【テレビ】佐藤浩市 「これだけはできない」と思う父・三國連太郎さんの名作とは…「僕にはアンタッチャブルです」 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/03(月) 16:04:19.59 ID:CAP_USER9.net
1/3(月) 15:36
スポニチアネックス

佐藤浩市 「これだけはできない」と思う父・三國連太郎さんの名作とは…「僕にはアンタッチャブルです」
佐藤浩市
 俳優の佐藤浩市(61)が3日放送のテレビ東京「チマタの噺 正月SP」(後0・30)に出演。自身にとって「アンタッチャブル」な作品を挙げた。

 MCの笑福亭鶴瓶が「これは絶対ないやろうけど、三國さんが、『お前良かったよ。あれは』とか。それはなかったん、一回も」と尋ねると、佐藤は「それは僕の母親ではなくて、三國の奥様(継母)に『良かったって言ってたわよ』って聞いたりすると、嬉しかったですね。そらそうでしょう」と振り返った。

 鶴瓶はまた「いや俺は『この人凄いな』ってずっと思わざるを得ない映画が『飢餓海峡』、こんな映画、出てる人も凄いけど、この映画に出てるあの人って狂気や」と三國さんが出演した65年の作品を挙げた。続けて「(佐藤が)やれるんちゃうかなって思うねんけど、あれは凄いでしょ」と振ると、佐藤は「いや、もう年齢的には厳しいなと」と答えた。

 「やっぱりね、何とか『飢餓海峡』を、みたいなお話は少しだけ上がったりするときもあったんですよ、僕がもうちょっと若い時に」と佐藤。佐藤はその際「でも僕は飢餓を知りません。三國はその時代の飢餓を知ってる。実際に戦争があって飢餓を知ってる中での三國の『飢餓海峡』は僕にはアンタッチャブルです」と話したとし、「ここだけはできない」と続けた。

 佐藤はさらに「三國さんがやった(新選組の)芹沢鴨を三谷幸喜(脚本)で(NHKの)大河でやらさしてもらったり、それは逆にやりたいって思ってやった」とし、「ただ、これはアンタッチャブルだっていうのが、三國の『飢餓海峡』であり、歌で言えば原田芳雄の『愛の讃歌』。これは自分にとってはアンタッチャブルです」と断言。鶴瓶に「役者歌でも歌わない?」と聞かれても、「歌わない。そろそろ『愛の讃歌』やりません、なんて振られるけど、でもちょっとこの域はいけないなっていう」と力説した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2052e2a8433cdc816505849cdb9d6d26f04a7729

36 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:42:03.59 ID:QZawvXVZ0.net

>>30
他スレより引退後の田村正和76歳なんか可愛い

51 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:03:31.21 ID:n7vMiggj0.net

>>36
格好いいけど八千草薫っぽくもある

75 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 18:01:20.96 ID:a/IUuArq0.net

>>36
ほんとだ
この年齢の男でかわいい人って珍しいよな

98 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 19:44:28.29 ID:UBx3rPE+0.net

>>36
根は陽気で話し好きだったらしいから
それが滲み出てるのかな

106 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 20:03:33.61 ID:8MywL0LT0.net

>>36
モンクレールって暖かいの?

118 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 01:41:25.09 ID:bNj/Eq/60.net

>>36
後ろの木々は何?

123 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 17:24:01.96 ID:e4Yj7SoK0.net

>>118
板橋、世田谷とかに点在してる街路樹の栽培地
食うわけでもないしなんだコレと見てると看板に区の説明看板があったりする

124 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 18:22:22.06 ID:iPkHkODy0.net

>>36
若いな繁殖能力ありそう

19 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:21:48.26 ID:oIhQiHwO0.net

飢餓海峡に三國はすごいけど、左幸子と伴淳三郎もいてこそなんよね。

24 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:25:06.22 ID:IWNdBwAu0.net

>>19
近影

28 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:28:08.34 ID:/s3FaZbE0.net

>>24
どんどん親父さんに近くなってくる

30 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:33:53.97 ID:kFfX1gIp0.net

>>24
整形しないとこんなもんかね?
父ちゃんはしわしわになってもカッコ良かったが

44 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:52:45.67 ID:bODym/Ey0.net

>>24
老けすぎや

96 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 19:38:17.26 ID:s+jOvIVF0.net

>>24
「こら、寅」とか言いそう

34 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:40:58.51 ID:BPHhKv2W0.net

>>19 伴淳さんは演出の内田吐夢に終生感謝してたみたいだね
終戦直後の国民の怨念をトレースしたような左幸子のBear Hagには震えた

14 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:18:30.72 ID:eZEjx2Ah0.net

飢餓海峡は三國も凄いけど左幸子が更に凄い

22 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:23:23.92 ID:wgKKzrK80.net

>>14
左幸子さん好き
netflixで「にっぽん昆虫記」見て感動した

49 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:00:22.04 ID:9m/u2+Ev0.net

>>14
三國が舞鶴で成功してから訪ねてくる左幸子は下手なホラー映画の殺人鬼より怖いからな

90 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 19:04:39.88 ID:k9navbPC0.net

>>14
無理やり挿入しようとしたらしいな
息子で再現して欲しい

1 :爆笑ゴリラ ★:2022/01/03(月) 16:04:19.59 ID:CAP_USER9.net

1/3(月) 15:36
スポニチアネックス

佐藤浩市 「これだけはできない」と思う父・三國連太郎さんの名作とは…「僕にはアンタッチャブルです」
佐藤浩市
 俳優の佐藤浩市(61)が3日放送のテレビ東京「チマタの噺 正月SP」(後0・30)に出演。自身にとって「アンタッチャブル」な作品を挙げた。

 MCの笑福亭鶴瓶が「これは絶対ないやろうけど、三國さんが、『お前良かったよ。あれは』とか。それはなかったん、一回も」と尋ねると、佐藤は「それは僕の母親ではなくて、三國の奥様(継母)に『良かったって言ってたわよ』って聞いたりすると、嬉しかったですね。そらそうでしょう」と振り返った。

 鶴瓶はまた「いや俺は『この人凄いな』ってずっと思わざるを得ない映画が『飢餓海峡』、こんな映画、出てる人も凄いけど、この映画に出てるあの人って狂気や」と三國さんが出演した65年の作品を挙げた。続けて「(佐藤が)やれるんちゃうかなって思うねんけど、あれは凄いでしょ」と振ると、佐藤は「いや、もう年齢的には厳しいなと」と答えた。

 「やっぱりね、何とか『飢餓海峡』を、みたいなお話は少しだけ上がったりするときもあったんですよ、僕がもうちょっと若い時に」と佐藤。佐藤はその際「でも僕は飢餓を知りません。三國はその時代の飢餓を知ってる。実際に戦争があって飢餓を知ってる中での三國の『飢餓海峡』は僕にはアンタッチャブルです」と話したとし、「ここだけはできない」と続けた。

 佐藤はさらに「三國さんがやった(新選組の)芹沢鴨を三谷幸喜(脚本)で(NHKの)大河でやらさしてもらったり、それは逆にやりたいって思ってやった」とし、「ただ、これはアンタッチャブルだっていうのが、三國の『飢餓海峡』であり、歌で言えば原田芳雄の『愛の讃歌』。これは自分にとってはアンタッチャブルです」と断言。鶴瓶に「役者歌でも歌わない?」と聞かれても、「歌わない。そろそろ『愛の讃歌』やりません、なんて振られるけど、でもちょっとこの域はいけないなっていう」と力説した。


https://news.yahoo.co.jp/articles/2052e2a8433cdc816505849cdb9d6d26f04a7729

74 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:59:17.34 ID:a/IUuArq0.net

>>1
お元気そうで何より

79 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 18:15:19.89 ID:3dtAcLI20.net

>>1
ナイフが大好きな人か

121 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 11:42:42.34 ID:QSRc9Si70.net

あの田村正和でさえ大ブレイクするまで
若い頃は、エログロ犬死役を数多くやってやって仕事を選んでなかった
この人は父が…父が…と言って役で跳ねることもなかったな

126 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 19:09:57.17 ID:VaIeVvrJ0.net

>>121
デビューから4作くらい映画作ってもらったけどブレイクしなかったんだってね

127 :名無しさん@恐縮です:2022/01/05(水) 13:01:20.91 ID:ETAzffWF0.net

>>121
デビュー作も大映で何本か出た作品も、鹿島建設の映画もどれもひどい演技だったし華がなかった
田村さんはテレビのスターだね

29 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:32:12.29 ID:fsDxDkaz0.net

空母いぶきの失言が
無かったら、結構好きな俳優だったのに

58 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:08:34.31 ID:3ierFJmw0.net

>>29
ネトウヨwwww

76 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 18:03:18.92 ID:a/IUuArq0.net

>>29
あの発言はがっかりしたな

47 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:57:29.77 ID:B82ZVZip0.net

佐藤浩市って総理大臣をバカにした発言して完全に終わったな

107 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 20:12:43.37 ID:qExJ0TMD0.net

>>47
ネトウヨはそんな事完全に忘れてるんじゃないの
その後程なく福島50とかいう映画に主演したおかげで

114 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 00:12:46.75 ID:sZNMz4fw0.net

>>47
バカにしたというより陰湿なイジメだねあれは

54 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:05:56.56 ID:7kjdUV2O0.net

やったことないならリアリティ出せないって言うんじゃ犯罪者の役も無理じゃん

60 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:13:53.01 ID:9m/u2+Ev0.net

>>54
真冬に雪山で遭難するのもやった事ないだろうしなw

62 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:16:38.65 ID:HnKRZPzC0.net

>>54
他の役者もだいたい犯罪者だったことはないからスタートラインはいっしょ
飢餓は戦中生きた役者は経験してるからやっぱ違うんじゃないの

その映画しらんけど

120 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 10:18:58.50 ID:OreisZ/l0.net

飢餓海峡は左幸子がいいんだよ
愛のためというより自分と父親を救ってくれたたった一度の恩義のために男をおいかけてきた一途な女を上手く演じてた
少しずつためた金も男に返すため
身をどんなに落とす生活をしてても心が穢れてない女の一生がなんとも切ない
三國連太郎が圧倒的な存在感なんだけど彼女がいてこそだった

三國連太郎の若い頃はめちゃイケメンだったからな
三船敏郎同様肩幅のがっちりした日本人離れした体格もワイルドな役に合ってた

残念ながら息子は三國の息子でなかったらとっくにいなくなってたろう

129 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 03:26:13.53 ID:NhVXnDwk0.net

>>120
左幸子いいのだが、死ぬとこの演出がしょぼすぎる

26 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:27:04.56 ID:Fu76BTPd0.net

TBS大映テレビドラマ赤い運命の山口百恵のワル父親も佐藤には無理だろう

132 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 11:06:12.86 ID:ovm4RMrT0.net

>>26
スレタイ見て、オレもこの作品がすぐ頭に浮かんだ
役になりきっちゃうと収録中はプライベートでも暴君のままだったらしいし
切り替えが出来ないのは意外と不器用なのかもね

38 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:45:16.32 ID:gKn3LnJ/0.net

関口、中井、堺、加山、こいつ
大っ嫌い

室伏さんだけは別格

77 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 18:03:33.37 ID:oHw/syws0.net

>>38
大っ嫌いのメンツ同意

39 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:45:50.24 ID:/5bTXDAz0.net

飢餓海峡はテレビでやってたのをチラッと見ただけで全部見たわけじゃないんだが目が真っ白で盲目らしき老婆が一心不乱にお経を唱えてるシーンがやけに怖い
なんであんなホラーみたいなシーン入れたんだ?

55 : :2022/01/03(月) 17:06:40.34 ID:/e2RaGcm0.net

>>39
東映の当時の十八番で
16mmで撮って35mmにコピーして粒子を荒らしてからソラリゼーション加工する
ワンポイント勝負用だねw
不知火検校とか座頭市でも使われてた

飢餓海峡じゃ恐山のイタコのシーンだっけか、あれは

56 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:06:58.17 ID:R/4lrx9W0.net

>>54
アランドロン「人殺しの役は得意だぜ」

71 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 17:48:44.65 ID:dWq/ZW4J0.net

>>56
お前のはシャレにならんがな

84 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 18:39:03.57 ID:xKBrnVOU0.net

フェリーの中のホールで観た事がある。20人くらいで。観終わったら皆んなドンよりしてたし甲板に行きたくなくなった

89 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 18:55:35.94 ID:liTqZcZx0.net

>>84
フェリーで見たらアカンやつ

103 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 19:58:50.52 ID:oGf4FkSF0.net

>>三國連太郎さん
はるか昔だけど、宇宙戦艦ヤマトを実写化するなら沖田艦長はこの人一択だと
思ってた。マジで実写化されたときのガッカリ感ときたら・・・

104 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 20:01:18.51 ID:VDsPEA/J0.net

確かショーケンと藤真利子でリメイクされたんだっけ、テレビドラマで

藤真利子と左幸子、これも全然違うんだよね
左幸子のほうはホントに田舎の単純な芸者?仲居?の雰囲気
藤真利子は有名作家のお嬢さんだしね
いい女優さんだけどね

105 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 20:02:58.88 ID:VDsPEA/J0.net

もうあの頃のドラマを今作ったところで、時代の空気が違うから無理なんだよね
そりゃストーリーをなぞることはできるけどさ
むしろリメイクしないでほしい
こういう名作は1つでいいんだ

109 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 21:23:39.22 ID:220pxhc50.net

佐藤浩市もう60か…

112 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 22:11:38.94 ID:mwA3weTR0.net

世代的に釣りバカでしか知らんかったが
古い作品見てるとアチコチ出ててビックリする
この飢餓海峡や新選組といい宮本武蔵や怪談やビルマの竪琴や利休なんかも
名優と言われてたのが実感させられる
釣りバカの初期はまだギラギラしてた感じ
終盤はライフワーク的な感じかな

113 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 23:56:38.70 ID:pL79V4CRO.net

三国連太郎 本多正信

115 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 00:35:55.64 ID:UFJROVVd0.net

この人ここ1〜2年でものすごく衰えたね

117 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 01:14:27.69 ID:3p/KlR+i0.net

>>115
表情も変なんだよ

119 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 06:30:38.57 ID:cu8H/dSZ0.net

マジックアワーでナイフ舐めてる

122 :名無しさん@恐縮です:2022/01/04(火) 14:35:11.33 ID:njEz86l50.net

下痢はするのに

131 :名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 08:51:40.94 ID:SndHdoAy0.net

>>129
あのあっさりさがよいんだよ
懸命に生きても終るときは虫けらのようにあっさり終わった憐れな女の一生
男の人生もあっさり終った

2 :名無しさん@恐縮です:2022/01/03(月) 16:06:19.92 ID:E7m7lVGK0.net

スーさんやってくれ(´・ω・`)

RSS