【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦  19:30〜 ★4 [Anonymous★]

1 :Anonymous ★:2021/12/31(金) 23:39:00.70 ID:CAP_USER9.net
https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61c42171e4b061afe39b6cdf
12月31日午後7時30分から放送される大晦日恒例の「NHK紅白歌合戦」。

第72回となる今回は、司会を川口春奈さん、大泉洋さん、NHKの和久田麻由子アナウンサーが務める。

「第72回NHK紅白歌合戦」の出場者と曲順は以下の通り。

《前半》
1.【紅】LiSA「明け星」

2.【白】 郷ひろみ「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」

3.【白】DISH//「猫」

4.【紅】NiziU「Take a picture」

5.【白】山内惠介「有楽町で逢いましょう」

6.【紅】櫻坂46「流れ弾」

7.【企画】YOASOBI with ミドリーズ「ツバメ」

8.【紅】Awesome City Club「勿忘」

9. 【白】GENERATIONS「Make Me Better」

10.【紅】日向坂46「君しか勝たん」

11.【白】純烈「君がそばにいるから」

12.【白】SixTONES「マスカラ」

13.【紅】天童よしみ「あんたの花道〜ブラバンSP〜」

14.【白】KAT-TUN「Real Face #2」

15.【紅】上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」

16.【白】King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」

17.【紅】milet「Fly High」

18.【白】まふまふ「命に嫌われている。」

19.【紅】水森かおり「いい日旅立ち」

20.【白】Snow Man「D.D.」

21.【企画】松平健「マツケンサンバ II」

《後半》
22.【企画】〜明日への勇気をくれる歌〜東京都交響楽団 LiSA 高橋洋子

23.【紅】AI「アルデバラン」

24.【白】関ジャニ∞「Re:LIVE」

25.【紅】BiSH「プロミスザスター」

26.【白】三山ひろし「浮世傘〜第5回 けん玉世界記録への道〜」

27.【白】平井大「Stand by me,Stand by you.」

28.【企画】ケツメイシ「ライフイズビューティフル」

29.【紅】Perfume「ポリゴンウェイヴ」

30.【紅】millennium parade×Belle(中村佳穂)「U」

31.【白】宮本浩次「夜明けのうた」

32.【紅】乃木坂46「きっかけ」

33.【企画】細川たかし「望郷じょんから」「北酒場」

34.【紅】坂本冬美「夜桜お七」

35.【白】藤井風「きらり」

36.【紅】YOASOBI「群青」

37.【白】鈴木雅之「め組のひと 2021紅白ver.」

38.【白】ゆず「虹」

39.【白】星野源「不思議」

40.【紅】あいみょん「愛を知るまでは」

41.【白】BUMP OF CHICKEN「なないろ」

42.【企画】さだまさし「道化師のソネット」

43.【紅】東京事変「緑酒」

44.【紅】薬師丸ひろ子「Woman“Wの悲劇”より」

45.【紅】石川さゆり「津軽海峡・冬景色」

46.【白】氷川きよし「歌は我が命」

47.【白】布袋寅泰「さらば青春の光 <紅白SP>」

48.【白】福山雅治「道標〜紅白2021ver.〜」

49.【紅】MISIA「明日へ 2021」
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640945859/
【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦  19:30〜 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640955363/
【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦  19:30〜 ★3 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640959360/

604 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:38:57.78 ID:UUnktwLF0.net

変に藤井風ブームが起きて逆にアンチが増えない事を祈る

607 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:39:42.92 ID:rVy9Ky6s0.net

>>604
風に持ってかれてマフマフいたの忘れてた

614 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:41:33.91 ID:g5jAvtku0.net

>>607
紅白に嫌われている

629 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:45:29.12 ID:KuCYRD7e0.net

>>604
あれだけ贔屓されたら他アーオタはいい気はしないからね

668 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:08:32.56 ID:niBnPwz20.net

>>604
今日見て羽生結弦と同じ人種ぽいと思った

687 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:25:10.76 ID:xNd4azkV0.net

>>668
サラッとした現代っ子に見えました

866 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 06:44:11.94 ID:uacO2QON0.net

>>668
羽生結弦よく知らんけどナルシスト感は似てると思う

869 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 06:51:17.60 ID:JziHe9cU0.net

>>668
>>866
あんな性格の悪いナルシストカマ男と藤井風は全く違うから
あんなのと一緒にしないでくれ

370 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:58:31.80 ID:p9A7wBQ30.net

ドラクエ
高橋洋子
バンプ
布袋さん

位か。良かったの。

412 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:32.69 ID:rVy9Ky6s0.net

>>370
薬師丸

413 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:43.93 ID:rVy9Ky6s0.net

>>370
薬師丸

438 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:07:24.68 ID:fCieFGpJ0.net

>>370
自分はエヴァの小芝居面白かった

455 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:01.68 ID:fCieFGpJ0.net

>>370
自分はエヴァの小芝居面白かった
さだまさしは交通事故の歌やればよかったのに

467 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:57.44 ID:fCieFGpJ0.net

>>370
自分はエヴァの小芝居面白かった
さだまさしはさすがに交通事故の歌はやらんか

580 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:32:14.97 ID:v6ymd7X30.net

>>370
石川さゆりの衣装と髪飾り

537 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:23:36.06 ID:k2mRptBP0.net

いまマツケンサンバみたけど何だよあれ
普通のマツケンサンバがおもしろいのに
何劇団ひとりで挟んでんだよボケ
本人の松平健が一番目立ってなきゃおかしいだろ
まじセンスないな怒りで眠れんわ

544 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:25:08.60 ID:aASN/Axy0.net

>>537
あれ、要は不評だった五輪開会式と、マツケン出せばよかったのにと言われた閉会式の
やり直しみたいな感じだろ

565 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:28:48.91 ID:k2mRptBP0.net

>>544
それが許せんのよ
開会式や閉会式がアレだったから
マツケンサンバの良さが再評価されたのに
恥知らずにも五輪のクソ演出の上塗りするとは思わんかったわ

839 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 04:06:57.92 ID:WkZ2+PCt0.net

>>544
しかもロンドン五輪女王登場シーンの超絶劣化版パクリ

558 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:27:12.14 ID:+FCfiRmT0.net

>>537
劇団はともかく、イントロからちゃんとやって欲しかったな

584 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:32:50.07 ID:1KR8JuAc0.net

>>537
Mステのマツケンサンバの方が断然よかった

637 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:50:06.36 ID:CuEmBbwV0.net

>>584
それよな
余計な事しないでイントロからフルでやった方が盛り上がるのに

669 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:09:01.64 ID:yac2ztBu0.net

今から録画したのみるわ
飛ばすのはKAT-TUN
下手くそで聴くに絶えないことが目に見えている

675 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:13:00.71 ID:fytQ5jDQ0.net

>>669
メンバーが半分になって初出場
哀愁漂っていた

676 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:13:00.89 ID:fytQ5jDQ0.net

>>669
メンバーが半分になって初出場
哀愁漂っていた

712 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:47:24.55 ID:/fuWmG9R0.net

>>669
他のジャニの方がわりとひどかったような

719 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:51:32.83 ID:zHLwyohb0.net

>>712
キンプリはすごい音痴が2人くらいいた
関ジャニは全体的には下手だがキンプリの音痴ほど酷くはなかった
カツーンはラップ以外は他より聴ける
BiSHとキンプリが音痴の巣窟

723 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:56:07.52 ID:tVt4pol10.net

>>669
前半飛ばせ

887 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:20:45.19 ID:VUwXf1nP0.net

>>669
カトゥンはそこまで下手じゃなかった。

92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:43:05.23 ID:ENIVKCp30.net

福山がミーシャの相手には力不足なんだよなあ
そこに玉置もってこないと

183 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:05.09 ID:BevLUocl0.net

>>92
玉置浩二聴いてから年越しか
それめっちゃいい

196 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:48.28 ID:f2gTMwbx0.net

>>92
今の玉置浩二は別に聞きたくない

207 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:16.40 ID:uAWu+v8W0.net

>>196
でも去年の田園はよかったぜ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:46.28 ID:YAQyTW+/0.net

>>196
安全地帯なら聞きたいけど今はねえ

219 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:46.93 ID:uD/+kdJT0.net

>>196
去年良かったろ

213 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:30.30 ID:ANWQ0c+n0.net

>>92
だいたい何で福山が毎年出るのか謎

1 :Anonymous ★:2021/12/31(金) 23:39:00.70 ID:CAP_USER9.net

https://m.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_61c42171e4b061afe39b6cdf
12月31日午後7時30分から放送される大晦日恒例の「NHK紅白歌合戦」。

第72回となる今回は、司会を川口春奈さん、大泉洋さん、NHKの和久田麻由子アナウンサーが務める。

「第72回NHK紅白歌合戦」の出場者と曲順は以下の通り。

《前半》
1.【紅】LiSA「明け星」

2.【白】 郷ひろみ「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」

3.【白】DISH//「猫」

4.【紅】NiziU「Take a picture」

5.【白】山内惠介「有楽町で逢いましょう」

6.【紅】櫻坂46「流れ弾」

7.【企画】YOASOBI with ミドリーズ「ツバメ」

8.【紅】Awesome City Club「勿忘」

9. 【白】GENERATIONS「Make Me Better」

10.【紅】日向坂46「君しか勝たん」

11.【白】純烈「君がそばにいるから」

12.【白】SixTONES「マスカラ」

13.【紅】天童よしみ「あんたの花道〜ブラバンSP〜」

14.【白】KAT-TUN「Real Face #2」

15.【紅】上白石萌音「夜明けをくちずさめたら」

16.【白】King & Prince「恋降る月夜に君想ふ」

17.【紅】milet「Fly High」

18.【白】まふまふ「命に嫌われている。」

19.【紅】水森かおり「いい日旅立ち」

20.【白】Snow Man「D.D.」

21.【企画】松平健「マツケンサンバ II」

《後半》
22.【企画】〜明日への勇気をくれる歌〜東京都交響楽団 LiSA 高橋洋子

23.【紅】AI「アルデバラン」

24.【白】関ジャニ∞「Re:LIVE」

25.【紅】BiSH「プロミスザスター」

26.【白】三山ひろし「浮世傘〜第5回 けん玉世界記録への道〜」

27.【白】平井大「Stand by me,Stand by you.」

28.【企画】ケツメイシ「ライフイズビューティフル」

29.【紅】Perfume「ポリゴンウェイヴ」

30.【紅】millennium parade×Belle(中村佳穂)「U」

31.【白】宮本浩次「夜明けのうた」

32.【紅】乃木坂46「きっかけ」

33.【企画】細川たかし「望郷じょんから」「北酒場」

34.【紅】坂本冬美「夜桜お七」

35.【白】藤井風「きらり」

36.【紅】YOASOBI「群青」

37.【白】鈴木雅之「め組のひと 2021紅白ver.」

38.【白】ゆず「虹」

39.【白】星野源「不思議」

40.【紅】あいみょん「愛を知るまでは」

41.【白】BUMP OF CHICKEN「なないろ」

42.【企画】さだまさし「道化師のソネット」

43.【紅】東京事変「緑酒」

44.【紅】薬師丸ひろ子「Woman“Wの悲劇”より」

45.【紅】石川さゆり「津軽海峡・冬景色」

46.【白】氷川きよし「歌は我が命」

47.【白】布袋寅泰「さらば青春の光 <紅白SP>」

48.【白】福山雅治「道標〜紅白2021ver.〜」

49.【紅】MISIA「明日へ 2021」
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640945859/
【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦  19:30〜 ★2 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640955363/
【LIVE】第72回NHK紅白歌合戦  19:30〜 ★3 [Anonymous★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1640959360/

208 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:17.84 ID:B+ELYkas0.net

>>1
YOASOBIと藤井風が良かった。

それ以外は、お好みで。

214 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:31.62 ID:6cUqTJnQ0.net

>>1
打ち切れよ

500 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:17:12.29 ID:9vIyQShz0.net

>>1
藤井風くんが全て持って行きました。BY銭形警部

505 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:18:36.30 ID:f2vl5lYw0.net

>>1
あけましておめでとうございます

885 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:09:51.44 ID:mNXLmwoL0.net

>>1
正直酷いわ

見る所がほんの僅かしかない

夜遊び、生歌だとマジで酷いなww

大した歌手がマジでいねえ

後は紅白自体が完全にオワコン。
30年前までは本当に唯一無二の歌番組でプレミアム感が番組自体にあった。
そのプレミアム感、唯一無二感が一切ないwww
むしろ、今の紅白は出る事が罰ゲーム?w と勘違いしそうな超絶劣化www
既に歌番組なのか、歌合戦なのかが甚だ疑問なレベルwww

まあ打ち切りが一番ええんやろな。
アレコレ弄ると、余計に悪くなりそうwwww

195 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:48.02 ID:ci0mNGyI0.net

>>177
無理してたけど役者だから寒くなかった
それに比べて川口はるな

240 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:56.27 ID:t/7sqLNI0.net

>>195
去年の二階堂ふみの多才ぶりが改めて感じられるわ

262 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:02.41 ID:/yP0sDpc0.net

>>240
女優だね何でもこなせる

283 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:27.55 ID:ENIVKCp30.net

>>195
目泳がせながらカンペ読んでるだけだったな
常に機転きかせてた二階堂ふみとは雲泥の差があった

302 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:53:16.69 ID:ANWQ0c+n0.net

>>283
二階堂めっちゃ良かった
スタイルも人間離れしてたし

320 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:54:46.43 ID:ci0mNGyI0.net

>>283
頭いいんやろなふみは

224 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:58.48 ID:XzJuBlhM0.net

藤井風デカいんだな
福山とどっちがデカい
福山も186くらいあるだろ

239 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:53.90 ID:wOWghed60.net

>>224
でかいよな

263 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:06.36 ID:ci0mNGyI0.net

>>224
イケメンで若いし
歌も福山よりうまいし
もう福山いらないね

278 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:01.66 ID:cDZwybuK0.net

>>263
ピアノも上手いな

292 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:54.83 ID:XzJuBlhM0.net

>>263
アミューズが喉から手が出る程欲しい逸材だろな
ポスト福山にディーンフジオカ押したけど別の意味で面白くて当てが外れてしまったからな

312 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:54:14.59 ID:7g8/0nWw0.net

>>292
そこでまふまふですよ

334 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:55:59.95 ID:XzJuBlhM0.net

>>312
線が細すぎだし固い食べ物苦手そうだし声が高すぎ

400 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:10.47 ID:tGx9qHcA0.net

>>334
宮本浩次とまふまふの共演見たいな

304 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:53:28.47 ID:SZQtYUWc0.net

>>263
風はちゃんと蛍の光をうたうサービス精神もある
福山は来年家で年越しできるな

317 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:54:33.59 ID:XzJuBlhM0.net

>>304
ミーシャの伴奏コーラスも楽しそうにやってたしな

493 : :2022/01/01(土) 00:16:24.06 ID:hBN6zazO0.net

薬師丸が昔より上手くなった
藤井風もよかった

510 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:19:29.34 ID:H1p06pXA0.net

>>493
薬師丸安定感があって安心して見れたよな。
こういう時間も大事だと思ったわ。

515 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:20:39.85 ID:RedaiLpk0.net

>>493
薬師丸ひろ子が綺麗になってた。
あいみょんも良かった。

529 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:22:09.75 ID:rVy9Ky6s0.net

>>515
薬師丸可愛かった
美しい歌詞とメロディーやし

532 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:22:13.17 ID:rVy9Ky6s0.net

>>515
薬師丸可愛かった
美しい歌詞とメロディーやし

567 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:29:52.50 ID:dVG/Iyrp0.net

>>493
うまかったね
上品で良かった

東京事変は歌詞が益々意味不明になってたけど
紋付袴姿は好き
留袖も良かった
司会も着物着ればいいのに

918 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 09:44:00.82 ID:aOFxQq7I0.net

郷ひろみがマジうぜー

921 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:05:35.16 ID:8GBK5YrT0.net

>>918
年齢で劣化しない声
すごいとしか言えない
ただ新しい曲が欲しい

936 : :2022/01/01(土) 10:32:30.61 ID:AkceNF0W0.net

>>921
それな
しれっと客席降りしてたから他のコンサートやミュージカルとかでも徐々に復活すると嬉しい

942 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:40:35.57 ID:3De6XZFq0.net

>>918
普段はあまり好きでないが、昨日は
グッとお祭り気分に引き上げる力感じた

今はご時世的に、あまり暗い歌聞きたくないもんね
続いた大災害やコロナや不景気、割と続いた電車での無差別殺人、クリニック大量殺人放火犯、神田沙也加の事とかね

981 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:42:57.13 ID:8nAew4zY0.net

>>942
郷ひろみ見てたら神田沙也加を思い出してた
奔放な母親だからもしかしたら
郷が父親でも不思議なかったんだなーなんて
不憫な子だった

989 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 12:06:40.70 ID:3De6XZFq0.net

>>981
なるほど
郷ひろみで神田沙也加は連想しなかったが、たしかに
聖子は郷との結婚を夢見て芸能界に入った女だからな

950 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:50:31.70 ID:aA/S84EM0.net

>>918
バーニングだから切れないんだろうな

79 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:42:43.11 ID:YAQyTW+/0.net

>>56
心に響かないよな

111 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:43:35.53 ID:ANWQ0c+n0.net

>>79
響かない
きれいごとに聞こえる

122 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:44:00.26 ID:t/7sqLNI0.net

>>79
ドラマの主題歌になるとバッチリ合うんだよなぁ
仁しかり義母むすしかり・・・

141 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:44:38.66 ID:jYDGNoBV0.net

>>122
そういう挿入歌にはいいのかも

184 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:10.93 ID:/yP0sDpc0.net

>>122
オルフェンズも良かったよ
映像のバックに流れると盛り上がるような歌

ながらみだったせいか宮本浩次の歌が全く記憶にない

908 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 09:02:35.07 ID:5mjCWCTU0.net

>>907
薬師丸ひろ子はトリでもいけたよね

個人的には郷ひろみに一度でいいからトリやらせてあげればと思う
キャリア的にあんな扱いは可哀想

922 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:06:06.24 ID:a+S6csJP0.net

>>908
郷ひろみはトリは断りそういつも早めの時間だよね
身体のメンテに関係があるのかなと思ってる

930 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:25:20.91 ID:dvr5dpsP0.net

>>908
郷ひろみの希望だよ。

931 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:30:15.13 ID:hVuIVquo0.net

>>908
薬師丸ひろ子とケツメイシ良かったわ

郷ひろみは紅白の空気感にもっていく
あの瞬発力が凄い

939 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:36:01.46 ID:3De6XZFq0.net

>>931
ケツメイシは「やけに長いな早く終われ」と思った
薬師丸は歌唱は良かったがアレンジが好きでなかった。元のほうがずっと好きだ

994 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 12:11:50.56 ID:ayParhkh0.net

>>939
櫻坂で見るのやめたんじゃなかったのか

999 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 12:48:39.75 ID:3De6XZFq0.net

>>939
真面目に見るのあそこでヤメて
仕事しながらたまに見てた

130 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:44:11.50 ID:k52FKK5X0.net

最後にMISIAに歌わせとけばいいって安易な発想
もう今年で終わりにして欲しいな

どの歌番組もそればっか

486 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:14:56.74 ID:5EfLLvPG0.net

>>130
分かる。ここ数年ずっとこんな感じだよな

903 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:56:27.88 ID:B64Vak6M0.net

>>130
じゃあ代わりにだれがいい?って質問しても答えられないくせにw

907 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:58:04.37 ID:xLYBL2980.net

>>903
今年は薬師丸ひろ子がよかった

913 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 09:28:22.87 ID:yoviE1Pf0.net

>>907
薬師丸ひろ子
本当に良かったな
大トリいつかやって欲しい

158 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:45:12.44 ID:Q+No/fo10.net

星野源のルックスふつうに普通以下だな

189 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:30.34 ID:ANWQ0c+n0.net

>>158
うん

466 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:48.01 ID:H1p06pXA0.net

>>158
顔はヤバかったけど、歌は上手くなってた気がするわ。ドラえもんとかより

475 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:12:20.45 ID:rVy9Ky6s0.net

>>466
上手かった

後半は上手い人多かった

177 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:45:51.76 ID:nNjW9NO60.net

大泉が無理矢理盛り上げて 何とか形になった感じ

205 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:07.94 ID:s8bPwCr40.net

そういやよしもと芸人の悪ふざけもなかったな
それは良かったんじゃないか

229 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:19.67 ID:ANWQ0c+n0.net

>>205
評価する

268 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:25.78 ID:kns8XQ8N0.net

>>205
そう思う

579 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:32:01.33 ID:acBIKkH50.net

>>205
それ

216 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:40.53 ID:ENIVKCp30.net

今年の歌唱王に出てたお坊さんがブレークして来年出ないかな
2曲目の歌が今年聴いた歌手んなかで一番インパクトあったわ

231 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:22.35 ID:XZB8rT9Q0.net

>>216
北海道の坊さん?
そんなに上手くなかったよ・・・

406 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:18.34 ID:xLYBL2980.net

>>216
ほんとそれ実に味があった
あの人エゴサしてるからTwitterで感想書いたらいいねくるよ

416 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:06:08.25 ID:xLYBL2980.net

>>216
ほんとそれ実に味があった
あの人エゴサしてるからTwitterで感想書いたらいいねくるよ

349 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:06.69 ID:xLbbjmf20.net

藤井風は原田真二の再来といっていいぐらい全てに才能あるな

403 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:14.95 ID:v02UmYg+0.net

>>349
色気があるなー
男にも好かれるわあれは

439 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:07:26.65 ID:gS29Yut50.net

>>349
俺も思ったw
原田真二を大人にした感じだ

440 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:07:44.70 ID:gS29Yut50.net

>>349
俺も思ったw
原田真二を大人にした感じだ

365 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:58:14.68 ID:UVnczfN70.net

審査員の意味がないな、なんだよ全員白なのに負けるとか

460 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:33.89 ID:7AmKfE/+0.net

>>365
会場と視聴者が紅だったから白に入れろって言われたんじゃない?そもそも審査員は投票してないかもやけど

465 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:45.48 ID:7AmKfE/+0.net

>>365
会場と視聴者が紅だったから白に入れろって言われたんじゃない?そもそも審査員は投票してないかもやけど

468 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:58.27 ID:7AmKfE/+0.net

>>365
会場と視聴者が紅だったから白に入れろって言われたんじゃない?そもそも審査員は投票してないかもやけど

38 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:40:47.23 ID:StUyqxXy0.net

来年はAimer登場だな
生歌が上手いよ、楽しみだ。

65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:42:00.57 ID:YAQyTW+/0.net

>>38
生歌が上手い人に来てほしいわ
今年はみんな音痴

82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:42:47.76 ID:dD5FhNRQ0.net

>>65
前半終わってたな本当に

109 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:43:33.43 ID:nE/M3c5T0.net

>>38
え、WOWOWで見たけど下手だったぞ、、、

535 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:23:16.86 ID:k/aMEcwF0.net

藤井風は、俳優業もやれば、
福山雅治みたいになれそうな気がする

541 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:24:07.84 ID:rVy9Ky6s0.net

>>535
わざわざ下位互換になる必要ないやろ

542 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:24:21.47 ID:H1p06pXA0.net

>>535
いや福山にならんでええやろw
歌は既に圧倒的に福山より上手いやん、

551 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:25:44.01 ID:ndxnnWk50.net

>>542
福山はミュージシャン枠ではないだろ。藤井風とは比較にならん。

56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:41:35.99 ID:M7otG7Uo0.net

MISIAは歌がうまいだけでぱっとしないんだよな

611 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:40:28.39 ID:9r3J5iHb0.net

川口春奈は度胸いいね
でも心が全然無い感じだから去年の二階堂の方が好きだな

619 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:42:45.64 ID:T8It7IZH0.net

>>611
去年の二階堂みたいに気負った感じなくて観やすかったけど
司会は脇役なんだから変に自分出してくるタイプよりこういう人の方がいい

622 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:43:32.02 ID:rVy9Ky6s0.net

>>611
そうそう
ひたすら進行してて
大泉が温めようとしても反応に全く心がない

628 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:44:21.37 ID:gLRbcbKW0.net

>>622
だがそれがいい

730 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:00:40.97 ID:9/PtUqKM0.net

藤井風は歌う時と喋る時のギャップが激しいから
レコード会社や事務所が歌番組に出さなかったっぽいけど
これからは出るのかな

755 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:12:24.73 ID:fzo3N7ex0.net

>>730
見たくない紅白のゴリ押しで出てくんなよ

875 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 07:19:54.36 ID:/sc5Pega0.net

>>730
報道番組によく出してたし報道番組で歌ってたからそれはない
安売りしないために民放歌番組は控えてたよ

891 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:28:20.83 ID:VUwXf1nP0.net

>>730
しゃべったら芸人みたいだな。

734 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:03:30.10 ID:xNd4azkV0.net

大御所外して年齢層下げたんだな

737 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:05:45.28 ID:dqV43JQI0.net

>>734
五木ひろしとかテレ東に流れたなw
住み分けできて良かったのかも

747 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:08:54.59 ID:wy0tj0ObO.net

>>737

ももいろ歌合戦に出てたぞ

758 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:13:41.43 ID:F/HW2ED/0.net

>>734
ネット知らない親は飽きてしまった
紅白みながらダラダラ夕飯食べてたのに
大晦日は時間が長かった

966 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:21:58.65 ID:/khWOv1u0.net

っぱマツケンサンバよ。てかサンバの定義なに? 調べて一番遠そうなのもサンバらしい なんや
https://youtu.be/KF6WDMMMSak

972 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:30:15.20 ID:WLQVJ83o0.net

>>966
歌詞に、オーレとか入ってたらサンバ

975 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:31:40.06 ID:PrWkvtnXO.net

>>966
てんとう虫のサンバはサンバじゃないだろう
そういうコト

982 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:43:19.49 ID:g5/CQLMG0.net

>>966
サンバにボンゴは使わないそうだ

174 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:45:43.57 ID:9V6PHzVr0.net

BiSHが一番印象に残った。悪い意味で

222 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:53.87 ID:tkkwAEUS0.net

>>174
自分に酔ってるだけでドへただったな

226 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:03.71 ID:t/7sqLNI0.net

>>174
俺もこの板でよくスレが立ってて名前だけは知ってたけど
今日初めて見て歌の下手さとオタ臭いノリにびっくりした
まだべビメタの方が色物として洗練されてると思う

191 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:35.43 ID:AVaJSXXgO.net

民放のゆく年くる年、チャンネルかえても、
みんな同じ番組やってるじゃん!

234 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:38.37 ID:DirAFdsD0.net

>>191
SEIKOのみ1社提供やで

487 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:15:33.71 ID:wpcQj8vF0.net

>>191
1990年あたりまでは民放はずっとそうだった。

197 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:55.02 ID:d0GK0p/S0.net

氷川きよしの前の観客のざわめきなんだったの?

271 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:34.38 ID:EInBsM800.net

>>197
スタッフがもめてたみたいな

291 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:53.52 ID:vn5Id81a0.net

>>271

違う。坂口健太郎君がトイレか何かでギリで入って来て笑われてた

199 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:57.31 ID:uDLslAET0.net

赤3白2投票したわ、赤の勝ちだったね。来年は紅白やめて白黒とかかなあ?

233 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:27.78 ID:/yP0sDpc0.net

>>199
お葬式になっちゃう

260 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:58.42 ID:VomWnTpB0.net

>>233
紅白じゃなく黒白ってことか

202 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:58.17 ID:tkkwAEUS0.net

ハラミちゃんは、藤井風が出るからいらなくなったのか

228 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:12.19 ID:VmRfvh++0.net

>>202
単純に松田聖子が出なかったからでしょ

248 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:21.34 ID:ANWQ0c+n0.net

>>228
聖子も収録で出れば良かったのに
こんなショボい紅白ならぶち壊しも何もないだろ

236 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:45.01 ID:UNH+zMxC0.net

私的MVPはBISH
最高に笑わせて貰った

256 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:46.82 ID:KPAb7MXO0.net

>>236
なにしたの?

277 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:56.58 ID:UNH+zMxC0.net

>>256
いや、相当音痴だったというだけ
でも一生懸命歌ってたよ

299 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:52:44.08 ID:ci0mNGyI0.net

>>277
可哀想やったけど
歌をおろそかにして下ネタに頼ってたんだから
自業自得でもある

344 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:56:45.21 ID:ujG5qDxW0.net

>>299
初見だけどまともなボイトレとかつけてもらってないんかなと思った
曲もメンバー一人か二人しか歌えるキーになってないし、プロデューサーのやりたいことは理解できるがもっとそれぞれの魅力引き出せるだろと
メンバーを大事にしてない印象

243 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:08.17 ID:U6UoiEc70.net

オミクロン参拝キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

254 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:37.86 ID:joq+Seif0.net

>>243
浅草はかなり人出てるな

290 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:48.13 ID:U6UoiEc70.net

>>254
あたおか

245 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:17.33 ID:I9RwIaht0.net

2018年が久し振りの神回だったが、その後パッとしないな

259 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:56.93 ID:ANWQ0c+n0.net

>>245
ウッチャン良かった

293 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:59.76 ID:t/7sqLNI0.net

>>245
俺あの年の紅白好きで
未だ録画見直してるw

252 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:36.25 ID:ht+gj7h30.net

高瀬アナ出てる〜 癒し癒し

266 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:14.39 ID:XZB8rT9Q0.net

>>252
桑子も出るんだっけ?

286 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:32.49 ID:ANWQ0c+n0.net

>>266
いたよ

270 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:27.23 ID:XzJuBlhM0.net

結局、松田聖子の空き分は何をやってたんだ

626 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:44:12.22 ID:zsDuD0ae0.net

>>270
さだまさしだな
聖子に捧げるメッセージ・ソングだった

634 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:47:45.94 ID:9vIyQShz0.net

>>270
笑ってよ 君のためにーーーですぐに分かった。
松田聖子へのエールだったな。

284 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:28.22 ID:sgWk/sEV0.net

最近のジャニーズみたいな連中マジで気持ち悪いよね
本気で自分の事王子様かなにかと勘違いしてる感じ

294 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:52:14.47 ID:XZB8rT9Q0.net

>>284
こんとこジャニは朝ドラとかでNHKに絡んでるから

316 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:54:31.70 ID:ENIVKCp30.net

>>284
しとーんとかすのーまんとか出涸らし感あるよな見た目も
なのにやたら自分かっこいいアピールするから痛々しい

285 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:51:31.78 ID:pc8sVNWG0.net

MISIAはあれでいいのかな?
最近は情感も何もないただの声量大会優勝者みたいになってるけど。

301 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:53:06.14 ID:7iHkKizj0.net

>>285
オリンピックの新種目にでもしてやったほうがいいなw
世界相手じゃボロ負けだろうけど

393 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:51.14 ID:3e1uT0j60.net

>>301
オペラ歌手無双だな

329 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:55:31.01 ID:t/7sqLNI0.net

色々グダグダだったし音響最悪だったので
今年は近年稀に見る最悪な紅白って評価が多いだろうけど
なんだかんだで面白かったな
大泉洋も批判はされるだろうけど俺は良かったと思うよ

348 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:02.26 ID:ci0mNGyI0.net

>>329
批判するかな
大泉じゃなく嵐とかだったら
目も当てられなかったと思う

369 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:58:24.27 ID:t/7sqLNI0.net

>>348
空回り
五月蠅い
なんかは普通に言われると思う
でもなんか明るくて俺にはいい感じだったな

424 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:06:36.90 ID:a/wS8jOz0.net

>>369
意外と、無難にこなしたなって評価が正しいのかもしれない

354 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:26.81 ID:vWi3d1dy0.net

MISIAにもっといい楽曲提供してやって欲しいな
MISIAの良さを活かせてない曲ばっか

372 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:58:32.45 ID:WWjXgBBt0.net

>>354
声の悪いところが全面に出てたな

548 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:25:31.60 ID:CzbiKlsS0.net

>>354
R&Bはもう歌わんのかな
歌い上げ系ばかりになってしまった
ちょっとくどい

371 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:58:32.35 ID:XzJuBlhM0.net

布袋が片足上げる動きやらなかった
あの愉快な動き面白いのに

394 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:55.14 ID:807IGj6y0.net

>>371
やってたよ

395 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:00:00.43 ID:2u6KFw5F0.net

>>371
やってたよ

373 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:58:35.11 ID:hXjynnFc0.net

マツケンサンバはただ何も考えずに笑えるのがいいところなのに
オリンピックでありそうな何か意味ありげな演出入れたりして微妙だったな

391 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:45.85 ID:uAWu+v8W0.net

>>373
あそこでひとり入れてくるのはどうなんだと

422 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:06:31.51 ID:OrJrT+iP0.net

>>391
五輪ひとりも最悪だったが今日も寒かった
マツケンさんオリパラ押しつけられて可哀想
最初から五輪開会式マツケンサンバでいいじゃん

392 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:45.04 ID:XZB8rT9Q0.net

福山はイケメンだとも思えないし歌がうまいとも思えない
さっさと氏んでいいよw

402 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:13.87 ID:DMsaIiDu0.net

>>392
イケメンだろ
歌はカラオケ屋で聴いたら上手いと思う

414 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:45.09 ID:DnBFLEQa0.net

>>392
お前は顔も歌も福山以下だから
すぐ氏なないと

396 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:00:05.40 ID:n9fqPMtk0.net

>>337
わかる
でも他に誰がトリかっていうと思いつかない
キャリア的には浅いが今年らしいのは藤井風?

401 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:11.87 ID:jS06gOqY0.net

>>396
あれならさだまさしでよかった

409 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:05:23.79 ID:lcBWTF9m0.net

>>396
マツケンサンバか。
あとはカラフルがテーマらしいんで虹を歌ったゆずとか

514 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:20:19.00 ID:htqLdn6R0.net

バンプ、会場てやれはいいのに

525 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:21:39.57 ID:L7XFOzLn0.net

>>514
バンプが演奏したのはおかえりモネの撮影場所

855 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 05:31:54.25 ID:ShWVXx/30.net

>>525
アテブリ口パクだけどな

527 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:21:45.16 ID:WcK9qx0g0.net

ジャニと坂は恥ずかしいから止めてほしい

538 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:23:40.06 ID:Xu+94wj00.net

>>527
それ
一組だけかっこよかったぐらいかなグループ名はわからん

545 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:25:08.95 ID:rVy9Ky6s0.net

>>538
KAT-TUNは懐かしくて良かった
下手だけど

554 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:26:27.50 ID:Xu+94wj00.net

>>545
懐かしかったね6人時代も良かったけど3人がんばった

824 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 03:25:15.47 ID:UwhTGciZ0.net

>>554
KATーTUNは六人時代に紅白出たと思っていた
デビューが派手だったから

556 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:26:32.66 ID:xBcIlIP/0.net

BUMPは昔の曲かと思ったら最近の曲と聞いて衝撃だった
どんだけ止まっとんねん

560 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:27:45.51 ID:L7XFOzLn0.net

>>556
昔のと最近の両方やったんだが

569 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:30:08.98 ID:xBcIlIP/0.net

>>560
んなもん分かっとるわ
新鮮味がまるでないって話よ

577 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:31:40.36 ID:L7XFOzLn0.net

>>569
全然違っちゃったらバンプじゃないだろ
あれでいいんだよ
知らんけど

561 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:28:18.66 ID:wcsXpBpk0.net

さだまさしがあんなデブって高音出なくなってたのがショックだ
ハゲるとは思ってたが、歌が下手になるとは思ってなかったのに、
髪だけは守ってるのな

568 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:29:57.07 ID:CzbiKlsS0.net

>>561
おじいちゃんだもんしゃーないよ
今NHKで歌ってるぞ

583 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:32:41.23 ID:beiqlby70.net

>>561
最近喉の調子悪気味よ
声の伸びは健在

574 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:31:30.75 ID:p279/9Ff0.net

ウッチャンが司会から消えたからかムダに金使ってそうな割りに面白くないコントパートが消えた。大泉洋の時代が来たか

594 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:35:30.39 ID:TGq1a0xf0.net

>>574
総合司会枠廃止したからね

598 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:37:25.41 ID:9vIyQShz0.net

>>574
歌が次々と来て良かった。
お笑いが劇団ひとりくらいで観やすかった。

606 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:39:35.36 ID:yQcDrx9I0.net

め組の人の最初に、少しランナウェイが入っていたのが粋だった
懐かしくて楽しい子供時代を思い出した

大御所たちが歳とって、やっぱり全盛期の声とは全然違っていて、まあそうだよなーと思ったけど
細川たかしだけは、あの歳でスゲーと思った

618 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:42:45.39 ID:wEyKZGWt0.net

>>606
桑野はトランペット持ってるだけで吹いてなかったけど
病気かね?

627 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:44:12.39 ID:yQcDrx9I0.net

>>618
癌だったみたいね
治ったのかな

659 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:00:49.07 ID:wEyKZGWt0.net

>>627
https://twitter.com/nhk_kouhaku/status/1476908288142974990

普通に吹いてたわww
俺が見逃しただけかw
(deleted an unsolicited ad)

631 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:47:12.07 ID:iOlq5D+y0.net

薬師丸ひろ子に救われたな
毎年出てもらえよ

643 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:53:07.44 ID:9dhvQ4z70.net

>>631
薬師丸ひろ子一人で格調高くしてて笑った
福山は出るのはいいけど、トリ向きじゃないな

654 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:57:33.09 ID:Bf+Jucgv0.net

>>643
トリが薬師丸ひろ子とマツケンサンバならもっと盛り上がったろうに

662 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:01:24.19 ID:yQcDrx9I0.net

>>654
マツケンサンバはトリがいいね
華やかに終われる

646 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:53:39.19 ID:fCieFGpJ0.net

原田知世引っ張り出して、
天国に一番近い島かどうしてますかを
歌わせてくれんかのう?

649 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:54:38.75 ID:FhGtv3330.net

>>646
シンシアもいいな。

680 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:17:23.61 ID:rNDZvbzj0.net

>>646
どうせ出ても期待を裏切るよ
おフランスかぶれカバーになる

655 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:58:24.45 ID:YJfvcIqN0.net

内村嫌いだったから見てこなかったが大泉もっと嫌い
細川たかしも嫌い

871 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 06:57:07.27 ID:8nAew4zY0.net

>>655
内村のスケベ面よりは幾分ましそれより細川せっかくの紅白の舞台にもっとちゃんと歌え!
司会者になんか歌わせるなよ
お茶らけててガッカリだよ

899 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:52:26.02 ID:VUwXf1nP0.net

>>871
それ演出だから。

678 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:13:35.97 ID:FGWA01Hj0.net

坂本冬美が扇子でアップ回避したのが理解できた
かわいそうだから辞めろよ

696 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:36:28.06 ID:tVt4pol10.net

>>678
すごく老けてしまってたな。アンチエイジングとかしないのか

889 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:23:01.99 ID:VUwXf1nP0.net

>>678
もしかして林檎もそうなのかな?

683 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:20:50.70 ID:a+S6csJP0.net

星野源なんか華がなくなったねぇ

754 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:11:58.60 ID:lMCKni3H0.net

>>683
新婚と思えないほど負のオーラ全開だったね

760 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:14:54.03 ID:F/HW2ED/0.net

>>754
ガッキーも覇気がさらに無くなってきている

689 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:32:20.58 ID:zmrscECC0.net

紅白って口パク出来ないんだな
皆、声出てなくて下手くそでびっくりした
演歌歌手除く

692 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:33:44.49 ID:yIpcBcEd0.net

>>689
ダンス&ボーカルグループ勢は
演歌勢に完敗だな

694 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:35:01.88 ID:rhfNOajE0.net

>>689
声出てないとかじゃなくてNHKの音響が下手すぎた

767 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:23:08.13 ID:zDhcmaqx0.net

ケツメ良かったけどなんで呼ばれたのかな

774 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:29:44.50 ID:epeqePgE0.net

>>767
メンバーが40代半ばから後半やから、同世代のPが呼んだんじゃね?
松田聖子で急遽1枠あいちゃったしさ。
まあ、バブルガムみたいなもんだ。

776 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:33:07.25 ID:uSoOM2jI0.net

>>767
20周年記念
レコード会社が変わったのも大きいと思われ

797 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:56:06.59 ID:wy0tj0ObO.net

全部の紅白を試聴しているけど、
去年のが一番つまらなかった。

800 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:57:29.35 ID:6OGpGa2V0.net

>>797
最高だったのいつ?

811 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 03:10:56.33 ID:wy0tj0ObO.net

>>800

1993年12月31日の。

818 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 03:19:11.63 ID:xNd4azkV0.net

>>811
めっちゃ気になるわ
ラインナップ見てくる

799 : :2022/01/01(土) 02:56:53.06 ID:77EfKBWt0.net

田舎のジジババすら、こんな若者向けの紅白つまらん!と言ってたよ

しかも、若者向けにしたって若者は紅白見ないべ!って鋭いこと言ってたわ

803 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:58:39.58 ID:ik8S0Yju0.net

>>799
うちの82のばあちゃんは藤井風に一目惚れしてたぞ…

806 : :2022/01/01(土) 03:00:09.84 ID:77EfKBWt0.net

>>803
あ、うちの婆さん76歳も藤井風はチェック済みでw
イケメンイケメンって大喜びしてた

833 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 03:52:11.95 ID:rz0cqNzG0.net

MISIAはただ声が出るだけだな

843 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 04:35:40.89 ID:EhoFu4W00.net

>>833
ビブラート凄い高音出るのが凄い、上手いっていうのがよく分からない

850 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 05:10:37.27 ID:zIEBsjnb0.net

>>833
発声が巨人師匠なんだよな

856 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 05:34:07.55 ID:tpwFn/YE0.net

今後は普通の歌番組になりそうだね。ちょっと大きめの。
演歌も懐メロばっかりじゃプロモーションにならんし、出る価値なさそう。

861 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 06:11:41.86 ID:rVy9Ky6s0.net

>>856
視聴率飛び抜けてるから演歌の人にとって出る価値はなくならない

ずっと見るのがつらかった寒々しい演出
今年はエヴァだけだったから見やすくなったわ

883 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 07:51:30.60 ID:xLYBL2980.net

>>856
出るだけでプロモーションになるんだよ
無知だなお前

862 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 06:19:28.77 ID:qrIZFgn90.net

見てないんでよう知らんけど、平井堅とかポルノグラフィティとかには逃げられたの?

896 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:49:49.17 ID:VUwXf1nP0.net

>>862
ダパンプとかCDTVで歌ってたけど、やっぱり上手いんだと思った。

923 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:06:25.66 ID:3fFA+7FL0.net

>>862
ポルノグラフィティはアミューズ枠で出てたから今は星野源が出ている

874 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 07:19:06.13 ID:bNQBSGmu0.net

MISIAが下手になったとか言ってる奴ら頭沸いてんのか?

879 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 07:32:26.08 ID:a+S6csJP0.net

>>874
うるさかったし最初声が変だった
選曲ミスかもしれない

941 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:40:11.87 ID:kGNjt+XR0.net

>>874
加齢のせいか訓練して声出してます感が強くなったと思う
力まないで最高音までフワッと出せるような伸びやかな歌い方はもう出来ないのかもな

960 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:10:02.99 ID:vX8SelT/0.net

ジャニーズ連続はきつかった
みんなへた
SMAPとかTOKIOだとそんなこと無かったのに

968 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:23:43.46 ID:JD6MQjWW0.net

>>960
最近のジャニは歌の練習しないんかね
まえはグループに二人ぐらいは上手いのがいて
なんとかなってたのに

年よりのKAT-TUNが一番ましだった

987 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:52:42.87 ID:K9NHQnQz0.net

>>968
カツンは中丸がどう考えても日陰キャラなのに3人になって表に出ないといけなくなったのにも関わらずうつむいてる感が痛々しかった

108 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:43:30.04 ID:i3j3NCBn0.net

発表もショボいなあ

215 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:37.26 ID:peZvGP3N0.net

>>108
優勝旗もなくなってる…

112 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:43:36.93 ID:nsnobeKE0.net

白やろフツーに

124 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:44:02.29 ID:dD5FhNRQ0.net

>>112
ジャニーズが歌へたで潰したんだよ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:44:01.30 ID:0HIChnfZ0.net

五輪に絡めた電通臭い2021年を象徴した紅白だったな

152 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:44:57.82 ID:OAD7Q2V30.net

>>123
まさにそれ

腐りきってた

テレ東の圧勝

144 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:44:46.42 ID:L12TmfDN0.net

AKB出てないやん!人気無いのか?

165 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:45:21.43 ID:VmRfvh++0.net

>>144
2年前から出てないぞ

173 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:45:42.20 ID:ht+gj7h30.net

また最低視聴率更新したかな

185 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:46:11.69 ID:joq+Seif0.net

>>173
テレビつけていただけ

210 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:47:23.10 ID:VomWnTpB0.net

さだまさしの声の劣化が

326 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:55:03.13 ID:AVaJSXXgO.net

>>210

でも、前より2323じゃん

235 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:48:39.73 ID:LQKG8rpQ0.net

miletちゃん見逃してたわ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:58:07.05 ID:JPTm0fKA0.net

>>235
レイギエナみたいでした

241 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:00.34 ID:LBiwvrq/0.net

マツケンと上白石が良かった。
上白石のバックのピアニストは有名なのか?

461 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:34.29 ID:8GBK5YrT0.net

>>241
youtuberだけどクラシックの3大コンクールのひとつショパンコンクールでセミファイナルで敗退
音大じゃなくて東大出身と異例なキャリアで話題の人

242 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:04.64 ID:ENIVKCp30.net

藤井風はミーシャよりも林檎とコラボしたかっただろうな
実のところ
めっちゃカバーしてるし

267 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:15.57 ID:uAWu+v8W0.net

>>242
生で見れるから紅白okしたとか、いや無いか

249 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:49:25.72 ID:XzJuBlhM0.net

鈴木雅之の左で歌ってたのが田代似だった

264 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:11.53 ID:tkkwAEUS0.net

>>249
オリジナルのラッツ&スターのメンバーだぞ

265 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:50:13.98 ID:8IUlCS1/0.net

PerfumeとYOASOBIで紅組の勝ちだな

307 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:53:39.40 ID:YDheuLP/0.net

>>265
その通り

323 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:54:54.17 ID:sgWk/sEV0.net

浅草頭おかしいwww

330 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:55:38.48 ID:joq+Seif0.net

>>323
2年ぶりの連中多いからテンション上がってるだろうな

335 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:56:08.35 ID:2LnYHhNx0.net

大泉洋はブラボーと最高と素晴らしかったしか言えない病気なの?

385 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:24.58 ID:YsSRo6e40.net

>>335
幅広い歌に全く詳しくない感じが見え見えだったわな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:56:24.95 ID:v6BHUTtP0.net

藤井風の日産スタジアムであった、オンライン配信
手続きが面倒そうだったので、諦めたけど
あとでリアタイ視聴が18万人と知って、どんだけみんな見たがってんねんと思った

NHKは、テレビに出ない藤井風をホールに連れてきました
アピールが凄かった

361 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:47.86 ID:ENIVKCp30.net

>>338
手続きめんどくさいってyoutubeでタダでやってたのに

339 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:56:25.80 ID:XcSc8zve0.net

dボタンからの投票したが
白色が無いやん

探していたら 赤押して終了・・・
白はどーやって投票やったんかな?

358 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:40.67 ID:WWjXgBBt0.net

>>339
青ボタンやで

341 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:56:35.57 ID:L12TmfDN0.net

ジェンダーとかbczeだかなんかで紅白を男女で別けるの駄目になるのかな?クレーム入れてるやつ居そうだけど。

353 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:21.95 ID:XZB8rT9Q0.net

>>341
紅白ももうなくなるらしいよ

355 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:27.75 ID:C0vZSJE50.net

薬師丸さんの声いやされるわ〜

377 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:00.75 ID:ANWQ0c+n0.net

>>355
セーラー服と機関銃いいよ

359 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:57:41.14 ID:wOWghed60.net

>>332
アミューズなんか行ったら歌いかたがみんな一緒になってまうやんか

389 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:40.38 ID:XzJuBlhM0.net

>>359
サザン、福山、セカオワ、星野源、高橋優
全然違うがな

381 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:09.12 ID:Bu1Em3o/0.net

ミレニアムパレードがいちばん良かった

523 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:21:33.46 ID:NPW/pG5j0.net

>>381
ハイパーバラッドの劣化版かと思った

386 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:59:26.11 ID:WWjXgBBt0.net

>>337
女目線だとめっちゃ二枚目

418 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:06:16.57 ID:6OGpGa2V0.net

>>386
女やで

427 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:06:42.06 ID:DDZHhdyF0.net

細川たかしのとこがハイライトだったな
紅白らしくて盛り上がったよ
藤井風もよかった

458 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:09.51 ID:rVy9Ky6s0.net

>>427
びっひの衝撃を引きずってたので
たかしで感動した

449 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:09:23.70 ID:ZpC6uLXa0.net

二回書き込むの流行ってんのか

470 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:11:25.45 ID:dt8IyEZk0.net

>>449
バカかこいつwwwwww

457 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:10:02.60 ID:ZpC6uLXa0.net

二回書き込むの流行ってんのか

481 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:13:37.12 ID:TGq1a0xf0.net

>>457
2回になってしまう

476 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:12:28.06 ID:w+UqT/QC0.net

わかってないやつが多いな
NHKの音響担当が下手くそなのは伝統
だから紅白その他NHKの歌番組で見ると
本当にうまい人なのかそうでないのかがよくわかる
海外勢の場合も同様

528 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:21:48.07 ID:CzbiKlsS0.net

>>476
バックと声のバランスが悪いんだよな

495 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:16:33.60 ID:yDbF+eGY0.net

トリがマツケンサンバなら良かった

524 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:21:33.81 ID:H1p06pXA0.net

>>495
いやあの時間でよかったよ。
うちの娘らがあのあと風呂でマツケンサンバをずっとリピートで歌ってたから、やっぱり子供にも響く歌なんだと思ったわ。
トリだと子供は見れないしな。

507 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:18:46.49 ID:kryL2wKu0.net

生放送のはずなのに全部狭いスタジオで録画したのを流しているような気分になった

578 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:31:52.69 ID:5EfLLvPG0.net

>>507
一昨年もそんな感じだったな

519 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:21:09.36 ID:B7143sON0.net

ホンで赤白ドッチが勝ったんや?

531 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:22:09.66 ID:vyJ0ZScW0.net

>>519
マツケンしか勝たん

536 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:23:34.71 ID:qgb/Wz1z0.net

テレ東のほうが歌手が集まってた
紅白はアングラ芸人大会になってた

543 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:25:08.12 ID:upSFIzUv0.net

>>536
まあ紅白の一人勝ちて噂で持ち切りだよ
民放は大みそかは捨ててるでしょこれ

555 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:26:27.67 ID:xNd4azkV0.net

藤井風って人話題になってたからつべ見に行ったけど
おしゃれな人がおしゃれな歌歌ってた

564 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:28:47.21 ID:CzbiKlsS0.net

>>555
「帰ろう」って曲がいいぞ
マジで泣ける

562 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:28:32.52 ID:acBIKkH50.net

>>64
そういう無駄なコーナーなくてよかったわ

566 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:29:07.49 ID:rVy9Ky6s0.net

>>562
朝ドラだけで寒かったのに
チコとか凍える

570 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:30:16.42 ID:3a06jhFh0.net

大泉はブラボーやらなければホント滑舌良いし間違えないしそつがない
川口は思ったよりちゃんと出来ていて感心したけどちょっと暗いね

573 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:31:29.70 ID:CzbiKlsS0.net

>>570
川口はトロそうと思ったけどシャキシャキしてたな

581 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:32:19.80 ID:fumaz0Ea0.net

音がしょぼ過ぎたな
PAは首にしろ

612 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:40:54.08 ID:wjKywkq00.net

>>581
おかげでMISIAの声量のなさがよくわかったw

586 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:33:06.59 ID:DsYF1e8J0.net

裏が弱いからこれで視聴率取ったりするとこのフォーマットで続けそうでこわい
年末プライムビデオみて過ごすようになるのか?

603 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:38:51.08 ID:VRO5Y8yV0.net

>>586
プライムビデオの録画を観ても大晦日の空気感は味わえないだろ

589 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:33:40.66 ID:zH2y3+rE0.net

薬師丸ひろ子のCD買おうと思います

635 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:48:16.54 ID:OtBvjTJe0.net

>>589
星紀行キャメルの伝説がオススメ

608 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:39:55.07 ID:gS29Yut50.net

でも藤井は来年爆発しそうな感じはするな

656 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:59:45.64 ID:M3t0xxOE0.net

>>608
絶対やだ!無理

613 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:41:29.44 ID:L6a9kRJX0.net

NHKも若年層に見てほしいなら、
もっとアニメ主題歌を出演させるべし、

しょーじきアニメ主題歌の方が名曲ぞろいだし、

アーティストも本物である。

621 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:43:12.16 ID:fCieFGpJ0.net

>>613
では飯島真理に

630 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 00:45:59.13 ID:glicsAGi0.net

氷川きよしはキモイ。
あれは気持ち悪いと言えない風潮がおかしい

745 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:08:16.22 ID:+FCfiRmT0.net

>>630
最初からオネエキャラのタレントとかは気にならないけど、
過程を知ってるから違和感はあるよな

664 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:02:13.53 ID:M3t0xxOE0.net

優里出させなかったのは風側の圧力か
優里好きでもないけどヒット曲全然勝ってたのにな
風ゴリ押し酷すぎた

677 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:13:33.84 ID:/B7c9Vt60.net

エヴァのキャラ達が大泉大泉言ってて泣きそうになった
>>664
CDTVにも出てない

666 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:05:55.28 ID:iHWe9iar0.net

個人的には福山の道標が良かった
うるっときちゃったわ

886 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:19:58.12 ID:VUwXf1nP0.net

>>666
どういう曲なのか説明してくれてよかったよね。

690 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:32:49.29 ID:Ig0IMt3y0.net

マツケンと薬師丸ひろ子とさだまさしが良かった
藤井風の演出も良かった
福山雅治は嫌いじゃないけどトリではなんか物足りない

698 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:37:08.74 ID:tVt4pol10.net

>>690
同じ感想。MISIAと藤井風はすごく良かった

701 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:38:20.26 ID:Db9/2vY40.net

>>699
もうジャニーズいらない

705 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:41:03.85 ID:Fo4eUiMj0.net

>>701
大泉はもっといらん

706 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:41:39.23 ID:rhfNOajE0.net

>>705
大泉は良かったが
内村と一緒よりも数段良かった

717 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 01:51:08.27 ID:F/HW2ED/0.net

>>706
思ったより安定感があった
あんなプログラムの中良くやったわ

741 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:06:31.64 ID:cewz4kLz0.net

福山雅治椎名林檎あたりが老害化してきたな

751 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:10:43.12 ID:xNd4azkV0.net

>>741
更なる上が抜けるとそうなるわね

748 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:09:41.61 ID:kuwL7Z4n0.net

東京フォーラムは舞台転換難しいんかね
連続で使うことほぼなかったしスタッフが作業してるの隠そうともしなかったな

752 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:11:48.89 ID:9/PtUqKM0.net

>>748
スタッフが大泉の後ろで普通に舞台チェンジしてたねw
Mステの早替えでもスタッフは絶対映らないのに

781 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:35:17.76 ID:K/C61D8Z0.net

細川たかしとハモれる素人芸w
凄すぎて逆に面白かったなー

791 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:41:15.57 ID:Wc/yvsLs0.net

>>781
歌は普通にうまかったw
上手いから面白い感じになったのよな

787 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:39:23.34 ID:Jh6OwsA+0.net

今の若い子でもテレビはみてるそうだね

でもビートたけしのおもしろさは全く分からないそうだが

昔から実はわからないよねw

792 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:44:11.75 ID:Wc/yvsLs0.net

>>787
昔は文句なしに面白かったよ

794 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 02:51:19.77 ID:JpxunJlc0.net

面白くも何ともな、最悪の紅白歌合戦だな
もう田舎者のジジババしか見ていないだろう

846 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 04:50:02.89 ID:B1X1S72q0.net

>>794
逆にジジババなんかもう楽しめんだろ
50以上の老人なんか切り捨てろ

812 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 03:12:32.69 ID:7TMbS8KX0.net

藤井風に布袋さんにバンプに後半は白組が押しまくってた印象だったけど何が敗因だったんだ

815 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 03:15:52.20 ID:UITNueTJ0.net

>>812
福山雅治

865 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 06:35:44.88 ID:XTSrMPc70.net

わくまゆ>>>>>>>>>>>>>川口春奈

897 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:50:44.82 ID:VUwXf1nP0.net

>>865
川口春奈はよかった。
わくまゆは案外、出番が少なかった。

870 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 06:53:44.14 ID:Jsjt60jX0.net

大泉洋は前に出ようとしているわけではないだろう
よく通る声なんだよ
ライブでの歌唱力は驚いた

898 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:52:02.29 ID:VUwXf1nP0.net

>>870
細川たかしと一緒に歌って遜色ないのはすごいと思った。

895 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 08:49:34.34 ID:uJZjRC/L0.net

声大きくて高い声出せれば歌上手いと素人は思ってくれるから
MISIAみたいな酷い歌唱でも絶賛
レベル低過ぎる日本の音楽業界

910 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 09:17:37.39 ID:JD6MQjWW0.net

>>895
あの人アルバムで聞くと一曲も心に響かない

歌うまじゃないユーミンとかのが心に届く不思議と

946 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 10:47:02.72 ID:TjoK1+FD0.net

演歌とジャニーズと秋元グループがつまらなくしてる原因
ここらへんを切ってもっとまともな音楽フェス的な番組になれば支持率は高まる
演歌とアイドルは小さいファンの集団がいるだけで大部分の人は興味ない
藤井風や中村佳穂は知名度ないのにアイドルなんかよりもよっぽど話題になった

962 :名無しさん@恐縮です:2022/01/01(土) 11:14:18.54 ID:YUYmt4Ee0.net

>>946
実際に蛇蝎のごとく嫌われるその3者を抜くと番組として成り立たなくなりそうな予感
失われた層の薄さだけならベテラン投入で誤魔化せるが陰気臭さは早々誤魔化せない
長いこと事務所間で楽な方に流れたツケが回ってきたな

2 :名無しさん@恐縮です:2021/12/31(金) 23:39:21.81 ID:IuDnD4Fc0.net

MISIAのワキ舐めたい

RSS