【映画】『呪術廻戦』公開3日間で興収26億円突破、初日だけで10億超の本年度No.1大ヒットスタート [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/12/27(月) 12:45:17.94 ID:CAP_USER9.net
12/27(月) 12:21
オリコン

映画『呪術廻戦』公開3日間で興収26億円突破、初日だけで10億超の本年度No.1大ヒットスタート
『劇場版 呪術廻戦 0』のポスタービジュアル(C)2021 「劇場版 呪術廻戦 0 」製作委員会 (C)芥見下々/集英社
 12月24日に公開されたアニメ映画『劇場版 呪術廻戦 0』の最新の興行収入が27日、発表された。公開3日間で観客動員190万8053人、興行収入26億9412万8150円を記録した(全国418館)。公開初日の24日は観客動員77万2224人、興行収入10億7225万2950円を記録した。

 配給の東宝によると「映画の満足度は、「非常に良かった」79.9%、「良かった」18.1%を合わせて98%と非常に高い満足度。冬休みに入り、さらなる大ヒットが期待されます」とし、「本年度No.1超大ヒットスタート」と報告。

 24日に都内で行われた初日舞台あいさつで東宝は、速報値として午後3時までの動員集計から、公開初日だけで前人未到の観客動員100万人を狙える推移と発表。また、週末の座席予約状況から今後の興収100億円突破は確実とし、「最終的な成績は予測不能」と説明していた。

 今回の興収発表に公式ツイッターでは「初日3日間でなんと!観客動員190万人突破!興行収入26億円突破!」と報告し、「大変多くの方にご覧いただき、ありがとうございます!!引き続きお楽しみください!」と伝えている。

 なお、参考記録として、最終興収400億円を突破したアニメ映画『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』(2020年公開)は初日から3日間の興行収入が46億2311万7450円、動員数342万493人を記録している。

 『呪術廻戦』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社)で連載中の同名漫画が原作で、ある強力な「呪物」の封印が解かれたことで、高校生の虎杖悠仁が、呪いをめぐる戦いの世界へと足を踏み入れるダークファンタジー。テレビアニメが2020年10月〜21年3月まで放送され人気を博し、原作漫画の累計発行部数は6000万部を突破している。

 『劇場版 呪術廻戦 0』は、『呪術廻戦』の前日譚であり、原作漫画の連載前に芥見下々氏が短期集中連載として描き下ろした「東京都立呪術高等専門学校」を映画化したもの。「0巻」として単行本化もされ、単巻コミックスとしては異例の大ヒットを記録するなど、ファンからの支持も非常に高いエピソードとなっている。

 映画の主人公・乙骨憂太は幼少の頃、結婚の約束を交わした幼馴染・里香を交通事故により目の前で失い、彼女に憑りつかれてしまった。呪いとなった里香はその巨大な力で乙骨の周囲の人間を傷つけてしまう。人との関わりを避け生きてきた乙骨だったが、呪術高専の教師・五条悟との出会いを機に、“愛する人”の呪いを解くことを誓う。『呪術廻戦』の原点の物語であり、“愛と呪いの物語”が映画で描かれる。

■3日間の興収詳細
12月24日(金) 観客動員:77万2224人  興行収入:10億7225万2950円
12月25日(土) 観客動員:62万6110人  興行収入:8億9200万8700円
12月26日(日) 観客動員:50万9719人  興行収入:7億2986万6500円


https://news.yahoo.co.jp/articles/05c047103f9b1315c7069dbc320f4b92749e20d0

27 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 12:57:58.77 ID:FcrvfYw90.net

意外すぎるくらい小学生に支持されてないんよなぁ
学校では誰も見てないとの事

33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:00:30.88 ID:u0Z/2NRS0.net

>>27
ターゲットは中高生じゃないかな

73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:29:26.69 ID:QLvZojAm0.net

>>27
「小学生が2021年好きになったもの」ランキングNo.1が決定! 2位は「鬼滅の刃」!
https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7bca86c274870061c8cb3120d93105f24d5c2d
2位 鬼滅
4位 東リベ
5位 ヒロアカ

10位 呪術

俺が見に行ったときも、腐女子ばっかだったな

81 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:32:16.72 ID:SCbsSfqD0.net

>>73
ジャンプ漫画は大抵女子人気もついてくる

82 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:33:07.90 ID:Z7hxbjrm0.net

>>27,73
絵柄も作風もどう見たって小学生向けじゃないよね
ミドルティーンからハイティーンがメインの客層

84 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:34:09.37 ID:AuRdKNSv0.net

>>27
小学生が楽しめるのは鬼滅やろ そういう層向けの作品だと思うしあれ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:38:56.65 ID:5Ri7+yJ50.net

>>27
そりゃ相手がホラーみたいなもんで気持ち悪いだろからな
ターゲットは中高生以上だろし
結構好き嫌い分かれる作品かと

95 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:39:03.20 ID:noxMoWjs0.net

>>27
うちの小学校もほとんど見てないな
中高生向けじゃないかな?

127 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:05:21.38 ID:we8DNzjT0.net

>>27
技が難解すぎる

294 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:50:38.36 ID:necARbqU0.net

>>27
宿題やりなさい

595 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:20:55.94 ID:A+A/tADe0.net

>>27
原作はもう一般向けよりも描きたい内容を
やりたい方向にシフトしちゃってる感じだしなあ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:11:14.17 ID:cb0HvJVc0.net

来年ドラゴンボールとワンピースとスラムダンクの映画あるけどお前らの予想は?

67 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:27:55.36 ID:yLW+pHQs0.net

>>48
日本ではスラダン1位
俺は観に行くぞ

96 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:41:13.17 ID:bAjBJkdk0.net

>>48
スラムダンクは映画よりも早く電子書籍化してほしい…
たまに読み返したくなるけどコミック出すのがメンドクサイw

123 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:04:15.39 ID:iGwtiZVk0.net

>>48
ワンピースじゃね

193 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:12:01.33 ID:hzVNAWTK0.net

>>123

コードギアスの
監督?脚本家?
が関わってるとか。

172 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:45:26.10 ID:hNCHCynl0.net

>>48
ドラゴンボールは最高の出来だったブロリーですら40億だったので、今回もそれ以上は見込めないと思う
やはり純粋なバトルアニメでは女性の集客が弱い

ワンピは露骨に作品の出来に左右されるので難しいが、今までの実績から言っても60億〜70億くらいじゃないか

スラダンは正直厳しそう
おっさんしか見に行かないと思うから、20億くらいでは?

196 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:19:38.98 ID:0UmA1Lui0.net

>>48
どれも国内じゃ20億くらいだろ
それでも大ヒットレベルだけど

546 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:38:29.57 ID:dUjLvaKf0.net

>>48
ドラゴボ25億ワンピ30億スラム50億

280 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:35:40.79 ID:oqqj7OT+0.net

>>160
呪術は
・パクリ
・作者が韓国好き
・鬼滅の時乗り遅れたマスコミがこぞって推した

これらのせいでかなりアンチいる

299 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:56:12.52 ID:TlpS35w20.net

>>280
作者もろに在日だろ
まともな日本人なら主人公に悠仁なんて名前つけんわ

304 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:28:05.33 ID:k9d2fnGi0.net

>>299
コンテンツの面白さに出自は関係ないと思うけど?
他国の人が作ったものを評価できないなんて人間として器が小さすぎ
そんな考えしてたら育てた親が恥ずかしいよ

314 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:48:35.63 ID:lZ6bvV2a0.net

>>299
少なくとも私の生活圏内で
そんな発言したら皆が軽蔑するよ

かわいそうな君

319 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:55:20.10 ID:ToeC6JBB0.net

>>314
怖い地域にお住みで

318 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:54:12.89 ID:ToeC6JBB0.net

>>299
確かに畏れ多きことだな

学会員って噂だから池田大作大先生の方が偉いと思っていそう

343 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:34:31.85 ID:s4ENOWz80.net

>>299
それな
しかも爺ちゃんが倭助だっけ

358 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:24:59.23 ID:ABVEwPjR0.net

>>343
悠仁でもえっ?ってなったけど倭助の倭も驚いた

倭自体日本を指すんだけど韓国人が日本人を下に見る時に使われるのが倭人とか倭寇だからね
倭助なんて名前いくらでもいるだろうけど表で見るとはね

362 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:34:03.30 ID:A+qo/E3P0.net

>>358
同感 昔はロシアやソビエトを露助なんていう年寄りもいた。 爺さんわすけとか日本人舐めてる。クダンネエ展開ばっかで盛り下がりだしステマしても呪術はテッペン取れねーよ。

376 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:22:41.13 ID:JFKGW50NO.net

>>358
あーなるほど日本の蔑称みたいな感じなんだ
それで渋谷で大虐殺やって夏油の目的が呪術師による非呪術師の民族浄化だもんねぇ
ヘイト作品なんだね
てかいくら暗喩にしてもこれポリコレ的にOKなのかな?

442 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 10:04:19.99 ID:Hce0NPkr0.net

>>376
実に不思議な事に、日本や日本人に対するものならヘイトクライムすら不問にされるからなぁ
下手するとそれを指摘するとヘイト呼ばわりされる

381 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:35:43.60 ID:U5xNbxIM0.net

>>358
倭 自体が中国の日本に対する蔑称だからな
刺青入れてる地方人って程度の意味

311 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:45:58.50 ID:k/6XZgXS0.net

>>280
その前に漫画の内容がやばいよ
人気キャラが…

547 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:42:02.15 ID:8bRz2hX90.net

鬼滅も呪術も20年、30年後はとっくに忘れ去られてるコンテンツ
長寿のジブリやワンピやDBやエヴァとは違い、一過性ブームのそこらへんの少年漫画でしかない
ポケモン映画などのように大ヒットはしなくても、残り続けるコンテンツこそが真の本物
今話題だからと特典商法しまくって一時的に収益稼げても残り続ける作品にはならない
現代の商業主義路線の特典ありきの興行収入はあまりにくだらない

553 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 18:05:06.82 ID:oTkDHMvu0.net

>>547
ジブリは会社自体と宮崎駿を禿げしく宣伝して、ブランド化することに成功はしたけど。
作品については、続編やスピンオフが作られるほどの人気作は無いのでは?
ジブリ発の流行語とかコラボ作品もあまり見かけないような?

559 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:32:20.11 ID:j/kB7ONX0.net

>>547
鬼滅や呪術がやってないランダム特典を乱発してた銀魂は興収19億ですけどw
作品に力がなきゃいくら特典出したところで埋まらない
新海も天気の子でランダム特典出してる

560 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:34:29.17 ID:q2q4UCbh0.net

>>547
そもそもワンピは連載中だからまだしも、DBはスピンオフやってなきゃとっくに終わってる作品。
エヴァもパチンコがギャンブラーの中で爆発して売れまくったから序破Qの映画作るキッカケになっただけ。
エヴァはもう駿が老いて興行収入ガッツリ右肩下がりで、今年上映のアーヤと魔女で大爆死。駿がいないジブリはもうオワコン化してる。
ポケモンは映画ココで主役変更して盛り上げようとしたけど大爆死、今後は映画化せず配信とゲームだけで売っていく模様。

鬼滅、呪術以外で挙げたほとんど全てがまともに稼働できてるコンテンツなくて笑ったw

562 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:41:59.61 ID:5pAgsN6f0.net

>>547
鬼滅も呪術も出版や代理店の壮大な実験作。残るコンテンツとして仕組んでないと思うよ。そこそこブームになりそうな企画を選択、海外でも日本のカラーが強いものを作画クオリティをあげる制作予算でシリーズ作成。話題大きくして出版物を大台にのせて映画で回収。良くできてるというかアニメ本来の力をうまく利用していると思う。ただ相変わらずアニメ現場は疲弊してるだろうけど

565 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:48:58.91 ID:7pnRGTyX0.net

>>547
少年向けコンテンツなんて本来世代とともに新陳代謝して当たり前
ジブリはともかくそれ以外は数十年前に団塊Jr世代取り込んでそのままおっさん向けに古臭いネタ擦り続けてるだけだわ

596 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:29:02.15 ID:A+A/tADe0.net

>>547
今のジブリはもう過去の傑作レベルのを再度作る余力がないから
昔の全盛期の頃の作品しか後まで語り継がれない感じがする

160 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:32:04.19 ID:OFxGM4Mj0.net

呪術にアンチおるんか…不思議
エヴァ叔父だが普通に面白かったけどな

165 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:39:54.73 ID:d1EOjwha0.net

>>160
むしろアンチしかいない

170 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:44:01.26 ID:qDZ17sqE0.net

>>160
漫画好きは呪術嫌いばかり
音楽好きがAKBやジャニーズ嫌いなのと同じ

406 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 00:43:15.39 ID:jsnqBlj+0.net

なにも鬼滅の数字を出さなくてもいいのに
比べられてちょっと可哀想だな

410 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 00:55:35.94 ID:zbTeWHU90.net

>>406
もし100億いっても
400億の鬼滅棒で叩かれるだけだからな

それにはっきり言って世間は、
去年鬼滅が一気に300億超えた流れを知ってるから
今更他のアニメ映画が100億行ったところで
「へー凄いねー」で終わるだけ
それくらい鬼滅は興収のハードル上げちゃったよ

しかも呪術は、冬休み公開かつ、
鬼滅超えの上映館数と漫画特典部数、
時刻表上映・IMAX独占
感染者数今のほうが落ち着いてるしワクチンも普及した
超好条件
これで完敗してんだからもう何の言い訳もできない

413 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 01:40:51.71 ID:f70aE5Q/0.net

>>410
> 鬼滅超えの上映館数と漫画特典部数、
> 時刻表上映・IMAX独占

ウチの近所のシネコンも半分ぐらい占拠されたわw
IMAXレーザーも呪術になってた

414 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 02:31:28.07 ID:gzy7zIbB0.net

>>410
言い訳も何も元々鬼滅超えるとは誰も思ってないんだけど

419 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 03:30:27.24 ID:WEXVz7rS0.net

>>410
考えすぎw
100億も行ったら凄いことだよ
鬼滅のせいだけど麻痺し過ぎ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 09:38:03.50 ID:xmdcgea90.net

>>410
鬼滅の格の違いを見せつけられたので気持ちいい
鬼滅は田舎の映画館でも行列目の当たりにして感動したからねグッズも即完売だし
転売屋もいただろうけど

518 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 20:03:18.34 ID:fDQdNbv20.net

全盛期の鬼滅の刃
・予約時にイオンシネマだけでなく、全ての劇場のサーバーを破壊する
・公開日の予約数は過去最高の39万で5ch民がパニックに陥る
・公開日に朝イチで5万スタート、20分ごとにデータを更新するたび5万積み
・入場開始時間になると、「鬼滅」と「その他」の案内看板が立つ
・1日動員100万人は当然、1日127万人も
・過去最高数の座席数を準備して、余ると思ったら、全然足りない
・売れ残っていると思ったら車椅子席だけ、その席もすぐ無くなる
・1日の上映回数が40回以上になり上映時間表が時刻表と呼ばれる。世界でも上映時間が時刻表になる
・12スクリーンの映画館で11スクリーンで被った時間帯に上映
・コロナでハリウッド大作も逃げだし、劇場も休館などが相次ぐ中での大ヒットで救世主と讃えられる
・2週間は持つと450万部の特典が3日でなくなる館が続出
・それだけ用意された特典がオクなどで入場料より高騰
・公開日の動員数が平日なのに歴代デイリーNo.1になり、その後の平日分もデイリートップ10を塗り替える
・深夜も満員が得意、ヤケで朝5:40分に上映をするも埋る
・初の4DX満席を成し遂げる
・満員想定してなかった4DX席を故障させてしまう

533 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 10:12:59.37 ID:KH0C4C0M0.net

>>518
一番下やべえな

544 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:14:54.93 ID:q2q4UCbh0.net

>>533
SNSで「隣にいたちょっと太めのおばさんが座席揺れすぎて前方に吹っ飛んでった」って報告もあった

537 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:07:43.24 ID:8bRz2hX90.net

>>518
元々TVアニメが社会現象になっててヒット土壌があった上で、あれだけ長期間特典連発してりゃあな
去年は各企業もコロナで困窮してて鬼滅人気にすがりコラボ連発のゴリ押しが半端なかったし(今もだが)
鬼滅信者のみならずミーハーと転売ヤー巻き込んで、あれだけ稼いだだけ
コロナなくともヒットはしただろうが、記録出すほど大ヒットの要因は間違いなくコロナ

未曾有の偶然として生まれただけで、実力とは言わないね
鬼滅は三ヶ月公開ズレてただけでも半分も稼げてなかった
(去年8月以前は入場者規制50%、12月以降は延期の映画が続々と公開)

539 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:09:57.53 ID:8bRz2hX90.net

>>518
鬼滅の上映時
・第二波ほぼ消沈、入場者制限(収容一律50%)解除
・コロナで洋画大作や邦画など有力作品が軒並み延期、劇場スカスカ
・1日最多30-40回の上映回数、劇場の席の55%を占領(最盛期の君の名はですら20%)
・最も稼げる金曜日公開

エヴァ上映時
・第三波が治りきっておらず、緊急事態宣言最中
・最も稼ぎ難い月曜日公開
・延期中の映画が続々解放され、従来のような箱の食い合いが発生
・新鮮味の無い使い古されたコンテンツ

エヴァと比べても環境がこれぐらい違う
下の環境下で100億突破のほうがよっぽど凄い

543 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:13:07.57 ID:8bRz2hX90.net

>>518
国内外の賞レースでは400億売れたとは思えないほど評価されなかったのが鬼滅

三大国際映画祭… 選外
米アカデミー賞 長編アニメ部門… 選外
米アニー賞 作品賞… 選外
米アニー賞 インディペンデント部門… 選外
米ゴールデングローブ賞 アニメ映画賞… 選外
米各地域 批評家協会賞… 選外
文化庁メディア芸術祭… 選外
キネ旬ベストテン… 圏外(99位)
キネ旬読者選出部門… 圏外

海外で最も注目される米アカデミー賞、アニー賞などは全滅でノミネートすらされず
新海誠でもノミネートされた、アニー賞の小規模賞インディペンデントまで落選する始末
そもそもアカデミー賞の前哨戦とされる批評家協会賞すら獲れてない笑
国内で最も権威のある映画批評キネ旬ベストテンでは衝撃の99位、読者選出部門でもまさかの圏外という

100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:44:53.02 ID:JFKGW50NO.net

12月公開だと次の年度に組み込まれるんじゃなかったっけ
来年はコナンが本気出してくるっぽいから呪術暫定1位の座をどこまで死守できるか注目だわ

103 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:48:01.97 ID:9KPnSK0J0.net

>>100
それより新海誠の新作が本命かと

111 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:53:16.63 ID:yLW+pHQs0.net

>>103
天気の子で見限った層もいそうだけど
そこそこな数字は残しそうだな

118 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:57:55.26 ID:JFKGW50NO.net

>>103
そうだ新海新作も控えてたんだった
アニメ映画だけでも来年度超激戦じゃん
コナンと新海新作がどこまで伸びるか楽しみすぎる

207 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:36:19.87 ID:TQTouf7I0.net

>>100
初日100万人って公式で大嘘こいたからな…まあ一般人は大嘘って知らないんだろうけど

141 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:23:20.18 ID:lOgXxXCk0.net

数日前に100億超えって記事見たけど

145 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:25:06.57 ID:7XeNddeC0.net

>>141
日本語も読めないバカだって自己紹介しなくていいよ

ああ日本人ではないのか君

157 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:30:44.20 ID:lOgXxXCk0.net

>>145
何イライラしてんの?

185 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:05:32.68 ID:cn+iSANJ0.net

>>141
それも東宝が流したせい
初日100万人・100億「狙える」勢いってミスリードされやすいニュース流しただけ

210 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:41:42.54 ID:bAjBJkdk0.net

>>141
その記事よく読むと「だったらいいなぁ…」の単なる願望だからw

18 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 12:55:09.45 ID:/H/WnMY/0.net

入場者特典500万部は多過ぎたんじゃない

26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 12:57:47.96 ID:fcM4OoZ00.net

>>18
3日で190万人超えてるからそこは余裕かと

101 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:44:58.69 ID:/XFf7pBB0.net

>>18
内容ってこの前のジャンプに載ってたくそつまらない漫画なんやろ

187 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:10:19.98 ID:necF7a110.net

>>18
鬼滅の特典より多く用意したらしい
貰いそこねて悲しむオタが出ないのはいいんじゃないか

356 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:21:48.15 ID:QA3NwVai0.net

>>18
映画館に来た人全てに配ればいい

189 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:10:29.13 ID:ahmC5/gm0.net

おい誰だよ100億いくって言ってた奴w
このペースじゃ絶対届かんぞ

195 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:12:32.65 ID:necF7a110.net

>>189
そうなのか
80億ぐらい?

222 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:58:25.25 ID:8zb/fBJh0.net

>>189
>>このペースじゃ絶対届かんぞ

そーなの?
>>1にも書いてあるけど、鬼滅の3日間の記録が46億で
呪術が26億だから最終的には鬼滅の半分の200億くらいは届くと思ったんだけど。

232 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:13:31.61 ID:TQTouf7I0.net

>>222
鬼滅は
金 動員91万人 12.6億
土 動員127万人 17.0億
日 動員124万人 16.5億

呪術は
金 動員77万人 10.7億
土 動員62万人 8.9億
日 動員51万人 7.3億

社会現象みたいな盛り上がりがない限り映画ってどんどん落ちていくし、
今回みたいな金>土>日みたいな映画は超初動型で急激に落ちていきかねない予測。
もちろんその予想を裏切って200億行く可能性はゼロではないけどね

248 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:48:07.66 ID:8zb/fBJh0.net

>>232
へー。詳しい説明ありがとう。君すごいね。

>>244
いるよねぇ、君みたいにこういう所でしか威張れない奴って。。
マニアじゃないんだから、そんなリピーター率とかなんて知らんて。

269 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:20:08.47 ID:6lIO8Fhy0.net

>>248
はぁ?マニア?
お前が鬼滅の半分くらいは届くと思ったと言ってんだろが

まさか小学低学年の計算すらできないお里が知れる輩だったか
威張るとかアホ丸出しの反応するまえに義務教育を受けような

278 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:33:20.05 ID:8zb/fBJh0.net

>>269
もういいよ君。その性格直さないとこの先も友達出来ないよマジで。

315 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:51:25.60 ID:6lIO8Fhy0.net

>>278
突っ込まれたら反論もできず古典的な強がり敗走かよ(嘲笑
ガチで惨めだな、お里が知れるキッズさん

335 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:20:10.53 ID:8zb/fBJh0.net

>>315
突っ込みにもなってないのが分からないんだな。
そんなんだから恋人どころか友達もいないんだよ君。

342 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:34:17.02 ID:6lIO8Fhy0.net

>>335
突っ込みとも分からないオツムだったか
たかが初動の数字で鬼滅の半分になると思ったのだろ?
鬼滅は上映期間がどれだけあった?
普通に大ヒット映画はリピーターがいるからなんだが
鬼滅の半分に届くと思った根拠を聞いているんだよ

もういいと言いながらスルーもできず、悔し強がりキッズ反応はいいから
さっさと鬼滅の半分に届く根拠を答えろよ、無教養のガチキッズ(嘲笑

347 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:54:26.39 ID:8zb/fBJh0.net

>>342
いや、突っ込みにもなってないんだよ。残念ながら真実だ。
あくまで初動3日の数字しか出してない。
で、リピータだの上映期間だの持ち出してきたのは君なんだ。
キミ、間違いなく友達いないんだな。今まで誰も指摘してくれる人いなかったんだろ。可哀想な奴。

351 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:05:34.35 ID:6lIO8Fhy0.net

>>347
いいから鬼滅の半分に届く根拠を言えよ(嘲笑
200億もの興収を出すのにリピーターだの上映期間だのの指摘が的外れか?間違いか?
だったらどうやって鬼滅の半分に届くと思ったのか説明してみろ
鬼滅の半分に届くと思うと言ったのはお前だ

>>キミ、間違いなく友達いないんだな。今まで誰も指摘してくれる人いなかったんだろ。可哀想な奴。

そう思わないと精神が安定しないのか?
妄想お花畑を恥ずかしげもなく披露する前に答えてみろ

244 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:35:38.26 ID:6lIO8Fhy0.net

>>222
鬼滅の半分って、そもそも何で鬼滅と同じ上映期間に
同じペースでリピーターが出来ると思ったの?

キッズ脳って単細胞なん?

41 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:05:44.98 ID:x6H/PJLq0.net

>>39
は?
おれ騙した記事、ニュースつくったやつだれや?
嘘つきが死ねボケカス

49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:12:18.70 ID:mqoTXYzX0.net

>>41
100万人超え確実!って言ったのは東宝

52 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:20:22.91 ID:d1EOjwha0.net

>>41
東宝が全部悪い

69 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:28:25.12 ID:zStKC1I40.net

>>52
お前馬鹿晒しすぎだぞ

68 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:27:57.63 ID:zStKC1I40.net

>>41
いや初日77万人発表なんだから49万ではないよ

71 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:29:01.65 ID:zStKC1I40.net

>>66
5chユーザーの大半が呪術嫌いだから呪術に都合のいいスレは伸びない

77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:31:28.49 ID:u57ZDJkL0.net

>>71
ってか呪術をガチでおもしろいと思ってる人って
少なくともハンターハンターとか色んな作品を読んだことないとかだよな
色んな作品のパクリがどんどん出てきて世界観が雑すぎるのよな

168 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:42:34.27 ID:SuxVk0MH0.net

>>77
あんな休載ばかりの作品持ち上げてる時点でお前に見る目が無いのが分かるwww

453 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 11:35:24.36 ID:DeDrOCRG0.net

>>77
ハンターハンターもパクリだろ
こういうハンターハンターの信者まじキモい

505 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 16:47:25.60 ID:is2fRa6i0.net

>>77
ハンターハンターなんてもう昔の作品だからね
若い人はわざわざ読まないよ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:06:08.73 ID:k2Ihvwu60.net

ワールドトリガー面白いと思うんだけど評価されてないの?
可哀想に本物のワールドトリガーを食べたことがないんだな

131 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:10:45.79 ID:xWNUSovF0.net

>>128
早く遠征いけよって感じ
まーだ人間どうしで戦ってるじゃん

135 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:18:27.76 ID:JFKGW50NO.net

>>131
トータル100話近くアニメやってるのにまだ遠征行かないのはさすがにどうかと思うよねぇ
モブキャラの掘り下げとかワートリはいちいち脇道に逸れすぎ

301 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:05:13.37 ID:/icVTo+t0.net

>>128
絵は好きなんだけど話はちょっとシミュレーションで
時間使いすぎキャラ出過ぎ

正直前作の賢い犬リリエンタールの方が好き

209 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:39:43.97 ID:qDZ17sqE0.net

>>206
原作アニメモノは監督の功績にカウントされない
原作人気がすべてだから
ドラゴンボールのアニメ監督が無名なのと同じ理由

215 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:44:07.41 ID:/qPUAwXk0.net

>>209
魔女宅もハウルとかジブリの殆どからジブリや宮崎とかの名前外したら言っていいぞ

218 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:54:20.33 ID:qDZ17sqE0.net

>>215
キメツの監督も別に持ち上げられていないし
原作モノはまじでカウントされないの
富野もガンダムは奴が原作者の1人だから持ち上げられている

223 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:58:28.30 ID:/qPUAwXk0.net

>>218>>221
ジブリの殆どは海外の物も含む原作物なのに私物化してるだろ

226 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:01:13.96 ID:qDZ17sqE0.net

>>223
それはジブリがおかしいだけで
普通原作物は原作者の作品だからアニメ監督の作品にならないのよ
まぁ、呪術の本当の原作者は富樫なんだろうけど

221 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:55:12.16 ID:qDZ17sqE0.net

>>215
君はネトウヨ並に論理性がないから
幼稚園から人生やり直した方が良い

219 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:54:26.76 ID:uocZ98me0.net

0巻はおもろいからええんやけどさ
今本誌でやってる死滅リアルガチでおもんないからな

224 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:59:50.16 ID:TQTouf7I0.net

>>219
五条は封印まだ解けず、復活した乙骨も護衛に回って全然出てこないし
まあ2人共特級で強すぎるから使いづらいのは分かるんだけど何とかしないとね

262 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:11:42.65 ID:AuRdKNSv0.net

>>224
五条先生はるろ剣でいうと剣心の師匠みたいな感じよね
最強でししおよりも強いからあまり出せないし使いづらいって言ってた そこそこの人気キャラなんだけどね

281 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:38:16.22 ID:oqqj7OT+0.net

>>224
むしろ乙骨に宿儺と戦ってほしかった
何のために出てきたのか謎
五条も強すぎて相変わらず封印だし
そんなに物語に影響あるくらいなら最初からチートにするなよと

408 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 00:48:53.85 ID:F+zuD8Bx0.net

よく知らんけど主人公が登場すらしないスピンオフがそんなに受けるの?
コナン君が出ない名探偵コナンみたいなもんなのに

411 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 01:13:12.61 ID:SifKDoAZ0.net

>>408
それるけど無限列車も炭二郎が主役に見えないわ

416 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 02:35:09.22 ID:TTidXy5t0.net

>>411
むしろ後半まで寝てた煉獄のほうが違和感あるぞ
炭治郎は中盤までしっかり主人公してたからな

418 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 03:29:26.09 ID:WEXVz7rS0.net

>>408
安室と赤井で映画作った方が一定層のハートはがっちり掴めるんやで?

564 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:47:25.91 ID:+dlSEHOU0.net

なんとなくだけどこの映画は
鬼滅のときよりマスコミ必死な印象

で、なんか今 鬼滅下げキャンペーン中?

568 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 20:04:09.03 ID:2DmwLfo90.net

>>564
全然宣伝なんてやってないだろ
TBSは99.9にかかりっきりだし

571 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 22:36:49.79 ID:SkgI5daR0.net

>>568
芸人使って特番やってた

587 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:22:00.24 ID:+VrvFrg4O.net

>>568
コーラとラウンドワンと映画自体のCM一日中流れてるよ
昨日だけで20回以上呪術関連のCM見た
そこまでやっても99.9に現在負けて2位に落ちてる

590 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:59:26.77 ID:FWW6DFm20.net

>>587
ガラガラだから、99は難しいよ。初日も既に呪術に逆転されたし、今後座席数減らされる。

66 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:27:12.40 ID:KIuiIi6h0.net

公開初週なのにスレ全然伸びねえな
鬼滅の時ってもっとお祭り騒ぎだったよな

308 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:43:30.52 ID:k/6XZgXS0.net

>>66
漫画がなあ…

107 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:50:12.71 ID:yLW+pHQs0.net

外国人は鬼滅より呪術の方が刺さる可能性はあるのではないか
外国人はナルトも好きだったし。なんかパンダキャラとかがいるのも海外ウケ狙ってるとしか思えないんだよな

112 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:53:20.65 ID:qFVYO98Y0.net

>>107
海外だとヒロアカとかチェンソーの方が人気高い
呪術は割と国内特化型に近い

115 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:54:33.76 ID:yLW+pHQs0.net

>>112
そうなんだ
海外のヒロアカ人気凄いんだな
未だにドラゴンボール人気もあるのかな

119 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:58:06.19 ID:qFVYO98Y0.net

>>115
とはいえ呪術も人気上げてくるとは思う
DBはまだ人気ある

136 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:19:02.46 ID:qDZ17sqE0.net

パクリ漫画過ぎて漫画好きからは徹底して嫌われている作品だから
マジで池沼レベルの腐女子しか引っかからなかったんだろう
電通の哀れな末路

140 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:22:18.32 ID:rDHk+3UT0.net

>>136
主語デカすぎワロタwwwwwww

153 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:29:24.06 ID:3hy+vBwc0.net

>>136
パクリ臭は確かにまあ、いろいろゲフンゲフン感じるけど
ナナミンさんはどうなんですか?
ナナミンさんもあれパクリなの?

138 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:21:33.52 ID:d6p8QVEY0.net

100万人100億円だっけ?
いったの?

177 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:49:45.90 ID:cn+iSANJ0.net

>>138
それ、完全に東宝が宣伝目的で流したガセ
100万人「狙える」勢いってニュースらしいよw

435 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 05:52:00.17 ID:x8CMBgtv0.net

>>138
100万人で100億行くわけないだろ
計算もできない馬鹿かお前

206 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:35:54.76 ID:/qPUAwXk0.net

まぁ日本の初動トップ10に韓国人のパクソンフさんが入っただけでもようやったもんよ
あとは賞や100億越えの映画に載るかどうか

229 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:08:06.95 ID:0zPaMPxg0.net

ドラゴンボール映画とか30億くらいしかいかないしワンピースも60億なことを考えると
鬼滅や呪術は興行収入がインフレしすぎだな
いくらなんでもドラゴンボールやワンピースに対してそこまでの人気ではないから同じ奴が無限リピートしてるか
作品ファンでもない人をブームに乗せる仕掛けが上手かったとしか言えんな

234 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:24:43.79 ID:7r6b9vSX0.net

>>229
単にこの世界の半数を占めてる女も取り入れて母数が上がっただけだぞ
漫画オタクの友達も少ない男だけじゃ何でも限界があるし
女だけじゃなく小さな子供や老人まで含めれば3倍にも4倍にもなる

604 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 19:57:18.79 ID:XjFBphqw0.net

>>229
ドラゴボはアニメは弱いけどゲームとかがかなりヤバい

258 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:09:19.36 ID:eQ4utBmi0.net

発表の観客動員数がおかしーよね
ほかの会社が出してる少年ジャンプの部数も137万部なんだよね

271 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:22:49.70 ID:yB8ITMCA0.net

>>258
立ち読み勢を舐めるな

437 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 06:58:32.34 ID:K9Hwj7Dy0.net

>>431
39 名無しさん@恐縮です sage 2021/12/21(火) 06:53:00.76 ID:4IRPzEv40
833 名無しさん@恐縮です 2021/12/20(月) 03:43:48.21 ID:CF41y6PV0
>>258
マネロンは政治家のポケットではなく
政治家が皇族のために忖度して
名義貸ししただけかもな
赤坂御所になぜ芸能人がよばれると思う?

542 名無しさん@恐縮です sage 2021/12/21(火) 08:44:55.46 ID:1UuFNMEY0
>>39
高円宮家に桜井翔とかね

303 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:26:49.07 ID:ToeC6JBB0.net

アンチの予想 3日で120万人
公式発表 3日で190万人

70万人の誤差はさすがに大きいよね
アンチが少ないはずだわさ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:46:33.84 ID:At9tIfqZ0.net

>>303
ちがうちがうアンチとかじゃないよ
P値がその数字
そのP値に係数かけて実数を予測すんの

326 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:01:33.16 ID:ToeC6JBB0.net

>>312
突然出てきた謎の1,4とかいうやつか?

最初から掛とけば良いじゃん
俺は昨日アンチスレで初日70万人台ってレスして
何書いてるんだバカ50万人だよって書かれたよ

329 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:06:31.17 ID:At9tIfqZ0.net

>>326
いやだから、全部の映画館の売上が取得できるわけじゃなくて、取得できる系列映画館ってのは限られるわけよ

だから鬼滅のときもP値は98万で、実際は121万とかだった

330 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:11:55.19 ID:ToeC6JBB0.net

>>329
だから最初から掛算しときなよ

興行収入見守りブログの数値を参考にしてるなら
系列映画館というよりは飛び込みの窓口チケット購入者や
地方の独立系小規模映画館がプログラムでフォロー出来て無いんだよ

336 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:20:21.89 ID:At9tIfqZ0.net

>>330
係数は毎回変わるのにどうやって係数を決めるの?
係数の意味が分からないの?

例えば、東京で映画観た人数が10、日本全体が15だろうと予想する場合は係数は1.5でいいよ
でも、仮に1.5倍の数値で話しても、実際関東で12しかなかった場合は係数1.2になるわけじゃん?

係数自体が予測でしかないなら、取得できた映画館のみの数値(=P値)で会話するでしょ
それが興行収入スレ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:29:09.50 ID:ToeC6JBB0.net

>>336
わかってるよ統計学だろ
そもそも見守りブログの統計の目安にしてる数値があてにならないと書いてるんだが
ネットで拾える情報だけだもの

349 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:56:26.85 ID:w5rbH8Re0.net

>>340
初動が出て係数や単価が把握できた後はかなり正確に予想できてるよ

333 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:16:42.24 ID:BO/1YFmm0.net

3日間で190万人
初日に100万人だから
土日で90万人とは大失速だな

338 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:23:23.85 ID:3+8YDUl+0.net

>>333
初日は77万人だよ

東宝が100万人いける勢いって発表しただけ

523 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 00:53:41.91 ID:x10C8u6e0.net

>>338
東宝と公式が初日3日間とかいう迷言を産み出したぞ

360 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:28:10.38 ID:qStrEkeW0.net

特典まだあるの?

363 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:35:22.38 ID:bAjBJkdk0.net

>>360
日曜に別の映画観に行ったけどまだまだ余ってたw

374 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:18:29.04 ID:d1EOjwha0.net

>>360
あまり過ぎてヴェノム見に来た人にも配ってるとかw

366 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:57:52.29 ID:r5eukz4z0.net

なんで金曜日がピークで土日下がってんのこれ

371 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:12:44.52 ID:qStrEkeW0.net

>>366
24日(金)が動員ピークになることは映画化決定の時点から分かってたこと

あとはどれだけ持続するか

372 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:13:13.01 ID:0/4HHXW40.net

>>366
作中の日付が12/24だから当日にコア層が集中してる

404 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 00:38:26.67 ID:IHnulSug0.net

鬼滅の十分の一もいかないだろ
40億いったら全裸で逆立ちして皇居一周してやるよw

407 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 00:47:08.08 ID:SifKDoAZ0.net

>>404
もう35億いってるとか
50億は当確だから必ずしろよ

412 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 01:31:28.05 ID:4kDzZAqQ0.net

>>404
あーあ・・・

431 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 05:20:50.31 ID:teHNYSmO0.net

嵐ごり押ししている間に韓流に市場奪われたジャニーズみたいに
今の時代は古いビジネスモデルは通用せんからね

436 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 05:57:52.16 ID:h0d2NXAiO.net

>>431
だよな

439 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 09:08:41.89 ID:apgPRymv0.net

アニメちらっと見たけど主役が変わってるのは何で?

515 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 19:51:09.73 ID:o7UXqXCV0.net

>>434
初見で全然OK
ただ、テレビシリーズのキャラクターがちょこちょこ出てくるから、そっち見てれば更に楽しめるっていう程度

>>439
テレビシリーズ(本編)の主人公が呪術高専に入学する前の年に入学した別の少年がこの映画の主人公だから
つまり、この映画はテレビシリーズの前年の話にあたる

519 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 20:54:33.75 ID:9UPMF4JO0.net

>>439
小栗旬のクローズZEROと思えば良い。

445 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 10:30:06.83 ID:m7SVT9yH0.net

コラボ商品とか宣伝がやり過ぎじゃないの

448 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 10:38:24.47 ID:WEXVz7rS0.net

>>445
ジャンプのそこそこ注目されてる作品だしこんなもんだろ

455 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 12:41:07.98 ID:L/oTEFlL0.net

>>445
ウケてる層を全然理解してない

女なんだよ
10代後半〜30代の

465 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 13:42:18.48 ID:TmMXplpu0.net

スパイダーマンなんか日本じゃ30億がいいとこでしょ
金にならないから不遇されてるのはいつものこと

470 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 13:57:43.44 ID:teHNYSmO0.net

>>465
スパイダーマンあったらそっちに客が流れるし
呪術以外選択肢ない状況にしてもこんなもんだからな
あまりに露骨な電通案件すぎるわ

475 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:08:50.49 ID:zbTeWHU90.net

>>465
30億がいいとこなら冬休みに公開したらいいじゃん
呪術冬休みなのに2割も埋まってないぞ

484 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:26:02.33 ID:h7Fqnwf+0.net

特典商法なかった千と千尋のすごさが際立つ

488 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:42:07.18 ID:WEXVz7rS0.net

>>484
前売り特典あったよ
特典つけて鬼滅並みの興行収入上げられるなら邦画実写もしてみろよって話や

490 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 15:00:50.08 ID:zbTeWHU90.net

>>484
ジャンプの入場者漫画特典の配布は
主力作品(ワンピースやナルトなど)なら既に何回もやってる
しかも公開初日からの配布なのでリピート要素ではない
ワンピースは呪術と同じく歴代最高500万部を刷って
配布したこともあったが動員が伸びず100万部以上余った

鬼滅が公開から約1カ月後にイラストカード等の隔週特典を配布したときは
既に興収220億に達していた上に
隔週特典の無い週末の興収維持率も7割をキープしていた

銀魂の最終作は8週連続で週替わり特典(ランダム特典含む)
+鬼滅便乗のランダム特典を付けても興収19億が限界だった

89 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:35:42.88 ID:AuRdKNSv0.net

乙骨がシンジくんに似てると言われれば確かにそうかも
シンジくんに説教する真希もミサトさんっぽいし

93 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:38:56.00 ID:+cCukGsM0.net

>>89
死んじゃ駄目だ連呼で分かるようにシンジのオマージュキャラだよ
だから声優も指名

98 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:42:53.55 ID:8VLadXb50.net

>>93
オリジナルティーが無いよね
全てがオマージュやらパクリやら

105 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:49:20.48 ID:8zb/fBJh0.net

この漫画読んだこと無いし、好きでも嫌いでもないけど
こんなに賑わっているなら千と千尋を抜いてジブリ信者がどんな反応するのか見せてほしい。

108 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 13:50:16.00 ID:QppWoWol0.net

>>105
それは無理だ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:04:26.34 ID:hz2W30BF0.net

リピーターやファミリー取り込まんと100億は厳しいんじゃないの
これ子供や中年は観にいかんだろ

171 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:45:25.36 ID:rHW6SszB0.net

>>124
中高生女子人気でそこが弱いからこれから伸ばしていくのがかなり厳しい、典型的な初動型

143 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:24:05.23 ID:Rpt6Npnw0.net

土日あるのに金曜の初日が一番稼いでるのが全て
これ一般層にはリーチしてないから伸びないよ
最終はコナンと同じで90億前後じゃね?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:25:11.07 ID:qDZ17sqE0.net

>>143
だろうね
90億円前後が濃厚
ただ想像以上にライトファンがいないから
4倍推移くらいの可能性もなくはない

144 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:24:32.85 ID:rDHk+3UT0.net

自分の理解に範囲外だったり自分の望む結果じゃないとすぐ電通ガーステマガーって思考停止する奴いるよね

147 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:27:04.62 ID:qDZ17sqE0.net

>>144
いや、これだけステマしてこの結果だと大失敗でしょ

159 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:31:20.69 ID:rDHk+3UT0.net

これにパクリパクリ言ってる奴らはあいみょんにもパクリて言ってそう

181 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:00:39.69 ID:VC3Q/7Lh0.net

>>159
言ってるなww

208 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:36:23.14 ID:tCvCB2oy0.net

リピートしたい内容なのかな?

211 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 15:43:12.03 ID:JFKGW50NO.net

>>208
オーソドックスな作りでハッピーエンドだから1回ですっきり見終えれたよ
余韻もとくになく後を引かない娯楽作
リピートするのは推しキャラの活躍をスクリーンで見たいファンだけじゃないかな

237 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:30:21.03 ID:F6b4xQ+i0.net

アナ雪と君の名は、タイタニック、を越えられるかどうかだろうねえ
その下のハリポタやもののけは抜いてきそうな期待ができる
鬼滅は無理だろうし、千と千尋もきびしそうなボーダーだからなあ
歴代何位に食い込めるか、が気になるところ

240 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:33:27.78 ID:VC3Q/7Lh0.net

>>237
天気は越えて、ハウルまでは行かなそう
天気にも負ける可能性はある

250 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:00:16.96 ID:eQ4utBmi0.net

>>1
映画の興行収入を見守ると 全然数字がちがうな
あっちは 初日53万 翌日42万 昨日32万 今日 20万だけど
完全に数字が違う

309 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 18:43:43.02 ID:At9tIfqZ0.net

>>250
それはP値だよ

261 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:09:53.73 ID:QMAFSP5k0.net

見てきて面白かったけど万人受けする感じじゃないよね  あと女2人組とかで見てる人が多くてびっくりしたわ 

270 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:21:12.11 ID:/vj8Dj8u0.net

>>261
腐った女さんが五条や乙骨見たさにいく映画やからね

286 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:42:57.25 ID:geEkK9XZ0.net

あれで0は完結という認識で良いの?まだあの子達の話で続きそうな感じだったけど。

290 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:46:23.96 ID:oqqj7OT+0.net

>>286
真希とか狗巻パンダは普通に本編に先輩として出てくる
乙骨はかなり後の方に本編に出てくる

354 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:19:11.56 ID:CqIyIcNf0.net

>>353
ネクスト鬼滅の触れ込みで売り出したからそれに乗っかってしまった企業が多いんだろう

357 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:23:18.25 ID:oqqj7OT+0.net

>>354
そうは言っても普通原作読むかアニメ観るかしないか?
読めばとても子供受けしないのは分かると思うけど
鬼滅はストーリーもキャラも分かりやすい分、子供受けする要素もあるけど

397 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 23:08:48.81 ID:NqEMbpw80.net

初動が歴代2位なら、千と千尋の神隠しを越えるかな?

405 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 00:43:09.56 ID:zbTeWHU90.net

>>397
ネクスト鬼滅なんだから千尋は超えるだろ
もうYouTubeのニュースのコメ欄でも
呪術が千尋超えるんだってコメントにたくさんいいね付いてるぞ

449 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 10:45:35.41 ID:yWlDqAgw0.net

前人未踏!とかめっちゃ煽ってるけど普通に去年踏破済みじゃんってなるから冷めた目でみてしまう
数字自体は立派なんだがな

452 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 11:34:30.25 ID:kVEE0ILdO.net

>>449
前人未踏どころか踏破済みの道を整備して舗装して走らせてるのにエンスト起こして走りきれないみたいな状況だよね
なぜ呪術廻戦とかいうポンコツ車をラリーに出場させようと思った?って首を傾げるばかり

450 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 11:11:42.23 ID:7vzY0US60.net

呪術って海外のが人気ありそうだよな。海外は上映してるんかな?
でも外国はコロナでやばそうだから、上映よりアマプラとかで500円レンタルとかでみれるようにしたら売り上げあがりまくりそうじゃね

454 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 12:34:44.07 ID:80D3z/cc0.net

>>450
呪術は国内だけらしい
海外はNARUTOとかチェンソーマン

460 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 13:32:51.34 ID:WEXVz7rS0.net

>>458
ん?遅らせたの?
でもそれ呪術悪くないやん

463 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 13:39:04.29 ID:WXBCJGFu0.net

>>460
呪術は東宝が制作に入ってる東宝アニメだから
呪術をヒットさせる為に日本の映画館で権力が高い東宝が日本だけスパイダーマンを延期したんだろ
世界でヒットした映画を延期とかシナかよ…

486 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:37:40.13 ID:8c+2qsNl0.net

鬼滅抜くか

489 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:52:17.74 ID:uQCAzP7e0.net

>>486
鬼滅は初動46億、10日で100億だから比べてはダメ
アナ雪2辺りが比較対象になると思う

541 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:11:59.61 ID:q2q4UCbh0.net

>>536
なんでそんな大昔の映画といまの映画比べてんやw
特典商法はジャンプ作品ならもはや当たり前だろ知らんのか?
それでワンピースは100万部以上も余らせてネタにされてるてーのに
ましてや、特典ある週より無い翌週のほうが売上伸びてたくらいなんだぞ

545 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:15:15.33 ID:8bRz2hX90.net

>>541
ワンピなんて何十年やってると思ってる
使い古されたコンテンツと、今のブームコンテンツをまともに比べるのが間違い
ワンピだろうが鬼滅だろうが呪術だろうが、現代は特典商法がすぎる

576 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 06:38:21.28 ID:fc2IwYK80.net

残念ながらいって50億だねw
鬼滅の十分の一できりもいいだろ

579 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 07:07:07.82 ID:pF2fwKU30.net

>>576
3日で26億行ってるなら50億で終わることはないんじゃ?

581 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:03:52.48 ID:vxKKglkw0.net

今40億ぐらいで勢いはまだあるから多分1月中に100億ぐらい
そこから特典出してどのぐらい伸びるかだな

593 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:16:47.52 ID:4X38rE+G0.net

>>581
そこからじゃなく、1月中旬に2弾目投下して100憶狙うだろ
3弾目はあるかどうか知らんけど

597 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 13:53:26.03 ID:aYD2SEOZ0.net

>>594
電通関係なくTBSとMBSは元々内乱激しい
権利爪弾きにされたらあとはMBS制作の呪術の邪魔するだけ

600 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 18:32:26.68 ID:udqM9+U70.net

>>597
ワケわからん
そもそもTBSが第二の鬼滅とか言って呪術推したんじゃなかったっけ?

603 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 19:52:51.51 ID:H+YJtbjV0.net

あの主人公に取り憑いていたスタンドは結局どうなったの?

606 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 20:47:28.65 ID:+VrvFrg4O.net

>>603
原作本編でも乙骨と一緒に戦ってるよ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:54:12.24 ID:CqkkHHd60.net

これから休みに突入するから爆発的に伸びるだろ。
どんなに低く見積もっても300億は固い。

348 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 19:55:30.87 ID:MAwkxOmP0.net

ふ〜ん、まだまだだね

352 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:06:33.31 ID:Jn6vKoSE0.net

キチガイホイホイスレ

364 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 20:43:34.75 ID:w8NKsN/J0.net


367 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:00:19.35 ID:9y3KBIlb0.net

100億弱だな

377 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:25:34.49 ID:PWrtor8d0.net

>>353
パンフ買うのに30分待ちやったわ

378 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:29:20.42 ID:ToeC6JBB0.net

>>375
2割くらい改変しているらしいけど
原作読んでないからどこが違うのかわからない
ただ劇場版のシンジくん度数は上がっていると思う

380 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:33:38.33 ID:ToeC6JBB0.net

>>379
アクション作画好きと五条好きはリピーターになると思う

382 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 21:42:07.81 ID:YWup+ymG0.net

今、8巻まで無料とかになってるな
これを機に読んでみるといいかもね

俺は二巻目で、ん−ー?てなったけど

387 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 22:04:24.09 ID:txgLjPqw0.net

ジャンプで女向けの漫画を書く
これだけで大儲け出来るからな
ホントちょろいわ
割りを食ってどんどん休載廃刊してる少女漫画は可哀想だよ、あっち読めよ

391 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 22:28:32.53 ID:cy95t7wt0.net

あれ??鬼滅超えるんじゃなかったっけ???

しょっぼw

392 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 22:32:31.88 ID:Lce4nHCM0.net

>>391
歴代2位の初動だからな
200億は軽々突破してくれないとネクスト鬼滅とは言えない

393 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 22:35:54.56 ID:TcuJIOfR0.net

来年扱いだしエバは抜かれなくて良かったな

394 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 22:40:55.04 ID:EmQZsmzb0.net

>>386
ゴリ押ししてる最中に東リベに抜かされちゃって上げられるもんが無くなっちゃったからな
だから配信一位だ漫画売れてるってのも新刊出た時だけや今年の2月くらいの一瞬のを切り取ってずっと言ってる

396 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 22:49:15.98 ID:Cn/xJDkm0.net

無限列車で亡くなった煉獄さんが
怨霊として登場すれば一気に興収あがるよ!

398 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 23:18:24.14 ID:s4TYRx+e0.net

>>1
最近の話も作画もHUNTER × HUNTERそっくりなんだよな
見ていて錯覚すらおぼえる、ついでにHUNTER × HUNTERも描いてやればええよ

399 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 23:38:15.41 ID:vQwp8FiB0.net

ネット社会で、上映時間に合わせて交通機関を使って映画館に足を運び、
更に映画を見るのに金を払う。
こうまでしないと映画を見ることは出来ない。

興行収入100億越えの映画なんて年に1,2本 0の年もいっぺえあんだよ。
映画を甘くみんなよ、
ステマも映画には全く通用しネ〜んだ。

402 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 00:31:26.75 ID:OPZyRdcv0.net

やりたい放題
://i.imgur.com/gsQijdl.jpg
://i.imgur.com/6RlMADh.jpg
://i.imgur.com/t5WqaSg.jpg
://i.imgur.com/i2JUPhY.jpg
://i.imgur.com/ctfwLqC.jpg
://i.imgur.com/WO3sn5J.jpg
://i.imgur.com/qsm1ldW.jpg
://i.imgur.com/BFe2MrO.jpg
://i.imgur.com/6gTUkHr.jpg
://i.imgur.com/tyU9I5v.jpg
://i.imgur.com/CtHKA3s.jpg
://i.imgur.com/oUoC3Gb.jpg
://i.imgur.com/4G0qORJ.jpg
://i.imgur.com/cqVafiF.jpg
://i.imgur.com/nMQDqOA.jpg
://i.imgur.com/lEElBfG.jpg
://i.imgur.com/vULLl3T.jpg
://i.imgur.com/O18rmhv.jpg

415 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 02:32:31.54 ID:JVvLwqbY0.net

これ主人公出てないやん
鬼滅の刃で言えば
猪頭か炭次郎と合う前のエピソードみたいなもんなのに

420 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 03:39:13.98 ID:BFRCXR490.net

草マンコ達がまたクソアニメを流行らせやがる…吸血鬼すぐ死ぬとかクソ中のクソだろ

428 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 04:46:37.90 ID:teHNYSmO0.net

コナン君とかはGW特需に洋画大作と競って90数億円だからな
呪術は洋画大作を後ろにズラす優遇措置あってこれだからマジで全然駄目だわな

432 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 05:32:17.69 ID:S9q5rky/0.net

あれ?何かの記事で100億とか言ってなかったか?

433 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 05:45:15.40 ID:SMKR9iIf0.net

これ、もちろん全く興味ありませんけど身内の若いのはみんな好きらしい、グッズ集めてたり、何が良いのか知らないけど、グッズ貰えるとか解ると何やら飲料や菓子買いに行ったりもしてるみたい。

438 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 06:58:50.04 ID:K9Hwj7Dy0.net

わざと
だろ

447 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 10:35:44.56 ID:I27hFX2u0.net

宿儺がかっこいいのに出てこない!

459 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 13:29:44.02 ID:mlPPhM0k0.net

ただでさえSixTONESとかいう大劣化K-POP との糞コラボでイラついてんのに

461 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 13:33:47.71 ID:mlPPhM0k0.net

>>460
劇場抑えすぎなんだよks

469 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 13:56:29.44 ID:teHNYSmO0.net

呪術はあり得ないほどのステマと席優遇あっても大したことないし
令和の伝説に残る不発弾だわな
マジで頭の弱い腐女子以外にファンはいないのだろう

473 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:08:08.47 ID:TYsytav00.net

ものすごい開幕全力ダッシュの息切れ型みたいだけど

474 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:08:15.70 ID:dihFVOU90.net

俺の年収は30億

480 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:20:47.65 ID:amRaw0Cz0.net

あーあ鬼滅超えちゃうなこれ

482 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:21:21.81 ID:WiZFNdEq0.net

日本で数十億レベルの呪術の為に
世界で1000億越えたスパイダーマンを延期とか恥ずかし過ぎ、しかも呪術は世界で人気とか謎な事言っちゃう人まで発生するし

485 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:33:03.45 ID:0CIyDO5p0.net

腐女子やアニヲタが複数回リピるより
まんべんなく老若男女が複数回した鬼滅の刃の破壊力はそう簡単に抜けないと思う
アニメあまり見ない層をつかんでいった400億と
その辺のヲタ向けアニメでは監督に特化した細田とか新海すら超えられない
同じ少年漫画くくりの粘っこいファンがいるコナンも無理だろ
アニメ観たけど最後まで何したいのかわからなかった主人公が魅力が無さすぎる
映画はカカシ先生でてるみたいだから人気あるんだろうけど実際の原作の人気は
あまり感じないマズゴミ(特にTBS)での特集だけ力は言ってるのはわかる

487 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 14:40:16.05 ID:rtPwAtn30.net

夏油の闇落ちが仙水

491 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 15:12:59.39 ID:dX0+WmaG0.net

特典って実写映画でも配ってるよ
特撮とかジャニーズの映画とかジャンプ実写映画だけじゃなくて
相棒とかさ
配って三日で20億以上入るならどんどん配ればいいと思う
ランダム撮影中オフショットカードとかさ

495 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 15:34:33.22 ID:teHNYSmO0.net

ライバル排除して俺スゲーとかやるところが
ジャニーズや秋元一派と被っているし
まさに電通スキームなんだろう

496 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 15:37:48.07 ID:X6MKz46m0.net

ID:teHNYSmO0
ブーメランすぎて草

497 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 15:42:42.54 ID:/YLzUfkF0.net

呪術のヒットを苦々しく思ってるのはそのへんだろうね
コナンヲタとか老害の他ジャンプ作品ファンも多いだろうね

498 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 15:47:01.97 ID:EpePaGmgk

501 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 16:03:45.45 ID:xnKO5orN0.net

最初に読み始めた人がアラサーの長く続いている連載もあり
親子で映画館に行く作品もあり
今回のように親が知らない間に映画に行く年代向けの作品もあって
少年漫画雑誌って凄いねえ

511 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 18:54:12.10 ID:Fo1gvoOx0.net

鬼滅超えも?劇場版「呪術廻戦0」が絶好調! 中国でも続々投稿「うらやましい」「中国でも公開を」
https://www.recordchina.co.jp/b887227-s25-c30-d0052.html

512 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 18:56:48.79 ID:sHfUFF9b0.net

面白いとは思うけど
劇場版そんなに評判いいのか

513 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 19:18:50.06 ID:B4csNU+l0.net

想像してたよりかなり良くできてたよ
最後のヌー2連発はクドイかなぁ…
原作だとリカちゃん色モノとしか思えなかったけど、しっかり描いてたな

520 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 21:04:37.61 ID:kVEE0ILdO.net

>>519
呪術と比べたらクローズに失礼だから引き合いに出すのやめて

522 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 23:42:32.22 ID:PRZumDCc0.net

一週間持たず失速してきて草

524 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 01:00:11.64 ID:Y+/t6kVXO.net

>>523
どういうこと?
24日:初日
25日:初日
26日:初日
で、封切りが3日間に分散してたってこと?そうでないと初日が3日間って日本語的にありえないよね

527 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 06:13:51.12 ID:ZF7+GNQz0.net

鬼滅の十分の一行くかな
40億行ったら三年振りに犬の散歩行ってやるよ

528 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 07:06:21.49 ID:6LT4D1TP0.net

ぬるぬる動いていたけど 話はなあ テレビで活躍したキャラが雑魚相手に
参加賞みたいな見せ場 ちょっとイラッとした

529 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 07:31:18.67 ID:FvrNAiSA0.net

>>526
大丈夫

530 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 09:02:19.24 ID:PKtRqpXs0.net

>>526
なにも知識なしで見ても全然わかるし面白い

映画→アニメシリーズ→原作読むなら0巻はもちろん8巻、9巻がオススメ(映画の内容とリンクしてる)

ちなみにアニメシリーズは8巻の途中まで

535 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 15:57:58.27 ID:8bRz2hX90.net

>>1
最近の映画の興行収入は特典商法で収益伸ばしてるから何の価値もない
鬼滅なんか入場特典だけで計1080万個も配ってたわけだし、一般料金換算だと200億越え分の金額だからなコレ
1年前はコロナで有力映画が軒並み延期したから全国の劇場独占状態だったし、その末があの歴代記録
もはやAKBの握手券CDと一緒の手口

タイタニックやもののけ姫や千尋や君の名はなどは、入場特典無しであの記録だからな
しかも1997年当時は全国の劇場スクリーン数が今の半分しかなかった
レベルが違う

538 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:09:40.43 ID:ZU7W1FXm0.net

叩いてるやつらいたけどなんだかんだで人気あるじゃねえかよ

548 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:44:44.50 ID:SoLo0rR+0.net

鬼滅は特典無くなった状態で200億くらい一気に行ってたし
特典無い海外でもヒットしてるがな

549 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 16:51:31.58 ID:V3vrd+W00.net

ラジオ放送でいきなり呪術のコーナーとか言ってキャラのクイズを2分程度放送していて
あーこれが電通か・・・って思ったわ

555 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:20:11.89 ID:SHY2Qnql0.net

貧乏人のおいらは、アニメ2期前にTV放送してくれると待ってます

558 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:31:53.61 ID:Pey3jTM90.net

99.9が公開されたら終わり

563 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 19:42:57.13 ID:j/kB7ONX0.net

シンエヴァは公開時からしばらく映画館独占状態
100万人クラスの特典も定期的に出してた
80億あたりで勢い完全に落ちたが
冊子特典、舞台挨拶乱発、完全版公開、ランダム特典で
何とか100億に乗せた

566 :名無しさん@恐縮です:2021/12/29(水) 20:01:43.64 ID:3lRDYZY20.net

>>554
多分大丈夫

575 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 06:32:08.29 ID:yY7Oww180.net

こんなクソ漫画がなぜ人気なのか
いくらでも他に面白いマンガなんてあるのに
ゴリ押しマジでうぜえ

577 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 06:50:12.50 ID:ORWMgPlz0.net

>>556
俺おっさんだけど面白いと思うよ
漫画も持ってる
ハンターハンター好きなら面白いよ
どっちも好き

578 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 07:00:04.73 ID:/cDGw2xb0.net

バカマンコが金捨てに行く映画

582 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:23:20.39 ID:4X38rE+G0.net

呪術はいま連載中だけど江頭が出てきたり小島よしおが出てきたりもう何でもありになってるわw
これアニメ1期まで楽しんでたファンもアニメ2期始まる前に離れそう
映画はまだ単体で見られるからピークはいま現在

583 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 10:43:56.52 ID:9Ieoi9Wo0.net

何を勘違いしてるのか知らんが
韓国ドラマなんかテレビ局が安上がりで済むからBSで垂れ流してるから
暇な主婦層が見てるだけで
それ以外の層に一切浸透してないし
質が高いとか低いとか関係ないでしょ

589 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 11:55:43.23 ID:a14DmCVl0.net

漫画的にチェンソーマンとどっちが面白いの?

599 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 16:58:26.68 ID:+VrvFrg4O.net

呪術に対抗する気なら配給松竹じゃ駄目じゃない?
TBSは何がしたいのかよくわからない

601 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 19:23:27.04 ID:NfZW/gL90.net

>>600
その頃は映画に権利入れてもらえると期待をチラつかせてたんだろ
結果MBSに断られてTBS的に旨味がなくなった
だから邪魔しようと大作ドラマをぶつけてきた

605 :名無しさん@恐縮です:2021/12/30(木) 20:34:27.30 ID:lmiPbThK0.net

カカシ先生みたいなのと高橋留美子の漫画に出てきたパンダみたいなのがいるね