引用元
1 ::2021/12/26(日) 20:53:41.28 ID:/nesl5JO0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
接種前倒し「対象拡大を」43% 内閣支持率65%に上昇
本社世論調査
日本経済新聞社とテレビ東京は24〜26日に世論調査を実施した。新型コロナウイルスワクチンの3回目接種の前倒し対象について「範囲を広げるべきだ」との回答は43%だった。「適切だ」の41%と拮抗した。
岸田文雄内閣の支持率は65%で11月の前回調査から4ポイント上がった。「支持しない」と答えた割合は26%でほぼ横ばいだった。
政府は医療従事者や65歳以上の高齢者ら3100万人程度について、2回目から原…
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA2483S0U1A221C2000000/
134 :
:2021/12/27(月) 00:55:18.00 ID:TYAMt08e0.net
マスコミが叩かないって事は日本にとって悪い総理大臣だからな
とにかくまぁ経済オンチすぎて無能だわ岸田は
145 :
:2021/12/27(月) 02:07:48.06 ID:4OQnHuE+0.net
152 :
:2021/12/27(月) 04:07:00.09 ID:D68+KeOb0.net
>>134
都知事選と都議選が終わって小池がおとなしくしてるのが大きいかな
ここ最近でマスゴミが発狂するのは何らかの形で小池が絡んでる
156 :
:2021/12/27(月) 04:45:50.34 ID:ZzCgttMk0.net
>>152
二階が失脚して国政復帰の線が潰えたからな
170 :
:2021/12/27(月) 08:12:57.36 ID:U8ZTYb1m0.net
これから岸田暗黒時代を迎えるだろうな
岸田は訪米拒否されるような総理大臣だぜ
未だに日米首脳会談の日程が決まらないからな
マスコミが叩かない総理大臣なんかそれだけでダメだと分かる
175 :
:2021/12/27(月) 08:39:59.55 ID:XyGggAjj0.net
207 :
:2021/12/27(月) 11:22:47.35 ID:U8ZTYb1m0.net
>>175
じゃあ中国に寄るのかって話
この状況で林芳正を外務大臣に起用する岸田は終わってる
180 :
:2021/12/27(月) 08:52:39.84 ID:CGdKsu2t0.net
>>170
まぁ、マスコミは、もう岸田・自民をどう叩いていいかわからないのもあるんじゃないか?
(確かに、おそらく自民とは別の理由のある種の配慮はあるとは思うけど)
実際、就任〜総選挙までは岸田バッシングが酷かったし。
(具体的にどうこう言ってやる義理はないが)
たとえば一つに、
立憲共産党勢力が吹聴していた「今の若い世代は、保守的、日本の価値観・慣習にうんざりしている」がまったくの虚偽で、
どこに批判の主軸をおいたらいいか分からなくなってる。
190 :
:2021/12/27(月) 09:43:14.96 ID:xM9CrT100.net
>>188
リベラル陣営は安倍菅の影響力がなくなることが勝利だから
昔の自民党にはリベラルも多くいたんだよなあ
安倍政権になって右が多くなったけど
195 :
:2021/12/27(月) 09:53:59.14 ID:RQg0oC6+0.net
>>190
岸田もそこまで左に触れきってるわけじゃないし憲法改正には賛成派だからパヨの根幹部分を放棄しての勝利宣言するのは虚しい話だな
大義名分の織田信雄が手のひら返してる中で秀吉の下っ端討ち取って勝った勝った言ってる家康軍のようなそんな状況だろ
202 :
:2021/12/27(月) 11:00:52.98 ID:CRpr8Jop0.net
>>195
賛成派ってそれもいずれ反故にする予定だろ
214 :
:2021/12/27(月) 11:43:11.86 ID:C1apFXMh0.net
>>190
エセ市民派反安倍はコロナ問題を政治利用したくせに総裁選でコロナの話を全くせず岸田より河野を選び
岸田は安倍の傀儡とあおって衆院選やって負けた時点でもう敗北しかないんだけど
210 :
:2021/12/27(月) 11:34:00.58 ID:HEhZbNAF0.net
>>209
それはない
岸田のアンチ新自由主義路線には非常に期待している
215 :
:2021/12/27(月) 11:44:00.78 ID:C1apFXMh0.net
>>210
新自由主義に反対とかいいながら
労働生産性の低下に文句いうのやばくね?
233 :
:2021/12/27(月) 12:16:35.24 ID:3ULvGQ+50.net
>>215
客がカネもってないんだから生産性上がらないのは当たり前
いくらブラック労働でモノ大量に作っても売れなかったらゴミを作ってたのと同じや
だから分配なくして成長なしと言っとるのに
263 :
:2021/12/27(月) 13:25:00.27 ID:C1apFXMh0.net
>>233
生産性高い国は法人税減税して他国の企業を呼び込んだり
規制撤廃や行政改革を行ってる国だってどこを見ても言ってるが
パヨの嫌いなことをやらないとダメなんだよね
266 :
:2021/12/27(月) 13:44:38.06 ID:3ULvGQ+50.net
>>263
4.9%成長の中共のことか
中共が規制撤廃や行政改革を行ってる国、
いや別にいいんだけども
文末に個人の感想です、と付け加えてくれたら面倒が無いと思います
マル
231 :
:2021/12/27(月) 12:13:28.70 ID:J4aIfWwu0.net
>>210
これ
竹中平蔵を血祭りにしてくれたら岩盤支持層が更に増えそうなのに
234 :
:2021/12/27(月) 12:17:46.07 ID:ls5rpXm20.net
238 :
:2021/12/27(月) 12:21:38.89 ID:3ULvGQ+50.net
>>234
岸田のおかげでやっとゴミマスクカビマスクダニマスクが捨てられる
244 :
:2021/12/27(月) 12:29:04.04 ID:ls5rpXm20.net
248 :
:2021/12/27(月) 12:32:55.69 ID:x0UBdgH60.net
>>244
その常識が出来なかった奴ばかり続いていたから正常な判断ができる人間ということで期待できるかなと
254 :
:2021/12/27(月) 12:38:47.89 ID:3ULvGQ+50.net
246 :
:2021/12/27(月) 12:30:59.93 ID:U8ZTYb1m0.net
>>234
何もやってないよ
ワクチンも菅の遺産だからな
訪米拒否される岸田じゃもうファイザー売ってもらえないだろ
31 :
:2021/12/26(日) 21:20:50.20 ID:jGNnJXC30.net
菅はオリンピック開催して無きゃ長期政権だったのにな
オリンピックで感染爆発して医療崩壊したから支持率急落して辞めざるを得なかった
オリンピック開催が致命的ミスだった
41 :
:2021/12/26(日) 21:28:56.58 ID:MI5mtmJG0.net
>>31
オリンピックなんてコロナの感染拡大と全く関係ないね
336 :
:2021/12/27(月) 22:52:03.98 ID:TCU012Ty0.net
>>41
イメージの問題だよな。やってます感をアピールするなら五輪中止はまたとないチャンスだった。世論は五輪開催に懐疑的だったから、それに乗っかってたら感染爆発してても叩かれずに済んだかも知れん。
95 :
:2021/12/26(日) 22:37:00.91 ID:tV5FMPdu0.net
34 :
:2021/12/26(日) 21:23:00.77 ID:ykyLdMcf0.net
まともな演説に、質問へのまともな回答、まともな夫人とか、未だかつてない首相やろ
こんなの日本の首相じゃない
38 :
:2021/12/26(日) 21:25:28.78 ID:+WOrkW4Q0.net
>>34
経済の事しゃべる度に株価はプチ暴落だけどねw
44 :
:2021/12/26(日) 21:31:33.17 ID:ykyLdMcf0.net
>>38
下がってると言っても菅の末期時に比べたら、日経平均は高いからなぁ
一時3万いったのも、菅が退陣するから上がってただけだし、下がってるというより経済政策の期待で嵩上げされてた部分が剥落してるだけだからな
今までの発言見てる限り、株に関しては期待できないのは事実だが。
45 :
:2021/12/26(日) 21:31:45.87 ID:DeD5b/bl0.net
>>34
岸田は経済音痴だけど国民や野党も経済音痴だからアラが目立たない
100 :
:2021/12/26(日) 22:49:41.24 ID:04BtIP+P0.net
105 :
:2021/12/26(日) 23:15:21.04 ID:ZRGnpVp90.net
衆参で自民単独多数派になれば公明を切れるな。
その後で自民最大派閥の安部派が岸田をリモコン操作か。
>>100
「下翼」ワロタw
160 :
:2021/12/27(月) 07:10:11.11 ID:Ig5yibKU0.net
>>100
右とか左とか言う以前のゲスな人達って事かな
下翼って言い得て妙だな
18 :
:2021/12/26(日) 21:08:02.33 ID:PGIImxqA0.net
これはますます馬鹿パヨ共による自民党内ゲバ妄想が捗るなw
岸田が親中左翼で安倍が反中右翼という設定だったっけ?
まあ立憲民主党も共産党もオワコンになっちまったからねえw
23 :
:2021/12/26(日) 21:14:20.70 ID:Jj2+Mg2B0.net
>>18
次は岸田さんでいいってアベがずっと言ってた事なんだけどな
25 :
:2021/12/26(日) 21:16:33.59 ID:HFZNTztr0.net
2 :
:2021/12/26(日) 20:56:00.94 ID:WAMFwdau0.net
パヨさんは岸田で満足するしかないよね。
岸田が退陣したら高市が台頭するだけだし。
野党連合も消えたし共産社民立憲あたりで勝てるわけないし。
59 :
:2021/12/26(日) 21:43:41.05 ID:kv5S2zFu0.net
>>2
別にいいよ
新自由主義から公益資本主義に進めてくれるなら
185 :
:2021/12/27(月) 09:30:43.27 ID:RQg0oC6+0.net
>>59
公益資本主義ってただの国家社会主義を言い換えてるだけでは?
290 :
:2021/12/27(月) 16:18:41.90 ID:RAU1ghPo0.net
>>289
そういうのをただのイチャモンと言う
政治は結果が全て
だから岸田は支持され、パは壊滅の危機に瀕している
294 :
:2021/12/27(月) 16:26:15.68 ID:hWgk83aP0.net
>>290
結果は参院選だな
自民は衆院選の時の立憲みたいになると予測しとくわw
297 :
:2021/12/27(月) 16:29:58.88 ID:7HznyWDR0.net
>>294
これこそが負け犬の遠吠えw
岸田はついこの前の衆院選できっちり結果を出したからな
あれから更に支持率が上がっている
立憲共産党は壊滅するよ
302 :
:2021/12/27(月) 16:34:10.16 ID:hWgk83aP0.net
>>297
何もやってない状態の衆院選で結果とかアホかw
305 :
:2021/12/27(月) 16:38:26.20 ID:7HznyWDR0.net
>>302
アホは結果は選挙で判断されると言ったお前だよ
しかも更に支持率が上がっているしな
残念ながら立憲共産党は壊滅することになる
103 :
:2021/12/26(日) 22:56:02.87 ID:DeD5b/bl0.net
岸田の政策は文在寅と似ている
だから左寄りの政党やマスコミからの批判が少ない
日本で成功するかは分からんが韓国ではすでに失敗している
235 :
:2021/12/27(月) 12:18:47.60 ID:v4qR6ln00.net
116 :
:2021/12/26(日) 23:53:34.09 ID:2NXUcwng0.net
119 :
:2021/12/27(月) 00:13:13.05 ID:CrZLBjM30.net
>>116
陽性者、重症者数、死亡者数が激減しているので
支持率が上るのはあたりまえ
もちろんココまですべて菅(すが)内閣によるもの
141 :
:2021/12/27(月) 01:31:54.15 ID:5hLDUXaz0.net
子供給付金がどうしても気に食わない。足を引っ張るところと連立なんてやめたまえ
167 :
:2021/12/27(月) 07:42:54.36 ID:CGdKsu2t0.net
>>141
>>161
まぁ、子育て世帯限定給付金は遺恨になるだろうな。
世論調査的には、結局、維新も立共も子育て世帯の支持を気にして早期決着で折り合ったから、浮き彫りにならなっただけで。
(世論調査的にはせいぜい公明の一人負けという所だろう)
ただ、こういう不公平を肯定してると、
いざ自分たちの都合で世論に味方になって欲しい時にてんで相手にされなくなるんだよね。
実際、菅政権の末期がそうだったし、
たとえば知事に業界団体向けの予算をカットされて、
世論を味方に付けて撤回させようとしても相手にされなくなる。
143 :
:2021/12/27(月) 01:54:35.39 ID:g+XBr9bI0.net
(感染対策は)やりすぎくらいが丁度いいとか無能の極みみたいな事言ってる奴を支持する国民がいかに多いかだな
169 :
:2021/12/27(月) 08:08:04.83 ID:CGdKsu2t0.net
>>143
いや、コロナ対策は、勿論、妥当なやり方でだが、やり過ぎくらいで丁度いいんだよ。
何故なら、大抵の一般人には、
オリンピックよりも、よく行く店が通常営業してる方がよっぽど大事だから。
菅はそれが分からなかった。
というか、業界団体、マスコミは実際はあんなにオリパラを支持してたのに、
何で一般世論の支持がこんなに落ちるか不思議だったんじゃないか?
岸田は、まだ若い息子達がいてコミュニケーションを取ってる分か、
以前の選挙常識はもう通用しないのは分かってそうだけど、
今回の子育て世帯限定給付金のような、やはりリベラルが作る建前的な世論に流されやすい所はあるのかな?
(国会・夫婦別姓質問では、
共産、実質、敵方に回った野田聖子・男女共同参画の「もう家族姓なんて切り捨てろ!」と言わんばかりの質問も上手く流してたけど)
161 :
:2021/12/27(月) 07:11:35.26 ID:J233UrRW0.net
所得制限つけたのはマジ許せねえ
1馬力お父さん否定しやがって
183 :
:2021/12/27(月) 09:26:34.20 ID:Dn1vYLTw0.net
この人まだ本性表してないな
根っこの部分では親シナと見られるが今は保守に見せようとしてる
186 :
:2021/12/27(月) 09:33:39.73 ID:8XlTuGku0.net
>>183
岸田が韓中寄りなのはそういう派閥に属していることから明らか
このタイミングで対中非難決議もできない首相では世界から日本は孤立してレッドチームに入るしか安保確保できない
そうかといって欧米にかつてのように共産主義と闘うという意欲はない
そうとなればかつて大日本帝国の明治政府が目指した自力防衛しかない
中国、ロシア、半島二国、米国、NATOこれらは日本の安全保障を揺るがす存在でしかない
184 :
:2021/12/27(月) 09:26:38.97 ID:xM9CrT100.net
安倍を干してくれれば
リベラルにしてみれば政権交代があったようなものだから
188 :
:2021/12/27(月) 09:39:18.96 ID:C1apFXMh0.net
>>184
勝ち誇りたくて必死にそういう記事つくって心を慰めてるパヨクさんかわいそう
197 :
:2021/12/27(月) 09:59:02.43 ID:GETq7lLX0.net
206 :
:2021/12/27(月) 11:20:09.60 ID:HEhZbNAF0.net
>>197
安倍ですらリベラルだからな
岸田によってパは立ち位置を失い消滅寸前まで追い込まれるな
208 :
:2021/12/27(月) 11:24:18.79 ID:HEhZbNAF0.net
岸田のリベラル政策によって単なる反日集団に過ぎないことが炙り出されるパw
212 :
:2021/12/27(月) 11:37:50.10 ID:YnrHxSV10.net
247 :
:2021/12/27(月) 12:32:28.35 ID:H8fYboc90.net
とりあえず動いて批判を受けたら修正するってやり方が受け入れられてるのかな
朝令暮改というマイナスより国民に経緯が見える意思決定がプラスになってる
253 :
:2021/12/27(月) 12:38:15.65 ID:x0UBdgH60.net
>>247
そこなんだよね
優柔不断やのらりくらりに感じるけれど、
途中の過程も全部見えて、最終的にはちゃんと落ち着く
のらりくらりと思ったことも振り返ると意外と早く結論出ていたり
251 :
:2021/12/27(月) 12:36:07.63 ID:U8ZTYb1m0.net
アベノマスク廃棄なんて安倍に対する嫌がらせでしかない
安倍の嫌がる事をやればマスゴミがしえんしてくれるから岸田は分かっててやってる
本当にクソ野郎だよこいつは
俺は一律10万給付にしてくれた安倍を支持する
257 :
:2021/12/27(月) 12:43:38.01 ID:ux/3ooJv0.net
>>251
それよりも何で在庫があるの?
全世帯2枚で配り終えたと思ったんだが。
実際はお友達にそれ以上発注して
そのキャッシュバックでゴルフ三昧だったのでは?
261 :
:2021/12/27(月) 12:56:25.96 ID:xizWZTD+0.net
>>260
全くおかしくない
リアル立憲共産党は政権担当能力がないうえ、連中でも出来る事と言えば口汚く他人を罵ることくらいという論外レベル
264 :
:2021/12/27(月) 13:25:33.90 ID:C1apFXMh0.net
>>261
パヨは岸田にすがるくらい追い込まれてる
281 :
:2021/12/27(月) 15:03:09.93 ID:hWgk83aP0.net
おかしな事を言っては撤回を繰り返してるこんな内閣がいいのかね?
287 :
:2021/12/27(月) 16:04:07.73 ID:Q7Ou9AH80.net
>>281
修正して妥当な落としどころに持っていっているのだから何ら問題ない
むしろ評価出来る
291 :
:2021/12/27(月) 16:21:24.22 ID:3ULvGQ+50.net
>>289
実際去年の第一波は卒業旅行帰国者のイタリア株だったじゃねーか
官公庁がストップする年末年始くらいそのまま海外にいてセックスして屁ぇこいて寝とけっつーの
あいつら好きだろ海外でセックス
296 :
:2021/12/27(月) 16:29:27.19 ID:hWgk83aP0.net
>>291
邦人の帰国なんて制限出来るわけなかろう
で、実際に翌日撤回しとるがな
292 :
:2021/12/27(月) 16:22:26.24 ID:hWgk83aP0.net
隙あらば増税匂わすしガソリン価格のトリガー条項凍結解除も認めない理由が買い控えなどの混乱が起きるとかめちゃくちゃ
295 :
:2021/12/27(月) 16:27:45.85 ID:7HznyWDR0.net
>>292
増税するならそれをあらかじめ言うのは筋が通っているな
消費税率の引上げなど議論すら行わないと偽って選挙に勝ち、政権を取ったら全く逆の態度をとった民主党とか最低もいいところ
304 :
:2021/12/27(月) 16:37:24.70 ID:JNDIgeXI0.net
来年は自民票少なくなるの確実だと思う。
岸田のままなら保守層が一気に離れるよ。
308 :
:2021/12/27(月) 16:41:42.63 ID:O1mE/nYG0.net
307 :
:2021/12/27(月) 16:41:04.50 ID:hWgk83aP0.net
>>305
もしかして俺が立憲共産支持だとか思ってわざわざ最後の一文そえてんのかな?w
313 :
:2021/12/27(月) 16:44:02.14 ID:7HznyWDR0.net
>>307
別に
自称自民党支持者「俺自民党支持者だけど、」
というテンプレ対応しても構わんよw
322 :
:2021/12/27(月) 17:07:01.97 ID:rBMN5Lrl0.net
衆院選惨敗後の対応で言うと、民主党も酷かったが共産党はもっと酷かった
負けを認めなければ負けじゃないが世間に通用すると思ったのかね?
政治的に失敗だったから穀田オマエは落選したんだろwって誰かいわないのかな
ああいう責任を取らない態度が、責任野党を名乗っちゃいかんだろ
325 :
:2021/12/27(月) 17:14:30.37 ID:uYQ59XGt0.net
>>322
パ特有の異常な思考パターンだからな
常人には到底理解出来ないw
324 :
:2021/12/27(月) 17:09:36.14 ID:F6OghE6L0.net
馬鹿な国民だよなー
鎖国みたいな政策を取ってる意味は、その間にオミクロン対応を進めるって話なのに、
実効性のある施策は打ってない。
三回目ワクチン接種の話も進められない。
鎖国の弊害だけは国民が受けるという状態なのに、
支持率があがるとか意味不明だわ。
まだ、そのバランスが実際には取れていた菅さんの方がまともだったのに、
岸田の方が馬鹿にわかりやすいから支持率が高いとか、
日本終わってる。
334 :
:2021/12/27(月) 18:41:18.22 ID:NVf1psbf0.net
326 :
:2021/12/27(月) 17:16:41.84 ID:gaqLXtZz0.net
>>324
年寄りばっかりだからコロナだけ気にして
鎖国してりゃ満足なんだろ
現役世代はどんどん困窮していっても何もできない
猫の国
328 :
:2021/12/27(月) 17:22:05.74 ID:31LASkFd0.net
特定の人種に対していろいろ言うのは避けるけどこれは躊躇することなく言える
国民が馬鹿
333 :
:2021/12/27(月) 18:38:57.76 ID:NVf1psbf0.net
>>328
馬鹿のおまえが、国民について言えることなんか何ひとつ無いんだよ
337 :
:2021/12/28(火) 00:12:17.85 ID:oOtE8/Sj0.net
五輪中止したらしたで今度はそれを叩きまくっただろう
一つの番組内で五輪中止煽りと日本人選手のメダル獲得を称えるコーナーをやったドクズのマスゴミだぞ
341 :
:2021/12/28(火) 07:09:46.02 ID:zbkX7Yeq0.net
>>337
やってもやらなくても叩くのが目に見えている
こういう叩きありきのクズの話は聞くに値しない
完全にヤクザが因縁をつける時の手法と同じ
339 :
:2021/12/28(火) 01:34:25.30 ID:wje2YXiD0.net
長期政権になるって言われてるね
マスコミ腹立つんだろうなw
346 :
:2021/12/28(火) 08:06:12.32 ID:YUwwWrXC0.net
340 :
:2021/12/28(火) 05:58:16.46 ID:u7uOmvMX0.net
352 :
:2021/12/28(火) 09:14:33.71 ID:sQicFM1y0.net
>>340
コロナ感染者が増えてないから
来年になれば下がる
361 :
:2021/12/28(火) 12:29:35.41 ID:4rw2mOt30.net
成長(増税)と分配(ケチケチ)
支持してる連中の気が知れんわ
397 :
:2021/12/28(火) 18:26:30.77 ID:WKvkyRbJ0.net
>>361
野党になったら搾取と我慢と外国人天国コースだからしゃーない
363 :
:2021/12/28(火) 12:45:22.57 ID:w1GT+JE+0.net
あれだけ仕事した菅が干されてこんな優柔不断な岸田がこの支持率とかマスゴミは笑いが止まらないだろ
マスゴミ「この国の国民チョロいwww俺達が愚民どもを導いてやろうw」
367 :
:2021/12/28(火) 14:24:02.15 ID:um6b3qeo0.net
>>363
優柔不断だってさw
もし岸田が人の話を聞かなかったら、それはそれで「ヒトラーガー」と喚く訳ですね
そういうのを見透かされてこの高い支持率なんだよw
371 :
:2021/12/28(火) 14:33:52.97 ID:um6b3qeo0.net
>>370
おいおい、もう全然ボキャブラリーがないのな
同じ単語を繰り返すロボットと化しちゃったよw
374 :
:2021/12/28(火) 14:35:17.79 ID:w1GT+JE+0.net
>>371
その言葉そっくり返すわw同じことばっか言ってるのお前だろ
389 :
:2021/12/28(火) 18:00:12.10 ID:w1GT+JE+0.net
ガソリン価格高騰の対応見ればわかる
トリガー条項凍結解除せずに効果の期待出来ないケチくさいバラマキで対処
これが岸田内閣の分配w
394 :
:2021/12/28(火) 18:19:59.55 ID:wBmoBzlv0.net
392 :
:2021/12/28(火) 18:16:28.45 ID:wBmoBzlv0.net
小泉、安倍、麻生、鳩山、菅直人、野田、菅義偉ついでに小沢、橋下・・・
揃いも揃って改革改革言い過ぎなんだよ
いい加減国民は疲れてしまう
岸田みたいな穏健な奴が日本人にはあってる
かつて宮澤喜一が小渕の支持率が上がってる原因を「小渕と国民の波長が合ってる」って言ってたがその通りだと思う
399 :
:2021/12/28(火) 18:32:49.95 ID:e5xFpeSX0.net
>>392
新しい資本主義なる改革よりさらに踏み込んだことを言ってるけどな
398 :
:2021/12/28(火) 18:26:47.38 ID:w1GT+JE+0.net
しかし最初の判断や指示がめちゃくちゃなのに修整したから評価するとかアホちゃうかw
さっさと決断すべきことや決断出来るであろうことは先延ばしにするし
ブースター接触の前倒しも決断出来なかったんだっけか
404 :
:2021/12/28(火) 19:09:02.54 ID:r6wR4w8w0.net
99 :
:2021/12/26(日) 22:45:01.57 ID:U/9lDo4o0.net
自公維国で国政は進めていきますんで
立憲共産メロリンキューはご退場ください
111 :
:2021/12/26(日) 23:34:16.86 ID:KKZGqVsB0.net
101 :
:2021/12/26(日) 22:52:51.24 ID:04BtIP+P0.net
「総理総裁を党内の刀鍛冶が叩く」自民以外では絶対見られない。
102 :
:2021/12/26(日) 22:55:18.16 ID:NOueD8et0.net
令和版所得倍増計画とやらをさっさと有言実行しろ
できなきゃお前は鳩山と同じただの嘘つき
104 :
:2021/12/26(日) 23:08:45.02 ID:ZxNhlsgh0.net
何もできない無能ガースーとは違い決断力が素晴らしいからな
後はロックダウン出来るように法改正すれば支持率90%超えもあり得る
106 :
:2021/12/26(日) 23:17:45.64 ID:hC0bJafN0.net
安倍政権時代に出来た法律みてみると条文の日本語もなんかおかしいからな
107 :
:2021/12/26(日) 23:18:02.44 ID:uWZnv8ei0.net
元々の自民支持者に支持されてるとは思えないからその票が減る
パヨクの支持が増えてるとしてもパヨクは自民に入れない
結構危ないんじゃないの
108 :
:2021/12/26(日) 23:21:01.61 ID:h4uxlpWS0.net
ここんとこ支持率と感染者数が連動してんのよね。
オミクロンはどうなるんだろう
109 :
:2021/12/26(日) 23:25:20.56 ID:h4uxlpWS0.net
そういえばツィッターのトレンドに”#国尻島で年越しSEXだ安倍晋三”って上がってて、
もうわけがわからないよw
112 :
:2021/12/26(日) 23:46:55.50 ID:53KKeeIo0.net
日本語が喋れる総理だからな。日本ではここ数十年いなかった総理だし、当たり前だろ
113 :
:2021/12/26(日) 23:52:48.07 ID:n6Jo16SP0.net
114 :
:2021/12/26(日) 23:52:49.04 ID:bbqyt+XR0.net
115 :
:2021/12/26(日) 23:53:05.06 ID:31PD5oiy0.net
左派系影薄くなったな この先政策で浮上する事は無いだろうな (´・ω・`)
117 :
:2021/12/26(日) 23:55:00.07 ID:2N3e/sVY0.net
118 :
:2021/12/27(月) 00:10:26.49 ID:T4ztSbkb0.net
アベノミクスで既に経済が滅茶苦茶な状態になっているから頭の良い岸田でも立て直しは不可能
最終的には岸田は安倍、菅の尻拭いだけさせられて終わる
120 :
:2021/12/27(月) 00:15:24.63 ID:xVb5XS2X0.net
キッシーは地味だけど失点が少ないな。安倍さんの負の遺産の処理に積極的なのも評価されてる。
121 :
:2021/12/27(月) 00:15:41.42 ID:QPU6HL2r0.net
ただのガス抜きかまだ判断しかねるけど、日本を変えようとしてる気概は感じる
言葉遊びしているような平和な状態ではなくなってるだけかもしれないけど
123 :
:2021/12/27(月) 00:25:30.29 ID:6MKhawq90.net
安倍、菅を政界から追放し懲役まで持って行ければ100%
124 :
:2021/12/27(月) 00:29:52.06 ID:s6TPt6/C0.net
安倍、菅氏を政界から干しても左派勢力政党の支持率は上がりませんよ (´・ω・`)
125 :
:2021/12/27(月) 00:32:09.21 ID:Emuq/X4v0.net
今のところ何一つ良いところがないのにな
財務省がマスゴミ黙らせてるのか
138 :
:2021/12/27(月) 01:20:43.66 ID:X3jQK6qy0.net
米に嫌われた総理やからその内辞任させられる爆弾ネタ送りつけられるやろ
150 :
:2021/12/27(月) 02:20:08.31 ID:btiDmZhW0.net
155 :
:2021/12/27(月) 04:19:02.06 ID:E9d/aipp0.net
157 :
:2021/12/27(月) 06:36:46.06 ID:Z/n8yPB/0.net
158 :
:2021/12/27(月) 06:41:45.03 ID:nu7swRoW0.net
岸田なんか何もしてない
菅さんのおこぼれに預かってるだけだ
159 :
:2021/12/27(月) 07:06:29.96 ID:Ig5yibKU0.net
162 :
:2021/12/27(月) 07:14:25.14 ID:i/IoFUTT0.net
164 :
:2021/12/27(月) 07:18:13.83 ID:rOUW8MrQ0.net
165 :
:2021/12/27(月) 07:18:25.66 ID:n00zw9q50.net
きちがい政党立憲民主党の
たまにある良さげな政策は即時取り入れる柔軟政策
きちがい立憲民主党党員及び
きちがい支援者は永遠の負け組
166 :
:2021/12/27(月) 07:28:32.49 ID:fKXGz43B0.net
やっぱり中国共産党に忖度する内閣は、
掌握されたメディアからの支持も違うなぁ。
168 :
:2021/12/27(月) 07:55:09.03 ID:oIdf27Io0.net
何一つ成果ないけどな、岸田政権。不思議なこともあるもんだ、マスゴミさん。
171 :
:2021/12/27(月) 08:17:55.06 ID:mAHxxz9Z0.net
173 :
:2021/12/27(月) 08:32:19.37 ID:cHAR5/Rt0.net
日本国民の9割9部9厘ホモレズとかどうでもいいし
モリカケ桜よりもオワコン日本を何とかしろって思ってる
立憲共産党は邪魔
176 :
:2021/12/27(月) 08:42:39.84 ID:SLCVvEGo0.net
反阿部のジジババどもがマンセーしてるだけ、立憲支持者か選挙権ないやつばかり
177 :
:2021/12/27(月) 08:43:54.07 ID:C1apFXMh0.net
岸田が無党派ジジババに媚びだしたらミンスはどうするんや
178 :
:2021/12/27(月) 08:47:00.18 ID:8XlTuGku0.net
参議選挙で日本国籍国民への返礼配布金公約で自民へ投票するかも
179 :
:2021/12/27(月) 08:47:23.84 ID:a/22T+TJ0.net
誰が支持してんのか意味不明だわ
どう見ても無能だろこいつ
181 :
:2021/12/27(月) 09:18:44.11 ID:FjDfokjb0.net
198 :
:2021/12/27(月) 10:17:15.78 ID:AqkyG2LE0.net
>>4
小渕恵三と同じパターンだな
地味で期待されてなかったけど意外と仕事ができて徐々に支持率が上がった
俺もどうせ何も決められずにグダグダになるだろうと全く期待してなかったけど
良い意味で裏切られたわ
209 :
:2021/12/27(月) 11:31:13.61 ID:Li9XGvb70.net
218 :
:2021/12/27(月) 11:49:40.88 ID:IGAHbg+l0.net
少子高齢化人口減少社会に対応した経済社会政策打ち出してるの維新だけ
222 :
:2021/12/27(月) 11:52:18.71 ID:C1apFXMh0.net
森友裁判うちきりについて安倍の不正をかくしたっていうパヨと
安倍の意向に背いたってパヨが意見分かれてるね
>>220
国民はミンスやパヨが政局だけで国民を見てないやつらだと思ってるんだが
224 :
:2021/12/27(月) 11:55:29.66 ID:vYkChUD90.net
参院選は支持率とかあんまり関係無い
野党1本化されると自民党はかなり厳しい
ここで勝ち切れば岸田は暫くは安泰だね
226 :
:2021/12/27(月) 12:03:00.46 ID:3lZfiL6k0.net
どこのソースかと思ったら今やタブロイドまがいの日経新聞って落ちでした
227 :
:2021/12/27(月) 12:04:41.96 ID:/CC03GNC0.net
228 :
:2021/12/27(月) 12:05:57.29 ID:8XlTuGku0.net
枝野一派の立憲共産党はフクシマ原発燃料棒溶解事件の責任取ってないから議員さえやめてもらいたい
埼玉五区市民は責任取ってフクシマ原発処理水を家庭で使うべきである
原子炉廃材も大宮駅前に飾ってくれ
229 :
:2021/12/27(月) 12:11:57.00 ID:U8ZTYb1m0.net
遅かれ早かれ岸田暗黒時代は来るよ
早く辞めさせないとムン・ジェイン選んだ韓国と同じ道を辿る
アメリカに訪米拒否される総理大臣とか異常だからな
230 :
:2021/12/27(月) 12:13:18.86 ID:YrFk9odC0.net
外国人入国制限は大いに評価する
大分後送りできたはず
これから海外のように感染しまくるだろうが
236 :
:2021/12/27(月) 12:18:55.67 ID:oua6kt1n0.net
久しぶりに健常者が総理やってるから新鮮に感じてるだけでしょ
237 :
:2021/12/27(月) 12:21:20.18 ID:vYkChUD90.net
安倍菅も訂正なり修正してたはずだけど
マスコミが岸田をあんまり批判しないのは左翼にとって都合のいい総理って事だね
240 :
:2021/12/27(月) 12:25:13.42 ID:QMp6g0Nh0.net
Twitterで「岸田は親中だからアメリカに見放された!」って大騒ぎしてる連中が少し遡ると「バイデンはとんでもない親中!」って大騒ぎしてたのな
親中のバイデンがなんで親中の岸田を邪険にするんだ?って聞いても誰も答えられないんだよ
242 :
:2021/12/27(月) 12:27:08.39 ID:U8ZTYb1m0.net
もうこの国に絶望しかない
岸田の何が良いのか分からない
タイタニック矢野すら更迭出来ないくせに自分は財務省のポチでは無いと言い張る
株価は毎日暴落。もう早く死んでくれよ
252 :
:2021/12/27(月) 12:36:43.86 ID:OH+WAdBU0.net
255 :
:2021/12/27(月) 12:40:19.19 ID:U8ZTYb1m0.net
参院選で自民買ったら日本株は全部売りだな
また日経4桁に戻るで
256 :
:2021/12/27(月) 12:41:27.20 ID:wBwymedA0.net
259 :
:2021/12/27(月) 12:45:51.97 ID:xizWZTD+0.net
岸田はやれば出来る子
口汚く他人を罵るしか取り柄のない立憲共産党は終わりだな
260 :
:2021/12/27(月) 12:50:51.85 ID:RXE8TL6m0.net
273 :
:2021/12/27(月) 14:05:26.03 ID:/4+7e36V0.net
国会でワーワー言ってる野党の質問を三行にまとめる岸田ちょっと面白いよね
新規入国停止が評価されてるんだろう
280 :
:2021/12/27(月) 15:02:54.00 ID:cJMF7y9m0.net
心配すんな来年からの増税祭りと倒産祭りであっという間に支持率低下だよw
来年の健康保険料覚悟してろよ
283 :
:2021/12/27(月) 15:12:42.63 ID:Y5SMNHgJ0.net
>>4
マスコミの気にいることやってるか、前回の立憲惨敗で立て直しはかってるのかもな。
参院選までアホなことやっても支持率上げて、実際の支持率と乖離させて選挙でズドンと落とす。
マスコミが考えそうなのはこんなのか?
285 :
:2021/12/27(月) 15:26:33.21 ID:P/2VrvIp0.net
もうすでに小泉父と同じくらい政敵を葬ってるよね
あとは小泉父が中曽根大勲位を追い落とした様に……
293 :
:2021/12/27(月) 16:23:21.59 ID:bKzKJ/rW0.net
むしろパの方が喜んでるだろ
辺野古決定前までの鳩山並みにマスゴミ無批判とかそっくりだわ
303 :
:2021/12/27(月) 16:34:59.69 ID:hWgk83aP0.net
イチャモンでもなんでもない事実を言うとよくレスがつくわw
309 :
:2021/12/27(月) 16:42:04.34 ID:K1Fhdq/P0.net
マジでこんなに支持率あるんか?
マスコミの情報操作の気がするんだが
312 :
:2021/12/27(月) 16:42:37.84 ID:GPAQnmjL0.net
314 :
:2021/12/27(月) 16:45:41.03 ID:hWgk83aP0.net
支持率上がっても下がっても株価にとってマイナスな内閣とかw
はよ辞めてくれwww
315 :
:2021/12/27(月) 16:46:54.81 ID:hWgk83aP0.net
316 :
:2021/12/27(月) 16:51:42.46 ID:hWgk83aP0.net
新しい資本主義は一体何なのか誰もわからないんだよな
デジタル田園都市国家構想はDX✕地方創生だから上手い言葉作ったなと思う
317 :
:2021/12/27(月) 16:54:24.93 ID:bORX81+P0.net
あんまり、調子に乗せると、大増税時代にされるぞww
318 :
:2021/12/27(月) 16:55:11.39 ID:7rv19t2o0.net
立憲は数々の問題行為の末に、衆院選で粛清されたにも関わらず、最後まで代表が辞任しないで渋ったので完全に終了した
あれは物凄く心象悪い。
故に参院選でも死ぬよ。
319 :
:2021/12/27(月) 17:01:52.86 ID:fGsehCnH0.net
アホ左翼って選挙で勝てないからあきらめて
どうにか岸田は左翼だって思い込もうとする事で心のバランスとろうとしてんの笑えるんだがw
320 :
:2021/12/27(月) 17:02:15.83 ID:jrTn8tKj0.net
立憲共産党は未だに共闘中だし、維新が野党第一党に定着してきた。
衆議院選の勘違い政権交代宣言は、現実が見えてない党として大ダメージだったよね。
321 :
:2021/12/27(月) 17:04:34.03 ID:uYQ59XGt0.net
>>320
維新も終わりだよ
岸田の目指す資本主義に維新の居場所などどこにもないからw
323 :
:2021/12/27(月) 17:09:15.47 ID:CrZLBjM30.net
327 :
:2021/12/27(月) 17:18:53.05 ID:uYQ59XGt0.net
>>326
鎖国しなかったら今ごろ韓国と同じ状態だからな
鎖国に猛反対した維新はコロナでは無能なのがバレて終了だよ
329 :
:2021/12/27(月) 17:23:40.84 ID:x6Z2BRH50.net
上から読んでくると面白いよな
いまだにアベアベウヨサヨ言ってる奴の多いこと
やはり人間ってクセのある奴の方が良くも悪くも記憶に残るんだな
濃いのはもういいよぉ
331 :
:2021/12/27(月) 18:04:28.84 ID:4HtPyr8A0.net
底辺は社会主義が好きだし数も多い
岸田は強いよ残念ながら
335 :
:2021/12/27(月) 19:05:49.13 ID:RXE8TL6m0.net
338 :
:2021/12/28(火) 00:25:42.25 ID:kL7C0rgN0.net
五輪はテレビ観戦オンリーだからむしろ外出減らしてた
わざわざスポーツバーとかで見る奴は五輪がなくても遊び歩いてる
350 :
:2021/12/28(火) 08:30:33.10 ID:rDpO/nrv0.net
立憲共産党には韓国と日刊ゲンダイがついてるから大丈夫さ
351 :
:2021/12/28(火) 09:11:00.40 ID:LiduiSXi0.net
いまいち岸田は叩きどころが少なく話題にならないのでパヨさん悔し涙を浮かべながら未だアベアベ言ってて滑稽
353 :
:2021/12/28(火) 09:40:10.19 ID:4zYCziOK0.net
今はコロナで国内しか見えてないが岸田は外交知らないから海外から全く信頼されなそうだね
韓国辺りにも簡単に折れちゃうんだろうなぁ
358 :
:2021/12/28(火) 12:14:44.89 ID:7y7B02Z50.net
この数字は、本当に投票率に反映されるのか。
鳩山内閣は、支持率70%を超えていた時期がある。
缶内閣も、支持率が60%超えていた時期がある。
野田内閣も、支持率がギリで60%を超えていた時期がある。
安心しない方が良いぞ。
364 :
:2021/12/28(火) 12:47:34.90 ID:rDpO/nrv0.net
パヨらがアベはオワコンwwとかはしゃいでたら
愛する立憲共産党のほうがそうなってしまったという皮肉よw
365 :
:2021/12/28(火) 13:16:08.60 ID:JlYRjRvq0.net
アベスガの逆張りで支持率上がるんだから楽なもんだな
384 :
:2021/12/28(火) 15:32:44.36 ID:RwgAV5q+0.net
386 :
:2021/12/28(火) 15:53:42.81 ID:HJHsDG+K0.net
400 :
:2021/12/28(火) 18:51:38.76 ID:pR1EoV3N0.net
必ず落選させよう!
<2022年参議院選挙 落選ターゲット>
立憲民主党
徳永エリ 真山勇一 芝博一
鉢呂吉雄 那谷屋正義 福山哲郎
田名部匡代 宮沢由佳 石橋通宏
木戸口英司 蓮舫 難波奨二
郡司彰 小川敏夫 古賀ゆきひと
小西洋之 森裕子 江崎孝
青木愛 斎藤嘉隆 有田芳生
日本共産党
市田忠義 田村智子 武田良介
大門実紀史 岩渕友 山添拓
社会民主党
福島瑞穂
402 :
:2021/12/28(火) 19:06:42.57 ID:VR1EbRe20.net
まだわからんし
オミクロンでこれから年末年始終わりから感染爆発だから重症度によっては一気に吹っ飛ぶよ
403 :
:2021/12/28(火) 19:08:32.04 ID:e5xFpeSX0.net