引用元
1 :鉄チーズ烏 ★:2021/12/16(木) 18:51:17.78 ID:CAP_USER9.net
2021年12月16日 17時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0127661
カプコンの大ヒットゲームを、その原点に戻り映画化した『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』のプロダクションデザインに迫る特別映像が公開され、ゲーム要素の再現に挑んだ、製作陣のこだわりの一端が明かされた。
1998年を舞台に、かつて巨大複合企業アンブレラ社の拠点だった地方都市ラクーンシティで起きる惨劇を描く本作。主人公クレア・レッドフィールドと、ラクーン市警(R.P.D)に所属する兄のクリス・レッドフィールドをはじめ、ジル・バレンタイン、レオン・S・ケネディ、アルバート・ウェスカーほか、ゲーム版でもおなじみのキャラクターが顔をそろえる。サメ映画『海底47m』シリーズのヨハネス・ロバーツ監督がメガホンを取った。
動画内でロバーツ監督は、本作のセットが、カプコンから提供された設計図を基に再現されたものだと証言。「忠実な洋館や警察署を建てることができた。どのフレームにも妥協がない。養護施設のドア、タイプライター、ハーブや鍵までもがゲームと同じだ」と振り返る。
映像内で紹介されているセットや小道具の数々は確かにゲームそのまま。さらに、ファンおなじみの「かゆい うま」のフレーズも違った形で本編内に登場していることが明かされており、クレア役のカヤ・スコデラーリオ(『クロール −凶暴領域−』)も「細部まで再現されていて小道具も衣装もゲームそのものよ」と絶賛している。(編集部・入倉功一)
映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』は2022年1月28日より全国公開
https://youtu.be/Cz4gZepC-DI
14 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:00:39.32 ID:6XafyU/E0.net
>>10
マトリックスは良かった。特にラストシーンでネオが親指を立てながら溶鉱炉に沈んでいくシーンは涙無しには見られなかった
21 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:08:48.57 ID:TT1N8bZK0.net
33 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:25:08.53 ID:mb9H/hpI0.net
45 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:37:05.69 ID:ppncWGG00.net
27 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:17:59.27 ID:0od9ebdo0.net
>>14
何か勘違いしてるようだけど
マトリックスの最後は時計台からの落下を失敗するシーンを含めたNG集だぞ
31 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:22:16.88 ID:vdCOHNrd0.net
>>14とそのレスの流れが、片山右京が表彰台みたいでほっこりした
16 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:02:41.10 ID:mQpNhb1r0.net
世界観で言えばサイレントヒルの映画は作り込みは凄かった
あと三角頭やナースを始めとしたクリーチャーの再現率の高さ
ストーリーはともかく、それだけでも観る価値はある
41 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:31:10.51 ID:tvh3dboE0.net
>>16
WOWOWで今度1と2を続けてやるな
ストーリーが記憶に残らないから何度でも楽しめる
51 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:40:24.48 ID:PX8Hs+aj0.net
63 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:15:18.74 ID:C9iWnKqI0.net
>>16
暗闇でウーハー聴かせて見るやつがいいけど
あれの最後が宗教だったのがなあ
23 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:11:44.08 ID:6XafyU/E0.net
28 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:18:27.03 ID:4U+/Zqg80.net
70 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:55:28.59 ID:7RFy47770.net
61 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:13:48.66 ID:C9iWnKqI0.net
29 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:20:24.91 ID:EWmDkbjB0.net
ミラバイオは、オリジナル過ぎてなぁ
それでもヒットしてたのはすごいけど、だんだんクソ映画になったのがねw
52 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:42:47.21 ID:K3miZXI70.net
>>29
ジョコビッチのはもうどう見ても世界詰んでるしな
57 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:46:48.83 ID:17QRDrH00.net
>>29
オリジナルストーリーにしたのはカプコンの意向
73 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:28:19.19 ID:FQ5xqlMl0.net
>>57
カプコンが口出したのって1作目だけなんじゃないかな
2作目は急に原作に近くなって3作目以降は超能力入れたり原作キャラが脇役になったりで意味わからんことになってるし
30 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:21:25.32 ID:EWmDkbjB0.net
でロックマンの映画はまだ進まないの?
ヒーローもヘロインも金髪白人だから人気出るだろ?
原作に忠実なだけだしな
74 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:29:28.12 ID:FQ5xqlMl0.net
>>30
20世紀FOXからネトフリに変わったから黒人に変えられそう
77 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 22:00:16.37 ID:6GJ+EAZe0.net
>>30
とうとうこいつが映像化されるのか
71 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:06:51.04 ID:Z9gUNEhn0.net
75 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:31:10.82 ID:5EWVty190.net
78 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 22:22:58.26 ID:wyGF0IO10.net
>>75
ファイナル以下ではないがミラ版バイオ1以下の出来ではあるみたいだな
なにせ監督はゲーム遊んだことないエアプ動画勢
1と2のシナリオごちゃ混ぜにしてストーリーが駆け足しでアクションはショボい
レオンはガキっぽい陰キャになってるしレベッカもバリーもタイラントも出ない
1 :
鉄チーズ烏 ★:2021/12/16(木) 18:51:17.78 ID:CAP_USER9.net
2021年12月16日 17時00分
https://www.cinematoday.jp/news/N0127661
カプコンの大ヒットゲームを、その原点に戻り映画化した『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』のプロダクションデザインに迫る特別映像が公開され、ゲーム要素の再現に挑んだ、製作陣のこだわりの一端が明かされた。
1998年を舞台に、かつて巨大複合企業アンブレラ社の拠点だった地方都市ラクーンシティで起きる惨劇を描く本作。主人公クレア・レッドフィールドと、ラクーン市警(R.P.D)に所属する兄のクリス・レッドフィールドをはじめ、ジル・バレンタイン、レオン・S・ケネディ、アルバート・ウェスカーほか、ゲーム版でもおなじみのキャラクターが顔をそろえる。サメ映画『海底47m』シリーズのヨハネス・ロバーツ監督がメガホンを取った。
動画内でロバーツ監督は、本作のセットが、カプコンから提供された設計図を基に再現されたものだと証言。「忠実な洋館や警察署を建てることができた。どのフレームにも妥協がない。養護施設のドア、タイプライター、ハーブや鍵までもがゲームと同じだ」と振り返る。
映像内で紹介されているセットや小道具の数々は確かにゲームそのまま。さらに、ファンおなじみの「かゆい うま」のフレーズも違った形で本編内に登場していることが明かされており、クレア役のカヤ・スコデラーリオ(『クロール −凶暴領域−』)も「細部まで再現されていて小道具も衣装もゲームそのものよ」と絶賛している。(編集部・入倉功一)
映画『バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ』は2022年1月28日より全国公開
https://youtu.be/Cz4gZepC-DI
60 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 20:12:49.34 ID:C9iWnKqI0.net
17 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:03:27.55 ID:fIbZcnJM0.net
76 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 21:56:07.83 ID:6GJ+EAZe0.net
50 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:40:15.94 ID:s1r9fCRs0.net
サメ映画を撮った監督ってあえてサメ映画って言うところが…
56 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/16(木) 19:46:21.71 ID:AHW9mUFE0.net
>>50
アサイラム「サメ映画が増えたのはだいたい日本人のせい」