【テレビ】小田和正 音楽特番『クリスマスの約束』2年ぶり放送!緑黄色社会・長屋晴子と初コラボも [湛然★]

1 :湛然 ★:2021/12/24(金) 07:34:50.17 ID:CAP_USER9.net
小田和正音楽特番『クリスマスの約束』2年ぶり放送!緑黄色社会・長屋晴子と初コラボも
2021年12月23日(木) 09時54分 RBB TODAY
https://www.rbbtoday.com/article/2021/12/23/194776.html
(C)TBS

※以下、未放送の内容が含まれます。

 24日深夜24時20分からは小田和正音楽特番『クリスマスの約束2021』(TBS系)が放送される。

 2001年に放送がスタートし、今年21年目となる同番組。2年ぶり19回目となる今年は、小田が熊木杏里、清水翔太、JUJU、スキマスイッチ(大橋卓弥、常田真太郎)、長屋晴子(緑黄色社会)、根本要(STARDUST REVUE)、水野良樹(いきものがかり)、矢井田 瞳、和田唱 (TRICERATOPS)らと共に、昭和・平成・令和の名曲の数々を披露する。

 撮影は12月初旬。千葉県浦安市にある「舞浜アンフィシアター」のステージに姿を現した小田が「皆さん、お久しぶりです」と会場に集まった1600人の観客に向かって挨拶すると、割れんばかりの拍手が。この日の収録は、「この曲はコロナが収束していくことを願って書いて、このメンバーに参加してもらってレコーディングしました」と小田が“今を大切にする”強い思いを込めた楽曲「風を待って」からスタート。コーラスには根本要(STARDUST REVUE)、和田唱(TRICERATOPS)、JUJU、大橋卓弥(スキマスイッチ)、矢井田 瞳、熊木杏里、水野良樹(いきものがかり)らが参加し、常田真太郎(スキマスイッチ)のピアノ伴奏でファンの前で初めて披露された。

 その後は、JUJU、矢井田 瞳、熊木杏里ら女性陣がメインボーカル、小田ら男性陣がハーモニーを担当し、中島みゆきの楽曲「時代」を披露。3曲目から緑黄色社会から長屋晴子 (Vo.) が初参加。女性ゲストが来た際に小田が必ず確認している名前の呼び方について、長屋は恐縮しながらも「下の名前で呼んでいただきたいです」とお願い。小田が「晴子ちゃんでいいですか?」と問いかけると、「ありがとうございます!」と満面の笑みを見せた。

 さらに、長屋がいきものがかりの吉岡聖恵のファンだという話題や、長屋おすすめの名古屋グルメの話などで盛り上がる。約50歳差の2人だが、ステージの上では年の差を感じさせないコンビネーションをみせ、緑黄色社会の代表曲である「Mela!」と小田の「キラキラ」をメドレーで披露した。そして、小田と和田による人気企画の映画メドレーも。清水翔太がコーラスに加わり、委員会バンド(小田、根本、スキマスイッチ、水野)らと共に選りすぐりの名作映画楽曲を生演奏で届けた。

 ほかにも、荒井由実の「あの日にかえりたい」や桑田佳祐の「白い恋人達」など、往年の名曲や定番のクリスマスソングなどを披露。「あの日にかえりたい」の歌唱披露後には、女性陣の“あの日にかえりたい”エピソードなども語られ、意外な素顔が明らかに!?

(※中略)

 なお、番組のナレーションは松たか子が担当することが決定。松が声で花を添える。『クリスマスの約束2021』(TBS系)は、24日深夜24時20分から放送。

(おわり)

20 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 07:58:27.52 ID:MJaWNpo00.net

昔ミスチル桜井出た時ホント桜井が小田さんにまったく興味なさそうで見てて辛かったわ
でも興味ない同じアーティスト達が毎年出てくるのも聴いててしんどい

25 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 08:50:49.15 ID:DjwuQQ+y0.net

>>20
興味がないというより喧嘩腰だったように見えたな 桜井が尖っていたのか、年上の大物に対する反発なのか 小田和正本人への何らかのアンチだったのか 

26 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 09:05:41.02 ID:T5sOsAA10.net

>>20
なんか政治的にメッセージ性のある歌詞の一節があって、その曲を歌うなよ、とかって小田が圧力かけてた記憶

64 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:43:47.51 ID:SmobyCpa0.net

>>26
小田和正がクリスマスだからみんなが楽しめる曲を一緒にやろうよ、と言ったのに桜井が絶対にタガタメを歌いたいって言って険悪な雰囲気になって小田和正が一歩引いた。

65 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:44:55.31 ID:Nz4sOYck0.net

>>20
そうかなあ
なんだかんだ二人で歌作ってたじゃん
大御所だしへり下るとマウントしてくるし
自分の曲カバーしてくるしな小田だから
距離感難しかったんだろ

33 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:04:18.68 ID:vsAXAq4j0.net

>>1
斉藤由貴クビかよ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:32:08.20 ID:W2cl9F0T0.net

>>33
松たか子が代わりなら許す

43 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 11:32:09.19 ID:W2cl9F0T0.net

>>33
松たか子が代わりなら許す

56 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 13:52:44.82 ID:UTzsaUyb0.net

>>33
パンツ不倫の時に降ろされた

35 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 10:05:34.12 ID:XO3MySJk0.net

平成の中島みゆきこと熊木杏里がついに世に知れ渡るか

49 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 12:45:56.68 ID:ssKuehrj0.net

>>35
北海道でド深夜にラジオやってるけどいいね

75 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 21:45:32.32 ID:EoIsSRwo0.net

>>35
何回か出ているですけどね。

103 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 18:29:31.57 ID:T33L4Wsj0.net

新しいメンツは緑黄色社会の女だけか

110 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 01:41:37.40 ID:GTAozn2O0.net

>>103
水野とかスキマが居座ってどかないから新しい人が出れないよね

105 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 23:19:36.45 ID:Fz4vqYn30.net

スーパーで向こうから歩いてきた中島みゆきを見て
すみっこに隠れた小田さんかわいいw

115 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 03:48:49.89 ID:mW2S7YqO0.net

>>105
金持ち用の高級スーパーなんだろな…と思いながら見てたわ

122 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 23:25:20.44 ID:ygiRti7n0.net

映画音楽以外は意外と良かった
J-POPでやって貰いたい

それと大物出せよw

130 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 06:45:12.26 ID:qfQvyBbs0.net

>>122
映画音楽でやっと良くなったと思った派だ…

128 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 05:38:45.74 ID:+dDtNtXt0.net

みてないけどなんかみんな小田のYESMANみたいになって
目が死んでる番組か

135 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:07:21.67 ID:nTKWsmfu0.net

>>128
ズバリご名答

61 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:36:37.91 ID:B9Vb0Kwp0.net

>>1
すげえ。

いつものメンバーだ。山下達郎と竹内まりやは連れてこられないのん?

94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 12:22:19.91 ID:G2gLRx2+0.net

>>61
大物呼ぶと気を使うし小田のやりたいことが出来なくなるからね。
小田リスペクトのイエスマンしか集まらないのは必然

63 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 18:39:32.57 ID:ynsCu7i70.net

斎藤哲夫が出た時の会場の「誰?」空気は壮絶であった

91 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 10:40:22.82 ID:ZX0sIUNR0.net

>>63
オレは斎藤哲夫が一番良かったな

73 :名無しさん@恐縮です:2021/12/24(金) 20:46:12.95 ID:Jlktr0br0.net

何で小田は和田唱を呼ぶんだろ?
何のヒット曲もないのに…
平野レミの七光りだけで生きてるのに…
上野樹里と結婚できたのも平野レミのおかげでしょ?
非実力派は排除すべき

93 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 12:19:09.11 ID:8OQw+4+p0.net

>>73
小倉博和や佐橋佳幸もヒット曲ないけど、色んな所に顔出してるからそんな感じじゃない?

92 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 11:02:50.55 ID:Qms9Sz7Q0.net

歌は良いんだけど、曲間がだるい。
プロの司会者と、良い選曲してほしい

so much in loveは良かった

106 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 23:59:49.35 ID:Ccw9B8AI0.net

>>92
So much in Love は1980年代のパイオニアのオーディオコンポのCM以来聞いたことなかったけど良かった

100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 17:49:52.59 ID:0nSvCCEA0.net

オフコース時代にやってた小さな部屋をすごい金かけてやってる感じか
緑黄色の人はビジュアル映えるから毎年呼ばれそう

101 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 18:12:26.09 ID:Y79bYFRA0.net

和田の海外映画曲シーリズはもうお腹いっぱい

という意見が多いな

104 :名無しさん@恐縮です:2021/12/25(土) 18:38:44.68 ID:C8MUTJTC0.net

スターダストレビューの人とか、アーチストの生存確認の番組に成り下がってるな。
最近のアーチスト招待して、小田と二人で歌う形に戻して欲しい

107 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 00:32:07.51 ID:VYimbMXu0.net

ハモネプみたいな番組になってきたな
昔みたいに一人のゲストと曲を作ったりお互いの曲のカバーをしたりするのが見たい
アップテンポな曲もいっぱいやってほしい
昔のフォークソングのギター弾き語りと合唱はもう飽きました

108 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 00:34:45.13 ID:VYimbMXu0.net

JUJUって一体なんなの
全然上手くないし魅力的でもないのにやたらテレビに出てるけど

111 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 02:03:40.26 ID:wjqrR8Wu0.net

「俺の小学校からの友達が遊びに来てくれましたーっ!」

これをいつかは聞きたい。

112 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 02:08:31.98 ID:WD50Ktyc0.net

金出す価値あるわ、300円くらいなら払う

113 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 02:16:43.10 ID:bzZB7OLc0.net

野菜のほうに声量がありすぎて小田が完全に消えてた

114 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 03:37:20.03 ID:fGHHerRO0.net

おいおいKAN外したのかよ

117 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 16:02:16.72 ID:jqnfcP5Y0.net

大橋はともかく水野なんて歌手じゃないのになんで歌わせてるんだ
ミスチル桜井がゲストで来た時はレコーディングがヒリヒリした感じで良かった
ああいう方がいい

119 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 16:58:27.29 ID:zixVkVKo0.net

トライセラの和田氏はここでしか見ないから逆に楽しみにしてる
要さんも
トライセラの人は選曲とアレンジが良くて好き
あと、個人だと歌声がくどいけれど小田さんと歌うと美しくハマる、そこも好き

120 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 20:27:54.23 ID:zcjNB07a0.net

清水翔太はあれだけ?

121 :名無しさん@恐縮です:2021/12/26(日) 21:27:27.03 ID:LwOelnwcO.net

占い
おじいさま、青春の後ろ姿を人はみな♪?

「一歩個人的な姿勢に退いた詩人」

123 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 04:52:04.73 ID:Q4IcpMLV0.net

来年75の後期高齢者だろ
今年で終了で良いよ

124 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 05:07:20.99 ID:l3g1JAFi0.net

オフコース大好きだったがこの番組は流石にもう要らん。
それにしてもまた「風を〜」かw

127 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 05:36:57.08 ID:8JFds6S+0.net

大物が出ないのはギャラが安いのに
拘束時間が長いんだろうね

129 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 05:51:15.45 ID:yq4E12C20.net

桑田佳祐が自分のラジオで絶賛してたなー。出たらいいのに。

131 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 07:50:39.09 ID:fljZeyQe0.net

おかんがずっと見てたがコラボが主体になって小田単体が聞けなくなって見るのやめてたかな

133 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 12:30:05.08 ID:DT6EuvzI0.net

来年はやらなくていいよ
つまんなかった

134 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 14:09:39.13 ID:o14aDVw20.net

2度同じ曲やるの無駄でしかないだろ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 16:35:46.63 ID:GId0oMB00.net

ヒューイ・ルイスのアカペラの曲がよかった

137 :名無しさん@恐縮です:2021/12/27(月) 17:03:08.94 ID:otVYl3JT0.net

>>1
スキマスイッチが稀な地上波出演で偉そうにするだけの番組

138 :名無しさん@恐縮です:2021/12/28(火) 01:31:35.10 ID:nbfRvUwP0.net

JーPoP以外やる意味あるの?