引用元
1 ::2021/12/19(日) 12:13:08.68 ID:Sn+izDee0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/monakai.gif
お前らのリサーチ力異常すぎるだろ・・・
松田聖子、19日のディナーショー中止 娘の神田沙也加さんが死去
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202112190000129.html
412 :
:2021/12/19(日) 18:10:03.50 ID:teO/GoV10.net
これは…
ttps://www.hotelmonterey.co.jp/upload_file/monedl/stay/D2A2456.jpg
417 :
:2021/12/19(日) 18:20:00.12 ID:+hDsIgAa0.net
>>412
えー…こんな窓が開くとかこえーよ
子供が開けられるじゃん
開けられる窓はよじ登らないと駄目とかにしとけよ
421 :
:2021/12/19(日) 18:32:33.13 ID:0OZXCUMO0.net
>>412
多分、右は通常ハメ殺しで、
左は一定程度開く。
でも、右ドアは家の玄関と同じで、
上端と下端をパチーンとやれば全開するんだろうな。
ルームクリーニングの時にそれを元に戻さずに
次の人が使うってママあるよね。
453 :
:2021/12/19(日) 20:22:20.16 ID:S6PHVNPS0.net
455 :
:2021/12/19(日) 20:32:26.50 ID:8BJX66rn0.net
>>412
これだと有り得るね
コロナ禍の換気で、ストッパー外してたらしいし
落ちたとき、全裸だったか
湯船にお湯が張ってたか
などなど
461 :
:2021/12/19(日) 20:38:19.76 ID:VtmoZE6Y0.net
468 :
:2021/12/19(日) 20:52:50.69 ID:JgXjymd30.net
488 :
:2021/12/19(日) 21:10:57.22 ID:kqkN2IpK0.net
510 :
:2021/12/19(日) 21:24:59.35 ID:CAWSA4si0.net
512 :
:2021/12/19(日) 21:26:36.99 ID:/tPpDH+a0.net
>>412
事故だと思いたいけど
だとするとホテルの人が傷つくし
謎の第一報から神田正輝に電話したの報道がキモい
三浦春馬案件なのかな?
531 :
:2021/12/19(日) 21:43:48.15 ID:Hj41NL5L0.net
533 :
:2021/12/19(日) 21:44:43.99 ID:InXwJCwt0.net
>>412
これは事故の可能性が高いな。自殺にしたがってるのはマスゴミだけや
538 :
:2021/12/19(日) 21:58:54.93 ID:O8ExOvZN0.net
>>412の部屋はススキノ、大通公園に面している南側の客室。
一方、>>5は東向きの客室。
同じスイートでも浴室等、レイアウトが違う。
どっちに滞在していたかで、また状況が変わってくる。
541 :
:2021/12/19(日) 22:22:40.63 ID:/sSx0nDT0.net
686 :
:2021/12/20(月) 08:50:45.80 ID:hQB7S+5l0.net
>>412
倒れているのが見つかったのは東側のよう。
19 :
:2021/12/19(日) 12:27:01.40 ID:CSDzFLwy0.net
39 :
:2021/12/19(日) 12:44:33.17 ID:yJzN2Imb0.net
114 :
:2021/12/19(日) 13:23:13.82 ID:xLTxuLnz0.net
>>39
沖縄県警「カプセルホテルで自分の腹を包丁でメッタ突きした人が自分で非常ベルを
押しましたが、事件性はありません。完全な自殺です」
336 :
:2021/12/19(日) 16:28:29.62 ID:B3mOg1cD0.net
>>114
警視庁「転落した方の二の腕の内側を強くつかんだような跡が両腕にありますが自殺です」
506 :
:2021/12/19(日) 21:21:53.81 ID:Cg0hLVKg0.net
>>336
3百キロのオモリをつけて海に飛び込み自殺した人を思い出した。
47 :
:2021/12/19(日) 12:50:02.57 ID:ZIErabz50.net
>>19
普通ホテルってここまで窓開かないよね
本人も普段通り窓開けたら思いのほか開いてバランス崩したのかもね
92 :
:2021/12/19(日) 13:13:39.97 ID:7SnK+E+y0.net
>>19
風強かったから窓開けたら突風が吹いて事故で落ちてしまった可能性はワンチャンあるよなとは思う
96 :
:2021/12/19(日) 13:14:39.35 ID:PMk0fr6q0.net
151 :
:2021/12/19(日) 13:44:13.28 ID:DBL21rPE0.net
154 :
:2021/12/19(日) 13:45:41.57 ID:pYGffyze0.net
>>96
可能性が若干ある場合ワンチャンって言うんだよ
若者は可能性が相当ある場合でもワンチャンって言う
165 :
:2021/12/19(日) 13:48:19.92 ID:PwMZpXH60.net
786 :
:2021/12/22(水) 11:04:27.37 ID:1Cjp1Bxg0.net
173 :
:2021/12/19(日) 13:55:55.45 ID:cfbjXZEt0.net
>>92,154
ニャンちゃんはどこいったの?
ワンよりニャンがいい
312 :
:2021/12/19(日) 15:57:33.79 ID:630GWOq00.net
>>92
昨日の札幌は相当な雪だったはず。あえて開けるのか?って問題が。
634 :
:2021/12/20(月) 03:46:04.75 ID:Suz6V1hr0.net
>>312
風呂場の窓だから、湯船に入りながら、雪を直接見たかったんじゃないの
外気が少し寒い方が風呂入った感じが冬の温泉地みたいな気分になるし
566 :
:2021/12/20(月) 00:41:11.71 ID:IloZOcZB0.net
>>92
風邪じゃなくてワクチンだろ
あー、風が気持ちいい!って窓開けて涼んでたら胸がドキッととまって転落した。
間違いない
182 :
:2021/12/19(日) 13:59:56.84 ID:a4QUZIt10.net
314 :
:2021/12/19(日) 16:02:19.82 ID:OfN/nK+30.net
>>19
神奈川県警に問い合わせてみろ
「自殺です」って教えてくれるぞ
446 :
:2021/12/19(日) 19:47:14.86 ID:rqIqWMNr0.net
565 :
:2021/12/20(月) 00:38:31.16 ID:6HcLZMUe0.net
681 :
:2021/12/20(月) 08:37:29.39 ID:FsteIWB+0.net
>>19
お前ホテル泊まったこと無いだろw
換気のためにドア開けていたとしても、寒いからと閉めようとして落ちる事は無いからな
26 :
:2021/12/19(日) 12:37:52.71 ID:/dhwkqvF0.net
途中下車の旅に出たのがキッカケだろうな
自分もここまで落ちぶれたのかと
しかも総武線だし
29 :
:2021/12/19(日) 12:39:22.10 ID:LAeRaW7E0.net
68 :
:2021/12/19(日) 13:01:45.89 ID:YqAoXiyR0.net
70 :
:2021/12/19(日) 13:02:03.16 ID:ZAAhUU180.net
78 :
:2021/12/19(日) 13:06:00.87 ID:MWMSJNMb0.net
>>26
あれ見てたなあ
かわいいなあセックスしたいって呟いたらカミさんに睨まれたわ
162 :
:2021/12/19(日) 13:46:41.35 ID:Ohsl0kNr0.net
163 :
:2021/12/19(日) 13:47:06.27 ID:ScD/Q6rr0.net
>>78
オマエの嫁さんが真犯人だな。罪な男だぜオマエも
221 :
:2021/12/19(日) 14:27:00.99 ID:uBDdR5vu0.net
352 :
:2021/12/19(日) 16:52:30.46 ID:eTDO7QJo0.net
115 :
:2021/12/19(日) 13:23:30.79 ID:h1IBATtz0.net
156 :
:2021/12/19(日) 13:46:03.39 ID:ScD/Q6rr0.net
>>26
途中下車の旅バカにすんな!って言おうと思ったけど、総武線はキツいなぁ。
324 :
:2021/12/19(日) 16:16:40.31 ID:U6ZquHHW0.net
329 :
:2021/12/19(日) 16:24:05.06 ID:sCakoImS0.net
>>26
久しぶりのテレビの仕事なのかやけにテンション高かったぞ
750 :
:2021/12/21(火) 00:52:28.06 ID:xArgQTH50.net
>>26
偶然見たけど可愛かった
むしろスターだから都心部回ったと思っだけどな
118 :
:2021/12/19(日) 13:23:43.30 ID:AS5wrhSX0.net
吹雪の中、自殺以外に窓開けるどんな用事があるんだよ
125 :
:2021/12/19(日) 13:28:44.84 ID:9hMHPEFf0.net
>>118
「外どれぐらい寒いんだろ♪」
かもしれん
150 :
:2021/12/19(日) 13:42:28.13 ID:xLTxuLnz0.net
>>125
ジョニー大倉は「窓の手すりにつかまって懸垂運動しようと思った→落下重傷」
130 :
:2021/12/19(日) 13:34:06.59 ID:UReEFrCO0.net
>>118
雪景色撮ろうとして窓開けたら、思いの外開きすぎて落ちたかもしれない
138 :
:2021/12/19(日) 13:37:02.37 ID:nwQ4wKxF0.net
399 :
:2021/12/19(日) 17:58:57.53 ID:mUg8CDTw0.net
132 :
:2021/12/19(日) 13:34:29.45 ID:cXOfB55H0.net
136 :
:2021/12/19(日) 13:36:06.54 ID:58FFQdMF0.net
141 :
:2021/12/19(日) 13:37:58.73 ID:JfXmQ01P0.net
>>118
高層で外が吹雪ってたら
どんな様子か見たい好奇心から開けたい気持ちもわかる
表の様子と音を聞いて、おおスゲー。って驚いておしまい
それでも落下ほど乗り出したり頭出したりしないけど
ただ、そんな状況で投身落下を決行しようと思うのか?
自分で閉めに行って強風に煽られ落下とか?
抑々、人が落ちれるほど開けれる窓の構造に問題がある気がするが
155 :
:2021/12/19(日) 13:45:47.60 ID:wl+iRmU40.net
>>118
このホテルスパがあって露店風呂もあるのよ
164 :
:2021/12/19(日) 13:47:37.77 ID:ezkzwWJq0.net
470 :
:2021/12/19(日) 20:53:39.54 ID:T5OmAY430.net
自分はこんな豪華な部屋に泊まったことはない。
たしかにこれだと、浴槽から立ち上がって窓を開けたりしたら、
転落するよ。ガードの金具もなにもない。
473 :
:2021/12/19(日) 20:55:27.69 ID:JgXjymd30.net
>>470
簡単に天落するな
問題はこの寒い中開けるかよ
483 :
:2021/12/19(日) 21:05:47.57 ID:/tPpDH+a0.net
>>473
大雪だったから
都民にとってはテンションあがって
開けちゃうことあるかも
485 :
:2021/12/19(日) 21:07:13.95 ID:Ile/TZur0.net
>>473
静岡県民の俺からすると雪自体珍しいから窓開けちゃう気持ちわかる
486 :
:2021/12/19(日) 21:08:08.19 ID:WfvSyqkz0.net
490 :
:2021/12/19(日) 21:11:40.16 ID:JgXjymd30.net
>>486
熱い湯船に使って開けるのか
とにかくいろいろ変
495 :
:2021/12/19(日) 21:15:33.62 ID:Ile/TZur0.net
>>490
事故前提で話してるわけじゃないがそういうのはあるんじゃね?
今日ちょうど銭湯で露天風呂入ってきたが、体ポカポカ顔ひんやりで気持ちよかったし
502 :
:2021/12/19(日) 21:19:29.41 ID:8xiZcZcf0.net
>>490
露天風呂で半身浴するみたいな感じでのぼせそうだから窓開けて風を入れたかったのかも
まぁ本人しかわからないんだけどな
475 :
:2021/12/19(日) 20:57:20.06 ID:xoXZl8JZ0.net
>>470
ここ遠くから望遠鏡使って見たら女の裸見放題じゃないか
478 :
:2021/12/19(日) 21:02:51.44 ID:PmmRGxiW0.net
598 :
:2021/12/20(月) 01:30:40.21 ID:9nCtzCnO0.net
>>470
寄りかかりながら開けたら危険だな、これ
601 :
:2021/12/20(月) 01:42:01.96 ID:K8FhJVBU0.net
>>598
引いて開けるタイプじゃないの?
押して開けるような危険な作りにしてるとは思えない
604 :
:2021/12/20(月) 01:46:47.29 ID:ozY78yE20.net
>>601
ホテルの窓は開いても5cm程度で引っ掛かるようになってるよ
580 :
:2021/12/20(月) 01:09:49.48 ID:dTxUwiuO0.net
>>575
入り時間は10時
10時過ぎに父親に電話している
11時過ぎに警察に捜索願い
12時54分警察官が発見
13時09分救急搬送
21時40分死亡
584 :
:2021/12/20(月) 01:18:44.17 ID:iw7aUSMS0.net
>>580
きついな、それ。入り時間を過ぎて電話してるってのは、もう気持ちは固まっていたのかな。
誕生日祝いを前倒しして、最後に父親とだけは話したのか。
587 :
:2021/12/20(月) 01:20:37.55 ID:G+pqGzdW0.net
585 :
:2021/12/20(月) 01:19:46.59 ID:RgWc6Qp50.net
>>580
もっと早い時間帯に亡くなってたと思うけど
松田聖子のディナーショー終わる頃に死亡時刻合わせたのかな
588 :
:2021/12/20(月) 01:21:24.00 ID:G+pqGzdW0.net
592 :
:2021/12/20(月) 01:24:25.86 ID:RgWc6Qp50.net
>>588
想像でしかないけど、母親はショーが終わってから知らされたんじゃないかな
660 :
:2021/12/20(月) 06:29:56.65 ID:lQQOHeVT0.net
607 :
:2021/12/20(月) 01:56:29.35 ID:nccLEk3g0.net
>>588
コロナ前はのりピーみたいに中華に媚び売ってたし金ないんやろな
593 :
:2021/12/20(月) 01:24:38.37 ID:egioxxYC0.net
>>580
死亡確認時間は関係者の事情に合わせるからね
596 :
:2021/12/20(月) 01:26:52.71 ID:Gux5oYg80.net
600 :
:2021/12/20(月) 01:38:09.45 ID:dTxUwiuO0.net
94 :
:2021/12/19(日) 13:14:27.16 ID:6AwG/emn0.net
>>5これだとしたら
他のビジホと同じ感覚で窓押したら思いの外開き過ぎて
慌てて戻そうと身を乗り出したら、吹雪と突風でレバー掴み損ねて「うあああ〜」って雰囲気もある
104 :
:2021/12/19(日) 13:18:49.49 ID:TdswSv770.net
>>94
本当にそれだとしたら
人の人生ってほんと儚いもんだね
113 :
:2021/12/19(日) 13:21:47.94 ID:UReEFrCO0.net
>>94
他人からすると自殺の方が暗い気持ちになるけど
本人からするとうっかり窓から転落の方が辛いな
276 :
:2021/12/19(日) 15:14:29.46 ID:qXPgyltQ0.net
>>94
転落しない程度に普通はちょっとしか開かないが
708 :
:2021/12/20(月) 11:53:54.21 ID:r4y38tzM0.net
>>276
コロナ対策で大きく開くようにしてたらしい
458 :
:2021/12/19(日) 20:35:01.16 ID:s3TIVx060.net
>>94
札幌民だがおそらくそれ。その日は雪が降ったり止んだりの上に地上でもかなり風が強かった。
高層階ならさらに強風になるので、窓空ける→風で急に全開→掴んでいた取手に引っ張られる
のパターンかと思ってるわ
632 :
:2021/12/20(月) 03:44:05.52 ID:Suz6V1hr0.net
>>458
このホテル、コロナ禍だからいえば上でも大きく開けられるようにロック解除してたらしいじゃん
だからその可能性あるよ
635 :
:2021/12/20(月) 03:49:14.31 ID:1WMWazou0.net
>>632
いくらバカなホテル支配人だったとしても、
高層階の部屋の窓を
転落する可能性生まれるほど開けられる様にはしないと思うけどなぁ。
672 :
:2021/12/20(月) 08:16:55.82 ID:kGOfFkWY0.net
20 :
:2021/12/19(日) 12:30:35.72 ID:HRdRGcYS0.net
>>19
馬鹿じゃんお前
何でもかんでも疑うその思考変えろよ馬鹿
もしくは死ね馬鹿
54 :
:2021/12/19(日) 12:55:43.44 ID:cNCPnX7e0.net
>>20
と馬鹿が申しております
事件の可能性もあるって話だろ
149 :
:2021/12/19(日) 13:42:11.31 ID:KkNtgWrF0.net
>>20
自殺以外考えられないとかお前神奈川県民か?
391 :
:2021/12/19(日) 17:52:08.44 ID:BJMMqgA30.net
207 :
:2021/12/19(日) 14:20:04.72 ID:l3JXn5dS0.net
209 :
:2021/12/19(日) 14:20:52.13 ID:0DRpf7AP0.net
456 :
:2021/12/19(日) 20:34:21.82 ID:FUwkdOrU0.net
>>20
おまえ馬鹿であることにコンプレックス持ってるだろ
88 :
:2021/12/19(日) 13:11:41.26 ID:h4T3bPZk0.net
札幌みたいなそこそこデカい街でも
住んでる人間だったら情報から「あそこかな?」くらいの当たりはつけられるのかな
91 :
:2021/12/19(日) 13:13:05.20 ID:TVOnix9w0.net
>>88
住んでなくても有名人の泊まる札幌のホテルで大体わかるよ
110 :
:2021/12/19(日) 13:21:17.45 ID:h4T3bPZk0.net
>>91
なるほどね、それで絞り込めるのか
>>97
それにしても14階で凸になってるホテルでピンとくるのはすげえな
328 :
:2021/12/19(日) 16:23:21.53 ID:cdcsBr070.net
>>110
凸になっているホテルも少ねえけど
14階なんてピンポイント情報あったら
すぐやろ
97 :
:2021/12/19(日) 13:15:46.42 ID:KB3MS1qh0.net
>>88
14階相当のところに倒れてた、でわかっちゃうのでは
つまり凸型の建物だし
117 :
:2021/12/19(日) 13:23:39.81 ID:aI/qM0vA0.net
>>88
リゾートホテルを除いて、
ホテルなんて大体大きな駅の周辺だから分かるだろ
665 :
:2021/12/20(月) 06:47:59.80 ID:u7n98Sj00.net
546 :
:2021/12/19(日) 22:40:12.25 ID:NJcaPru00.net
事故なら悲鳴が聞こえる
そういった証言はないから自殺で間違いない
550 :
:2021/12/19(日) 23:01:12.36 ID:D4RDtZo90.net
555 :
:2021/12/19(日) 23:21:56.13 ID:NJcaPru00.net
557 :
:2021/12/20(月) 00:16:36.15 ID:NhyBG92U0.net
>>546
悲鳴なんてあげてる暇ねえよ
ウッとかアッとかくぐもった声出して終わりや
573 :
:2021/12/20(月) 00:54:13.01 ID:K8FhJVBU0.net
577 :
:2021/12/20(月) 01:04:12.49 ID:NnX1kXUT0.net
>>546
本当にビックリすると一瞬息が止まる人もいるだろ
575 :
:2021/12/20(月) 00:58:26.29 ID:egioxxYC0.net
リハーサルの時間は何時だった?
それより後の時間に電話したのなら事故ではないだろう
1 :
:2021/12/19(日) 12:13:08.68 ID:Sn+izDee0●.net
?PLT(13000)
191 :
:2021/12/19(日) 14:08:01.05 ID:HbFcb2MF0.net
364 :
:2021/12/19(日) 16:59:14.79 ID:rUVfPlMa0.net
>>1
外壁見ただけで分かったわ。地元民なら当たり前
625 :
:2021/12/20(月) 03:10:01.71 ID:Xkimn8j80.net
>>1
「アベが森友問題をごまかすために殺した!!」
って言うパヨクは出現したの??
159 :
:2021/12/19(日) 13:46:12.98 ID:dbmmEg1Y0.net
>>106
300万くらいだよ!
こっちは招待制じゃなくて会費制だからご祝儀でプラマイだったけど
175 :
:2021/12/19(日) 13:56:09.92 ID:ScD/Q6rr0.net
>>159
ふひょー!金持ってんなオマエ。今度焼き肉おごってくれ!
275 :
:2021/12/19(日) 15:13:33.23 ID:YQr/KlxI0.net
>>175
え、でも東京の結婚式のほうがめっちゃ高いんじゃないの??
うちは親族のご祝儀が大きかったから良かったけど友達とかのご祝儀は知れてるよw
247 :
:2021/12/19(日) 14:54:55.18 ID:icOKYRyt0.net
>>159
えらい迷惑
東京から札幌に呼んで交通費も出さないんだからさ
277 :
:2021/12/19(日) 15:14:43.52 ID:YQr/KlxI0.net
>>247
親族、親友までなら航空券と宿付で呼んだよ!でも大体こっちに実家あるから航空券のみが多かったかな
106 :
:2021/12/19(日) 13:19:22.33 ID:aI/qM0vA0.net
146 :
:2021/12/19(日) 13:41:00.92 ID:LancZepj0.net
ホテルの窓って、大して開かないんじゃ無かった?
153 :
:2021/12/19(日) 13:45:19.46 ID:xLTxuLnz0.net
>>146
このタイプだと右のひっかけてる部分に黒いボタンがあって、それを引くと
人間の頭が通るぐらいは開いたと思う
227 :
:2021/12/19(日) 14:32:41.54 ID:vkN9eo090.net
>>146
札幌のホテルはどれも開かなかったです。
297 :
:2021/12/19(日) 15:42:38.18 ID:yt4O0d3o0.net
>>146 たぶん蹴ったり椅子とかで力加えて壊さないと、開かないと思うな。あんな危ない空き方は今どき指導対象だろ。
229 :
:2021/12/19(日) 14:38:00.74 ID:teO/GoV10.net
249 :
:2021/12/19(日) 14:56:26.92 ID:AXSTrAis0.net
>>229
ホテル予約で見たら
窓開けて換気しろとかあったわw
260 :
:2021/12/19(日) 15:02:44.05 ID:8fWZ5xLk0.net
>>229
ホテルのサイトがやっと見れたけどシャワーヘッドがミラブルなんだな
265 :
:2021/12/19(日) 15:04:37.37 ID:teO/GoV10.net
>>260
ミラブルシャワーヘッドは最近すごい営業かけてるらしい
34 :
:2021/12/19(日) 12:42:42.70 ID:CQmLztst0.net
>>33
もう大人なんだから母親じゃなくて本人に会見させろよ
102 :
:2021/12/19(日) 13:18:20.83 ID:KmA8G9ED0.net
513 :
:2021/12/19(日) 21:26:58.33 ID:cyOttuC10.net
530 :
:2021/12/19(日) 21:41:48.75 ID:jGoNe1Qq0.net
40 :
:2021/12/19(日) 12:45:11.25 ID:SfTNEHWr0.net
>>3
落ちぶれるも何も過疎板の初老と老人の隔離版だからな
83 :
:2021/12/19(日) 13:09:27.47 ID:Wh+WaPiv0.net
135 :
:2021/12/19(日) 13:35:44.64 ID:KkNtgWrF0.net
142 :
:2021/12/19(日) 13:38:14.05 ID:QZzTkeGI0.net
>>83
あー私ももう初老かぁ
確かに目も悪くなってきたよ
493 :
:2021/12/19(日) 21:14:46.17 ID:jxMkFNpm0.net
自殺と信じたくないやつは事故とか他殺とかの陰謀論走るんだよなー
調べたら沖雅也とか岡田有希子のときも他殺説あったみたいだし
514 :
:2021/12/19(日) 21:27:46.92 ID:yt4O0d3o0.net
>>493 そうだよね。そもそも風呂場の窓開けて誤って転落って、氷点下で吹雪で開ける人もいないし、そこで開けすぎて転落ってそこまで沙也加は馬鹿じゃないだろ。だいたい公演が1200なのに、朝から会場に向かってないのが、そもそもやばいだろ。
523 :
:2021/12/19(日) 21:36:53.39 ID:W4dYe4U80.net
529 :
:2021/12/19(日) 21:39:49.98 ID:j+QudejX0.net
535 :
:2021/12/19(日) 21:49:14.05 ID:jqyG6PQr0.net
>>514
当日は体調不良で代役たてていたって記事にあるんだが
80 :
:2021/12/19(日) 13:08:41.62 ID:nwQ4wKxF0.net
>>58
オレのこと?w頑張るなぁw
バルコニーがあるホテルもある(だから飛び降りも可能なホテルが存在する)というレスを
このホテルにはバルコニーがある、というふうに勝手に脳内変換するのやめてくれるw
199 :
:2021/12/19(日) 14:13:17.78 ID:Qg0PIoym0.net
267 :
:2021/12/19(日) 15:06:18.15 ID:MKbegv+m0.net
693 :
:2021/12/20(月) 09:02:24.05 ID:5gLeh3pF0.net
>>80
レス貼ってよ
どっちがアスペか判定したい
131 :
:2021/12/19(日) 13:34:23.17 ID:f+3MGU2w0.net
竹内結子、三浦春馬に継いで謎の自殺か?
ZARDのいずみは自殺か事故かも判らない。
芸能界には闇があるからな。
359 :
:2021/12/19(日) 16:55:23.12 ID:woW4CyMr0.net
528 :
:2021/12/19(日) 21:39:49.17 ID:Hj41NL5L0.net
178 :
:2021/12/19(日) 13:56:56.25 ID:3AuVXDi00.net
まさかと思って試してみたら案の定ホテルのHP繋がりにくいわ
何を求めてアクセスしてんだよ
213 :
:2021/12/19(日) 14:21:51.35 ID:PMk0fr6q0.net
218 :
:2021/12/19(日) 14:24:10.91 ID:3AuVXDi00.net
>>213
いや、まさか繋がりにくくなってたりしないよな、と思って・・・
はっ、まさかみんなも・・・!?
186 :
:2021/12/19(日) 14:04:01.74 ID:Qk0VZL5H0.net
233 :
:2021/12/19(日) 14:42:04.40 ID:mzU6eNYG0.net
>>186
バスとトイレが別々だったから良いホテルに分類する
宴会場と大浴場があるからシティーホテルに分類される
従業員はお客様は神様です状態。厳しい社員教育と思われる
コインランドリーが無い。クリーニング料金高い
244 :
:2021/12/19(日) 14:52:32.50 ID:AXSTrAis0.net
>>233
バストイレ別って古い旅館しか見たことない
都心のホテルでグランドハイアットでもトイレとバスルーム同じだわ
190 :
:2021/12/19(日) 14:06:28.41 ID:JVp/cs8P0.net
アホばっかだな。
自殺の根拠がなかったら自殺ってフレーズは記事に出てこないことすらわからん低能ばかり。
193 :
:2021/12/19(日) 14:08:48.04 ID:qtZCNggb0.net
>>190
いやーお前低能以下だよ
根拠が僕の想像って病院レベル
225 :
:2021/12/19(日) 14:31:22.88 ID:pqeTgnPk0.net
>>190
まだ捜査段階で、自殺と断定するにはニュースにするにははやいとおもうが
245 :
:2021/12/19(日) 14:53:41.75 ID:3NAG4maF0.net
252 :
:2021/12/19(日) 14:57:30.03 ID:AXSTrAis0.net
>>245
シティホテルでトイレ別なんて見たことない
256 :
:2021/12/19(日) 15:00:57.42 ID:bohDnoSS0.net
259 :
:2021/12/19(日) 15:02:11.84 ID:AXSTrAis0.net
>>256
ビジネスホテルじゃん
沖縄はバストイレ一緒
251 :
:2021/12/19(日) 14:57:17.21 ID:4PP1Ssd50.net
事故の可能性が高くなってきたね
神田正輝に誕生日の前祝いの電話はたまたま
窓を開けようとしたらガバッと開いて
バランスを崩して転落だな
261 :
:2021/12/19(日) 15:03:32.75 ID:tl5KFgPk0.net
>>251
だとしたら本人には申し訳ないけど、ちょっと不用心だな。
365 :
:2021/12/19(日) 17:02:00.79 ID:8PHzswAK0.net
>>251
今まで他に何人事故死した設備化によるな。
たまたま今回だけとかなら
事故死は嘘松だろう。
253 :
:2021/12/19(日) 14:59:10.04 ID:1IMqQrqo0.net
>>5
これ、普通に勢い余って落ちるよ〜
ホテル側の不備も考えられるんじゃないの?
258 :
:2021/12/19(日) 15:01:33.28 ID:AXSTrAis0.net
>>253
このホテル部分、後から付け足したっぼい作りだな
274 :
:2021/12/19(日) 15:13:08.33 ID:MAWfrZEl0.net
254 :
:2021/12/19(日) 14:59:43.48 ID:OIv4OJ1D0.net
257 :
:2021/12/19(日) 15:01:31.20 ID:+mYSAOof0.net
343 :
:2021/12/19(日) 16:36:56.68 ID:OIv4OJ1D0.net
326 :
:2021/12/19(日) 16:20:39.54 ID:4YDiV+md0.net
>>5
アルコールは検出されたのかな?
酔ってたら事故かもな
398 :
:2021/12/19(日) 17:58:50.17 ID:tl5KFgPk0.net
467 :
:2021/12/19(日) 20:51:44.68 ID:JgXjymd30.net
334 :
:2021/12/19(日) 16:26:52.88 ID:ZkTFoSJw0.net
>>232
事故だとしたら設計やばすぎだろ。
流石にそんなゴミ建築するカス建築士いないだろ。
337 :
:2021/12/19(日) 16:29:53.61 ID:xjh8Aca00.net
>>334
俺のような素人でも神経疑う設計の建物はある。
401 :
:2021/12/19(日) 18:01:13.61 ID:WfvSyqkz0.net
>>334
見栄え絶対
使い勝手無視(客は騙す)
なんて建築家はごろごろいるだろう^^;
360 :
:2021/12/19(日) 16:55:48.06 ID:srkK7phe0.net
まじで事故の可能性あるな
本当にしにたかったらこんなとこから飛び降りない気もする
370 :
:2021/12/19(日) 17:05:02.55 ID:8PHzswAK0.net
>>360
事故でもない。
自殺でもない。
なら他殺かな。
373 :
:2021/12/19(日) 17:09:04.00 ID:8AebH66q0.net
>>370
ヤク中ニート「全ての不可能を消去して、最後に残ったものが如何に奇妙な事であっても、それが真実となる」
377 :
:2021/12/19(日) 17:16:13.19 ID:RMGzuFAI0.net
予兆も遺書もなかったんだろう
刑事ドラマの数はやたら多いが現実はゴミ
385 :
:2021/12/19(日) 17:28:00.61 ID:WO8OmAkT0.net
459 :
:2021/12/19(日) 20:36:15.85 ID:qpIGk1Md0.net
387 :
:2021/12/19(日) 17:32:06.87 ID:eHpo+WUc0.net
おいおい風呂の窓から転落って事故じゃん
どんな設計してんだよ
403 :
:2021/12/19(日) 18:01:31.77 ID:8BJX66rn0.net
>>387
風呂に窓があるとして、人間が誤って落ちるほど開くかね?
409 :
:2021/12/19(日) 18:05:35.82 ID:8AebH66q0.net
454 :
:2021/12/19(日) 20:30:09.52 ID:8BJX66rn0.net
>>409
この写真が、「誤って落ちるほど」だとは思えないな
504 :
:2021/12/19(日) 21:20:51.04 ID:hfXZPdUr0.net
窓の事言ってるヤツ多いけどああいう開き方する窓って2段階のストッパーついてるんじゃないの?
一段階目は半分位開いて指でボタン押すともう少し開くヤツ
ご冥福をお祈りします。
511 :
:2021/12/19(日) 21:25:27.21 ID:b7oicjxT0.net
518 :
:2021/12/19(日) 21:29:57.82 ID:hfXZPdUr0.net
>>511
やっぱホテル側があれをイジってたのか…
540 :
:2021/12/19(日) 22:08:11.24 ID:j+QudejX0.net
>>539
馬鹿?
事故ならなんで開演直前になってるのに悠長にホテルに居るんだよ。(w
545 :
:2021/12/19(日) 22:35:49.58 ID:r/ic5hED0.net
>>540
発見が午前9時で
死亡時刻 午後10時じゃ?
落ちた早朝かもしれないし夜かもしれない
548 :
:2021/12/19(日) 22:43:43.71 ID:pbSNkiMp0.net
571 :
:2021/12/20(月) 00:49:04.73 ID:K8FhJVBU0.net
ミュージカルの会場の隣がホテルだから
出演者がみんなそこに宿泊してるとしたら駆けつけるのは簡単だろう
574 :
:2021/12/20(月) 00:56:09.18 ID:dTxUwiuO0.net
>>571
だとしたらますます不可解だよね
だれか部屋にいけばいいじゃないか
電話だけして繋がらねーからっていきなり警察に頼むか普通
659 :
:2021/12/20(月) 06:26:54.15 ID:wWsUeJMY0.net
582 :
:2021/12/20(月) 01:17:50.20 ID:9cjvRfeQ0.net
それより注目すべきは発見から死亡確認までの9時間ほどだよ。
借りていた部屋には直ぐに警察が入ったはずだよなぁ・・・。
窓も開いていたはずだ。でも直ぐには発見できなかった。
積もった雪のせいだろうか?
落下後マイナス気温の札幌で流血しながら2時間も経って発見。
その後多分9時間ほど救命措置
心臓が動いていたんだろうなぁ・・・。
生命力があったんだろうなぁ・・・。
589 :
:2021/12/20(月) 01:22:02.88 ID:RgWc6Qp50.net
>>582
マスコミ・一般向けの時刻が21:40なだけで
病院や親族・関係者が知る本当の時刻は違うのかも
679 :
:2021/12/20(月) 08:29:44.50 ID:iMkT0bLi0.net
>>582
雪がクッションになっていて
即死ではなかった
重体で病院に運ばれて夜9時に死亡確認
発見から9時間後なら
運ばれたのは12時(昼の)だったんだろ
619 :
:2021/12/20(月) 02:20:43.89 ID:lNNO8yOW0.net
>>610
ママと呼び慕っていた大地真央から引き継いだのは2018年
今更だろ
622 :
:2021/12/20(月) 02:48:48.30 ID:G+pqGzdW0.net
>>619
大地真央やっていたね
実際なにが起きたか知らんが、
松田聖子の母性は、昔から
この子を通して見えなかったな
670 :
:2021/12/20(月) 07:48:53.14 ID:D8K1lfC00.net
642 :
:2021/12/20(月) 04:01:04.06 ID:REx9vV7j0.net
記者ってさ誘導尋問を普通にしてくるからな
俺なんて「ここだけは教えてください。正直儲かってますか?」って内緒話のように聞かれて「儲かってます」ってふざけて言った部分が編集されて関東圏に儲かってしょうがない男のように放送された あいつらひどすぎ
651 :
:2021/12/20(月) 05:35:42.57 ID:LfkLiNkT0.net
674 :
:2021/12/20(月) 08:18:27.96 ID:AifiuxdI0.net
687 :
:2021/12/20(月) 08:54:59.38 ID:hOFp3tIb0.net
695 :
:2021/12/20(月) 09:20:20.13 ID:5e0paOus0.net
>>687
何でわざわざストッパー外してまで大きく開けるんだよ
外に出る目的以外にないだろ
706 :
:2021/12/20(月) 11:21:58.90 ID:OtPXVrzY0.net
>>695
カイジのブレイブメンロードみたいな現象が起こったのかも
709 :
:2021/12/20(月) 12:01:26.39 ID:iITQ5YZm0.net
金星人+スレにて・・・
>神田沙也加、喉の手術するとかで声が出ない心配もあったとか
両親と合わない家族問題抱えてても自分の才能でここまで生きてたのに才能が奪われたら確かに絶望的かもなと思った
713 :
:2021/12/20(月) 12:30:09.03 ID:sigIrdOB0.net
>>709
ギリまだ子供産める歳だろ
別の幸せを見つければ良かったのに
縁が無かったんなら仕方ないが
719 :
:2021/12/20(月) 13:12:40.20 ID:sdQj1VBd0.net
>>713
自分の子供時代に幸せを感じられなかった人は子供産んだり育てることに幸せを見いだせない人多いよ
この人にそれを求めるのは酷なことかもね
そもそも子供欲しくなくて離婚してんのに
86 :
:2021/12/19(日) 13:10:40.63 ID:O8ExOvZN0.net
121 :
:2021/12/19(日) 13:24:18.34 ID:5qpi4/Zv0.net
383 :
:2021/12/19(日) 17:26:12.92 ID:CFdky1BB0.net
109 :
:2021/12/19(日) 13:21:17.19 ID:qtZCNggb0.net
なんだろな七光りに嫌気がさしたのか薬でもやってたのか
どう考えても生きてるだけで生活は楽だし普通の自殺理由が見つからんな
170 :
:2021/12/19(日) 13:53:22.90 ID:xH1kku5Q0.net
>>109
ダンガンロンパの嫌がらせでも死ななかったのに七光りはないだろ
119 :
:2021/12/19(日) 13:24:02.79 ID:cKaxwbCK0.net
147 :
:2021/12/19(日) 13:41:11.30 ID:n9dCFGrm0.net
>>119
おっさん達がリンゴ色に頬っぺた染めてピチピチの短パン履いて笑顔で肩組み合って唄ってる姿を想像してしまうだろ
127 :
:2021/12/19(日) 13:30:32.15 ID:qVPp59rQ0.net
あまり高級感ないが
タレントでも仕事で取ってくれるのこのレヴェルか
684 :
:2021/12/20(月) 08:47:05.60 ID:13uSOBZi0.net
>>127
舞台とかコンサートの場合、地域地域でだいたい泊まるところ決まってるからな
新しいとかいいホテルとかは関係ないかな
128 :
:2021/12/19(日) 13:31:24.28 ID:ehaVLm0k0.net
167 :
:2021/12/19(日) 13:51:24.08 ID:EbBbdOQ+0.net
>>128
あのタイプの窓は
風が強い日に開けるとなかなか閉められないんだよ
寒風と雪がビュービュー部屋に吹き込んで
カーテンがバタバタとなびいて
恐怖心で開けていられないのが普通
187 :
:2021/12/19(日) 14:04:14.77 ID:kaW3Qeg50.net
ここは一回泊まった事はあるけど、窓はそこまで開かなかったと思うのよ
確かな情報はデリヘルは呼べるよ。ただエレベーターにカードキーが必要だから
下まで嬢のお出迎えが必要で、入口にドアマン居るけど、普通に呼べるよ
224 :
:2021/12/19(日) 14:30:10.37 ID:mzU6eNYG0.net
>>187
ここフロントは狭いよ
ホテルの人から丸見えだろ
何故嫁で我慢できないのかwwww
196 :
:2021/12/19(日) 14:10:58.42 ID:5AMmuExE0.net
203 :
:2021/12/19(日) 14:16:49.51 ID:PYqr6Qnf0.net
>>196
いや普通は少ししか開かないって情報があるよ
198 :
:2021/12/19(日) 14:13:00.42 ID:3AuVXDi00.net
>>5を見ると事故も考えられるけど、父親に誕生日の前祝電話してたって言うしなぁ
202 :
:2021/12/19(日) 14:15:08.50 ID:tWS4HXnt0.net
>>198
そんなに開かないと思ってた窓が固くて開いたら故障かなにかで想定以上に開いて落ちたんじゃないか
しばらくぶら下がってたかと思うとかわいそう
246 :
:2021/12/19(日) 14:54:01.82 ID:1IMqQrqo0.net
こんなのすぐわかるだろ〜
飛び降りた時間と死亡確認された時間に9時間くらい違いがあるのはなぜか?
357 :
:2021/12/19(日) 16:54:23.22 ID:7QmUliRr0.net
288 :
:2021/12/19(日) 15:29:56.05 ID:Cc5sbi9E0.net
これ事故死じゃない?まだ自殺と決めつけるには早い気がする
319 :
:2021/12/19(日) 16:08:39.65 ID:KzIMKNqu0.net
>>288
日中の行動を考えればどう見ても自殺だろ
306 :
:2021/12/19(日) 15:50:19.30 ID:ziEtknJs0.net
310 :
:2021/12/19(日) 15:52:45.68 ID:7oQqmQxM0.net
>>306
マスコミのピンポンに居留守なら、事故直前に父親に誕生日おめでとう電話はどこ情報だったんだ?
320 :
:2021/12/19(日) 16:11:51.65 ID:0qkFBsJZ0.net
沙也加ちゃんの今回のことでYouTubeに投稿がいっぱい
376 :
:2021/12/19(日) 17:15:50.37 ID:UqQy40YO0.net
405 :
:2021/12/19(日) 18:02:43.19 ID:jt3xIA5T0.net
自殺か事故かって
なんでおまえらは他殺を考えないんだ
435 :
:2021/12/19(日) 19:06:22.78 ID:KRzMuYD/0.net
>>405
一般人はお前より賢いから。
バカッターもそうだけど頭湧いてる奴は一定層いる
413 :
:2021/12/19(日) 18:15:00.98 ID:DMXg2yrg0.net
この窓なら事故の可能性って言ってるのいるけど
じゃぁ今までそれで何人落ちたんだって話
442 :
:2021/12/19(日) 19:26:30.31 ID:ST/OCpeZ0.net
>>413
前例がなかったら絶対に事故は起きないとか思ってる奴?
425 :
:2021/12/19(日) 18:45:23.72 ID:+hDsIgAa0.net
>>423
芸スポ見たら自殺濃厚だった
54 名無しさん@恐縮です 2021/12/19(日) 18:06:07.03 ID:TGzm8yH30
12時開演で、10時に部屋から親父に電話してる時点で自殺ですわ
437 :
:2021/12/19(日) 19:09:28.06 ID:WfvSyqkz0.net
>>425
これ本当だったらオヤジは立ち直れないな…(´・ω・`)
463 :
:2021/12/19(日) 20:39:10.35 ID:voHo44k/0.net
>>5
なんかコロナ流行りだして窓のストッパーを解除してるげなレスあったけど
これちょい開けのつもりが突風でグイッと開くと落下もありえるでしょ
おそらく40kg代だろうし
469 :
:2021/12/19(日) 20:53:04.09 ID:b7oicjxT0.net
479 :
:2021/12/19(日) 21:03:55.06 ID:sZyCWQt60.net
505 :
:2021/12/19(日) 21:21:02.75 ID:qpIGk1Md0.net
489 :
:2021/12/19(日) 21:11:20.68 ID:BRiJLWus0.net
499 :
:2021/12/19(日) 21:18:38.44 ID:VtmoZE6Y0.net
>>489
でも10時からのリハ行かず
10時半に父親に電話してた時点でなぁ
509 :
:2021/12/19(日) 21:24:46.03 ID:Ayg2ucen0.net
じゃらん見たらスイートでもそんなに高くないな
しかし札幌の高級ホテル軒並み1万以下ってどんだけ客いないんだよ
516 :
:2021/12/19(日) 21:28:08.14 ID:0OZXCUMO0.net
>>509
じゃらんなどに全ての部屋の
空席在庫を預けるわけないだろ。
大変悪い使い方をする客とか
海外客だと調度品とか持って帰りかねないんだぜ?
522 :
:2021/12/19(日) 21:36:28.23 ID:YIt7finN0.net
今コロンボ刑事が飛行機で日本に向かってるらしい
たぶん解決するだろう
527 :
:2021/12/19(日) 21:39:47.54 ID:S9e8Xu0P0.net
542 :
:2021/12/19(日) 22:23:38.94 ID:jqyG6PQr0.net
>>540
分かってないようだが代役立てたの前日からだからな、当日急遽じゃねえ
あと代役の名前も間違えてるから記事かなりテキトーよ
655 :
:2021/12/20(月) 05:59:25.42 ID:GMo5Cr7V0.net
>>542
前日なんてソースどこにもないぞ?
当日急遽代役を立てて開演も遅れてるわけだし
おまえ事故の起きた日時を、19日と勘違いしてるやろ
616 :
:2021/12/20(月) 02:16:21.13 ID:dTxUwiuO0.net
父親に早い誕生日のお祝いの電話したとあるけど
これはもはや父親しか知り得ないよね
父親本人が言ったんだろうか?
遺言を伝えたから自殺なんだろうか?
700 :
:2021/12/20(月) 09:46:38.76 ID:mFaC1FIV0.net
623 :
:2021/12/20(月) 03:08:31.72 ID:zd5nq2YV0.net
>>621
分かったよ、ごめんね子供部屋おじさん!
630 :
:2021/12/20(月) 03:36:49.50 ID:juDUZ3iu0.net
>>623
うわあクズ過ぎて引くわ……
おいゴミはよ死ねよ w
636 :
:2021/12/20(月) 03:52:35.80 ID:Suz6V1hr0.net
643 :
:2021/12/20(月) 04:01:06.50 ID:1WMWazou0.net
>>636
いや、だからさ、
常識的に考えてストッパー解除するとしても
万が一にもあやまって転落してしまう可能性が生まれてしまうほど
窓開けられる様にはするはずないと思うのだが?
2階3階とかならまだしも20階?22階?だぜ。
自分はストッパー解除していたって話も、
ストッパーに取り付けた
更なる窓開き過ぎ防止ストッパーを解除したって事だと思っているわ。
657 :
:2021/12/20(月) 06:10:53.22 ID:GSPOmK6n0.net
言いたくないがコロナ禍とはいえ高層階の窓を人が落ちてしまうくらいまで開ける仕組みにしてるのは大問題だと思う…
コロナ禍で客の要望があってストッパーを外していた、でも換気でそこまであける必要あるの?
落ちる可能性あるんだから、その客が出た後ストッパー付け直すべきだろ というか事故の可能性あるんだから客になんと言われようとストッパー外しちゃダメだろ
事故る可能性があるって想像できなかった?? ちょっと違和感ありまくり…
661 :
:2021/12/20(月) 06:30:31.67 ID:wWsUeJMY0.net
>>657
だよな。なんのためのストッパーだよと。
668 :
:2021/12/20(月) 07:39:56.74 ID:3I+KJQkS0.net
なんで人が落ちるような窓の開き方がするサッシを付けてるんだよ
設計が良くない
高層ビルとか開かなそうなイメージだけど
675 :
:2021/12/20(月) 08:21:25.46 ID:Dj1zUOry0.net
>>668
消防法上、全開は必須でしょ?ストッパーは付けても良いが。
699 :
:2021/12/20(月) 09:45:28.50 ID:RLmx5Cqg0.net
723 :
:2021/12/20(月) 13:19:35.48 ID:YDRmaz8X0.net
>>699
警察は事件事故両面から捜査してるってさ
公開された情報がかなり少ないんで捜査中なんだろう
730 :
:2021/12/20(月) 14:33:22.22 ID:5e0paOus0.net
>>729
ストッパーは外れるようにはしてたけど最初から外れてはいない
意図的に自分で外して外に出たとしか考えられないのよ
哀しい現実だ
736 :
:2021/12/20(月) 16:15:08.88 ID:+1RDo1G30.net
>>730
いや、だから人が通れる位に開けられる事がそもそも問題だし
第一、最初からストッパーが効いて無かった可能性もあるだろ
ホテルの掃除やチェック係が前客がストッパー外してたのを見逃した可能性もある
738 :
:2021/12/20(月) 16:37:55.24 ID:+1RDo1G30.net
>>737
まだ情報が不足してる状態で
自殺って決め付けてる方がどうかしてる
741 :
:2021/12/20(月) 17:19:13.27 ID:5e0paOus0.net
>>738
そりゃ催眠術師に飛び降りるように暗示でもかけられて殺されたとか考えれば色々あるさ
しかし今の時点で争った形跡もないみたいだし回答は1つしかないでしょ
どうしても幼児みたいに誤って落ちたなんて神田沙也加さんを侮辱するような推測もあるみたいだけど
それは酷すぎると思うね
751 :
:2021/12/21(火) 01:00:52.97 ID:OoehYm7r0.net
755 :
:2021/12/21(火) 04:50:12.41 ID:pAVYJvCV0.net
>>751
コレが本当だとしたら
なんか物凄く嫌な展開が脳裏をよぎるのだが…
何者かによって窓の狭い隙間から突き落とされた他殺が真相で
犯人は舞台公演関係者?
そもそも一般的な行動パターンは
関係者が合鍵使って沙也加の部屋へ入って本人が見当たらない事を確認⇒なぜか窓が開いているから
とりあえず窓へ向かい転落していないか確認⇒即発見!となり、
捜索願いなど出す必要無いはず。
道警は事件性は無いと判断したみたいだが…
>>753
浴室画像の窓見てみ。
このタイプのストッパーで15cmまでしか開かないのなら
絶対に15cm以上は開かないから!
756 :
:2021/12/21(火) 05:13:46.82 ID:1Gl8KUbz0.net
>>755
誰かもう1人部屋にいたんだよ
ストッパー外して彼女を落としてストッパーを元に戻して部屋を出た
犯行は10時過ぎの父親への電話の直後
リハーサルに来ないため警察に電話したのが11時過ぎ
12時15分に舞台開演
12時54分にサヤカを警察が発見
13時09分に搬送
17時〜19時松田聖子ディナーショー
21時40分 死亡確認
あると思います!
769 :
:2021/12/21(火) 12:36:51.47 ID:VoCYCeEZ0.net
>>756
警察に来るまでに関係者の誰かがホテルに行ったのかね?
といっても入れるわけないか。
759 :
:2021/12/21(火) 05:45:12.30 ID:pZNZud6S0.net
こいつらの気持ち悪さは異常
創価の赤堀恵美子
18 ウォルフ・ライエ星(茸) [US] sage 2021/12/20(月) 14:55:07.01 ID:IfdBYHe30
こいつらか
763 :
:2021/12/21(火) 10:29:57.53 ID:WRCdIQBp0.net
>>759
さすがに、北海道とはいえ木嶋佳苗は関係ないだろ。
761 :
:2021/12/21(火) 10:07:54.84 ID:moj9Pz1B0.net
ホテルとかにあるあの系統の窓は開ける時固いからなぁ
他のホテルのとおなじと思っておもっきり押したら
ストッパー付いてなくて窓が全開になって
そのままってパターンではないかね?
775 :
:2021/12/21(火) 13:06:04.56 ID:Gqd3/imk0.net
>>761
そのパターンなら
とっくに年寄りが何人か転落事故起こして
構造上の問題を指摘・規制されてるよ
771 :
:2021/12/21(火) 12:40:11.71 ID:IUuBtD4E0.net
仕事が順調で、自殺するような雰囲気がどこにも無い。
こう言う状況なら、事故か、他殺かを疑うけど。
刑事ドラマでは、主演女優が被害に遭って、捕まるのは誰だ。
776 :
:2021/12/21(火) 16:40:16.58 ID:3dfco5290.net
2 :
:2021/12/19(日) 12:14:40.62 ID:/ciZTzfW0.net
726 :
:2021/12/20(月) 13:50:13.45 ID:hYKIiZvB0.net
>>724
ニュースと言うか、YahooニュースかGoogleニュースだかの記事に上がってた。
728 :
:2021/12/20(月) 14:26:41.93 ID:+1RDo1G30.net
もしかして雪見て、雪の女王って思い出したのかな?
何かの薬飲んで階段フワーって出来ると思っちゃって
731 :
:2021/12/20(月) 14:43:37.69 ID:FuFU+hAZ0.net
そこのホテルのその部屋に泊まることを決定したのが誰かによるな。
それが本人の自由決定ではなかったとしたら、準備しれ仕組まれた事件かもしれんから。
734 :
:2021/12/20(月) 16:13:08.88 ID:niUpF/mf0.net
735 :
:2021/12/20(月) 16:13:20.75 ID:D8K1lfC00.net
勿体無いな。あれだけの才能を持っているのに。親に恵まれなかったというだけで。
742 :
:2021/12/20(月) 17:40:42.48 ID:sXjfRlnY0.net
746 :
:2021/12/20(月) 18:53:41.27 ID:BpEKqgRa0.net
>>626
国際勧告で自殺報道配慮が要求されてるからやってるふり。てか自殺の方向に持って行っていいのか。
747 :
:2021/12/20(月) 19:15:42.36 ID:U46MqSUF0.net
748 :
:2021/12/20(月) 19:23:33.07 ID:niUpF/mf0.net
やはり自殺だろう、土曜日なら平日の芸能報道番組始まるまで時間がかなり稼げる。
752 :
:2021/12/21(火) 01:01:55.32 ID:59gsDb3C0.net
>>745
15cmの隙間を人は通れないだろう。
人が通れないから15cmしか開かないようになってる。
757 :
:2021/12/21(火) 05:15:07.92 ID:+ufUgjxn0.net
>>755
スタッフがホテルに事情を話して部屋に入ったが何処にも居ないから警察に連絡
警察が窓の下の雪を除雪したら埋もれてた彼女を発見の流れなんだよ
758 :
:2021/12/21(火) 05:37:25.93 ID:pZNZud6S0.net
767 :
:2021/12/21(火) 11:52:43.06 ID:+NONuRNw0.net
バルコニー部分は敷地内なんだからトランポリンでも置いてろよ
770 :
:2021/12/21(火) 12:39:57.36 ID:aNAyLRPL0.net
最上階プレミアムスイート
最上階スイート
772 :
:2021/12/21(火) 12:41:12.52 ID:+WBw2n5H0.net
773 :
:2021/12/21(火) 12:43:28.17 ID:H01M7x1n0.net
人が通れるほど開く窓か。
ROUTE INNとか10センチぐらいしか開かないぞ。
783 :
:2021/12/22(水) 08:00:15.78 ID:5PeilAMT0.net
787 :
:2021/12/22(水) 11:51:29.93 ID:Sc+nfs2V0.net
>>44
ここにはよく泊まって温泉に入るのが楽しみにしてた。