30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」日本 物価だけ上がり続けて庶民の生活はジリ貧 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/25(土) 23:35:26.92 ● ?PLT(13345).net
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
日本の賃金が30年間上がっていないという事実に、政府・産業界ともに賃上げを真剣に考え始めました。しかし皮肉にも世界のインフレは賃上げ程度では乗り越えられないほど進んでおり、国民をさらなる困窮へと追い込んでいきます。

賃上げに税制の追い風
OECD(経済協力開発機構)のデータで、日本はこの30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」だとの印象を与えました。これが国民ばかりか、産業界や政治家にも大きなショックを与えたようです。

安倍政権が提示した、大企業を儲けさせれば労働者におこぼれが回ってくる、という「トリクル・ダウン」の理論は破綻し、安倍政権自体が産業界に賃上げを求めてきました。それでも賃金引き上げは限定的で、OECDのデータのような結果になってしまっています。

この事実から、岸田政権は従来のアベノミクスとは一線を画した「新しい資本主義」を掲げ、その柱の1つに、賃上げを据えました。特にコロナ禍で大変な思いをした看護・介護・保育関係者の賃金は3%の引き上げを実現したいとしています。

そして賃上げは本来民間部門が決めることで、政府の「要望」にも限度があるため、「税制・財政」を通じて賃上げを後押しする方針を示しました。

最低賃金の引き上げが命取りになりかねない中小・零細企業に対しては最低賃金引上げ補助金を出す考えを示し、一般企業については、賃金の増加率に応じて、法人税を最大30%、中小企業では最大40%、控除する税制を検討しています。

労働組合は賃上げに消極的?
従来の政府が要望しても実現しなかった問題を、何とか財政支援を通じて実現しようとしています。

もっとも、法人税を納めていない企業が半分以上あり、彼らには税控除が通じない面があります。政府は企業の「内部留保」積み立て優先の姿勢や、企業の「自社株買い」の姿勢にも批判をするようになりました。企業は株主だけのものではない、ということを訴えています。

そこで財界とも改めて協議していますが、財界からも岸田政権の「新しい資本主義」の考えに同調する声が出るようになっています。少なくとも経団連の十倉会長は、この趣旨に賛同を示し、赤字企業まで含めた一律賃上げは難しいとしても、利益を上げている企業には積極的に賃上げを求める姿勢を見せました。

こうした政府や財界の動きについてゆけないのか、労働組合をまとめる「連合」は、コロナ禍での雇用確保に目が向かい、賃上げについては7年連続の2%目標を掲げています。

政府が3%の賃上げを目指すといっている中で、組合が2%の賃上げ目標を掲げていては、いかにも「御用組合」との批判をまぬかれません。今回は積極的に賃上げを求められる環境と言えます。

以下ソース
https://www.mag2.com/p/money/1140531

188 ::2021/12/26(日) 00:52:46.04 ID:BUBKwjc10.net

>>182
日本以外上がってるがな
アホが

192 ::2021/12/26(日) 00:55:02.81 ID:MYzA6jTp0.net

>>188
日本は世界一失業率が低い国
他の国は話にならない

200 ::2021/12/26(日) 00:58:56.75 ID:BUBKwjc10.net

>>192
移民(奴隷)が居ないだけだ
アホが

221 ::2021/12/26(日) 01:07:31.43 ID:LMUt/onJ0.net

>>192
失業率の計算のしかたは国によって違うらしいからなぁ
その中でも日本は低く出るようになってる

264 ::2021/12/26(日) 01:28:48.57 ID:2X77gMLe0.net

>>221
インチキって喚くのは良いが、民主政権時代にはあれほど年中売れ筋コーナーに並んでいた就活本が今や売れ筋コーナーの絶滅危惧種で、年中報道されていたニート問題が今はほぼ報じられておらず、
雇用関係サービスのCMはほぼ雇用する側向けで、何より5ch(当時2ch)でニートや派遣煽りがほぼ見なくなったのが全てを物語ってるんだよな

未だに政治が悪い社会が悪いでニートやってる奴はそろそろ現実見たほうがいいぞ

243 ::2021/12/26(日) 01:17:42.44 ID:ydk6A2HJ0.net

>>192
日本のインチキ失業率を信じてる奴がいるとは…

250 ::2021/12/26(日) 01:22:38.74 ID:69Uv0/VS0.net

>>192
日本で失業者とカウントされる人はハロワなどの公的機関に就業の意思を示して求職している人だけってこと知ってますか?w

馬鹿なんですかあ?

263 ::2021/12/26(日) 01:28:22.55 ID:01NoJdil0.net

>>258
コロナで下がってるだけだが、それでも民主党政権よりは多いけどな。

267 ::2021/12/26(日) 01:31:05.76 ID:josw7M2R0.net

>>263
他の国と比べてもマイナスなのは間違いない

日本の一人あたりGDP、ドル換算で世界19位…民主党政権時代の過去最高のGDP超えられず苦戦 [902666507]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1640363904/

270 ::2021/12/26(日) 01:33:03.33 ID:V7POgZgJ0.net

>>267
ちょっと前まで一人当たりGDPって世界28位とか言われてなかった?

291 ::2021/12/26(日) 01:44:14.41 ID:B/4PYJlp0.net

>>267
円高で苦しむ時の日本人が
そんな楽しいか

268 ::2021/12/26(日) 01:31:52.97 ID:kNRTHXmG0.net

>>263
そりゃそうだ。
戦後の殆どが自民党時代で民主党が政権取ったのなんてほんの一瞬だからな。
その一瞬で原発爆発させて消費税上げてと散々やらかしてくれたおかげで今の自民党は尻ぬぐいだよ。

271 ::2021/12/26(日) 01:33:38.83 ID:zqmSPoGL0.net

>>268
未だにそれ言ってるのか?
原発の安全装置をかたくなに拒否して爆破したのは安倍晋三だってバレただろ

277 ::2021/12/26(日) 01:35:34.73 ID:01NoJdil0.net

>>271
廃炉予定だった1号機に東日本大震災の年に燃料を入れた鳩山というバカがいましてね。

281 ::2021/12/26(日) 01:37:14.15 ID:CghJIc010.net

>>277
ネトサポがいくらデマを流したところで、
原発を爆破したのが安倍晋三だという事実は変わらないよ

286 ::2021/12/26(日) 01:39:53.35 ID:01NoJdil0.net

>>281
いや、事実なんだが。
麻生政権の時に1号機の稼働延長なんて予定されていなかったぞ。

307 ::2021/12/26(日) 01:52:24.09 ID:do2qYWWL0.net

>>286
(光)に触れるな

65 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/26(日) 00:03:07.83 .net

>>52
嘘を100回言って本当にするのがネトサポだもんな

「炎上でネトウヨ700コメント、IP調べたらたったの4人」 ネットの炎上、ノイジーマイノリティが存在感




69 ::2021/12/26(日) 00:04:16.99 ID:MYzA6jTp0.net

>>65
共産党拡散部も同じでしょ

72 ::2021/12/26(日) 00:05:15.63 ID:01NoJdil0.net

>>65
民主党時代は良かったスレを乱立させてる立憲にも言ってやれw

173 ::2021/12/26(日) 00:47:34.69 ID:ZhdB1cnD0.net

>>65
その「IP調べたら4人」というコメントと
張り付けた画像に何が関係あるの?

まさにデマを地でいっているな

176 ::2021/12/26(日) 00:49:00.94 ID:CbVOqPqL0.net

>>173
おまえも会員証持ってるの?

190 ::2021/12/26(日) 00:53:54.70 ID:xeYWO6dQ0.net

>>176
質問に答えずに質問するアホ

「お前も」って事は自分が会員証を持っているという事?
そんで勤勉なネトサポなんで工作活動に勤しんでいると?
嘘を100回言う側だと自白してんの?

178 ::2021/12/26(日) 00:49:26.89 ID:do2qYWWL0.net

>>173
このスレの(光)は1人だから関係あるぞ!

96 ::2021/12/26(日) 00:12:28.88 ID:xDWbMEms0.net

ゲームソフトとか海外の1.5倍くらいになってるな。
日本だけなんでこんな値上げしてんだ?

123 ::2021/12/26(日) 00:21:36.28 ID:JoQviDsl0.net

>>96
ゲームソフトは知らんけど、円安で海外製品が10年前の二倍とか三倍になってる

127 ::2021/12/26(日) 00:22:47.67 ID:VufJcqvZ0.net

>>123
アマゾン・ドット・コム見ても日本と大して変わらん製品ばっかだけど

196 ::2021/12/26(日) 00:57:04.18 ID:GJOrq6JE0.net

>>123
輸入番のCDとか
10年前2000円くらいだったのが
4000〜6000円になったのか?
2000円のままだと思うんだが

125 ::2021/12/26(日) 00:22:11.40 ID:01NoJdil0.net

>>96
海外はPC用ゲームだけど、日本はPS5やSwitchがメインだからじゃないかな。
パッケージソフトだからスチームみたいなネットDLで買うのよりは高くなる。

147 ::2021/12/26(日) 00:30:22.47 ID:zVZ/McLO0.net

>>96
スーファミ末期に比べたらサターンやドリキャスのソフトは安かったけど
今はまたお高いんですか?

14 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/25(土) 23:42:45.18 .net

>>10
安倍政権の強引な円安地獄で会社が潰れた

18 ::2021/12/25(土) 23:46:03.73 ID:NmSH7BSX0.net

>>14
おめでとう

27 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/25(土) 23:50:23.22 .net

>>18
おまえ日本経済が崩壊していくのを喜んでるのか
やっぱり安倍信者って朝鮮人が多いんだろうな
韓国民団の所属だったりするのか?

39 ::2021/12/25(土) 23:57:07.71 ID:NmSH7BSX0.net

>>27
そういうベタな
なすりつけ飽きた

42 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/25(土) 23:57:59.75 .net

>>39
ベタななすりつけって、何?
これどういうことか説明できる?

51 ::2021/12/25(土) 23:59:21.65 ID:NmSH7BSX0.net

>>42
汚前の出入り先やん

62 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/26(日) 00:02:15.18 .net

>>51
私は自民党員だったのか?w

160 ::2021/12/26(日) 00:41:10.58 ID:emVyamgi0.net

>>62
民団 北支部

がなんで自民党になるんだよアホ

169 ::2021/12/26(日) 00:46:03.92 ID:A29AiJ0U0.net

>>160
安倍ちゃんのポスターが貼ってありますが…

179 ::2021/12/26(日) 00:49:43.43 ID:KdcCxD6g0.net

>>169
ポスター貼ってたら自民党支部になるの?

223 ::2021/12/26(日) 01:08:49.09 ID:nZH/RDbk0.net

>>179

>>私は自民党員だったのか?w
を発言したのどちら様でしたっけ?

393 ::2021/12/26(日) 02:45:04.24 ID:Tx+t/EZi0.net

>>14
円安っていうほど円安じゃないだろ?
悪夢の民主党政権の時の円高のほうが酷かった

411 ::2021/12/26(日) 03:29:07.58 ID:LkJ1p7od0.net

>>393
民主党というか麻生の時だろ
円高というよりそれはリーマンショックの影響では?

2 ::2021/12/25(土) 23:36:10.96 ID:dgr5y52l0.net

自民党「物価が上がったので好景気です」
自民党「好景気なので増税します」

116 ::2021/12/26(日) 00:20:23.24 ID:nHg0zyoQ0.net

>>1
>>2
パヨクは非正規の負け犬中年



一方若者は立憲民主党を知らなかった


136 ::2021/12/26(日) 00:25:20.62 ID:SvRQvovy0.net

>>116
日本のお父さんは安倍晋三。

日本のお母さまは韓鶴子。

真の父母様、感謝します。愛しています。

パヨクと戦うムジョッコンの戦士たち。

156 ::2021/12/26(日) 00:36:46.25 ID:FcftGGba0.net

>>136
ほれファビョれや負け犬ジジイ

>>1
サル


老害チョンモメン


166 ::2021/12/26(日) 00:44:27.92 ID:3QWPq9PL0.net

>>156
この倭猿どもを駆除するために文鮮明様のムジョッコンの戦士たちがいるわけだ

198 ::2021/12/26(日) 00:57:49.83 ID:T9MCs7W10.net

>>166
>>1

パヨチンはテロやリンチや暴力大好き人殺し老害








218 ::2021/12/26(日) 01:07:22.07 ID:NCy/z4Wj0.net

>>2
これをデータ改竄をしてまでやったという事実

418 ::2021/12/26(日) 04:10:18.02 ID:p/y+wz5i0.net

>>218
GDPには影響しないほど微々たるものだったのにいつまでネチネチいう気?
本当パヨはねちっこくて性格最悪
リアルでも周りから嫌われてんだろ

28 ::2021/12/25(土) 23:52:02.73 ID:Aemt6xIk0.net

>>20
この冬の値上げラッシュも知らんの?

33 ::2021/12/25(土) 23:55:21.28 ID:dm2aZCV+0.net

>>28
野菜も牛乳も魚も安いけど

36 ::2021/12/25(土) 23:56:49.48 ID:/C0KKIn00.net

>>33
ガソリンの値段、何倍になってんだよ

44 ::2021/12/25(土) 23:58:19.74 ID:dm2aZCV+0.net

>>36
値上がりしてる物ばかりじゃないってこと
値下がりしている物もある

54 ::2021/12/26(日) 00:00:29.82 ID:sWsasmZ90.net

>>44
宗教と政治の区別はつけてくれ
文鮮明や池田大作の言ってることと現実世界は違うんだよ

58 ::2021/12/26(日) 00:01:36.58 ID:MYzA6jTp0.net

>>54
文鮮明と池田大作と山本太郎と志位の違いがわからん

67 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/26(日) 00:03:52.97 .net

>>58
ワロタ
もう病気だよおまえw

73 ::2021/12/26(日) 00:05:19.71 ID:MYzA6jTp0.net

>>67
そんなこと言ってるから選挙に敗けるし、若い奴に見放されるんだよ共産党員

85 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/26(日) 00:08:26.14 .net

>>73
だからさw
病院で「文鮮明と志位の区別が付かないんです、共産党員に攻撃されています」って話してこいよw
私はおまえの主治医では無い

91 ::2021/12/26(日) 00:10:48.44 ID:MYzA6jTp0.net

>>85
医者に見てもらう方がいいのはお前
医者が気の毒だが

94 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/26(日) 00:12:16.01 .net

>>91
人の区別がつかないとか、共産党員の幻覚が見えるとか、
ネトウヨはもはや完全に糖質患者じゃねーかww

99 ::2021/12/26(日) 00:13:13.30 ID:MYzA6jTp0.net

>>94
共産党員「俺は共産党員じゃないよ」

105 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/26(日) 00:15:56.46 .net

>>99
いや、だから精神科で好きなだけ話してこいよw

113 ::2021/12/26(日) 00:19:02.70 ID:MYzA6jTp0.net

>>105
頑張れ共産党員

128 :令和大日本憂国義勇隊:2021/12/26(日) 00:22:52.31 .net

>>113
突然共産党がどうとか言い出すタイプのネトウヨはたまに見かけてはいたが、
思っていたよりも病状が深刻だぞこれww

134 ::2021/12/26(日) 00:24:38.91 ID:MYzA6jTp0.net

>>128
この手のスレはれいわか共産党
あとはマスコミ関係者だな

139 ::2021/12/26(日) 00:26:11.35 ID:do2qYWWL0.net

212 ::2021/12/26(日) 01:04:28.52 ID:KChq+TpT0.net

>>128
だよなぁ
突然脈絡もなく

統一教会 とか
日本会議 とか
勝共連合 とか言い出す奴ってヤヴァイよな

82 ::2021/12/26(日) 00:08:15.75 ID:dNVfjRVR0.net

>>67
これが現実🥺

コルナサイン/悪魔サイン/一つ目/メロイックサイン/プロビデンスの目/イルミナティ
http://blog.livedoor.jp/pianosukidesu/archives/23932356.html





「双頭の鷲作戦」で滅ぼされる日本
http://wondrousjapanforever.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-7cb0.html

仲間を善者と悪者に分ける。悪者は徹底的に社会で悪さを働く。それに対して善者は悪者をやっつける振りをする。そうやって、社会に善者のいうことを信じさせる。
しかし、善者も悪者も本当は仲間なのである。

この方法は、西洋社会では俗に「双頭の鷲」作戦と呼ばれる。
倒したい相手に対して、善い方と悪い方の双方からアプローチし混乱させて相手を滅ぼすという、かなり古典的な方法であるようだ。
欧米の白人が文化的に持っている悪徳な方法である。当然、人に対しても同じような演出をして、その人を自分たちの都合いいようにもてあそぶ。
この方法によって欧米の白人男性などにもてあそばれる日本人女性は数知れない。

なるほど、言われてみれば、確かに「彼ら」は、いろんな場面でこの手法を用いています。
共産主義を「悪」とし、自由主義を絶対的に「善」なる陣営として日本人が傾斜するようにしむけてきた冷戦構造。

韓国の異常な「反日」運動と、それに呼応する日本の過剰な「嫌韓」運動。
慰安婦問題で韓国で大騒ぎをする統一教会系団体と、それに対してわざわざ稚拙な対応をして傷口を広げる、同じ統一教会の傘下にある日本の「保守」。

「民主党」の売国を過剰に叩きながら、自分たちを正義の保守政党であるかのように偽装し、民主党以上の国家破壊をもくろむ「自民党」。
実際には、善悪いずれの側も、日本を壊そうとする同じ穴のムジナであることが日々明らかになりつつあります。

88 ::2021/12/26(日) 00:09:30.05 ID:MYzA6jTp0.net

>>82
そんなこと言ってるから選挙に敗けるんだよ、共産党員

49 ::2021/12/25(土) 23:59:00.59 ID:7KpUFg1e0.net

>>28
つい最近の話だけじゃん
物価が上がり続けたって何?
デマはやめような

59 ::2021/12/26(日) 00:01:42.58 ID:Rmx2MAHt0.net

>>49
日本だけ世界から取り残されてる

124 ::2021/12/26(日) 00:21:58.22 ID:dNVfjRVR0.net

>>59
ケケ中「世界的ですもんね 乗るしかない、このビッグウェーブに🌊🏄

竹中平蔵氏「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」医療ひっ迫に持論
https://www.daily.co.jp/gossip/2021/08/24/0014619504.shtml

【悲報】アメリカで集中治療室に60日ほど滞在したら、3億8000万円請求される [306759112]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1639627874/

23 亜鈴状星雲(石川県) [US] [sage] 2021/12/16(木) 13:32:11.26 ID:+pVxlA520

52 ::2021/12/25(土) 23:59:38.12 ID:dm2aZCV+0.net

>>45
そんなこと言ってるから選挙に敗けるんだよ

107 ::2021/12/26(日) 00:16:21.46 ID:4kV7uiQo0.net

日本は世界で三番目の金持ちなのに
莫大な資産があるのに、なぜ国民に還元しないんだ?
団塊世代と団塊ジュニアに出し渋りして、死ぬのを待てば

乗り切れると思っていないか?

114 ::2021/12/26(日) 00:19:32.62 ID:+WOrkW4Q0.net

>>107
口ではそう言っても目では
年功序列終身雇用美味しいです
奴隷労働低賃金喜んでって言ってるんだもん

120 ::2021/12/26(日) 00:21:01.51 ID:LMUt/onJ0.net

>>107
一昔前は2番目だったんだぜ

131 ::2021/12/26(日) 00:23:30.69 ID:MYzA6jTp0.net

>>120
浪費のアメリカと、作っては壊し、作っては放置の中国が異常なだけだよ

135 ::2021/12/26(日) 00:25:18.28 ID:01NoJdil0.net

>>131
アメリカは金も無いのにクレカで借金してまで買うからなぁ。

144 ::2021/12/26(日) 00:28:55.33 ID:a2qB/SRO0.net

>>135
まだ「経済(生産)の信用」
で世界から信任されてる国だからな

日本は生産を外国に移管し続けてるから、
このままだとアメリカとは逆の方向に行くぞ

149 ::2021/12/26(日) 00:30:47.32 ID:01NoJdil0.net

>>144
それは違うな。
基軸通貨だからドルをどんどん国民に与えてGDPを底上げ出来るんで。
日本も国際通貨なんだから、アメリカみたいにすればいいのに。

170 ::2021/12/26(日) 00:46:10.48 ID:DOdDCI1z0.net

>>149
ウォンとかはダメかな?

197 ::2021/12/26(日) 00:57:29.97 ID:01NoJdil0.net

>>170
ローカル通貨だから国内の買い物は出来るけどね、輸入品は買えない。
不動産とかはクレカでウォンを借りまくって家を買ってるけど、国内で調達出来るものに限られるんじゃないかな。

145 ::2021/12/26(日) 00:29:03.65 ID:MYzA6jTp0.net

>>135
あんなにインフレが異常なアメリカで、病気になったり失業したら地獄だぜ

206 ::2021/12/26(日) 01:02:30.74 ID:WOf63eo80.net

韓国にすら一人当たりのGDPで負けそうでネトウヨの精神が崩壊しつつある

225 ::2021/12/26(日) 01:09:21.86 ID:01NoJdil0.net

>>206
名目GDPを人口で割ると、あら不思議。
日本は韓国の1.28倍になるんだよ。

254 ::2021/12/26(日) 01:25:02.07 ID:VJj3vFB00.net

>>225
振り向けば韓国、だな

260 ::2021/12/26(日) 01:27:34.44 ID:01NoJdil0.net

>>254
韓国は家計負債がGDPと同じぐらいある借金大国だから、実際は日本とはもっと差があるけどね。
GDPを上げる為に借金するとか本末転倒な状態。

259 ::2021/12/26(日) 01:27:01.98 ID:Lqj+exut0.net

>>225
韓国如きにたった1.28倍なん?
韓国なんぞ話にならないほどの差があった印象しかないが

241 ::2021/12/26(日) 01:16:17.57 ID:L8XC7xkS0.net

ほれっ



265 ::2021/12/26(日) 01:28:50.11 ID:kNRTHXmG0.net

>>241
この頃ってこんなに給料安かったのかよ

272 ::2021/12/26(日) 01:33:39.77 ID:01NoJdil0.net

>>265
時給は700円台だったな。
今は900円以上と、随分上ったもんだ。
家電はこの頃の方が給料半月分ぐらいだから高かったし、無料サービスも無くてアルバイトニュースですら有料だったよ。

266 ::2021/12/26(日) 01:30:33.09 ID:bblu5EcY0.net

>>241
この頃の日本は豊かだった

287 ::2021/12/26(日) 01:41:46.63 ID:ImXBegPe0.net

もう誰もアベノミクス称賛してる人
いなくなったね
やっと捏造GDPで騙されてるのバレた

290 ::2021/12/26(日) 01:43:54.22 ID:rzGaY5e+0.net

>>287
ただ株価上げてたのだけはマシだったが
岸田はそれもやめようとしてるんだよなー

293 ::2021/12/26(日) 01:45:10.67 ID:01NoJdil0.net

>>287
だからと言って民主党の評価が上がるわけでも無いけどなw

296 ::2021/12/26(日) 01:48:27.31 ID:ImXBegPe0.net

>>293
それでいいんだよ
ダメなものはダメって言わなきゃ
思想や政党に関係なくね
30年も成長出来てないんだから
何故なのかしっかり考えなきゃ

305 ::2021/12/26(日) 01:51:51.36 ID:01NoJdil0.net

>>296
なぜ、駄目だったのかを一番考えないとならないのは立憲民主党だと思うぞ。

297 ::2021/12/26(日) 01:48:27.48 ID:gb5QGxIw0.net

>>252
ファストフードとかファストファッション、どうなっちゃうんだろうな

牛丼屋値上げしていたけど、客が自炊にシフトして減ったとして、ある程度回転数高くないと採算取れないだろう
服についても、いくら安くても客が貧乏になれば去年のでいいかとなる、ファストファションも数が売れなきゃ苦しいだろう

スタグフレーションになるかな、これは

300 ::2021/12/26(日) 01:50:22.81 ID:ImXBegPe0.net

>>297
スタグフレーションに今年から
突入してると思う
ガソリン170円灯油100円
肉類なんかも高騰してきた
この不景気に命に関わる事態だと思う

308 ::2021/12/26(日) 01:52:51.43 ID:josw7M2R0.net

>>300
資源も食料も輸入頼みの国が通貨安を誘導するからだろうにw

310 ::2021/12/26(日) 01:54:02.79 ID:01NoJdil0.net

>>300
近所のエネオスはガソリン154円なんだが、どこの山奥?

348 ::2021/12/26(日) 02:12:48.69 ID:2X77gMLe0.net

>>346
質はともかく値上げは良いと言った口で量を減らすのに憤るのは意味がわからない

353 ::2021/12/26(日) 02:15:46.54 ID:7dthvmZI0.net

>>348
わかるだろ
適正な値上げで今までの品質と量を提供すべきなのに
姑息にもまるで減ってないかのように騙すようなパッケージと広告
そんなことに無駄なエネルギー注いでるのは日本のメーカーだけ

360 ::2021/12/26(日) 02:17:40.94 ID:30m78EXD0.net

>>353
菓子類はそんなんばっかだな。
コンビニ商品もそれが顕著
何がお手軽サイズだよw

380 ::2021/12/26(日) 02:34:26.07 ID:2X77gMLe0.net

>>353
量を減らしたら実質値上げだろ

71 ::2021/12/26(日) 00:05:06.57 ID:2iGxe8w90.net

物価だけ上がり続けてって言うけど、この30年で物価も上がってないだろ
それが原因だ

78 ::2021/12/26(日) 00:06:13.91 ID:01NoJdil0.net

>>71
デフレって言ったり、インフレって言ったりどっちなんだって感じだよな。

79 ::2021/12/26(日) 00:07:12.05 ID:MYzA6jTp0.net

>>71
そりゃ物の付加価値が上がっているから、相対的に物価は下がる
日本は物が溢れているんだよ

アメリカと中国が維持なだけ

81 ::2021/12/26(日) 00:08:03.04 ID:MYzA6jTp0.net

>>71
アメリカと中国が異常なだけなんだよ

95 ::2021/12/26(日) 00:12:17.83 ID:MYzA6jTp0.net

>>92
自動車の性能が昔とは段違いなんで相対的な物価は大して上がってない

102 ::2021/12/26(日) 00:15:07.44 ID:lFn0cRSY0.net

>>95
性能で値段があげていいなら
パソコンとかスマホとか庶民はとても買えないぞ

109 ::2021/12/26(日) 00:17:34.85 ID:MYzA6jTp0.net

>>102
パソコンもスマホも値段バラバラじゃん
日々生活する上での選択肢は30年前よりはるかに多い

115 ::2021/12/26(日) 00:20:05.66 ID:JT3xsSY70.net

>>102
安全性能が30年前と同等のモノを商品として販売できないだろ?今のアルトですら4ナンバー枠を削って制作コスト削減して性能上げてるよ

110 ::2021/12/26(日) 00:17:43.59 ID:65mvBmSL0.net

バイトの900円もろくに払えない所が多い多い

117 ::2021/12/26(日) 00:20:28.31 ID:p5RIU+Wo0.net

>>110
払わない、な

130 ::2021/12/26(日) 00:23:23.32 ID:65mvBmSL0.net

>>117
それだった
どんなに頑張っても上の奴の懐に全部いくんだわな

126 ::2021/12/26(日) 00:22:11.96 ID:MYzA6jTp0.net

家電、通信費は30年前より安い
左翼の不安煽りなんだよ
結局日本がコロナで一人勝ちなのが悔しいからね

133 ::2021/12/26(日) 00:23:41.69 ID:JoQviDsl0.net

>>126
日本経済だけコロナで一人負けしてるのだが

138 ::2021/12/26(日) 00:26:06.53 ID:MYzA6jTp0.net

>>133
敗けてない
税収は過去最高
GDPも好調
失業率は世界一低い

251 ::2021/12/26(日) 01:22:40.12 ID:josw7M2R0.net

>>138
GDPはマイナスでしょw

165 ::2021/12/26(日) 00:43:40.42 ID:+N7qlKKA0.net

>>13
平均給与が上がらずに個々の給与が上がるとか。どういう状況なのかな。
極端に下がってる人がいるってこと??

何をいってるのかわからないよ

193 ::2021/12/26(日) 00:55:44.17 ID:01NoJdil0.net

>>165
90年代あたりまでは社員全員の給料が上っていってたな。
今は能力が高い人は上がるが事務職や総務のような間接部門やルーチンワークしかやらない人は給料が全然上がらない感じ。
昇給格差が今の方が顕著になってる。

216 ::2021/12/26(日) 01:06:38.86 ID:+N7qlKKA0.net

>>193
給与は下げるのは法的に難しい。
それを考えると、平均給与が上がらないというのは上がる人が微々たるものと考えるのが普通じゃないかな。
平均値なんだから。

182 ::2021/12/26(日) 00:51:10.38 ID:MYzA6jTp0.net

グラフ見りゃわかる
アメリカと中国の成長が異常なだけ

両方とも人工国家だからな

195 ::2021/12/26(日) 00:56:31.64 ID:nUJrxtLZ0.net

感染対策は一流の国だが経済は三流、四流の国

205 ::2021/12/26(日) 01:01:24.37 ID:BUBKwjc10.net

>>195
バカか
感染対策こそが3流だよ
こんなやつ滅んでほしい

222 ::2021/12/26(日) 01:08:37.02 ID:01NoJdil0.net

>>205
世界中が日本のコロナ対策を参考にしてるのにw

230 ::2021/12/26(日) 01:11:34.63 ID:BUBKwjc10.net

>>222
してねーよ
ホントのアホだな

242 ::2021/12/26(日) 01:17:28.30 ID:wJaiZmi+0.net

一応消費者物価はほぼ横ばいってことになってるんだよな
クレジットクランチ後は、ポテチの空気が増えたりと
確実に食料品は値上げしてると思うんだが

252 ::2021/12/26(日) 01:22:48.12 ID:mBqNEeRb0.net

>>242

こういうこったな
間違いなく物価は上がってるし企業は限界に来てる
でも値上げできない
お前らにまともな所得がないの知ってるから
上げたら売れなくなるの分かってるから

269 ::2021/12/26(日) 01:32:28.03 ID:9a8eKLid0.net

>>256
実際、民主党時代の方がマシだったって雰囲気になって来てるからな

273 ::2021/12/26(日) 01:34:19.29 ID:01NoJdil0.net

>>269
なってないwなってないw

304 ::2021/12/26(日) 01:51:43.13 ID:do2qYWWL0.net

>>273
(光)に触れるな

288 ::2021/12/26(日) 01:41:57.87 ID:GgPzgCBkO.net

九州大分市の景観

本州でいえばどこレベル

292 ::2021/12/26(日) 01:44:19.69 ID:jc9bGFaW0.net

>>288
札幌と変わらんくらいには栄えてるように見えるけど
なんでや?

356 ::2021/12/26(日) 02:16:26.71 ID:zfnt7Awj0.net

>>288
山形県

319 ::2021/12/26(日) 02:00:23.35 ID:ImXBegPe0.net

>>317
違う
賃金上昇によるインフレした国が勝ち
賃金上昇してないインフレは
スタグフレーションと言って悪いインフレ
まあ考えたら分かるけど

330 ::2021/12/26(日) 02:05:26.11 ID:2X77gMLe0.net

>>319
その理屈で最高の勝者のはずの年収1千万円でもホームレスなNY市民が勝ちとは思えんのだがな

335 ::2021/12/26(日) 02:06:56.33 ID:josw7M2R0.net

>>330
さすがに極論すぎるわ

342 ::2021/12/26(日) 02:09:40.72 ID:2X77gMLe0.net

>>335
でもアメリカや欧州や韓国の今の若者のクソ待遇っぷりを見てると、インフレインフレ言ってる連中の手法の先に幸せあるのかって言うのはトンデモなく疑問を持たざるを得ないんだが
せっかく雇用が安定してきたのにまたあの氷河期時代に戻るのかよとしか思えない

337 ::2021/12/26(日) 02:07:50.33 ID:h4uxlpWS0.net

こんなん、バカしか騙せないよw

340 ::2021/12/26(日) 02:09:04.63 ID:ImXBegPe0.net

>>337
分かってそうな人だから聞くけど
なんで30年も成長してないの?

347 ::2021/12/26(日) 02:12:44.22 ID:h4uxlpWS0.net

>>340
むしろ成長してないデータを出せw 感情だけでしょうがw

357 ::2021/12/26(日) 02:16:49.30 ID:ImXBegPe0.net

>>347
えっ…バブル崩壊から
GDP成長率0.1%ぐらいでしょ?
アレ?俺幻覚みてたのかなー

387 ::2021/12/26(日) 02:37:50.44 ID:rzGaY5e+0.net

>>381
昨年の税金の無駄使いの試算
ざっと2000億だってよ
アベノマスク、ココア、オリンピックコロナ
アプリ等々どんだけ金をドブに捨ててるかw

390 ::2021/12/26(日) 02:40:50.40 ID:Hs2Nhkeo0.net

>>387
どうか維新を応援してくれ
大阪の公務員新自由主義を破壊し住民に還元した実績は有る

415 ::2021/12/26(日) 04:00:17.95 ID:8VtJH2a80.net

>>387
「税金の無駄遣い」とか言ってる奴が何故バカか教えてやるよ
https://m.youtube.com/watch?v=f8uHJcS4GAI

137 ::2021/12/26(日) 00:25:51.37 ID:Bl12tgxm0.net

日中タバコすぱすぱして残業してる無能の給料上げて定時にさっさと仕事終わらせる有能の給料据え置きしてりゃそりゃ衰退するわ

142 ::2021/12/26(日) 00:27:50.65 ID:01NoJdil0.net

>>137
今どき、そんな奴はいない。
労基がうるさいから皆、8時間で退社がほとんど。

185 ::2021/12/26(日) 00:52:28.91 ID:QDH/XY1u0.net

>>119
なんでパートやアルバイトと、フルタイムの派遣や契約社員を一緒にしているのか理解できない
そこを一緒にしたらダメだろ

199 ::2021/12/26(日) 00:58:39.88 ID:01NoJdil0.net

>>185
フルタイムだけで計算すればいいのに日本の一人あたりGDPってパートやバイトや短時間の派遣まで計算に入れてるからな。

311 ::2021/12/26(日) 01:54:40.77 ID:jaRhvBB00.net

輸入でもドル決済するから通貨安の方が都合がいいんだがな
企業にドル預金がないと思ってる口か?

316 ::2021/12/26(日) 01:58:06.99 ID:30m78EXD0.net

>>311
なわけねえだろ。どこからそのドル稼ぐんだよ
外貨稼いできてくれるのは輸出部門
調達はほとんど輸入品で外貨建てなのに外貨稼げなくなった時点でお察し
率先して空洞化した結果だけどな

318 ::2021/12/26(日) 02:00:06.33 ID:jaRhvBB00.net

なわけあるんだよ
事実円安の方が輸入ですら業績いいぞ

325 ::2021/12/26(日) 02:02:39.63 ID:30m78EXD0.net

>>318
でそのドル建て資産の原資ははどこから稼ぐの?
スポット的にしか見てないからだろ
長期的に調達の面だけで見たら円安のまま続いていいわけがない

341 ::2021/12/26(日) 02:09:34.07 ID:I5JfFSiI0.net

頭おかしいやつが何匹かいるな

344 ::2021/12/26(日) 02:10:33.51 ID:do2qYWWL0.net

>>341
(光)は一匹だぞ

351 ::2021/12/26(日) 02:13:26.90 ID:P6TmWKiL0.net

日本人の労働価値が下がりつづけているだけww
労働は国際市場だし
30年前の日本人はもっと優秀だっただけだ

355 ::2021/12/26(日) 02:16:13.30 ID:gb5QGxIw0.net

>>351
人口ピラミッドに原因があると思うけどな
こんないびつな少子高齢化になったら、いくら国民が優秀でも凋落する

少子化対策を本気で考えなかった政治のせい

359 ::2021/12/26(日) 02:17:32.67 ID:wdSSOY0k0.net

せやな
ゴミクズにも仕事があるだけマシに思わんとな
てか何? 無職になりたいのかい?
別にいいけどさ
グローバル社会ってわかるかい
そう、人手不足いうけどお前ら程度の労働者はいくらでもいるんすよ世界にはね
だから移民政策やってるでしょガッツリと
そう、哀しいけどこれ現実なのよね
今からでも資格予備校なりスクールなり逝ってスキルアップしとき・・・なあ(´・ω・`)

402 ::2021/12/26(日) 03:13:51.57 ID:IpUE4WmC0.net

>>359
世界って言うんならお前らだって世界から見たら下の下の馬鹿でしょうが
30年も衰退に気が付かなかったんだから 世界が笑ってるよwww

370 ::2021/12/26(日) 02:25:43.59 ID:wdSSOY0k0.net

てか搾取されてるとか竹中が悪いとか知らんけど
そんなサイレントテロしても出稼ぎ移民にシフトするだけなのに
無駄な工作するよな
巻き込まれた情弱が可哀想よ
まあ自業自得だけどな
しかし、企業が職を作ってあげてるのに
企業に搾取されてるキリッって発想が笑えるよな
不満があるなら独立しろよ・・・なあゲラゲラ(´・ω・`)

378 ::2021/12/26(日) 02:33:07.78 ID:BU+6T95k0.net

>>370
派遣で詐取されている人はそれが居心地良いんだろうな
めちゃくちゃ仕事出来る派遣社員もいるからな

仕事出来るのに持ったないよな
責任のあるポジションに付きたくないのならしょうがないけどさ
派遣社員何十年やってても代わりが効く仕事しか振られないのだからいずれ年齢制限で終わると思うけどね
実際40歳以上の事務職派遣はおらんし
差別はしていないけど
なぜか若くてかわいい子だけ面接に受かるからしょうがないよね

382 ::2021/12/26(日) 02:35:19.88 ID:MEsE+RvI0.net

江戸時代みたいウケるwwww

388 ::2021/12/26(日) 02:38:35.55 ID:Hs2Nhkeo0.net

>>382
岸田は令和の松平定信だからな

389 ::2021/12/26(日) 02:40:38.34 ID:eY5iz6iP0.net

でも自民党に入れたんでしょう?

395 ::2021/12/26(日) 02:47:08.27 ID:UsTBuc6J0.net

>>389
生活保護廃止するにはどの党に入れたら良い?

413 ::2021/12/26(日) 03:43:55.33 ID:pMPGWL6t0.net

給料は上がらず、物価と税金社会保障で取られる分だけあがった

416 ::2021/12/26(日) 04:04:45.52 ID:Et6DZgVM0.net

>>413
社会保障費と税金はまだまだ上がりますぜ

283 ::2021/12/26(日) 01:38:43.57 ID:ruYHpiNI0.net

アソいわく、増税で景気回復させるんだとさ
国会で誰もそれに突っ込まないし、どれだけお前らや経済に興味ないか分かるな

289 ::2021/12/26(日) 01:43:28.26 ID:ZMr3nvsS0.net

>>285
サービスに関しては海外も条件ほぼ同じだろ

302 ::2021/12/26(日) 01:50:59.04 ID:XOT6oN6B0.net

ネットでエロもコンテンツもタダで落としたい放題
デフレで不動産価格や家賃も低いし、
今ほど暮らしやすくて充実した時代はないんだが

>>1みたいな馬鹿な記事に騙されるアホはいない

酷かったのは民主党政権の時だよ

民主党政権の時の超円高政策で、日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいった
民主党政権の時は就職難も酷かった
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない

民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった

民主党政権の時が酷かったから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びなくて低いままなわけだからね

日本の売国左翼と在日チョンは刑務所に入れていくしかないんだよ

303 ::2021/12/26(日) 01:51:21.19 ID:XOT6oN6B0.net

民主党政権の時の超円高政策で日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
.
負け犬少数派の売国左翼と在日チョンは、この世の全ての地獄を味わわせながら刑務所にぶちこんでいくしかないんだよ

306 ::2021/12/26(日) 01:51:51.89 ID:XOT6oN6B0.net

安倍さんと自民は韓国を叩き潰す為に着々と動いてくれてる

日本の韓国に対する輸出規制は実質的に韓国の輸出を日本が管理しているに等しい

そういう状況で日本が半導体産業を国策で強化しようとしているから、
韓国の半導体産業は終わったに等しい

日の丸半導体】自民党「ジャパン・アズナンバー・ワン・アゲインを目指して」 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621732153/
>>自民、半導体産業再興へ議連 最高顧問に安倍、麻生氏

韓国は今、半導体が命綱なんだよ

韓国が半導体で利益出せなくなったら韓国は間違いなく経済破綻する

日本政府と安倍さんの英断に感謝!

安倍さんは戦後、最も偉大な政治家
日本の政治のトレンドを愛国の方向に変えてくれた
この意義はとてつもなく大きい
若者が徹底的に自民支持なのは安倍さんの功績

若者の政党支持率、自民党51%、立憲民主党9%、山本太郎5% [422186189]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626561150/

309 ::2021/12/26(日) 01:53:11.55 ID:uZbK+fs70.net

毎年上がってる1000円程度…

324 ::2021/12/26(日) 02:02:05.90 ID:Lezko+kV0.net

>経済学的に見た場合、賃金というのはシンプルな理屈で決まる。
>賃金は労働生産性に比例することが分かっており、
>各国の賃金格差は労働生産性の違いにほかならない。
>2020年における日本の労働生産性(時間あたり)は49.5ドルで、主要先進国中最下位だった。

無能しかいないから仕方ない

327 ::2021/12/26(日) 02:03:45.76 ID:josw7M2R0.net

円安って半分日本国民の安売りだよな

328 ::2021/12/26(日) 02:04:06.42 ID:gb5QGxIw0.net

>>317
アメリカはインフレを抑えるために利上げを計画、中国もインフレを抑えるために恒大集団締め付け
適度なインフレはいいけど、ハイパーになると大ダメージを食らうから、どの国も行き過ぎたインフレは抑えようとする

331 ::2021/12/26(日) 02:05:40.79 ID:30m78EXD0.net

>>326
比較する時代が見当違いでアホなの?
早く答えろよドルをどこから稼ぐの?
安い円から稼ぐとか言わないよね?

338 ::2021/12/26(日) 02:07:56.13 ID:do2qYWWL0.net

339 ::2021/12/26(日) 02:08:11.66 ID:jaRhvBB00.net

え!?むしろ資源価格昔の3分の1になったんか!?

345 ::2021/12/26(日) 02:10:49.75 ID:dTMTR0Xn0.net

物価あがるとすぐ値上げする食品業界ほんとクソ
物価さがっても元に戻さないし

350 ::2021/12/26(日) 02:13:11.28 ID:BU+6T95k0.net

定期昇給と手当で
10年前から7万はあがっているけど
それでも年齢×1万行かないから低いよなぁ
貧困の国日本

367 ::2021/12/26(日) 02:22:50.78 ID:ZczniqkE0.net

安倍政権下では戦後最大の好景気だって言い続けていたけどな

373 ::2021/12/26(日) 02:28:27.69 ID:rzGaY5e+0.net

所得増えずに値上げされたら
誰でも物買うの減らすよな?
こんな簡単な理屈も解らない糞政府
おまけにもう次の増税議論してるんだぜ
万年経済低空飛行から次はもう失速するんじゃねーか?
ワロタw

376 ::2021/12/26(日) 02:30:49.79 ID:Hs2Nhkeo0.net

消費税を上げるために偽装統計を使いGDPを算出してたのに大した問題にならない良い国だよな
高橋洋一のデータも全部パーだろ

384 ::2021/12/26(日) 02:36:07.88 ID:Bg/fT45b0.net

年末なのに街中に人が居ねーからな
これで好景気とか笑わせる

391 ::2021/12/26(日) 02:41:22.38 ID:KSXgPIhf0.net

文句があるなら派遣の帝王に言え

392 ::2021/12/26(日) 02:43:44.85 ID:PF0wt1ad0.net

ぶっちゃけ庶民の生活圧迫してんのは、生活保護費とジジババの医療費、介護費、それに巣食う医療、介護関係者

月末ATMに並んでる小汚い奴らを生かすために税金払ってると思うと働く気失せる

394 ::2021/12/26(日) 02:46:32.62 ID:y0qRGYJx0.net

正直税金目当ての利権地方から出てきた
利権ボンボン政治と安定が目的の現場主義でない
官〇に活力ある国際競争力のある全体を運営する気が
あるかどうか怪しい。
変化を恐れ、先見性をつぶすかっぺ同調圧力が蔓延し
硬直してしまった30年、増えたのはお〇い番組ばかり。

397 ::2021/12/26(日) 02:58:44.45 ID:Y6iE45Ql0.net

日本人は全てが非効率だからな
電話でコミュニケーションをとる能力だけを上げてきた哀れな人種
電話依存症
何かあったら脳死でとりあえず電話

398 ::2021/12/26(日) 02:59:21.97 ID:Mwa3F+ru0.net

https://pbs.twimg.com/media/FF6H-n1VgAAzimG?format=jpg
ジョージ秋山 デロリンマン 1970年
この頃から給料水準変わってないんだもん

400 ::2021/12/26(日) 03:09:03.57 ID:sf/rTThu0.net

もう現行の給料じゃ会社持たんのだろ?出稼ぎとか非正規使うくらいなら正社員の給料下げちまえよ。そして潰れろ。

401 ::2021/12/26(日) 03:10:19.57 ID:y0qRGYJx0.net

変化を恐れる公〇員
利権をあてにしボンボンに投票し続ける
実は実力がない管〇
まじめを馬鹿にするお〇いに興じるマスコミ、公営放送
多くが成長を阻み衰退へ加担した。
もうあまり余力がない。時間がない。

403 ::2021/12/26(日) 03:14:03.34 ID:WmdVTTNr0.net

30年成長が止まってる国なんか日本ぐらいだからね。米中もデフォルトやらかした韓国さえも成長した。
これは誰が悪いって話じゃなくアメリカの政策。日本を封じ込めたのはアメリカだよ。それによってアメリカ経済は息を吹き返し成長軌道に戻った。反面、日本に代わって中国の急台頭を招く結果になった。アメリカのアジア政策の失敗。これに尽きる。

404 ::2021/12/26(日) 03:14:29.41 ID:Bg/fT45b0.net

>>403
プッ
働いてねーだろオマエ

406 ::2021/12/26(日) 03:14:56.15 ID:Bg/fT45b0.net

それとも日本を破壊した当事者のバブル世代か団塊か

408 ::2021/12/26(日) 03:18:59.50 ID:LkJ1p7od0.net

輸出産業なら円安で良いけど
内需産業にとっては円安はマイナスで賃金上げられない
消費者の賃金が上がらないから内需が増えないという負のループ
さらに燃料原材料高騰で物価上昇

414 ::2021/12/26(日) 03:53:07.27 ID:SqzzuD6l0.net

>企業が職を作ってあげてるのに

人海戦術しか出来ないクソ馬鹿のくせに