キャッチャーだっけ、あれは良い仕事したよな
正直あれがあるから未だにあんまこいつの事叩けない、落語とかより俳優のが向いてんじゃないのかと思う

763 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 11:22:43.64 ID:w0ykIg9x0.net

>>619
声だけで感情表現をする声優としてのこぶ平の能力は、タッチの放映開始時点で
既に10年近くなろうとしていた噺家としてのこぶ平の研鑽の賜物だと思うよ。
だから、笑いのセンスはなくとも、人情噺だけでなんとかやっていける。
三平にはこの研鑽期間すらない。

768 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 11:34:37.75 ID:GPjyoGKe0.net

>>763
こぶ平はドラマのナレーションは上手いな
芸の方は見たことないから知らんけど

621 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 03:11:13.28 ID:L+50h0ky0.net

落ちの無い落語家として生きていけば良いのに

757 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 11:14:38.94 ID:flb4OTin0.net

>>621
受験生の神様じゃないか

974 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 15:39:56.41 ID:6CI2iVS30.net

>>757
駄々スベりの噛みさま

678 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:18:31.37 ID:+KR8/uOi0.net

>>10
面白くないだけであの一家の中じゃかなりまともな方だろ

692 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:40:05.02 ID:TO1mB8qU0.net

>>678
あの一家でまだマシなのはこぶ平じゃね?
こぶ平は若い頃ヒロミと組まされたせいか
太鼓持ち的に下からいってた時代もあったけど
この人は下からいくんだろうなと思ってみたら
案外態度がでかくてびっくりする

734 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:06:27.64 ID:h+njesvq0.net

それはおかしくないだろ
日々勉強やん

738 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:11:49.84 ID:KfI5ZZea0.net

>>734
笑点で勉強できなかったのにどこで勉強するのかと
自宅の机や図書館で上達するもんと違うし

784 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 12:33:09.18 ID:6LmCx8qi0.net

>>734
勉強し直します、って言ってるそばから
体を使った仕事をしたいとか経済番組やりたいとか
馬鹿じゃないのかな?

735 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:08:24.68 ID:O14u3+c70.net

好楽だってめちゃめちゃつまんないけど
ずっとやってる

742 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:14:07.28 ID:YzX+z/Pz0.net

>>735
あの人はそれをネタにできてるし

三平が加入する前だったけど、手相占いで好楽だけユーモア線がなくてみんな爆笑してた

815 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 14:29:21.84 ID:0Ba5pKvq0.net

>>735
つまらん名人芸の好楽とは一緒にしないでくり

901 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 05:17:52.72 ID:T5NMxlhB0.net

廃業して落語協会の事務員にでもなったほうが、いい仕事するんじゃね

960 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 14:38:18.47 ID:jNOvxC760.net

>>901
昔は協会事務員の中には売れなくて廃業した元噺家が結構いた
最近の実態は知らんが

961 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 14:40:12.47 ID:+Y9eKtZG0.net

>>901
人の話に口答えすると円楽が切れてたからそれも無理だわ

933 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 12:51:56.68 ID:JEDQZ/0f0.net

やっぱね泰葉を落語家にするべきだったんだよ
天下取れる器だったのに

936 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 13:09:37.06 ID:rLweY7Vb0.net

>>933
泰葉が三平に取って代わってもまったく一緒
ツッコまれても固まるだけで気の利いた一言も言えずにあとで言い訳
やることなすこと姉弟なにもかもそっくり

939 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 13:27:15.48 ID:+Y9eKtZG0.net

>>936
この兄弟は態度でかくて言い訳だけは達者な母親の遺伝子強すぎだな

944 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 13:52:33.31 ID:+Y9eKtZG0.net

折角Twitterで観戦アピールするくらいの熱狂的巨人ファンなら野球ネタぶっ込めば良かったのにな

948 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 13:56:00.78 ID:4HXNM8GS0.net

>>944
博多公演で「頑張れジャイアンツ!」

981 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 17:25:24.96 ID:ZwWzH0a30.net

>>944
巨人ネタしょっちゅうやってたぞ
全く受けずにシーンとしてる

125 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:48:20.60 ID:yud4rfgn0.net

高田文夫:しかし、見たかよ。昇太の伸び伸びとしたクビ切り。
明るくはしゃいだ三平クビ切り。あれ、公開処刑みたいだったろ。

松本明子:本当、三平さん…

高田文夫:丸々さよならでやってたけどさ、アイツが
また痩せこけちゃってるからさ、悲惨なんだよ(笑)

松本明子:そうなんですよ、ビックリしました。

高田文夫:あれなに?ダイエットなの?

松本明子:随分、痩せられたということで。

高田文夫:あれは見た目良くないよな。昇太が活き活きと。
もうアイツは鬼だな。嬉しそうな顔をしてさ、「さぁいよいよ
今日でお別れになる、三平君から一言なんかありますか?」
って。もうはしゃいでんだよ。情がないんだよ、アイツにはな。

松本明子:ニコニコしてましたね(笑)

高田文夫:5年ぐらい待てないのかっていうんだよ。
だったらその前にスタッフもさ、三平を選ぶなっていうんだよ、
その以前の段階でな。そんな実力不足って言うなら。

140 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:52:07.79 ID:EJ1iipxe0.net

>>125
高田文夫は昇太が出世して悔しいんだろな
落語のピンでは昇太が落語やってる最中に乱入するという大タブーをしてからかってた相手なのに

132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:50:53.93 ID:pzIGKLQN0.net

つまらないのに堂々としてるピンク見習えよ

135 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:51:44.02 ID:d7THfZDg0.net

>>132
三平がいると好楽が面白く見える謎

137 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:51:56.73 ID:Bj3ODW0v0.net

今後は
林家しっぺい(失敗)と
改名させて精進したいと思います
とか言えよw

955 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 14:17:23.45 ID:X0qWV6s10.net

>>137
改名するならは半平でええと思うわ

147 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:55:09.21 ID:Ok13WQA00.net

人は良いんだよこの人
嫁と旅番組にでも出て足湯に浸かって金稼いでりゃよかったんよ

526 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:01:12.86 ID:5x/eMuYL0.net

>>147
わかる 去年だが郊外のうちの市に公演に来てたツイートで行きも帰りも電車で片道1時間以上かけてきてた 落語家って車の送迎でくるかと思ってたからちょっと好印象だった 特に電子好きって感じもなかったし
いやオタクっぽさがあればネタに使えたかもしれないけど

149 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 17:56:36.95 ID:Rd3QvUzK0.net

この人より姉貴でも座らせてた方がまだ面白いんじゃね

189 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:09:50.56 ID:nVNNgguz0.net

>>149
>この人より姉貴でも座らせてた方が

いやそれは別の意味でおもしろ過ぎるが、確実に放送事故になって一回で降板させられるからダメだw

165 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:03:02.62 ID:9702Q9AV0.net

50過ぎで、今から突然変身するとは考えられない
30年やって、あのレベルだろ?

194 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:11:20.54 ID:MKWDkJRM0.net

>>165
だからライザップやって「見かけ」だけ変身したんだろ
バカだよねぇ 黙ってていれば病と勘違いした視聴者に同情されたまんま卒業できたのに 最初から最後まで本当つまんなくて空気も読めない男だ

172 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:05:22.11 ID:95yH8PoU0.net

才能って、お前ら、どこまで落語見てんの?

729 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:58:54.93 ID:/uzdQajS0.net

>>172
禁断の秘技とか見てた層だろ

220 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:17:55.03 ID:BnxizTHG0.net

いずれ息子は笑点を見るたびに
「お父さんは僕のためにこの番組を降りたんだ」って思うんだな

227 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:19:12.78 ID:QdIPVhOF0.net

>>220
可哀想に
つまんないからクビになっただけだろ

229 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:20:02.86 ID:+q0le9Xf0.net

今後は面白くない芸人を面白くないと言ってはいけない風潮となるのかな

235 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:21:23.42 ID:d7THfZDg0.net

>>229
スマイリー「三平さん仲良くしませんか?」

244 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:24:25.59 ID:rtGgJJV90.net

お笑い番組に人を笑わせる能力のない人を出してはダメでしょ

252 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:26:54.56 ID:YRNuMisx0.net

>>244
それ言っちゃったら全員クビだわ

250 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:26:15.32 ID:6sTRmHa60.net

二つ目からやり直せよ

410 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:55:47.03 ID:JXW7Afy90.net

>>250
笑点に出てきたときに、最近は二つ目でも採用されるんだ、と思ったくらい

251 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:26:53.32 ID:o+BTuA/q0.net

昭和の爆笑王の名称に
実際に相応しいのは
ドリフターズか
さんまたけしか
萩本欽一か。

305 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:55:29.58 ID:myPVcKbT0.net

>>251
それは単に自分が知ってる範囲だろ

255 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:27:20.76 ID:2HcgiTKr0.net

才能は天から授かる物だから、努力でどうにかなるものではない。
本人が今までの笑点での自分の回答が面白くないって思えなければ戻って来ない方がいい、って言いうか戻って来られない。

263 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:34:37.33 ID:JlzEu4FS0.net

>>255
黄色の息子も最初は評判悪かったけど団体芸磨いて若手大喜利では実力付けてきたからな。努力出来るのも才能。
こいつに至っては今日のラジオでまたテレビ出たいとか宣ってたから努力すらしてるのか疑問。

258 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:29:49.60 ID:99IEFW/h0.net

圓楽は馬キャラで水色は泥棒キャラでピンクはピンつまで
黄色はバカキャラとラーメンまずキャラで緑は骸骨キャラで紫は腹黒こんPayは声デカキャラで山田は山田とバカにされ
皆それぞれ子供も居ただろうに誹謗中傷なんか気にせず落語家やプロの座布団運びとして向き合ってきたのに何言ってるのかと?

265 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:37:50.87 ID:buj0ZP1M0.net

>>258
円楽はあれでもレギュラー時代は「星の王子さま」言われて二枚目キャラだったんだぞ

289 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:48:35.80 ID:qG7Bsyqo0.net

こいつは弟子入り先を間違えた
こん平が師匠の息子に厳しくできるわけがない
談志とか圓楽が師匠だったらもっとマシな噺家になってたよ

292 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 18:49:56.28 ID:CUqakaO+0.net

>>289
稽古嫌いだから他の師匠ならとっくの昔に破門されてるわ

385 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:43:53.34 ID:bKmSYMi80.net

51歳で失格って終わりやん
織田信長の時代なら死んでる歳
昭和中期なら後4年で年金や退職金で引退してる歳やで
( ゚Д゚)y─┛‾‾

392 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:48:30.24 ID:xyaRZ1gC0.net

>>385
人生100年時代の今なら折り返し地点だよ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 19:57:56.31 ID:jKIdY3qO0.net

親の七光りで51年生きてきた結果だな
30くらいまでによその弟子で経験積めば違ったかもしれないのにね。
51歳から面白くならないだろ。
笑点の後継者は相当やり手みたいだし。

430 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:03:07.07 ID:JlzEu4FS0.net

>>416
30代で落語始めて4年でNHK新人大賞取った化け物だからそもそもポテンシャルが違い過ぎる

453 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:25:48.88 ID:yG8EOwtZ0.net

伯山が三平を擁護してたんだが
それが芸を褒めるのでは無く嫁が国分佐智子なんだからそれだけで勝ち組って話で草
あれ褒めてる様で結果的に芸が無いのをdisってるだろ

457 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 20:30:22.14 ID:Sc7cpfSM0.net

>>453
九蔵問題で槍玉に上がった好の助は伯山の大学時代の先輩だから本音は嫌ってると思うぞ

486 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:02:38.90 ID:/APN3ZO10.net

美どり最近全然見ないな

489 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 21:07:08.61 ID:klkIJH9y0.net

>>486
まともな神経してたら悪い噂だらけでロクな奴が居ない実家なんて極力関わりたくないでしょ。
峰竜太と結婚して実家と距離置いたのは正解だよ

547 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:39:02.92 ID:5Ww3gWNR0.net

こいつよりは畑違いの竜雷太が落語やった方が面白い気さえする

604 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:29:20.55 ID:MpIc6KkO0.net

>>547
峰竜太じゃなくて?

583 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:35:09.36 ID:aUV4nj9wO.net

テレビに出れるような芸も持たず
寄席に出ればおトイレタイム
誰にも必要とされていない
あるのは母親の寵愛だけ
その母親が亡くなったら『(落語家)なりたくなかったが母親に無理矢理やらされた』と文句たれそう

586 :名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:39:35.22 ID:slRS0B4x0.net

>>583
仮にそうなったら兄貴も失脚しそうだな
戦の最強の敵は無能な味方って昔から言うし

626 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 04:03:16.61 ID:NaCm3zU00.net

泰葉は男に生まれて噺家になって、こぶ平は役者に専念して、少なくとも若い頃はそこそこの顔だった三平は女に生まれて金髪豚野郎と結婚すれば海老名家は大成功だったかも
こぶ平は一人芸より相手がいる方が真価を発揮する

799 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 13:41:20.83 ID:ai41s9U/0.net

>>626
ヒロミにいじめられるのがお似合いだったよな

635 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 05:53:25.94 ID:Rv6BTKEU0.net

このラジオ番組で、ライザップと筋トレやってるから
肉体を使った仕事がしたいと言ってたな
やはり海老名家で一番面白いのは泰葉だと思った

660 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 07:48:46.22 ID:Cz29kr+90.net

木久扇とか圓楽とか小遊三とか何もしゃべんなくても面白さが出てるけど一平はまだ何も言ってなくてもつまらないこと言ったみたいな感じがあるもんね
これはもうどうしようもないんじゃねえかな

883 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 00:44:41.44 ID:LiR/R+I40.net

>>660
その三人との違いは、愛嬌と人を笑わせようとする姿勢があるかないかだよね。
というか、お笑い芸人はそれがないと難しいだろう。

663 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 07:53:21.77 ID:EvdYkAlS0.net

こん平が早いうちにこの道を諦めさせるべきだった

668 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:02:11.37 ID:KNwESyRn0.net

>>663
先代が笑点をこん平に任せた経緯をダシにしてずっとババアに強請られ続けて来たんだから、こん平にそんな事が出来る訳が無い。

671 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:06:16.11 ID:xZ5E7t9K0.net

落語って話芸としてアリだとは思うけど面白いか面白くないかといわれたら後者
その中で更に面白くも上手くもないんだから救いようがない
U字工事のほうが落語向いてそう

708 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:12:37.00 ID:+tohK8nb0.net

>>671
U字工事は昔からカンピョウ利権の甘い汁吸って生きてるから今更落語なんかやらんよ

719 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:31:49.80 ID:Kr1a1WVt0.net

こぶ平の屋敷にビックリしたわ。世襲、女将さんがしっかり者
これだけでも子供たちは恩恵受けるからな

落語ってそれじゃいけないって自殺した三木助は言ってた。言葉の天才であれと。

914 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 07:50:31.60 ID:pYjxxV2R0.net

>>719
三木助はおもしろかったのに、本人は名前負けしてると気に病んで自殺。それに対して世間が誹謗中傷という海老名一家。

725 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:46:01.87 ID:HgWuACdY0.net

>>1
>つまらないとか、面白くないとか、なにをやってもスベると言われ続けて

まあ、事実だからなぁ
親の名前だけで有名になったようなもんだし

728 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:56:12.68 ID:UAhaM5pn0.net

>>725
そこでなにくそと思って芸を磨くとか
プライド捨てて滑り芸キャラ極めてみるとか
そういうことができないってのがそもそもこいつの限界だよなあ

727 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 09:55:24.68 ID:mHsbO9Hu0.net

好きじゃ全くないのにこいつが答える時なんかハラハラするんだよな
共感性羞恥心みたいなのが働いてるのかもしれんな。何にしてもすげぇ邪魔だったから良かった

854 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 20:33:16.46 ID:0SXYxkhm0.net

>>727
毎回毎回いちいちいたたまれなくなるんだよな

736 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:11:28.01 ID:izDlb6Bz0.net

こいつの子供もまたつまんなくなりそうだな

743 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:14:15.47 ID:tmiAZ6iW0.net

>>736
この息子が物心つく頃には祖母が居なくなるから、噺家にならんと思う。

741 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:13:24.99 ID:fJHKEK3J0.net

落語みたいに台本が決まってるのをきっちりやる方がいいよな
創作はダメだろうな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:33:42.95 ID:2Xj/vOnh0.net

>>741
大喜利も台本あるんだよ
演じ方の問題

746 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:22:36.58 ID:yCI0Lu6Q0.net

まあ、本人も戻れるとは思ってないだろ。
子供のためとか、笑わせんなよ。
あと、根津の糞婆はいつまで生きてんだよ。

749 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 10:26:47.19 ID:Mt4UDMyQ0.net

>>746
嫌な奴ほど長生きなんだよ
てめえの息子が下ろされるくらいだし、ばばあの力は確実に弱まってるけどな

756 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 11:13:43.58 ID:eFlDRq6l0.net

>>754
こんな奴だもん、自分の非は絶対認めないわ。

574 名前:重要無名文化財 [sage] :2022/01/07(金) 11:08:22.95
昔のいっ平Twitterがキチガイそのもので戦慄したわ。わざわざエゴサして絡みに行くキチガイじゃん。

785 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 12:40:47.88 ID:/uzdQajS0.net

>>756
流石にニセモンやろwこんな返しあるか?

761 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 11:20:20.16 ID:+36M9Cxm0.net

>>7
お前もちゃんと日本語を書けよ

766 :豆太郎 :2022/01/07(金) 11:29:54.58 ID:6Tjkbd8Z0.net

>>761
バカだから書けねーんだよw

783 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 12:30:45.67 ID:BAJDmSnL0.net

さっきBSで立川談志のドキュメンタリーをやってたけど二つ目の昇段試験で「演目はいくつできる?」「50です」「何ができる」「○○、○○、○○、」「んじゃ、○○やってみろ」「もういい、民謡歌ってみろ」「踊ってみろ」「バカ野郎、高座をなめんじゃねえ」とか凄まじかったぞ

898 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 04:29:23.41 ID:WJV26mbq0.net

>>783
それは立川流のやり方なので他の団体は違います

791 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 12:59:44.92 ID:NEJ//jkh0.net

他人の才能が分かるのも才能のうち
落語界はおろか身内にすら落語家がいるのに
そういう人間と比べて自分はどれぐらい出来るものか
何十年も落語家やってるのに分からないものなのかねえ

普通はそういう人間は見切りを付けて廃業するから
年相応の人間しか残らない だから三平が悪目立ちするのか

798 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 13:33:03.49 ID:Bqn1Iurr0.net

>>791
ママの威光で今までは先輩達が忖度してくれて、仕事も途切れなかったからね。笑点クビになって周りの当たりもキツくなったし、その内廃業に追い込まれそう。

805 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 13:54:52.54 ID:WDoqYNd50.net

>>803
とても美人なんですよ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 14:12:59.71 ID:RWiOJ3T+0.net

>>805
元ワンギャルだろ

写真週刊誌に撮られて毎夜六本木で飲んだくれて男漁りをしてた印象しかないw

806 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 13:59:42.86 ID:y/oMXmqf0.net

あんまり虐めるなよ!根岸の実家で泣いてるぞ

809 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 14:05:34.38 ID:hGRkkwG10.net

>>806
ライザップでトレーニングしてきたって体脂肪率自慢してるぞw

838 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 18:47:26.20 ID:iDw+q8AG0.net

>>837
三平が笑点に入る前にお母さんがオレンジに席を三平に譲れって言ってた記事もあったよね
それだけ熱望してた笑点なのによくお母さん許したな

841 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 19:00:08.97 ID:KNwESyRn0.net

>>838
推測するに師匠のこん平が存命時に三平母と約束した話みたいだから、こん平の命日の2020末以後は日テレ的にはもう義理を果たしたと言う判断なのでは。
あとそれ以外にも2018の九蔵問題で好楽と木久扇と揉めたのが、三平降板の口実になったのかも。

840 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 18:55:09.35 ID:s20EiYgp0.net

こん平は前身の番組からレギュラー出演
先代三平も笑点に改名後演芸コーナーに出演していた

そんなにおかしいかい?

880 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 00:38:59.53 ID:CvzoAO5/0.net

>>840
あいつも根岸の創価枠だからな

849 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 20:10:55.08 ID:qF0XDBFi0.net

>>847
正蔵もつまらないし、家族でキャラクターだけとか。志ん生と志ん朝みたいな親子は稀なんだな

852 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 20:18:42.92 ID:KNwESyRn0.net

>>849
さすがに三平のようにここまで酷い二世は中々居ないぞ
普通ならその前に破門されてるからな

864 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 22:47:59.39 ID:0SXYxkhm0.net

>>862
鶴光は人をよく見てるな

895 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 01:44:42.94 ID:hmtI5gME0.net

>>864
師匠として弟子を何人も育ててる立場だしな、こんな奴鶴光の下でやってたら即破門だわ

879 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 00:36:38.90 ID:2fvHoswz0.net

泰葉が爆笑王の遺伝子継いでる気がするんだが
時点でミドリ

884 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 00:44:58.98 ID:ivrbhGP+0.net

>>879
ミドリにはかなり笑わせてもらった

923 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 10:43:22.63 ID:9HRCMhj50.net

三平と神田松之丞(現伯山)の源平盛衰記のリレーはただの公開処刑だった。三平の大学の落研以下の最低レベルの落語が酷すぎる。

https://m.bilibili.com/video/BV1tJ41187Tg

23:20あたりから

927 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 11:22:40.74 ID:j9lonY/v0.net

>>923
三平は落語家になりたいんなら滑舌の練習したほうがいいな
「らりるれろ」が全然言えてないから何言ってるから分からないし酔ってるように見える

924 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 11:09:07.12 ID:3mGcENFI0.net

>>923
伯山ひでぇw
想像以上の処刑っぷりだった

977 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 17:08:37.28 ID:1KdLAm8x0.net

>>924
いじり倒してたなw
けど三平に対して正しい扱いかただよね
あんな箸にも棒にもひっかからないんだからそのポンコツぶりをいじるしか存在意義ないもんね

993 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 18:34:31.10 ID:adao+yuZ0.net

落語だけやってて上手くならないなら
もっと他の勉強したら良いんじゃないかな
間の取り方とか距離感とか勉強できる奴を

996 :名無しさん@恐縮です:2022/01/08(土) 18:39:59.10 ID:+Y9eKtZG0.net

>>993
発達障害か何か持ってると思う。
隠居した方が本人の為

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread

2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

RSS