引用元
1 :THE FURYφ ★ :2022/01/06(木) 22:40:36.65 ID:CAP_USER9.net
いまや大晦日恒例のビッグイベントとなった総合格闘技「RIZIN(ライジン)」。しかし、昨年末に開催された「RIZIN.33」の
元K-1王者・久保優太と炎上系 YouTuber・シバターの対戦にヤラセ疑惑が持ち上がっている。
(略)
大勢の格闘家たちが騒動に言及する中、元 ONEライト級世界王者でもある総合格闘家でプロレスラーの青木真也氏は、
シバターと久保のやり取りを「八百長でもプロレスでもなく、“申し合わせ”」として捉えている。
「言葉遣いの問題として、まず八百長とは事前に勝敗を決めることです。巷(ちまた)では今回の騒動を『プロレス』だと
指す声もありますが、僕は八百長のようなネガティブな意味でプロレスという言葉を使われるのがすごくイヤ。じゃあ、
あのやり取りは何かと言えば、ふたりは試合をする上で、何をどこまでするかをお互い“申し合わせ”した。
申し合わせというのが、ちょうどいい言葉なのかなと思います」(青木氏、以下同)
では、選手同士の申し合わせは問題ではないのか?
「申し合わせのどこまでがセーフで、どこまでがアウトかを決めるのは、すごく難しいことです。記者会見で『打ち合おうぜ』とか
『寝技対決だ』と呼びかけるのは、現状、まったく問題がありません。でも会見後に選手同士がそういう会話をしたらアウトなのか?
試合前に対戦相手と個人的に連絡することが問題だという意見もありますが、もともとの友人と対戦することだってありますよね?
前日に『明日はぶつかっていくぜ』とLINEするのはどうですか?
また、ファイトボーナス(試合内容によって支払われるボーナス)がある場合、双方の選手がタフファイト(持久力などタフさを
発揮するような試合)を選択する傾向があるようにも感じます。選手同士がどういうやり取りをしたときはセーフで、どういう
やり取りならアウトなのか。その線引きは難しく、だからこそ、これまで曖昧になってきた部分なんです」
シバターや久保をただ批判するだけでなく、今回の騒動をきっかけに“申し合わせ”を取り巻く問題について議論することが必要だ。
青木氏はそう冷静に指摘する。
「この話題に言及するファイターたちは、みんな感情的になりすぎている気がします。『あいつと一緒にするな』のように怒ったところで
、問題解決には何も繋がっていない。いずれまた同じようなトラブルが起きるでしょう。いかんせん“可燃性”が高い話題なので、
前向きに議論するにしても難しい状況になっていることが残念です。僕自身、この問題についてnote(ブログサービス)で
取り上げたものの、かなり気を使わざるをえなかった」
その上で、青木氏は久保を「一番恥ずかしい」とバッサリ斬る。
「業界のための問題提起をしたいわけではなく、要するに『こんな申し合わせをしていたのにズルい』って言っているわけじゃないですか。
そんな恥ずかしいこと、よく言えるな。それが僕の正直な感想ですね。格闘家というのも、ひとつの表現者。表現者としての矜持に
欠けているように感じます。今の時代、僕がそういうものを大事にしすぎているだけなのかもしれませんが……」
このまま炎上が続けば「RIZIN」という興行自体を揺るがしかねないが、運営側は事態の収拾をどのようにつけるのか。
そしてその場合、“選手間の個人的なやり取り”という長年曖昧にされてきた部分にも一定のルールが設けられるのか──。
https://www.news-postseven.com/archives/20220106_1718774.html?DETAIL
740 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:55:22.37 ID:HyBzwMOL0.net
こうやって言葉の意味が一人歩きしちまうんだよなー
まぁでもあながち間違ってもないか
久保優太 : 八百長しようとした
シバター : 八百長はしようとせず騙し撃ちしようとした
試合結果 : シバターの騙し撃ちで勝利
こうだもんな、みんながアホで勘違いするのも仕方ない
762 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:57:05.01 ID:Kpw45wId0.net
>>740
その理論はシバターが持ち掛けてたら通用しないっての(笑)バカにはわからんかw
785 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:59:57.46 ID:HyBzwMOL0.net
>>762
>>763
はぁもうええわ
ま、あほな一般人にはそれがいめーじとして分かりやすいもんな
八百長!八百長!
格闘技界の連中が不憫だわ
839 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:08:17.98 ID:Kpw45wId0.net
763 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:57:22.31 ID:UTOCT2QY0.net
>>740
勘違いしてるのはヤオファイターとそのファンぐらいじゃない?
一般人はライジン=八百長で認識してるよ?
787 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:00:08.22 ID:8ZgGafM10.net
>>740
その騙し討ちの部分が
八百長の教唆だからな
794 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:01:17.26 ID:HyBzwMOL0.net
>>787
どういうことかソース付きで詳しくれくちゃーよろしく
823 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:06:06.67 ID:hG9UHDRk0.net
>>740
シバターの所は
八百長&泣き落としを餌に騙し討ちした
の方が外野の見え方かな
836 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:07:54.05 ID:HyBzwMOL0.net
440 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:09:46.63 ID:zyEIfKsb0.net
>>418
頭部に打撃集中されたらヤバいですってのは事故起こさないためには必要でしょ
その上で見ごたえ有る攻防をしようとしただけだろ
君は死亡や重傷連発を生で見たいから格闘技見てるの?
技術と戦略の比べ合い見たいなら別に申し合わせや談合有っても構わないだろ
まぁ、RIZINの場合、そのレベルが低すぎるけど
452 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:11:23.76 ID:SuDPRDWG0.net
456 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:11:52.45 ID:9u0OHkkH0.net
>>440
いや談合試合と申し合わせの違いを聞いてるんだよ
君は何を言ってんの?
457 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:12:04.72 ID:AubUclAX0.net
>>440
危険なら禁止すれば良い
ルールを信じてみてる連中がいる
なんで叩きまくらないのか不思議に思ったら
八百長でした?
危険ならルールで決めるのが普通だね
八百長前提ってことじゃん
460 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:12:21.37 ID:0PcoNlPK0.net
>>440
そうだよね
何がこんな問題なってるのかわからないし、叩いてる人達なんなの?
475 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:14:40.48 ID:zyEIfKsb0.net
>>460
大晦日に生で殺人ショー見れると思ってたのに安全性担保してやってるのが不満って話だろ
473 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:14:16.32 ID:WHss0TFU0.net
>>440
格闘技の試合で頭部に打撃を受けたら危ないから殴らないようにしましょう、がおkなのかw
すごい世界だな
505 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:18:51.50 ID:zyEIfKsb0.net
>>473
コミッションやライセンスが厳格じゃない以上有り
事故起こさないってのが鉄則だからな
514 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:20:08.80 ID:AubUclAX0.net
>>505
ルールで決められないほどデタラメって事?
そりゃ台本が必要なっても仕方ないなぁ
522 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:21:53.41 ID:WHss0TFU0.net
>>514
なんだろうね
「格闘技」を守ろうとしてるやつが頑張れば頑張るほどどんどん格闘技のヤバさが浮き彫りになるって分からないのかねえ
まあどうせ適当に言ってるだけなんだろうけど
515 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:20:28.08 ID:WHss0TFU0.net
>>505
草
もうそういう情報通ぶりはいいよw
どうせ適当に言ってるだけだろうしな
612 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:35:42.43 ID:HyBzwMOL0.net
620 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:36:44.87 ID:WHss0TFU0.net
631 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:38:29.53 ID:HyBzwMOL0.net
>>620
慣れ合いの勝負じゃなかったろwww
シバターの必至に考えた騙し撃ち作戦が成功したんだから
ものすげぇ真剣勝負だわ
646 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:40:20.82 ID:WHss0TFU0.net
>>631
打ち合わせしてる時点で馴れ合いだね
結果論で頑張っても無駄だと思うよ…
それにシバターが最初からガチで行ったかどうかも分からないわけで
偶発的に勝っただけかもよ?
637 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:39:26.22 ID:9u0OHkkH0.net
661 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:42:19.92 ID:HyBzwMOL0.net
>>637
あー申し合わせを行ってその通りにしたら八百長だわ
でも今回は申し合わせをしたがシバターは最初からその気がなく騙す手段に使っただけだった
つまり申し合わせた結果にはなってないんだわ
すまん青木の言ってることは八百長の提案と同義だなw
682 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:45:38.73 ID:9u0OHkkH0.net
>>661
>>667
見苦しすぎて草
一方的に破ったシバターが悪いやんけ
お前の屁理屈が通じるとおもってんの?
談合試合+ブック破りの役満やぞw
707 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:48:48.58 ID:tTLrpZJD0.net
>>682
ん?談合試合を破らなかったら悪くないのか?
ややこしいだろ?
716 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:50:26.94 ID:9u0OHkkH0.net
>>707
どちらにしろ悪いがブック破りで更に悪質って事だろ
728 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:52:35.05 ID:tTLrpZJD0.net
>>716
まあシバターが良いとは思ってないよ
どちらかと言うとクズだw
規約が分からないのでとりあえず勝負論とか価値観の話だね
664 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:42:45.69 ID:9u0OHkkH0.net
676 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:44:34.41 ID:HyBzwMOL0.net
683 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:45:53.70 ID:HuO2fScG0.net
>>664
八百長自体と八百長の1種は同じでは無い
鷹と鷲は同じでは無い
686 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:46:28.83 ID:9u0OHkkH0.net
694 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:47:13.96 ID:HuO2fScG0.net
703 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:48:21.34 ID:9u0OHkkH0.net
712 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:49:16.88 ID:HuO2fScG0.net
>>703
どうした?屁理屈とかいって逃げてんの君な
717 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:51:06.24 ID:9u0OHkkH0.net
>>712
そういうの良いからさあまともな反論しろよw
736 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:54:32.15 ID:HuO2fScG0.net
741 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:55:26.56 ID:9u0OHkkH0.net
768 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:57:52.23 ID:HuO2fScG0.net
>>741君は八百長の「1種」を不正と言っている
だがその、一方で合理的な戦術とも取れる
シバターは合理的とも言えるな
君のソースからであればな
789 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:00:29.71 ID:9u0OHkkH0.net
>>768
俺のレスに不正ってどこに書いてあるんだ?
あと合理的ってもシバターの視点なだけで久保からしたら合理的でもなんでもないんだが?
793 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:01:13.66 ID:HuO2fScG0.net
>>789
君のソースに書いてあるよ文盲
あとそれこそ君の感想ですよね?
805 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:03:43.50 ID:9u0OHkkH0.net
>>793
俺が八百長の一種を不正と言ってる話なんだがお前が文盲じゃねえかよ
何書いてんのか自分でも解ってないだろ
焦んなくて良いからゆっくり考えて書け
816 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:05:03.34 ID:HuO2fScG0.net
>>805
じゃあ八百長の1種であってこれは八百長じゃないっすね
はい、オワター
825 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:06:25.68 ID:9u0OHkkH0.net
>>816
残念ながら八百長だよ
このスレでも80%は八百長って言ってるしな
これが常識であり定義みたいなもんだ
お前のはただの感想なw
848 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:10:37.15 ID:HuO2fScG0.net
825 名無しさん@恐縮です sage 2022/01/07(金) 01:06:25.68 ID:9u0OHkkH0
>>816
残念ながらマナだよ (※本当はカナなのに)
このスレでも80%はマナって言ってるしな
これが常識であり定義みたいなもんだ
お前のはただの感想なw
本当はカナなのになw
698 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:47:25.90 ID:+jNTQg3i0.net
>>683
刺身と鰹のタタキは違うってことだな。
よく分かった
895 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:17:00.88 ID:8KylkcuN0.net
903 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:18:02.53 ID:hG9UHDRk0.net
905 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:18:12.14 ID:kuoenE1G0.net
>>895
ガチなんて存在しないガチの定義は人それぞれ
917 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:20:03.02 ID:UTOCT2QY0.net
>>905
ガチの演出なんて簡単だよ
不正がバレたやつは永久追放&罰金刑
にして体裁を保てばいいだけ
そんな簡単なことすらできないんだから
本当に常態化として八百長があるんだろうなw
927 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:22:15.51 ID:Ewxb9kb80.net
>>917
だよね
ガチを装いたかったらライジンも迅速に対応すればいのにな
906 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:18:31.40 ID:Ewxb9kb80.net
922 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:20:55.70 ID:WSdwD6wq0.net
>>895
出てこいや!とかいうやつがガチなわけないやんけ
てかRIZINもわざわざ冒頭に猪木と高田のVTR流してんだからそういう興業だってみな察しろよw
929 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:22:39.35 ID:/3Jc9/v90.net
937 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:23:39.43 ID:8G2vnsaf0.net
418 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:04:50.49 ID:9u0OHkkH0.net
>>410
今回のは談合試合じゃないの?
申し合わせとどうちがうの?
433 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:08:30.43 ID:yPJPpuea0.net
やっぱずるいのはシバターでしょ
「1ラウンドは流して」と言ってるのに勝負にいってる
そりゃあかんでしょ
達人だってスキを突かれたら誰でもやられる
約束破ってるのはシバター
まちがいない
久保は悪くない
449 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:11:11.75 ID:HyBzwMOL0.net
>>433
久保は騙された、シバターが騙した
それだけの関係なので八百長ではない、八百長ではないが
八百長の提案を飲んだのは久保。つまり久保は八百長をやるきだった
久保が蔑まされているのはこういうところ、あと情報商材とコレコレでの一件
477 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:14:57.09 ID:GC7C+oZs0.net
>>449
シバターに提示された条件きっちり守ってるんだもんな。妙なとこ義理堅いよな
450 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:11:13.81 ID:GC7C+oZs0.net
>>433
2R目からは相手が本気で来るのが分かってるからそれだけは全力で回避したかったんだと思う
458 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:12:05.09 ID:3fDuoFQZ0.net
>>433
じゃんけんで最初はグーねって言ってたのにパー出して、勝ったーwとかこのレベルでもムカつくのにな
久保悪くないは言い過ぎだがシバターが圧倒的に悪い
493 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:16:53.80 ID:JM1vUveV0.net
>>433
いや逆なんだが
シバターはふざけたパフォーマンスして流してるのに
久保は蹴りでダメージ与えようとしている
よく見ると先に頭部にもちょいちょいパンチも出してる
久保が何もしなければ間違いなく2Rに行ってた
ブック破りをしたのは久保の方
501 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:18:04.82 ID:AubUclAX0.net
>>493
やってる風の演技をしてたら
マジだと勘違いしたシバターが
おなり始めたって事?
カッケーなぁw
701 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:47:36.20 ID:/3Jc9/v90.net
LINEの内容だけなら申し合わせだが
「私の負けでいいんで」
「それって俗にいう八百長ですか?」
「そうですねプロレスってやつですね、はい」
はい八百長
706 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:48:43.14 ID:+jNTQg3i0.net
>>701
ちょっと待て
プロレスは八百長じゃないぞ!!
715 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:50:12.95 ID:HyBzwMOL0.net
>>701
だから結果がそのとおりになってないなら八百長じゃねーつの
722 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:51:41.05 ID:HuO2fScG0.net
755 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:56:45.29 ID:rOqEmELP0.net
>>701
それはシバターの価値観が間違ってるんやろ
771 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:58:34.41 ID:IdpesPNk0.net
>>701
電話で八百長を仕掛けた後にやっぱり辞めて申し合わせをしたんだぞ
申し合わせを認めてるおまえの中でも筋は通ってると思うが
795 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:01:32.16 ID:WHss0TFU0.net
>>701
そうですねとプロレスの間は空いていた
「そうですね」で一端区切ってる
847 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:09:34.39 ID:HyBzwMOL0.net
>>834
だから台本どおりじゃなかったんだから「やらせ」「八百長」じゃねぇだろってのw
客は久保が真剣勝負じゃなかったってところに騙されたがな
857 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:11:41.88 ID:9u0OHkkH0.net
>>847
詐欺しようとして予定が変わって強盗殺人になりました→強盗殺人だから詐欺じゃないよねって言いたいんだろ?
だからといってなんの意味があるんだ?
871 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:13:52.83 ID:HyBzwMOL0.net
>>857
いや、前提を間違えるなって話なんだよ
言葉の意味をはき違えたまま物事を前に進ませるなってこと
887 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:16:14.11 ID:9u0OHkkH0.net
>>871
八百長持ちかけて談合して両者納得して談合成立(申し合わせ)
それをシバターが一方的に無視して勝利(ブック破り)
前提とか意味分からん事いうなよ
898 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:17:33.20 ID:HyBzwMOL0.net
909 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:18:48.47 ID:9u0OHkkH0.net
>>898
ブック破りの前に八百長を双方納得してやってる
それをブック破りした
ブック破り←八百長じゃないで八百長の舞台でブック破りしたんだよ
919 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:20:16.54 ID:HyBzwMOL0.net
>>909
お互い認識の相違だな
俺は八百長というのはその申し合わせが成立したときのことを差すと思っている
928 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:22:18.22 ID:nViujH3Z0.net
>>919
俺はブックだと思うが
やった本人が八百長みたいなこと言ってるし
まあ本人の意見が優先されるだろ
931 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:23:07.88 ID:9u0OHkkH0.net
>>919
だから君は少数派なんだよ
シバター擁護の格闘家達もお前が気にしてる部分は触れてないぞ
942 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:24:06.24 ID:HyBzwMOL0.net
>>931
いや、だからもうそれでいいわw
悲しいけど言葉っていうのは時代ごとに定義が変わったりするもんな
みんながそれを八百長とおもってるならもう八百長でいっかw
952 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:25:36.33 ID:HuO2fScG0.net
956 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:26:31.46 ID:9u0OHkkH0.net
>>952
気持ちは解るが横槍入れるくせに返り討ちにあってるよなw
どんな気持ち?
984 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:29:54.98 ID:HuO2fScG0.net
>>956
八百長とかいったり、いや俺は八百長の1種と言っているといったり、大変な人だなーってぼーっとみてる
954 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:25:42.73 ID:zr2qL8gr0.net
947 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:25:06.35 ID:8ZgGafM10.net
>>919
一般人からしたら
成立しようがしまいが
話し合いが行われた時点でアウトだから
それが八百長の定義にあうとかあわないとか心底どうでもいい問題。
958 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:26:42.42 ID:HyBzwMOL0.net
>>947
あーはいはい、そうですねー
一般人からしたら真剣勝負じゃなかったら全部八百長っていうんだもんねー
わかったわかった
974 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:28:44.46 ID:8ZgGafM10.net
>>958
騙してるからな。
そんな言葉の定義にこだわる意味がない
926 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:22:05.56 ID:Ue9Nj06S0.net
>>898
それは主張じゃなく単語に反論してるだけの言葉遊びでしょ
じゃあ君はシバターのやった事は問題ないとみなしてるの?
934 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:23:17.61 ID:HyBzwMOL0.net
>>926
問題ないとは言わない、むしろ屑中の屑だと思っているが
八百長ではない、言葉は正しく使えよって話
966 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:27:38.89 ID:8ZgGafM10.net
>>934
正しい八百長の定義なんてない
神様が決めた八百長の定義などない
971 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:28:32.26 ID:HyBzwMOL0.net
980 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:29:23.19 ID:8ZgGafM10.net
>>971
なれ合いで事を運ぶこと。
八百長やんけ
989 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:30:09.39 ID:HyBzwMOL0.net
>>980
シバターは慣れ合いじゃなくて本気だったやろ・・・!
久保は慣れ合いを承諾したけど
995 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:30:39.27 ID:8ZgGafM10.net
904 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:18:07.63 ID:HuO2fScG0.net
>>857
857 名無しさん@恐縮です sage 2022/01/07(金) 01:11:41.88 ID:9u0OHkkH0
>>847
負ける八百長しようとして予定が変わって勝利になりました→勝利だから八百長じゃないよねって言いたいんだろ?
だからといってなんの意味があるんだ?
自分で八百長じゃない説明してもーてるやん草
925 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:21:58.39 ID:9u0OHkkH0.net
>>904
アホ?例えてやってるだけなのに俺の意見として見てんの?
そんなんでしかマウント取れないってすげーなw
しかもご丁寧に文章変えてるしw
933 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:23:12.48 ID:HuO2fScG0.net
>>925
分かりやすく言い換えてあげてるだけやで?
946 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:24:44.38 ID:9u0OHkkH0.net
>>933
俺が八百長じゃないと説明してるってのはなんだったんだ?
俺は「って言いたいんだろ?」って言ってるがから俺の意見じゃないって解るよな?
また文盲こじらせちゃったかw
874 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:14:08.62 ID:Ewxb9kb80.net
>>847
俺はプロレス好きだからその辺はわかるよ
今回の事じゃなく一般論として言っただけ
424 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:06:02.77 ID:8ZgGafM10.net
別にね
全体の試合の中のほんのごく一部の
申し合わせなら、別に野球だろうが
サッカーだろうが、あるわけ。
○○の引退試合の最終打席は
忖度した投球するとか
サッカーで、相手が苦しんでたら
わざとボールを出して、相手はそのお礼にボールを返すとかね。
そんなのは試合時間の100分の一程度で
試合結果にあまり関与せず、なにより
観客も納得しているから成立してる。
だけど、今回のこのケースを
他のスポーツでもやってるみたいな擁護は詭弁としか言いようがない。
そんなの客は納得しないから。
434 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:09:05.19 ID:D01DEYi00.net
>>424
だから厳密に言ったら、グレーゾーンを
シバターが上手く突いてきた
それでいいじゃないかw
ガキの一匹や二匹が拐われて、殺されたからって
全ての学校で、スクールバスを使うか?
普通やらないでしょ?
468 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:13:49.32 ID:8ZgGafM10.net
>>434
格闘技オタ以外で
シバターの行為をグレーゾーンだと
する人間は少ないと思うよ
ダメでしょ普通に
ダメだなもう。
格闘技界隈の人間と
一般人の感覚が著しく解離してしまってる
494 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:17:01.48 ID:zyEIfKsb0.net
>>468
野球やサッカーでも普通にトリックプレーって有るぞ
勝負ごとで敵に騙されて、騙すなんてズルいってメンタリティーは馬鹿すぎる
508 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:19:17.97 ID:WHss0TFU0.net
>>494
サッカーで前半は適当に流して引き分けにしましょう、とか両チームで談合してるのかい?
517 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:20:40.90 ID:8ZgGafM10.net
>>508
そうそう
例えればそんな感じだよな
そんなことがあったら大問題だ。
521 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:21:33.74 ID:9u0OHkkH0.net
>>508
ありえんな
サッカーくじとかやってんのにそんなんされたら暴動じゃすまんだろw
509 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:19:18.83 ID:8ZgGafM10.net
>>494
試合中の野球の隠し球みたいなことと
今回のシバターの行為を
同一視するの??
ダメだな
ますます日本の格闘技界隈の
異常さが浮き彫りになってる
464 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:13:16.11 ID:zyEIfKsb0.net
>>424
サッカーなんかだとわざと引き分けるとか普通に有るぞ
野球でも得点差ついたらスチールしないとかな
格闘技の場合、危険度が高いルールほど暗黙の了解や申し合わせが重要
君の主張だと朝倉対クレベルなんかでもクレベルはレフェリー止めるまで全力で絞め続けないといけないが死人でますよ
486 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:15:53.02 ID:8ZgGafM10.net
>>464
だから
そういう申し合わせなら
誰も文句いわんでしょ
でも今回のシバターは
明らかにその範疇ではない
518 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:21:10.07 ID:zyEIfKsb0.net
>>486
頭部に打撃集中されるとヤバいです
ある程度は時間使って勝負しましょう
別に構わないでしょ
526 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:22:58.84 ID:AubUclAX0.net
>>518
格闘技ってバレエなの?
振り付けが決まってそう
554 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:28:45.75 ID:8ZgGafM10.net
>>518
ダメだろw
試合時間の半分も事前に打ち合わせするなんて
そんなの一般人は納得しないから。
あーなんとなく分かってきた
もう、完全にあんたみたいな感覚なんだな格闘技オタの感覚は。
585 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:32:37.72 ID:zyEIfKsb0.net
>>554
そりゃ格闘技の技術を見て楽しんでるからね
君みたいに残酷ショーを期待して見てる訳じゃないからな
604 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:34:56.44 ID:WHss0TFU0.net
>>585
技術草
そういうのって試合前にリハーサルで動き確認したりするの?w
652 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:40:58.33 ID:zyEIfKsb0.net
>>604
格闘技の場合、対峙するとある程度実力や動きはわかる
671 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:43:39.91 ID:WHss0TFU0.net
>>652
実力?
だって事前にいろいろ決めてるんでしょ?
実力なんて必要ないじゃん
必要なのは演技力でしょ?
きみの言い分だと
732 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:53:51.44 ID:zyEIfKsb0.net
>>671
格闘技におけるブックや申し合わせって弱い側の救済って側面がもともとだから
要は弱い側が事故無く実力ある程度は見せて負けれるようにって気遣いな
ブック有りだとプロレスが有名だが素人同士が雪崩式の頭部落下技とかヤバすぎるだろ
お前格闘技なめすぎ
802 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:03:12.10 ID:WHss0TFU0.net
>>732
格闘技で垂直落下とかねえだろw
お前大丈夫か?
擁護ありきで出す例出す例見当違いなやつばっかだが
で突っ込まれるとその場しのぎで適当に答える、の繰り返し
もう寝ろマジで
665 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:42:54.77 ID:8ZgGafM10.net
>>585
なんか論理をそらしたな
それはプロレスの話だろ
497 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:17:16.57 ID:9u0OHkkH0.net
>>464
危険度が高いルールって申し合わせせんで良いように危険のないルールにすれば良いやんけ
お前なに言ってんのか解ってんの?
530 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:23:52.57 ID:zyEIfKsb0.net
>>497
プロ興行って基本的に倒せるルールじゃないと盛り上がらないし成立しないのよ
まぁ、コミッションやライセンス等で危険性残しながらやってるのが柔道やアマチュアボクシングだけどアマチュアボクシングは倒せないから盛り上がらないし、柔道は倒すけど危険度が高い
542 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:26:23.73 ID:9u0OHkkH0.net
>>530
んじゃブック破りしたシバターは八百長や申し合わせより悪質やんけ
551 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:28:16.65 ID:HyBzwMOL0.net
>>542
まぁ悪質ではあるなw
でも八百長にはならなかった
これだけは事実
555 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:28:48.31 ID:9u0OHkkH0.net
>>551
いや八百長ってシバター久保が言ってるからw
567 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:36.93 ID:HyBzwMOL0.net
>>555
だからそれはシバターが久保を陥れるための『八百長の提案』だろ?
結果は八百長にはならんかったじゃないか
1ラウンド流して、2ラウンドで久保が決着つけるという電話の展開どおりになってたら八百長だわ
580 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:31:35.20 ID:9u0OHkkH0.net
>>567
八百長と認識してる時点で八百長
それをブック破りしたシバターが更に悪質ってだけだ
583 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:32:11.98 ID:HyBzwMOL0.net
>>580
勝手にお前の定義を押し付けんなよwww
ちゃんと辞書引いて鯉やwww
594 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:33:37.40 ID:9u0OHkkH0.net
>>583
定義ってのは常識みたいなもんだぞ
まあ談合試合でも良いけど談合試合→八百長ってのが一般認識だぞ
逆にお前の定義は全世界で通じるものなのかる
それを見せて見ろよ
560 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:29:22.87 ID:zyEIfKsb0.net
>>542
あれ微妙では有るんだよな
久保のレベルが低すぎてブック演じきれなかった可能性もある
飛びつき腕ひしぎで簡単に肘伸びたらどうにもならん
565 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:32.30 ID:9u0OHkkH0.net
>>560
展開はどうあれ双方八百長として認識し、八百長を展開した上でシバターがブック破りしたのが結末なんだよね
618 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:36:32.19 ID:zyEIfKsb0.net
>>565
勝敗決めてないから申し合わせのレベルだな
まぁ、結果としては2人とも技術が低すぎて狙った展開に出来なかった訳だが日本の総合なんてそういう塩ばかりだし
643 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:40:10.45 ID:9u0OHkkH0.net
500 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:17:29.14 ID:fxL4zbp60.net
>>484
そりゃ見てるやつはガチンコだと思ってみてるよ。八百長だと思ってるにも関わらず見てるって
よほどの変人しかいないよ。
504 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:18:35.35 ID:tNm49dH/0.net
539 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:25:14.06 ID:zyEIfKsb0.net
>>500
あのルールでガチンコだと思って見てる奴って大晦日に殺人ショー期待してる頭おかしい奴だな
545 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:26:52.74 ID:AubUclAX0.net
570 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:39.99 ID:zyEIfKsb0.net
>>545
ガチで技術を見せるって話
空手の演武だってプロレスだってやってる人間は命懸けでガチ
589 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:33:11.52 ID:AubUclAX0.net
>>570
ルールがある
で台本お遊戯会はゆるゆるルールを掲げた実はマイルールで安全にショーをした
スポーツはね
ルールで安全性を担保しているの
629 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:38:03.17 ID:zyEIfKsb0.net
>>589
そうだよ
だから総合格闘技は格闘エンターテイメントダンスショー
実際には実戦向きでは全く無いし弱い
547 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:27:13.73 ID:fxL4zbp60.net
>>539
ボクシングより総合のほうがリング禍少ないよ。
578 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:31:21.86 ID:zyEIfKsb0.net
>>547
つまりそれだけ暗黙の了解で安全マージン取ってる
598 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:33:59.52 ID:fxL4zbp60.net
>>578
そもそもなに「あのルール」ってのは、MMAのことか?サッカーボールキックとか踏みつけのことか?
696 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:47:20.29 ID:zyEIfKsb0.net
>>598
ダウンした相手への蹴りOK
そもそもMMAのルールでもガチンコでやり合うなら相当ヤバい
アメリカなんかはスポーツ化するために更に安全性あげようとしてる
708 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:48:55.41 ID:fxL4zbp60.net
>>696
でもあれで大怪我とか後遺症って話も聞かないんだよなぁ。
743 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:55:27.77 ID:zyEIfKsb0.net
>>708
加減してるからだろ
最大ダメージ出す蹴り方したら死人出ます
626 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:37:47.66 ID:HuO2fScG0.net
>>547
自分より体格で劣るやつをいじめに行くための減量だからなボクシングは
548 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:27:24.75 ID:w4YJViPz0.net
>>500
ガチンコファイトクラブやってたら本当にガチンコでやってると思ってそうw
そりゃオール巨人もパンパン言うわw
553 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:28:39.46 ID:VHnLLG620.net
結果として真剣勝負じゃないものを客は見せられたってことが問題なんであって、その責任は持ちかけたシバターにあるのか、乗ってしまった久保にあるのかはライジンが基準を示して裁定すべきことだろ
別にシバターは作戦勝ちであって、騙された久保が悪いって判断をライジンが出すなら出せばいい
それがいつまで経ってもなされないのが問題なんだろ
だから客を馬鹿にしてんのかって言われるしライジンが関わってんじゃないか?って話になる
それを八百長じゃなくこれは申し合わせだとか後で騒ぐのは恥ずかしいとかそんなこと全く関係ないだろ
572 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:48.79 ID:WSdwD6wq0.net
>>553
真剣勝負が争点なら天心の試合のほうがよっぽどヤラセだわ
あんなお互い倒す気のない意味のないスパーリングよりはよっぽどシバターの試合のほうがショーとしては面白かったね
588 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:32:49.49 ID:hG9UHDRk0.net
599 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:34:04.19 ID:WHss0TFU0.net
602 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:34:35.79 ID:o3q7LhIK0.net
>>553
何を真剣勝負とするかでも違う意見になるからな
どんな手を使ってでも勝とうとするのが真剣勝負って考えもある
シバターは自分の武器を最大限使って勝ったって捉え方もできるんだわ
久保はブック破りされたら本気にやればいいだけなのに何もできずに負けた
シバターなんかに負けるはずがないって驕りがあったんだよ
まあシバターはアウトすれすれなやり方をしたのは確かだけど久保があまりにもお粗末すぎたんだわ
632 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:38:32.12 ID:qPoeAWDw0.net
>>602
そうは見えなかったけどなあ
みんな真剣にやってたよ
636 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:39:13.16 ID:HyBzwMOL0.net
624 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:37:03.72 ID:jGTjvUdM0.net
打合せありの時点でプロレス
全試合エキシビションって最初に言っとけよ
真剣勝負って勘違いしちゃうだろ
628 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:37:51.60 ID:+jNTQg3i0.net
647 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:40:27.52 ID:WSdwD6wq0.net
>>624
お前興行プロレスなめんなよ
泡吹いて失神して救急車に運ばれた前田さんを何故かカメラがその倒れたショットを神がかり的に激写
失神する覚悟をもってやれって話だ
656 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:41:34.94 ID:+jNTQg3i0.net
>>647
そうだ!もっと言ってやれ
プロレスに打ち合わせはない……
ってあれ?ー
668 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:43:16.05 ID:jGTjvUdM0.net
>>647
エキシビションマッチをヤラセと理解するやつとは会話できない
677 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:44:35.01 ID:AubUclAX0.net
>>668
台本付きお遊戯会?
名前変えた方がいいと思うよ
これなら勘違いされない
669 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:43:35.49 ID:Qqpm0X8R0.net
>>647
これかw
後ろから襲撃されて失神
なぜかカメラがいるwww
726 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:52:25.41 ID:j6kATO2f0.net
>>669
これ週プロの安城が殴る瞬間の写真が表紙で今でも忘れられんよww あと漫画家の猿渡哲也がいたんだよこの場に
759 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:56:53.50 ID:w6ecuEUS0.net
格闘村の論理では八百長バラした久保ダサいで
意見が一致するのかもしれないけど、
スポンサードする側の企業はそんな昭和脳ではいられないわけで、
内部告発した側をぶっ叩くような業界からは
スポンサー企業は離れていくよ。リスクしかないから
807 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:03:52.39 ID:o3q7LhIK0.net
>>759
久保が勝ったうえでバラしているなら誰も久保ダサいとはなってないぞ
無様に負けたうえで言い訳じみたバラし方したからダサいって言ってるだけであってさ
ブック破りされたら久保も本気になってシバター倒せばいいだけの話なのにさ
僕が勝てるはずだったのに騙された、バラしますじゃアホかこいつってなるだろう
お前は騙されたから負けたんじゃなく弱いから負けたって事よ
820 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:05:51.50 ID:8ZgGafM10.net
>>807
ダサいとかダサくないとか
そんな中学生レベルの話は
大人の世界では関係ない。
854 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:10:55.53 ID:o3q7LhIK0.net
>>820
そう、大人の世界は勝ったものが正義だからね
残念ながらいい奴が正義ではない事も多々ある
876 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:14:15.95 ID:8ZgGafM10.net
>>854
いいえ
ワールドシリーズで不正働いた
アストロズとその選手達は
今でも罵倒されてるけどな
誰も正義扱いしてない。
893 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:16:51.74 ID:8ZgGafM10.net
>>854
桜庭に勝った
ぬるぬる秋山は
正義扱いされてるのか?
910 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:19:00.34 ID:iZAQ98GQ0.net
>>854
勝ったものが正義じゃないからRIZINもシバターも窮地に追い込まれてんだろ、お前の言い分が正しいなら久保だけが叩かれているはず、でもそうなってないよね?
960 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:26:53.50 ID:o3q7LhIK0.net
>>910
まあまだ勝ち負けはついてないな
今年RIZINがなくなる可能性もある
そうなったらシバター久保RIZINみんな悪だってだけだわな
912 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:19:37.15 ID:nFM0Ajnn0.net
>>854
大人の世界じゃなくてアニメや漫画がYouTuberの世界だろ
855 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:11:05.89 ID:FrTfCQK20.net
>>807
そんな事はほんらいどうでもよいことなんですよ。
問題は八百長が存在したことですよ。
これから明確にしなければならないのは
◯ だれが首謀者だったのか?
◯ 原因はなんだったのか?
◯ どう対策していくのか?
◯ 誰がいつまでに何をするのか?
と言う事です。
久保をスケープボードに論点そらしして恥ずかしくないのか?
861 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:12:13.10 ID:nFM0Ajnn0.net
>>807
どの段階でブック破りされているかなんて分かるはずないだろ
朝倉もブック破りされた時点で本気出して自分が勝つとか言ってるけど格闘技の勝敗なんか一瞬の油断をついて決まるのに騙されたままで勝てる訳がない失神している姿が目に見えるわ
久保が組みに行ったのはもしかしたら確認しにいったのかもしれんな
968 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:27:55.18 ID:LuR7mUOF0.net
>>861
ブック破りというけど、この試合のブックは流出した試合前日のLINEにある内容でしょ
それ以前の台本はなしにして、どちらも2ラウンド目に本気出すと言ってるだけ
1ラウンド目での攻撃やフィニッシュをお互いNGにしていない
騙されたまま勝てる勝てないもない
セコンドがバンド投入したんだ
864 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:12:48.17 ID:m6GR850D0.net
0807 名無しさん@恐縮です 2022/01/07 01:03:52
>>759
久保が勝ったうえでバラしているなら誰も久保ダサいとはなってないぞ
無様に負けたうえで言い訳じみたバラし方したからダサいって言ってるだけであってさ
ブック破りされたら久保も本気になってシバター倒せばいいだけの話なのにさ
僕が勝てるはずだったのに騙された、バラしますじゃアホかこいつってなるだろう
お前は騙されたから負けたんじゃなく弱いから負けたって事よ
気持ち悪い、君、オレオレ詐欺とかやってるタイプ?騙される奴が悪い(ダサい)とかなんとか言ってる系?老人の死に金を世の中に吐き出させて経済回してる!とか?
116 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:12:44.51 ID:MkGd+Y/R0.net
これセーフであってほしいと思うファンや、レギュレーションなどどうでもいいと思う層には
納得したい言い訳としては有効だよ
上手いと思う
そもそもシバター戦は体重差自体正統ではないネタ試合
それを見る観客もそういう層が多いだろう
実際youtubeの試合再生数も突出しているシバター戦は層が違う事をあらわしている
格闘技ファンと、アンチには通用しないだろうがな
収束をかける意見としては今のところ一番いい誤魔化し方だとは思う
130 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:16:13.23 ID:71I7iEZU0.net
>>116
もっとワンフレーズじゃないと浸透しないと思う
結局なんだったの?と言われても返事が出来ない
144 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:18:26.17 ID:MkGd+Y/R0.net
>>130
理由があれば良いんじゃないかな
なんかセーフみたいよ、と
どうでもいい人はそれで流すだろう
143 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:18:24.31 ID:fjQK7UPF0.net
>>116
まあシバターが嫌いな格闘技ファンがここぞとばかりに叩くのはわかるな
シバターをリングに上げたRIZINをふざけるなって思っていた格闘技ファンも多いだろうしね
185 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:26:58.75 ID:MkGd+Y/R0.net
>>143
RIZINがどっちをとるかってのもあるだろうね
注目を集める試合か、ガチの試合か
その双方につく客のどちらを納得させたいのか
ガチを選んだ場合は今後の展開は予測不能だなあ
笹原の件が不透明だから
169 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:23:36.22 ID:DLzg1xmN0.net
>>145
よく分からんのかいw
単にシバターが八百長を持ちかけたと見せかけただけの話。
久保がアホなんだよ。
189 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:28:00.91 ID:9pp+k+Xh0.net
>>169
一般人からしたらその理屈が全く分からない久保がアホかどうかは置いておいて
シバターから八百長の打診をして相手に合意させておいて自分は八百長に関係ありませんってそんなこと通用するの????
一般常識だと普通に共犯もしくは主犯なんだが・・・・・
251 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:38:29.96 ID:Nc+ipDIn0.net
>>189
そう
格闘技オタの屁理屈とか
一般人の感覚とは著しく解離してる
普通に、騒ぎの発端がシバターで
久保を笹原の名前使って嵌めたわけで
こんなん一番悪いのシバターやんけ
という素直な感想が一般人の感覚。
234 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:35:40.82 ID:HJSdohl70.net
>>169
それな
基本的な事が理解出来てないアホが多くてビックリする
久保と同レベルの知能なんだろうな
963 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:27:22.03 ID:d3vdVgY40.net
>>234
久保って人は何で笹原?に確認しなかったんや?
180 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:26:13.93 ID:DLzg1xmN0.net
>>158
持ちかけた奴がブック破り?w
それも込みでワザとなんだろーが。
真に受ける方が馬鹿なんだよ、久保もお前も。
188 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:27:56.71 ID:tsSORHqK0.net
>>180
持ち掛けた方がブック破りしやすいじゃん
全部流れを知ってるんだから
八百長業界の事はよく知らんが
ブック破りは提案者がするのは珍しいのかい?
195 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:29:06.40 ID:pBxfIQOR0.net
>>188
プロレスラーなら事故装ってカタワにされるレベル
239 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:36:02.78 ID:DLzg1xmN0.net
>>188
珍しいどころの騒ぎじゃないけどなw
つーか、それを呑む方も呑む方だろ。
しかも実際の試合で違うと思ったらぶっ倒せばいいだけ。
シバターもクズだが、久保はアホ。
250 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:38:19.20 ID:tsSORHqK0.net
>>239
アスペのパニック持ちだし
一発もらってパニクったんじゃないの?
なんで君たち久保はバカだのガイジだのいっといて
試合では正常さを求めるの?
ダブスタすぎへん?w
267 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:41:13.70 ID:0yy1/3NZ0.net
>>239
ブック破りに対応するってのはめちゃくちゃ難しいんだよ。
当たる直前まで相手は本気で当てないものと思ってるから。
自分が敏感に異変を感じて倒しに行っても相手がそんなつもりじゃなかったとなればまたトラブルになるしな。
199 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:29:36.67 ID:j5BC3Zl40.net
420 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:05:30.81 ID:tNm49dH/0.net
ん?そもそも、皆さんガチンコだと思って見てんのか?
426 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:06:48.23 ID:fxL4zbp60.net
>>420
つまんねえ八百長だとわかってるのに見てるやつは頭がおかしいw
484 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:15:36.86 ID:tNm49dH/0.net
499 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:17:28.06 ID:T0pYoPYX0.net
>>420
大晦日にやるくらいだから年一しか見ない様な層も見てるだろう
そう言う層は最初はへーガチンコなんだと思って見てるし今回の件でやっぱりテレビはやらせなんだな
血を出してまでヤラセやるとか格闘家って超体当たり芸人なんだなと思ったりする程度だろうね
吠えてるのは感情移入しちゃう情弱やファン、アンチまたは関係者
一般層はまぁテレビは皆ヤラセだしなで終わってんじゃね?
507 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:19:07.23 ID:AubUclAX0.net
>>499
ガチです、お遊戯じゃありませんって宣伝してたんでしょ
でも台本アリのお遊戯会だった
そりゃ詐欺だよね
536 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:24:43.40 ID:T0pYoPYX0.net
>>507
テレビってそんなんばっかやん
最近はエキストラだとちゃんと明記するようになってきたけどw
そう言う意味ではガチを全面に出すのは逆行してるよな
ただし、これは許される事ではないからシャチホコやビフォーアフターの様に取り潰されたりする
問題はテレビでは無く実際に観戦してた人…
まぁシバター戦だけ異様に拍手が無かったからわかってたんかね?w
469 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:13:50.90 ID:K/3TEXhC0.net
スポーツにおける八百長 申し合わせは詐欺罪が成立する犯罪です。
481 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:15:04.89 ID:AubUclAX0.net
>>469
スポーツじゃないけど、ガチだと信じて当然の興行だったから詐欺罪の可能性ありか
511 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:19:37.37 ID:zyEIfKsb0.net
516 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:20:37.80 ID:K/3TEXhC0.net
>>511
それは賭博法
スポーツにおける八百長は純粋には詐欺罪が成立する。
610 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:35:29.99 ID:WHss0TFU0.net
666 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:43:03.96 ID:zyEIfKsb0.net
>>610
サッカーだとそういう条件の試合って賭け対象から外れる
予選リーグの勝ち点の関係と得失点差の関係でそういう試合はわかるから
679 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:45:04.06 ID:WHss0TFU0.net
>>666
もうむちゃくちゃだなw
無理しないほうがええで
寝な
マジで
711 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:49:13.99 ID:zyEIfKsb0.net
>>679
あれ知らないの?
ワールドカップで日本もやったよな
819 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:05:47.81 ID:WHss0TFU0.net
>>711
あれ相手は知ってたの?
ってこと
要は相手と事前に談合して試合内容や試合展開を打ち合わせしていたかどうか、だろ?
てかお前の言い分だとじゃああの試合は公式から外れる、ということになるが?
ほんと見当違いな例ばかり出すなw
582 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:32:09.92 ID:qPoeAWDw0.net
まあ、ライジン側もアレでしょう、
明日あたり
【シバター久保戦の騒動について】
両選手の言動が一部の棒掲示板でお騒がせしてることに関してはお詫びします。
運営としても公式非公式問わずヤラセ行為や進行等を指示した事実はありません。
今後もますます皆さんの期待に答えられる様な運営に邁進して参ります…
で終わりじゃないの?
640 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:39:50.18 ID:HuO2fScG0.net
>>582
そんくらいでオワルレベルだけど
火事を起こしてさらに大きくさせたい愉快犯が火をくべてさらに油注ぎに来てるだけだぞ
680 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:45:07.05 ID:qPoeAWDw0.net
>>640
そうだよねえ
放送見てても運営側に何か著しい落ち度があったワケじゃないし、ちゃんと素晴らしい試合見れたし…
あとでシバタ久保が単にわけわかんないことでちょいお騒がせして身内内で視聴数稼いでる印象
690 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:46:45.70 ID:71s12+Jn0.net
>>582
いやー、それで終わったら今後の客の入りに大きく響くと思われ、それでは終わらせれないな。
724 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:52:16.31 ID:qPoeAWDw0.net
>>690
そ、そうなん?
後で勝手に両選手が騒いでるだけのイメージだけど、世間のファンや選手達のみんなはハア?ナニやってんの?また炎上数稼ぎか?
程度にしか思ってないよ。
ライジン側もポカーンって感じ
667 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:43:08.76 ID:tTLrpZJD0.net
>>653
青木の言葉遊びはさておき
その談合試合が嘘だったから話がややこしいのよ
699 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:47:33.48 ID:8ZgGafM10.net
>>667
あまりややこしくない
これがプロ野球の試合だったとしたら
と考えると
持ちかけた方も絶対に処罰される
713 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:50:08.13 ID:tTLrpZJD0.net
>>699
つまり価値観ではなく規約の問題だね
誰かRIZINの規約知らんかね
720 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:51:29.39 ID:8ZgGafM10.net
>>713
いや、規約の問題ではなく
社会通念、常識の問題だと思うか。
753 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:56:42.60 ID:tTLrpZJD0.net
>>720
仮に自分が同じことされたら持ちかけられた時点で断るよ
つまり不正野郎同士の戦いでどっちが上回ったかというとシバターかな
731 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:53:45.96 ID:gHXsdIlb0.net
1番不思議に感じるのはここまで何も動かないRIZIN運営に対する格闘家からの批判が何もないこと。
結局格闘家全員が劇団RIZINの団員もしくは所属は違うが同業者の集まりなんだろうね。
739 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:55:01.81 ID:EpMvEcD+0.net
>>731
仕事もらってる側がそんな簡単に会社批判できないだろ
調査や内部での意見とりまとめもあるんだし
756 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:56:52.33 ID:qPoeAWDw0.net
>>731
そりゃそうでしょ
大晦日特別枠フジをとれる興行主様に楯突いても良い一つもナイし
777 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:59:21.47 ID:gHXsdIlb0.net
>>756
なるほど。
リアクション芸人がテレビの企画で何度大怪我しても誰もモンク言わないのと同じね。
809 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:03:56.66 ID:jGTjvUdM0.net
>>731
YouTubeで熊澤も今回の件で発現してたけど及び腰だったな
834 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:07:17.17 ID:Ewxb9kb80.net
>>822
そうだね
台本バレたら「やらせ」「八百長」だな
878 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:14:27.73 ID:HuO2fScG0.net
>>865
これは八百長だ!っていってるやつも八百長理解せずに騒いでるやつが殆どやろー
だからどうしたって話
889 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:16:40.46 ID:2P0XDQJU0.net
>>878
マナだと見せかけておいてカナだとバレたら
マナとは言ってませんけど?と居直ってるだけやんけ
916 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:20:02.52 ID:HuO2fScG0.net
>>889
889 名無しさん@恐縮です 2022/01/07(金) 01:16:40.46 ID:2P0XDQJU0
>>878
八百長だと見せかけておいてガチだとバレたら
八百長とは言ってませんけど?と居直ってるだけやんけ
そうやな!
932 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:23:10.44 ID:2P0XDQJU0.net
939 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:24:01.79 ID:HuO2fScG0.net
961 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:27:10.96 ID:2P0XDQJU0.net
>>939
申し合わせが通用しない相手にはそうやって逃げておけ(笑)
990 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:30:09.89 ID:HuO2fScG0.net
1000 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:31:10.67 ID:2P0XDQJU0.net
145 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:18:29.59 ID:9pp+k+Xh0.net
>>99
よくわからんけど作戦でシバターが八百長を使って勝ったんだろ一般人からしたら八百長を提案したシバターも悪いしそれを飲んだ久保も両方悪いとしかならんよ
158 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:21:33.80 ID:tsSORHqK0.net
>>151
やったんじゃん
ペテン師の方がブック破りしただけで
八百長承諾状態で試合開始されたのは間違いないよね?
193 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:28:31.18 ID:j5BC3Zl40.net
青木「僕の勝利は、申し合わせの力で得たものです!」
ブリッ
196 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:29:10.09 ID:0yy1/3NZ0.net
>>193
あれが完全ブック有りの試合だったら凄すぎる…
568 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:37.07 ID:EEbGpo5S0.net
>>196
青木にとって飲んだブックをバラすのはダサいことだからな
察するしかない
205 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:30:33.75 ID:pwi/p6G/0.net
222 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:33:20.64 ID:UCLX5Rpa0.net
235 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:35:41.42 ID:9pp+k+Xh0.net
>>222
これ解説者とかが使うようになったら面白いよな
「うーん今のキックは申し合わせでしょうか」とか解説されたらくっそわらうwwwwwwwwww
248 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:38:07.33 ID:HvaeIW3G0.net
>>235
息があってますねみたいな?
マジでダンスかよ
269 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:41:47.63 ID:9pp+k+Xh0.net
>>248
こんなことが当たり前に行われる世界ならいっそのことそれくらい言ってもらった方が見ててたのしいよな
ガチ風を装って実は八百長でしたーなんて視聴者や観戦者がバカにされてるとしか思えんもんなそのくらい開き直って欲しいわwww
294 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:46:23.04 ID:WbNJTDYZ0.net
>>235
勝俣「これめっちゃすごい申し合わせですねーー!!」
225 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:33:59.78 ID:iRwXqony0.net
運営じゃなくて同業者が騒ぎに駆けつけて違う違うっつってどうすんだ
プロレスは八百長ですかって騒いでる中
プロレスラーが八百長ですって答えるわけないだろう
262 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:40:25.16 ID:w4drgbEs0.net
>>225
格闘家が八百長を持ちかけるのは業界全体の信用を失墜させる最低行為
受ける方も最低だ
とだけ言っておけば良いのにな
なんで言い訳がましい事を言う奴がこんなにゴロゴロ居るんだろうか
275 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:42:51.69 ID:C+FVYWNf0.net
>>262
みんなやってるからだよ
だから変な擁護になる
335 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:53:36.67 ID:WbNJTDYZ0.net
>>262
なんかいろいろ探られたくないんだろうなあって思っちゃうよね
自分の過去の対戦相手がゲロっちゃう可能性あるし
だから正当化して久保だけを悪者にするしかないって感じ
270 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:41:48.55 ID:JTnvQ+fZ0.net
八百長破りは八百長ではないって言ってる奴がどのスレにも沸いてくるのもイラッとさせられる
281 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:44:04.54 ID:QhEIPmdF0.net
>>270
へー
変わったことでイラつくんだね
あなたが思う八百長ってどう言う意味か教えてくれる?
たぶんそこに原因があると思うんだ
301 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:47:07.61 ID:Nc+ipDIn0.net
>>281
格闘技オタの屁理屈とか
一般人からして納得できないよ
一ラウンド丸々示し会わせるとか
そんなんだから日本の格闘技が
衰退してるんじゃないのかな
289 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:45:19.58 ID:9LucB1P80.net
>>270
出場してほしかったら本気を出すなと持ちかけて本気を出してない相手に勝つことは八百長じゃなくて申し合わせなんだとさw
329 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:52:34.66 ID:91XRB7KB0.net
勝敗決めない申し合わせってもう半分プロレスやん。ガチ謳ってる格闘技にそんなの認めるファンなんか居ない
410 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:04:14.16 ID:zyEIfKsb0.net
>>329
格闘技の危険性わかってるマトモな人間は申し合わせや暗黙の了解は有るの知ってるから
422 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:05:50.58 ID:AubUclAX0.net
>>410
ルールとは別にあるって事?
そもそも危険ならルールで決めれば?
そりゃ八百長の言い訳でしょ
336 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:53:40.34 ID:CVv7QIKf0.net
それよりも久保さんの意味不明の首相撲の方が謎だわ
なんでMMAで首相撲やろうと思ったんだろw
こいつほんとに宮田さんのとこで練習したのかよw
350 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:55:41.53 ID:BOvRlS6s0.net
>>336
自分が顔面打てない縛りでシバターが打ってきたから
距離潰してボディ攻撃になる首相撲選択したんだろ
距離あればローでごまかせるが、近距離だとあれしかない
362 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:57:12.67 ID:CVv7QIKf0.net
>>350
シバターがボコスカ殴ってきてんのに
顔面なしルール守ってんのかよw
久保さん頭やばくね?
417 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:04:37.86 ID:fLY1UvcJ0.net
>>362
LINEのやりとりや音源公開したりしてるの見ても、久保はアホ過ぎるわ
354 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:55:57.02 ID:GXUMeSI70.net
>>336
2Rのためにセコくダメージを稼ぎたかったんだろうw
388 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:00:21.79 ID:OqnQNRxb0.net
>>356
長い。2時間とか3時間とかあるじゃん
どの動画のどこを見ればいいか教えてくれるか?
別に自分が正しいと信じ込んでるわけじゃない
間違えてるかもしれないから確認したいだけ
438 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:09:29.83 ID:WHss0TFU0.net
>>388
You Tubeでコレコレで検索
で出てきた動画の13:00ぐらいから録音流されてる
久保「それって俗に言う八百長ですよね?」
シバター「そうですね」
と自分で認めてる
443 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:10:29.69 ID:EAQ5L/nY0.net
535 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:24:40.54 ID:OqnQNRxb0.net
>>438
ありがとう
見てきた
シバターは「負けることは構わない」と発言してるから
勝敗まで含めた辞書的な意味での八百長を提案していたようだね
(辞書的な意味がいつも正しいと考えてるわけではないよ
話の食い違いを避けるための確認ね)
どうやらこのスレによると、結局は1ラウンドまでの流れだけ決めて勝敗は決めていなかった(勝負することにしていた)ようだし、
そのことを八百長とは違う、と言いたい>>1の気持ちはわかるがなあ
言葉尻の問題じゃなくてな
575 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:31:12.77 ID:w6ecuEUS0.net
格闘家が揃って久保を責めてるけど、結局は
「いらん事言うなよ、俺らの職場が無くなったらどうするんだ」
って保身に走ってるようにしか見えない
企業で内部告発したヤツを周りの同僚が責めるのと何ら変わらない
完全にダサいし、良い大人なのにコンプライアンス精神のカケラもない
627 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:37:48.90 ID:EEbGpo5S0.net
704 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:48:29.74 ID:nFM0Ajnn0.net
>>575
受けた久保も叩かれるのは当然だが持ち込んだシバターよりも受けてバラした久保の方を批判するのはないないと言いながら自分たちもある程度はやってて暗黙の了解だろって言っているのとかわらないな
892 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:16:49.34 ID:vV6kCc0w0.net
642 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:40:02.04 ID:tTLrpZJD0.net
>>633
打ち合わせ内容がルールみたいなもんだよ
660 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:42:08.38 ID:AubUclAX0.net
>>642
やっぱりルールはいらないよね
イスでもパイプでも持ち込んで大暴れって
昔のスタイルに戻った方がエンタメとしては
面白いんじゃないかなぁ
672 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:43:57.76 ID:+jNTQg3i0.net
>>660
いやあ、程度によるかな?
女子プロ全盛期の観客席2階からダイブとか
流血しまくりの試合はさすがに引いたわ
691 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:46:52.73 ID:tTLrpZJD0.net
>>660
まあ公式ルールは必要でしょ
3カウントで勝ちとか
ルール無いと何やってるか分からんよ
真剣勝負とは別の話ね
プロレスも怪我したり死んじゃうくらい真剣に体張って楽しませてるとも言えちゃうし
653 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:41:05.64 ID:9u0OHkkH0.net
申し合わせ→談合試合→八百長の一種
これで解ったか?
定義を狭めて逃げ道作っても最終的にたどり着くんだよw
710 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:49:13.89 ID:7I4osBWc0.net
違うな
客が八百長だと判断したら八百長なんだよ
あとはそれを認めるかどうかだけ?
選手の意思は関係ない
719 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:51:10.83 ID:HyBzwMOL0.net
>>710
客だって一枚岩じゃねーぞ
現に俺はこれを八百長だとおもっとらん
客だぞ!ふざけんあ
730 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:53:14.37 ID:7I4osBWc0.net
>>719
そういう人が残るだけ
八百長だと判断され不満がある奴は消えていく
734 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:54:13.86 ID:8ZgGafM10.net
>>719
ごめん
一般人の感覚だと
試合の半分もの時間を事前に
打ち合わせていたら、
もうそれはアウトなんだよ
八百長の定義とか、糞どうでもいいことだ。
746 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:55:48.72 ID:6+iWpf+g0.net
結局格闘技ファンって元プロレスファンなんだよね
プロレスに知見のない大晦日ニワカ視聴者層が暴れだしてるっていうのが今回の実態
760 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:57:04.48 ID:8ZgGafM10.net
>>746
絶対そうだと思う
プロレスファンつぽいんだよな思考が
770 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:58:06.60 ID:j6kATO2f0.net
>>746
ここで八百だの言ってるヤツは試合なんか見ちゃいない、ただの野次馬根性
798 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:02:29.68 ID:djIW+6mg0.net
>>746
プロレスを普段バカにして俺が見てんのはガチだからってイキってる格闘ヲタが毎回騙されてるのが日本の格闘技の歴史
猪木のストロングスタイルからUWF
K-1、PRIDE、そしてRIZINとずっとそうじゃん
853 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:10:53.35 ID:OqnQNRxb0.net
八百長があったと嘆いてる人が意外なほどに多いんだな
起きたことは騙し討ちであり、八百長(申し合わせ、談合)は成立していないんだけどな
八百長じみたやりとりがあったこと自体許せない
そんな繊細で純朴な格闘技ファンが多いってことかな
あと八百長(申し合わせ、談合)の提案(ウソ)にのっておきながら、
その通りにならかったことを喚いてる久保は最高にカッコ悪い
867 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:13:05.47 ID:HyBzwMOL0.net
>>853
同意だわ、なんでこれを八百長と言ってるやつが多いのか理解に苦しむ
891 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:16:43.44 ID:UTOCT2QY0.net
885 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:16:07.60 ID:hG9UHDRk0.net
>>853
八百長は成立していないが確かに存在はしていた
なんてな
865 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:12:56.66 ID:2P0XDQJU0.net
869 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:13:09.08 ID:FjVwD1cu0.net
試験勉強まったくしてこなかったーと言いつつ高得点を取るっていうあれだろ
882 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:15:30.18 ID:UTOCT2QY0.net
>>869
LINE内容とか電話内容知らない人?
具体的な演出内容や勝敗
八百長ていうワードもでてきてますけど?
911 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:19:25.96 ID:HyBzwMOL0.net
>>882
八百長とはあくまでここでいう”申し合わせ”が成立したときの状態を差す言葉
ただし今回は八百長の提案をシバターからは持ち掛けてるが結果は台本通りになっていない
なので八尾島ではない、姑息なシバターの作成勝ち
936 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:23:25.66 ID:NyyIdMiR0.net
シバターも苦労人で面白い奴だとは思うけど決して強くないしね。真面目な団体と思われたいんなら色物枠なんか使うなと
943 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:24:24.88 ID:9ay1bmcH0.net
>>936
どこが苦労してんだよw
早く死なねぇかな
979 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:29:16.81 ID:zjxdWIkl0.net
>>936
本当に選手のことを思うならシバターなど
本来使ってはいけないよな運営のRIZINも
プロだから試合決まったらラインとか連絡しないんだし
しかしシバターはプロではなかったしね
991 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:30:14.10 ID:9ay1bmcH0.net
>>979
RIZINの顔
未来先生から打診があったからな
榊原は未来のラジコン
125 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:15:02.53 ID:tsSORHqK0.net
でたよw
ペテン師ヤオファイター達お得意の言い訳w
久保「コレて八百長ですよね?」
シバター「そうです。RIZIN運営の笹原さんも八百長していいといいました」
運営と当事者2人が八百長認めてるんだが?
151 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:20:00.84 ID:DLzg1xmN0.net
>>125
だーから。
そう言っといてやらないってところがこの話のミソなんだが。
140 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:17:46.65 ID:MAFQ3gQK0.net
150 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:19:52.65 ID:71I7iEZU0.net
>>140
興行そのものが全力の言葉遊びだよ
ただ、言葉遊びがうまくなかったということになりそう
175 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:24:36.79 ID:HvaeIW3G0.net
>>140
申し合わせだとリハーサルの意味も出てくることが分かってないんだよ
本番前に裏で相談してとり決めて、打ち合わせ通りに、はい公開ってさ
むしろ練りに練って台本ありますみたいな
ダンスやミュージカルならガチで練習して、練習した通りにガチで本番なので良いけど、
なんの打ち合わせもなく試合してますだと八百長やってますになってくる
そして台本通りにやらないのはダサいよねって、あのさー
149 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:19:12.00 ID:SNDWbRe80.net
バラエティ番組のヤラセを演出と言い張るのと同じで視聴者には通用しないよ
154 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:20:29.03 ID:9pp+k+Xh0.net
>>149
バラエティのヤラセは問題なくね?これはRIZINっていう真剣勝負のはずの格闘技だから問題なんであって
167 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:23:06.27 ID:zzWWaT2Z0.net
>>149
バズってるってことは広告収入が入るわけで
youtubeもyahooニュースもシバターも、便乗するその他も稼いでる
というか、シバターの信者だけでなくアンチも巻き込んでの興行だったから
ある意味で現在進行系の経済活動なんだよ
この騒動も、ここから誰が稼いで誰が損するか、そういう争いになっていくんだと思うわ
259 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:39:56.46 ID:QhEIPmdF0.net
ここで言うところの申し合わせと八百長は違うからな
勝敗まで示し合わせるのが八百長だ
申し合わせには八百長が含まれるが八百長でない申し合わせもあると言ってるわけだ
で、今回のは勝敗含めて申し合わせたつもりだったんだろ久保は
シバターは騙したけど八百長するつもりは無かったし、八百長していない
八百長したのは久保だけ
んで八百長できなくて怒ってる
314 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:49:25.31 ID:WbNJTDYZ0.net
>>259
別に勝敗を決めるだけが八百長じゃないよ
341 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:54:14.91 ID:QhEIPmdF0.net
>>314
一度、八百長の意味を調べてみるといい
あいまいな言葉だから各人が思い浮かべる意味に揺らぎがあるのはしゃあないけれど、前提の食い違いは正さないと不毛だよ
356 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:55:58.13 ID:WbNJTDYZ0.net
280 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:44:01.15 ID:odALI3Oo0.net
これは正論
久保は文句あるならシバターを訴えるなりライジンを訴えるなりすればよかった
要はSNSでシバター汚ねえ言ってるだけだし
それはみんな知ってるだろ
293 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:46:16.61 ID:tsSORHqK0.net
>>280
何で訴えるの?
そもそもRIZINには八百長がある
テノを暴露しただけだし
八百長やってないやつは何も問題ないんじゃないの?w
300 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:47:02.83 ID:0yy1/3NZ0.net
>>280
たぶん久保は金がほしいわけじゃないから訴えても何の解決にもならないね。
俺が弱いから負けたわけじゃない、シバターが卑怯で自分がナイーブだったから負けたと主張したいんだと思うよ。
307 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:47:55.01 ID:toJ2bxPc0.net
結局八百長は採用されてないからな
最終的な合意は「1Rは流して2Rはガチ」
台本通りに1Rはふざけて時間稼ぎするシバターに本気で蹴り入れまくってた卑怯者
シバターは執拗に攻撃してくる久保がうざいから払うようにパンチ入れたらヒットしただけ
立ち技王者のくせにそんな適当なフックをまともに喰らう恥ずかしい男
追撃すれば終わりだが約束通りわざと大振りのキックを空振りして見逃すシバター
1Rが終わるのを待ってればいいのに一発喰らったことでムキになって打ち合いを挑むアホ
あげくの果てに首相撲から膝蹴りを連打されてはシバターも関節技に移行するしかなかった
ブック破りをして無様に返り討ちにされて後からうだうだ言ってるダサい奴
試合をちゃんと見たらこういう結論になる
315 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:49:27.06 ID:tsSORHqK0.net
>>307
え〜と八百長採用されて試合開始されたよね?
途中でペテン師の人がブック破りしたけどw
321 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:50:28.12 ID:GXUMeSI70.net
342 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:54:24.59 ID:21KjpIfH0.net
詭弁
ガチを信じて金払った客に金返せよ
青木もライジンを守る発言しなきゃいかんのはわかるけどガッカリだな
414 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:04:25.35 ID:D01DEYi00.net
>>342
だから、そもそもそんなもんなんか
この世にないの、それが現実
プロレス団体とファンは分かってるから
その風でいいんです、所詮幻想だからね
前から言ってんのに
どんな団体でも、UFCでも幻想売ってるだけ
430 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:07:25.90 ID:AubUclAX0.net
>>414
今後は台本アリの八百長ですって宣伝した方がいいでしょ
危ないからよい子は真似しちゃ行けませんよって
359 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:56:20.37 ID:X7dRJuA40.net
久保をやたら批判する奴は漏れなくRIZIN擁護民
RIZINにお世話になってマスカラって
ダサ
表に出ずに選手にそれさせてるRIZINもダサ
久保をスケープゴートにして袋叩きして逃げ惑ってるRIZIN選手、運営が一番ダサい
364 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:57:36.81 ID:7FBpPPt50.net
>>359
笹原の名前まで出てるなら普通疑うでしょ?
さすがにそれを全スルーして擁護は無理がある
朝倉もこいつもね
382 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:59:15.01 ID:X7dRJuA40.net
>>364
もうRIZIN選手はみんなで談合組んでんのな
運営と口裏合わせしてこう言えって
ダサすぎ
425 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:06:43.42 ID:3fDuoFQZ0.net
いや、定義なんか申し合わせでも何でもいいけどアウトかセーフかは金払った客や視聴者、スポンサーが決めることだろ?何で八百長側の関係者が答え決めようとしてんの?
446 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:10:33.11 ID:0PcoNlPK0.net
>>425
セーフだと思うなあ
八百長じゃなくて申し合わせって言ってるから
472 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:14:09.85 ID:3fDuoFQZ0.net
>>446
いいんじゃないかその意見で
どれだけそう思わない客がいるかって話だから
606 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:35:05.11 ID:ZvSOxp830.net
シバターにブック持ち掛けられて飲んだふりしてボコボコにした朝倉が一番正しいじゃん
久保ってのは自分で加担しておいてお子ちゃまなの?
613 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:35:53.97 ID:9u0OHkkH0.net
>>606
逆にそれで勉強したのが久保戦のシバターかもな
616 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:36:07.76 ID:JT3YDqN30.net
608 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:35:17.88 ID:UbChn+lI0.net
本場タイのムエタイは1Rは選手の調子を見る為に様子見するのが不文律となっている
今回もそれと似たようなものでしょ
615 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:36:06.65 ID:AubUclAX0.net
630 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:38:06.44 ID:hG9UHDRk0.net
633 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:38:51.66 ID:AubUclAX0.net
プロレスは「打ち合わせ」が常識なんだろ?
ならルールなんていらないじゃん
ルールがないという嘘を宣伝した方が儲かるよ?
684 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:46:13.33 ID:gHXsdIlb0.net
697 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:47:25.80 ID:WSdwD6wq0.net
>>684
格闘家と格闘家ファンな
ガチで戦ってると思ってる頭お花畑
744 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:55:39.24 ID:j6kATO2f0.net
>>697
RIZINの試合をガチだと思ってるヤツなんかいないよ。これで八百長だのシバターだの抜かしているやつは例外無く試合も見ていない野次馬、ただただ叩きたいやつ
767 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:57:46.93 ID:WSdwD6wq0.net
>>744
それな
普通腕取られた瞬間にタップするのがガチの試合だからな
タップがない時点でお遊びなのは両者確定
817 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:05:18.32 ID:2P0XDQJU0.net
申し合わせをしたら観てる方は八百長ってなるんだよ
馬鹿じゃねえのか
833 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:07:17.02 ID:HuO2fScG0.net
>>817
テレビ見ててこれマナだよねって思ったらあなたから見ればマナかもしれないが、それマナじゃなくてカナだから違うよって説明してるのに
いやいや一般からみたらマナだから!
って喧嘩してるのが今の八百長だ!いや八百長じゃない問題なんやでw
850 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:10:42.94 ID:2P0XDQJU0.net
>>833
マナに見せかけておいてカナだとバレたから
マナとは言ってませんけど?と居直ってるだけやんけ
858 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:11:42.70 ID:HuO2fScG0.net
>>850
シバター「ふHAHAHA、それも戦略じゃー」
822 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:05:58.80 ID:b7tOfNS50.net
>>718
殆どは演出であって、やらせじゃないよ・・・
wwwwwwwwwwwwwwwwww
バレなきゃ演出 、バレたらやらせだw
827 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:06:36.81 ID:CWGzCzlO0.net
黙っていて次のファイトに活かそう、という切り替えでも確かに良かったのかもしれない
でも久保は自分にも分が悪くなるのを覚悟で、やっぱり暴露したいと
裏切りに裏切りで返す、というのも手ではあるでしょ
そういうとこもある意味で久保ってのは純粋なのかもしれない
敗因を語ってるだけでしょ
台本に乗ろうとしたら、その台本を裏切ってきたシバターにまんまとやられ負けました
と言ってるだけ
その程度の話だと言えるくらい、ただの敗因語りとも言えるわけよな
それを暴露したら何か都合悪いのか?
その時点でおかしな話よな
どう油断があったのかを語るのも全然ありな話
だとしたらやっぱり暴露されて困る台本を用意しちゃったシバターが根本的な原因となってしまうかな
862 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:12:40.70 ID:EEbGpo5S0.net
>>827
そのとおり。
未来も久保ダサい論者で公平でもないが、
未来信者は公平な意見とか持て囃してるわ
949 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:25:24.63 ID:CWGzCzlO0.net
>>862
信者の意見はどうかはわからないけど
久保をダメとどうしても言ってしまう格闘家の気持ちも、素人ながらわかる気も少しはする
要するに久保の立場を自分と置き換えて考えるのが、やっぱり現役でリング上がる人の心理にあるかなと
まあそれが優先されちゃうとも思うわ
だから、俺だったら久保みたいにシバターには騙されないし油断もしないよ
という気持ちが働くというか
シミュレーションして語るというか
それは現役ならよりそうなるかもね
確かにそれもわかるんよな
だけどやっぱりシバターなんよな
騙すにしてもやり過ぎ
本当に愚かなんですけど、綺麗に騙されて負けました
と言えちゃう久保
こうされると、暴露された側のシバターが詐欺の犯人みたいにどうしてもなるよね
台本の作って提案し、しかもそれを裏切る事までしちゃう詐欺師みたいな
こんな駆け引きが好きな人はまあいいけど
俺は嫌
ほんとにつまらんよね
829 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:06:43.80 ID:jGTjvUdM0.net
職業格闘家にとって申し合わせ(事前の打合せ)はよくある事なんですね
よく分かりました
837 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:07:55.41 ID:2P0XDQJU0.net
>>829
選手側と視聴者側の反応の温度差を見ると蔓延してるんだろうな
873 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:14:04.43 ID:jGTjvUdM0.net
>>837
RIZINのオファーが大会直前が多いってのも台本ありきの試合が多いのが理由かな
924 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:21:43.14 ID:2P0XDQJU0.net
>>873
申し合わせ(笑)がまとまらないとやりたがらない選手が多いんじゃないのか
863 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:12:42.42 ID:CmS7vxIj0.net
まず八百長とは事前に勝敗を決めることです。
それって、単なるあなたの意見ですよね?
877 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:14:21.93 ID:HyBzwMOL0.net
879 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:14:33.86 ID:b7tOfNS50.net
>>863
やおちょう
やほ‥ 【八百長】
真剣に勝負を争うように見せかけ、実は前もって約束しておいた通りに結末をつけること。
973 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:28:44.20 ID:kuoenE1G0.net
格闘技信者はガチがあると思い込んでるからな、興行団体はいかに騙せるかだ
981 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:29:42.75 ID:Ewxb9kb80.net
>>973
俺も中坊までプロレスはガチだと思ってたわ
992 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:30:14.65 ID:kuoenE1G0.net
2 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 22:41:05.84 ID:M3OfDo7X0.net
249 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:38:07.49 ID:WbCCzm1h0.net
220 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:33:05.07 ID:KJAEa1B70.net
言い方変えただけで何も変わってなくて草
やはり格闘技史上最もかっこ悪い負け方した漢は違うな
587 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:32:45.96 ID:j6kATO2f0.net
>>220
この試合ヤオだろうがなんだろうが最高のエンタメショーだったよwww
256 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:39:11.21 ID:gmBI6Mg70.net
朝倉も青木も提言みたいなの持ってる奴がことごとくダメだなー
前田やエンセンみたいな一線引いた奴しかまともなこと言えないんどな
268 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:41:15.20 ID:tsSORHqK0.net
>>256
前者はヒョロガリ2人
後者はヘビー級2人
やっぱ強さも人格もヘビー級が最強なんだし
もうヘビー級以外いらないんじゃないかな?
261 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:40:20.75 ID:zwIOMl7u0.net
274 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:42:16.74 ID:6QDox/Q40.net
>>261
RIZINと笹原さんの関与については?の質問だけで論破できる一休さん弱すぎる
266 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:40:59.37 ID:9LucB1P80.net
見苦しい言い逃れで草生える
八百長じゃなくて申し合わせだからセーフ!
それが総合格闘技
279 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:43:35.43 ID:H0NQrMi+0.net
>>266
そもそも、そんなもんなんだよ
競技屋の自縄自縛ですわ
ヤオガチの二元論で語れるもんじゃないものをね
284 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:44:47.71 ID:1fibVPwi0.net
ショービジネス何て何処も似たり寄ったり、という事だわな
寧ろ台本だと早々に公開したプロレスが潔い
295 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:46:34.83 ID:H0NQrMi+0.net
>>284
別に公開してないぞ
ピーターが言ってるだけ
あと大仁田が法廷で言っただけ
305 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:47:28.48 ID:343XcBDx0.net
>>1
八百長の定義を狭めて逃げ道作ってるだけだなあ
陽動作戦、申し合わせ、談合試合、八百長
これらは同じ意味やな
318 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:50:00.22 ID:Nc+ipDIn0.net
>>305
そう
格闘技オタ以外の普通の人にとってみれば、八百長も申し合わせも全部同じ。
316 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:49:52.35 ID:91XRB7KB0.net
どこの世界に申し合わせするスポーツがあるんだよ。八百の相撲、ボクシング除くとして。
398 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:02:04.78 ID:zyEIfKsb0.net
>>316
結構有るぞ
野球なんかも暗黙の了解有るし、サッカーにも有る、陸上にも有るな
プロの格闘系興行にはほとんど有る
331 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:52:53.19 ID:8WjJJ74O0.net
申し合わせだから問題ないけどこれを外に出した久保は1番許さないって
問題ないのに許さないのかw
345 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:54:54.03 ID:tsSORHqK0.net
346 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:55:04.06 ID:/Yo2rHjC0.net
申し合わせと八百長の違いが分かるようになるにはIQどれくらい必要ですか
352 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/06(木) 23:55:52.51 ID:343XcBDx0.net
393 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:01:32.41 ID:hG9UHDRk0.net
404 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:03:12.21 ID:fxL4zbp60.net
>>393
聞かなきゃいけなかったんだよね、じゃあ青木さんもONEでは裏でこういうやり取りできるんですね?と。
399 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:02:19.94 ID:wF5/nKqv0.net
久保とRIZIN側が賠償請求したら一件落着
てか、RIZIN公式ダンマリなのが糞すぎる
405 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:03:20.25 ID:K/3TEXhC0.net
>>399
文春が音声でRINZINの広報部長が八百長容認をしていた事実をスクープ
RINZINは真っ黒。
403 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:03:03.08 ID:0PcoNlPK0.net
八百長の正確な意味定義自体問うことはもうナンセンスだよ。
だいたい申し合わせだか話し合いだか事前確認だか?なんだか知らないけどほとんどの人はインキチしたってイメージで捉えてるんだから。
だいたい申し合わせ笑?だから正しい姿って解釈があるのかどうか知らないけど、試合後にこんな揉めてる時点でおかしいだろw
439 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:09:34.08 ID:OqnQNRxb0.net
>>403
勝敗まで示し合わせていたのか、途中の流れだけ示し合わせて勝負自体は実力で決めることにしていたのか、全然違うと思わないか?
見せもので食ってるんだからプロの世界では多かれ少なかれ
「こうしようぜその方が盛り上がる」とかあると想像するに難くない
勝敗まだ示し合わせることが許されるのはその前提をファンが共有しているかどうかと思うわけよ
そもそも今回のは示し合わせが成り立ってないことにも注意が必要だけど
432 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:07:58.92 ID:GC7C+oZs0.net
なんかしんないけどこの件に触れてる奴はみんな、シバターが運営の名前出してる点をガン無視するんだよな
誰がどの程度噛んでるのかってすごく重要だと思うんだけどな
447 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:10:45.57 ID:tTLrpZJD0.net
>>432
シバターが自分で勝つための嘘だと言ってるからな
まあ本当に運営が何も絡んでないのか突っ込めるのは部外者だろうな
442 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:10:16.97 ID:HUTqFEnT0.net
455 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:11:51.95 ID:HyBzwMOL0.net
459 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:12:18.55 ID:2C7W071n0.net
なにが申し合わせだよw
何ラウンドで決めるとか勝ち負けまで決めてるのだから八百長だろw
512 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:19:52.91 ID:HyBzwMOL0.net
>>459
今の日本人は言葉の定義がわからないふわっとイメージで語る連中ばかりなのだよ
ゆとり教育のたまものなの鴨
520 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:21:30.32 ID:id6T+fBR0.net
今までで一番スッキリする評論だな
ほんとそれなんだよ
負けたのが悔しくて
なんか裏でやりとりあったと公開してるだけだろ
614 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:35:54.93 ID:nFM0Ajnn0.net
>>520
そりゃあ悔しいわ悔しくないわけがない
この件が金のやり取りや勝敗まで決めていて久保が負けて公開したのなら久保が全面的に批判されるべきだろうけど
久保は興行を潰さないためにクズの提案を仕方なく飲んでるのに裏切られて悔しくないわけがない
541 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:26:08.11 ID:K/3TEXhC0.net
>>540
PRIDEは八百長ばかりがバレて人気がガタ落ちして消えたけどね。
562 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:09.09 ID:T0pYoPYX0.net
>>541
格闘技に興味なかったから今の今まで知らなかったけどそれが消えるまでの経緯はやべーな
今も裁判続行中なのかな
556 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:28:58.64 ID:K/3TEXhC0.net
格闘技界が八百長を撲滅しようとしてないのが闇だね。
シバター擁護する八百長が当たり前で麻痺した格闘家ばかり。
577 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:31:19.35 ID:EpMvEcD+0.net
>>556
まともにやるよりスター選手相手に寝っ転がるほうが儲かるからじゃないか
574 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:30:56.01 ID:rt65UymE0.net
相撲はほぼ全員申し合わせやってるよな。申し合わせもやってるってわかってしまったらなんか醒めるわ。おそらく申し合わせ破りも多々あったりして、あいつは言う事とやる事が真逆だから俺も真逆でとかわけわかんない事になったりもするんだろうな
595 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:33:39.26 ID:+T3fSCck0.net
>>574
そりゃカラオケのリモコンで頭も殴るよな
597 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:33:57.37 ID:41etO7vD0.net
そもそもここにいてシバター批判してるやつ試合見てないだろw
シバターがロープ使ってプロレスのお決まりやってる時点で、ガチじゃない!ふざけてる!ってキレていいところだろw
687 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:46:29.42 ID:EEbGpo5S0.net
>>597
試合でふざけるのは百歩譲ってあり。
終始両者ふざけたら批判はされるが
ガチなら殴られるリスクもあって基本悪手だから
裏で不正な八百長しかけてるのがアウト。しかも八百長にのっからせようと、あることないこと言って正常な判断をしずらくさせてる悪質さ
601 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:34:34.09 ID:DeBINvpv0.net
617 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:36:10.22 ID:+jNTQg3i0.net
>>601
はあ?女子のリングで脱糞したやつ、興奮すんだろ?
654 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:41:10.16 ID:QtTYujf40.net
齋藤、朝倉、シバター、久保
この人達以外人気なさすぎw
視聴回数20万代とか朝倉海と天心やばすぎw
663 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:42:37.19 ID:o3q7LhIK0.net
>>654
海は負けたからな
人気ないのは扇久保
天心はエキシ、五味との試合なんて誰が観たいかって話
658 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:41:54.81 ID:rt65UymE0.net
しかし久保はまさにパンドラの箱開けちまったな。ミッキーが頭とって中の人がバレた様なもんだろ。知りたくもねーのに余計な事しやがって
674 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:44:04.55 ID:fxL4zbp60.net
>>658
八百長は双方納得の上するもんだから普通表には出ない。出すメリットもないし。
でもブック破りは別。
678 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:44:59.76 ID:r7jAUbID0.net
事前にLINEで打ち合わせで1Rは決着付けないようにしましょうって話をしておいていきなり不意打ちして倒すのをRIZINが真剣勝負だって言うならだからそう言えって
普通はそう受け取らない人が多いんだから混乱するだろ
うちはそれもOKですって言え早く
685 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:46:19.30 ID:EpMvEcD+0.net
>>678
組織的な八百長がなければそんな騙し信用するやついないしやっぱり八百長はあるんだろうな
729 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:52:47.79 ID:m6GR850D0.net
最初はどっちもどっちと思っていたけど、シバターを擁護して久保を叩く連中のアクロバティックな擁護コメント見てたら久保を応援したくなった。八百長ビジネス関係者キモすぎる!
742 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:55:27.12 ID:Kpw45wId0.net
>>729
シバターは自分の動画の批判コメント非表示にするからあいつの動画コメント見るとマジで気持ち悪いコメント一杯だぞw
まぁ、どっちもどっちだけど、シバターはそろそろ退場して頂きたいな(笑)
735 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:54:15.26 ID:ZQj2iuhB0.net
>>1
何が申し合わせだよ
録音を聞いてから言えよ
バカ!
おまえも久保を批判して満足か
朝倉「裏を暴露した久保選手にみんな迷惑しています」
格闘家はバカばっかり
769 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 00:57:56.23 ID:/3Jc9/v90.net
>>735
朝倉ルールだと
内部告発者と自首は
極悪人らしい
801 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:02:54.03 ID:h2e71bdb0.net
客不在で話が進んでいて笑うな
金払って茶番見せられる観客がそれで納得するのかね
804 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:03:42.95 ID:1WAO7DTq0.net
>>801
格闘技関係者はそこを1番軽視しているから、こういう問題が起こるんだよ
815 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:04:52.15 ID:HBSGB3AK0.net
>>1
それを世間では八百長って言うんだよ
金払って見にいったお客にその説明事前にあった?
無ければ詐欺だろ
832 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:07:14.76 ID:HyBzwMOL0.net
>>815
・お互い真剣勝負を前提とした試合がRIZIN
これが定義なら客は騙されたってことになるな
でも八百長ではなかったんだわ、わかれ!
838 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:08:17.30 ID:7r96cMuQ0.net
久保が弱い、ダサイ、それはみんな一致した見解なんだよ
それはそれとして、じゃあシバターのしたことをどうなんですかってだけの話
個人的には今何やってもシバターの得にしかならないからもうこの話辞めた方がいい派だな俺は
849 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:10:41.80 ID:3OzJg+NU0.net
>>838
一致してないから揉めてるんじゃないか
久保に同情してるおかしな奴らいっぱいいるだろ
840 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:08:34.41 ID:HyBzwMOL0.net
845 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:09:13.07 ID:Kpw45wId0.net
884 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:15:41.43 ID:qPoeAWDw0.net
事の経緯を要約すると
・シバターの悪乗りイタズラ
・久保がまともに受けて実行
・後で話が違うとガタガタしてる
こんなとこでしょ?
八百長もヤラセも無いし、選手達は命懸けで一生懸命戦ってみんなに夢を見せてくれてる。
シバターのイタズラが過ぎただけ
なんも問題になることナイよ
900 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:17:41.11 ID:EEbGpo5S0.net
>>884
要約じゃなくて論点ずらしてるだけだね、RIZINの工作火消しさん
918 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:20:14.83 ID:6oS6vxyU0.net
「八百長」と「プロレス」と「申し合わせ」がどのくらい違うかというと
「セックス」か「エッチ」か「本番」かくらい違う
938 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:24:01.01 ID:hG9UHDRk0.net
921 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:20:49.69 ID:gn+w52wn0.net
何でもありって事かな
この理屈でいえば八百長ってのは世の中に存在しないか
951 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:25:31.87 ID:2P0XDQJU0.net
>>921
ウンコ漏らしたって「パンツにウンコしただけだ!」って言ってりゃいいんぁからな
何でもありよ
950 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:25:26.21 ID:qPoeAWDw0.net
ここで必死な人達マズイよ
単にシバターと久保だけの問題だから。
次のライジンのカード楽しみにしてる人達や朝倉京田さんの活躍を楽しみにしている人達もたくさんいるし。
あまり誹謗中傷してると風評被害で訴えられる可能性もあるよ。
964 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:27:33.21 ID:9ay1bmcH0.net
>>950
お前も必死だろ
RIZINから声明出ない限り全て八百長だと認識しておk?
955 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:26:13.31 ID:7AGg9/YJ0.net
結局、久保は嫁が怖くて断れなかっただけだろ?
家庭内の問題で格闘技界にダメージ与えてるから関係者がみんなキレてるんだよ
965 :
名無しさん@恐縮です:2022/01/07(金) 01:27:37.48 ID:Ewxb9kb80.net
>>955
試合後インタビューでも質問の度に嫁の顔見てんもんな