引用元
1 :牛丼 ★:2021/12/07(火) 05:41:24.42 ID:CAP_USER9.net
フィフィ
@FIFI_Egypt
やはり日本のメディアの作る多くの戦争ドキュメンタリー番組は日本を否めるプロパガンダ、最後まで見て、なんか嫌な気持ちになって、複雑な想いがした。本当に、日本が嫌いなんだね、それか、単純に勉強不足なんだね。
https://mobile.twitter.com/FIFI_Egypt/status/1467537468451061760
※前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1638779711/
(deleted an unsolicited ad)
443 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:10:52.04 ID:KM5aA6/X0.net
>>439
終戦間際にソ連がやったことは見て見ぬふりか。
それにアメリカも実験のために核落としたり、空襲で罪もない国民を殺しまくってたね。
453 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:14:55.84 ID:uO44KdZH0.net
>>443
東京を空襲されて国民が死にまくってるのに
本土決戦とか気違い丸出しなこと言って
どんどん国民が死んでいったんだよな
挙句の果てに原爆落とされてまた国民がたくさん死んだ
完全に制空権失って負けるしかないのに
全く降伏しなかった気違いだらけの大日本帝国だよ
お前の仲間だろ
469 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:26:44.31 ID:AwbF8RDy0.net
>>453
大日本帝国は国民のための国ではなかったわな
んまあ、完全な民主主義じゃないから当たり前ちゃ当たり前だが
そう言う事例があるから、国粋主義的、民族主義的言説は警戒される
そっち側の「当たり前」も右翼の人には理解してもらいたいな
480 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:31:32.90 ID:uO44KdZH0.net
>>469
万が一日本が勝ってたら
まぁそれは絶対無いだろうけど
北朝鮮以下の恐ろしい気違い独裁世界になってただろうな
大日本帝国のあんな気違いどもが殲滅して本当に人類にとって良かった
608 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:27:27.80 ID:Yqm5keqS0.net
>>453
日本がアメリカより遥か前に重慶やダーウィン無差別爆撃していたことも知らない無知低能馬鹿ウヨはホント恥ずかしいなあw
609 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:31:17.86 ID:Yqm5keqS0.net
>>453への返信は間違いでした失礼しました。
訂正↓
>>443
日本がアメリカより遥か前に重慶やダーウィン無差別爆撃していたことも知らない無知低能馬鹿ウヨはホント恥ずかしいなあw
461 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:21:17.14 ID:G2hBw4210.net
>>443
1945年以前にはソ連は国際的にはヤバイ国とは認識されてなかった
西側にドイツ、東側に日本がいたからな
もちろん国内では粛清の嵐が吹き荒れていたのだが
462 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:22:05.95 ID:4I0Q6Uk30.net
>>443
大日本帝国がさっさと降伏しないから悪い
原爆がなかったら本土決戦になって日本人もアメリカ人ももっと大量に死んでた
465 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:24:44.09 ID:37gjgx+90.net
>>462
結局は皇道派があの戦争をおかしくしたんだよな
アメリカとはとっとと停戦すべきという意見も多かったのに、東條はじめとした皇道派が力で押さえつけた
477 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:30:38.56 ID:MvP+gNTM0.net
>>465
東条は統制派ね。
講和に関しては日本側もぼやけた構想しかなかったけど、連合国っていうかアメリカも無条件降伏というえらく粗雑な終戦方針の要求だったからね。
484 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:33:23.90 ID:37gjgx+90.net
>>477
間違えただけ、皇道派を押さえつけることによって東條ら統制派が力を増したけど
結局なんの統制も出来てないし、無謀な戦争を止めることもなかったという
なに考えてたんだかね
468 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:26:16.52 ID:uO44KdZH0.net
>>462
アメリカ人はほとんど死なないと思うよ
完全に制空権握ったから後は
爆撃しまくったらいいだけだし
日本が降伏するまで原爆を何発も落としまくっただろうね
そして日本人が本当に絶滅してたかもしれんな
474 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:29:50.54 ID:G2hBw4210.net
>>462
まあそれは何度か降伏っつうか、停戦を打診したようだがな
よりによってソ連にまで仲介を頼んで
でもルーズベルトが受け入れなかった
481 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:31:36.58 ID:37gjgx+90.net
>>474
あの頃のアメリカはコミンテルンに世論誘導されてたからなあ
英独戦に参戦したいという思惑もあったしね
496 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:44:08.91 ID:G2hBw4210.net
>>481
いやもう対独戦は参戦してたよ
日本が停戦を考え出したのはミッドウェーで失敗した頃だから
659 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 18:40:03.47 ID:6FPim8i70.net
>>225
中国人は原爆のことを知らない人が多いらしいよ。学校の教科書に広島のことが載ってないという調査結果がスタンフォード大学の研究グループが発表してたから。
>>462
現代のように原爆投下が禁止のような状態だったらアメリカは地上戦に糞弱いからベトナムのように逆転負けしてた可能性が高い。イギリスの支援とロシアがコソコソ狙ってなかったら尚更
667 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 18:58:08.37 ID:HHUVdMaa0.net
>>659
ベトナム戦争のような限定戦争と日米戦のような総力戦は次元が違う
ベトナムはソ連や中国からの支援があったが大日本帝国にはそれが無い
本土決戦なんてしなくてもほっとけば餓死者続出だった
15 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 05:49:37.29 ID:vONPJ0pg0.net
当時国力に10倍以上差があって石油と工作機械の主な輸入先に戦争を仕掛けたとか狂ってるからな。無謀を越えてたんだよ。貶めるとかじゃなくて当時の上層部のことを知りたい。アメリカにいったこととある奴ら全員勝ち目なんてない落としどころもないとわかってたろ
39 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 06:00:47.32 ID:kieZ058/0.net
>>15
今の日本の権力者と同じじゃん
年金システムも経済政策も少子化対策も無謀ってわかってて突っ走ってる
ブレーキ壊れたトロッコだよ
92 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 06:33:33.71 ID:AT3L4hvk0.net
99 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 06:41:07.67 ID:4uw/qMgE0.net
>>15
戦争せずに要求飲めたのかねハルノート内容は知ってる?
164 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:32:50.20 ID:j7lRz9GK0.net
>>99
中国から撤退すりゃ良かったんだよ
満州に拘ったばかりに領土を失い原爆を落とされバカまるだし
106 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 06:46:48.09 ID:giCjC8Sx0.net
>>15
零戦のエンジンはアメリカ製のコピーだったが、日本は工作精度が低くてパワー不足に悩んだからな
157 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:30:21.90 ID:8wPNEpyS0.net
>>106
栄エンジンは独自開発のものだよ
プロペラはアメリカに特許料払ってた
179 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:38:46.91 ID:0sLSNAkH0.net
>>157
デットコピーでは無いけどアメリカ製エンジンを参考に作った目新しい物は何も無いエンジン。
しかしながら軍用としては信頼性が1番だからそれが一番正しかったりする。
まあ日本人はマジメだからソ連みたいに勝手にまんまコピーってのをはいやがったし(ジープのコピーでもジープと似てない事ってのが設計条件に入ってた)コピーする場合でも戦争状態でない限りライセンス料は払ってたからな。
185 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:45:28.15 ID:8wPNEpyS0.net
>>179
零戦のプロペラは戦争中も中立国通して特許料払ってたよ
194 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:53:35.99 ID:m6qC4FD80.net
>>185
そりゃすぐに戦争終わらせてまたアメリカと貿易したかったんだろうからな。
でも戦前の日本は客観的な情報分析ができなかった。
仮にできても天皇制の国体を盾に無茶苦茶言ってくる軍部を戦前の対戦ではコントロール出来ない。
維新の元老の威光があって大日本帝国は上手く運営されてたわけで元老亡き後はダメダメな体制。
261 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:43:57.06 ID:UzNMkxFH0.net
>>15
真珠湾攻撃から戦争が始まったと思ってる学生さん?
265 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:45:26.19 ID:m6qC4FD80.net
>>261
日本は実質15年近く戦争してるからな。
ナチ政権成立より前からだからかなり長い。
509 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:56:52.40 ID:f8hslavF0.net
>>15
それを煽ったのが朝日新聞と中にいるソ連のスパイなんですよね
991 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 07:43:00.29 ID:CVEud+5J0.net
>>15
映画人はこっそり「風と共に去りぬ」を見て
「この国と戦うのか」と絶望したと
高峰秀子が「わたしの渡世日記」に書いている
213 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:11:21.36 ID:nEPeO3Kv0.net
>>3
いや今回はこいつの言うことに一理あると思う
未だに日本全否定番組しか作れない
それは敗戦国だからであって
古代からいつの時代のどの戦争でも
勝者の作った歴史しか残されてはいけないという流れが
現代でも踏襲されているだけのこと
219 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:13:59.54 ID:m6qC4FD80.net
>>213
肯定論が増え出した時は国の落ち目なんだよ。
失敗を反省して国を運営してきたから戦後日本はここまで発展した。
あまりに自虐的な奴はダメだけどな。
229 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:17:12.20 ID:nPZhosNM0.net
>>219
自虐史観まみれの世代が増えてから防衛力増強怠って中国にやられ放題ですやん
245 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:33:07.32 ID:3HoWB1Su0.net
674 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:06:11.93 ID:yiaFn+qx0.net
>>219
逆だわ
パヨクの支配を脱却してチョンは送還
スパイ防止法制定でやっと本当の戦後が始まる
376 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:21:41.76 ID:G2hBw4210.net
>>213
負けた戦争を肯定してどうなる?
これで日本は滅びかけたんだぞ
あのとき黄禍論者のルーズベルトが死ななかったら、
日本人全滅作戦が遂行されてたかもしれない
513 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:00:58.78 ID:nEPeO3Kv0.net
>>376
そんなタラレバ話をしてどうなる?
負けたことも戦争に至るまでの過程やその後も
全部事実だけ羅列すればいいだけのこと
521 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:08:49.24 ID:q0lwPwkH0.net
>>513
歴史ってタラレバを語るものじゃない?
もしここでこうしていなかったらどうなったとか考察する事が
今後の行く先に参考になるわけで
533 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:28:48.98 ID:nEPeO3Kv0.net
>>521
元々のレス見て欲しいんだけど…
自分は>>3に対してレスしただけで
ID:G2hBw4210に訳分からん内容で横から絡まれただけ
547 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:54:52.44 ID:DvVo3AG00.net
>>213
鬼畜米英ABCDもクソだけど
大日本帝国、天皇政府軍部財閥も同じくらいクソだったってことだ
第一次第二次大戦は世界中の金持ち財閥の利権争いがそのまま国の殺し合いになって
日本もまんまと乗ってしまった
557 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:16:37.08 ID:W8GYN6D90.net
>>547
じゃあ黒人やアボリジニみたいに、大虐殺されとけばお前が生まれなくて良かったのにな。
361 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:06:30.42 ID:5GOP7bvW0.net
>>355
当時の諸外国の状況を見ると
日本が対米開戦に踏み切らざるを得なかった理由がわかる
368 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:14:59.52 ID:at34lEnD0.net
>>361
いや別に関東軍が暴走しなければ
開戦までは行かなかったと思うよ?
371 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:17:55.41 ID:KM5aA6/X0.net
>>368
そもそもなぜ日露戦争に至ったのか、世界の情勢はどうなっていたのかを解らないと意味がない。
それは馬鹿の言うセリフだな。
375 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:21:25.69 ID:ogCMyBFj0.net
>>368
そうだろうね
日本が満州の権益を押さえただけで、中国に対して強硬ではなく懐柔策を取ってたら、蒋介石がアメリカに助けを求めることはなかったし、おそらく日米開戦はなかったと思うね
378 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:28:25.01 ID:G2hBw4210.net
>>375
損切りが下手なんだよ
陸軍としては無理矢理開戦して戦費と人命ぶっこんで南京まで占領した勝ち戦なのに
今さら撤退なんてなかなか飲めんわな
外交戦略的には飲まなきゃいけなかったのだけど
もっともアメリカが外国での戦争に武力介入した例は以前になかったので、見通しの甘さを指摘するのは後出しじゃんけんだが
384 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:37:36.58 ID:ysB/6WPo0.net
>>361
騙されてるなあw
どうわかっちゃったの?説明してみ
>>372
だったらなんで軍は朝日新聞に紙を回さず、
機械を壊して回ったんだ?
もし言論統制をしてくれてるなら壊す必要なくね?
物事は論理的に考えようw
394 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:44:21.97 ID:SrmBp15t0.net
>>361
ハルノートなんて最後通牒でも何でも無いんだけどな
支那から撤退するから油を売ってと適当に約束できれば良かったのにな
それを言った人間は暗殺されちゃうだろうけど
397 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:45:27.16 ID:ysB/6WPo0.net
>>394
いやてか普通に石橋湛山が言ってたことやん。
ま、あの当時の日本なら暗殺されててもおかしくないけど
402 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:49:45.26 ID:MvP+gNTM0.net
>>394
日本側から見れば時間切れ。
あの時点じゃハルノートの中身を検討することはあまり意味のない
407 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:52:20.17 ID:ysB/6WPo0.net
>>402
時間はたっぷりあったじゃない。
石橋湛山がずーーーっと提唱し続けてたことだわな
421 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:00:08.06 ID:MvP+gNTM0.net
>>407
意味のない議論だな。
小日本主義が受け入れられて無いのに、ハルノートの土壇場になってからどうこうできるわけ無いだろって話だよ。
開戦した途端に講話を提唱すればよかったという荒唐無稽なレベルだわ
425 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:01:36.95 ID:ysB/6WPo0.net
>>421
そう、そのとおりなんだわ。
結局小日本主義を全力否定したのは、安倍ちゃんのおじいちゃんらが
満蒙生命線論というとんでも理論で私利私欲を肥やしたからだったんだよね。
もっと早く気づいてれば、310万人も日本人が死ななくてすんだのにね
433 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:06:45.43 ID:MvP+gNTM0.net
>>425
満洲時代の岸に言及するぐらいなら、当然主権線と利益線の話も知ってるはずだな。
満蒙政策は昭和戦前の官僚が生み出したような新しい発想じゃねえぞ。
438 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:08:21.03 ID:ysB/6WPo0.net
>>433
もしかして山県有朋の話をしてる?
で?
451 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:13:53.95 ID:MvP+gNTM0.net
>>438
特定の人物の特定の時期の思いつきで国策が決まるわけじゃないってことだ。満蒙政策なんて日露戦争以降の長い経緯の結果だよ
454 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:15:21.42 ID:ysB/6WPo0.net
>>451
それはキミ、間違ってるよ。
たとえば第二次安倍ちゃん政権以降、日本はお友達忖度、
悪いことは閣議決定と検察でないない、みたくなっただろ?
タイは頭から腐るとはよく言ったもので、
上がくさると下まで腐ってくるんだよね
464 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:22:52.06 ID:MvP+gNTM0.net
>>454
何言ってるか意味不明だが、それまでの経緯に言及せずに歴史の一瞬を切り取ってそっから急に別の歴史があったかに言うのは、あなたの言うシミュレーションゲーム的発想だわ。
戦前日本が戦争しなかった世界は、今日突然北朝鮮が核放棄を言い出すくらい荒唐無稽
467 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:25:48.13 ID:ysB/6WPo0.net
>>464
えええ?まじでこんな簡単なことすら理解できんの?
てかそれまでの経緯とかまじでシランの?
やばいだろ、きみの知識レベル。
本当に理解不能??
457 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:16:07.79 ID:37gjgx+90.net
>>451
あれは割と石原莞爾の思いつきじゃないか?w
建国大学なんてまさにそれだと思うけどな
221 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:14:28.13 ID:ayuDaDeZ0.net
一般人の住んでいる市街地に原爆落としたアメリカが非難されてないのが凄いよな
普通に市民大量虐殺なのに
225 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:15:57.02 ID:21MJNuSj0.net
228 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:16:44.62 ID:6JXnIfASO.net
>>221
東京には滅茶苦茶火薬や爆弾投下
長崎広島には原爆
これらに一切謝罪も補償も無しだもんな
250 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:38:03.05 ID:dxTQmiVF0.net
>>221
一般人という認識が間違っている
本土決戦が起きたら竹槍を武器に米軍に襲いかかってくる凶悪な敵なんだから
257 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:42:48.80 ID:44xD/6Rv0.net
>>250
それアメリカ人のネトウヨとレスバした時に、そのまんま言われたわ
日本人の感性でその発言が出てくることはないんじゃないかね
君、アメリカ人か、アメリカ人ハーフかなんかだろ?
908 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:50:56.75 ID:iwkcPFAI0.net
>>250
君には「スカルトロフィー」で一度ぐぐってみることをお勧めする
506 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:53:51.03 ID:tg+Ens3z0.net
510 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:57:51.19 ID:KM5aA6/X0.net
514 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:01:11.69 ID:f8hslavF0.net
>>506
一種の中二病
国民の命より正義だってありえない選択だからな
まあ日本人らしいが
534 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:30:17.59 ID:SrmBp15t0.net
>>514
東條英機は「油が無いから泥棒すると言って戦争するのか?」と言った
本音はそうでもそれでは戦争する理由に出来ないから正義をうたってるわけで
宣戦布告で正義のために戦うとうたわない国は無い
519 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:06:46.93 ID:G2hBw4210.net
>>506
国民の命を掛け物にしてバクチを打ってた奴がいたから
553 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:05:28.97 ID:W8GYN6D90.net
520 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:07:00.04 ID:ogCMyBFj0.net
>>506
第二次大戦の最大の理由は経済的理由だな
日清日露満州事変までは国防のための戦争と言えるが、その後の日中戦争から太平洋戦争は完全な覇権をかけた戦争だからな
市場獲得競争だ
439 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:08:29.13 ID:G2hBw4210.net
>>420
だからヤバかったのはナチスドイツだっての
ソ連もヤバイ国だが1945年以前は引きこもっていたからな
605 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:21:58.90 ID:ysB/6WPo0.net
>>604
もちろん違うよw、馬鹿だなw
たとえばアメリカはフレンドリーファイヤーでも
故意に味方を殺したら殺人罪で起訴される。
日本とドイツ以外、敵ではなく味方を殺すシステムだった作戦を
たてた狂気の国は知らんな。
知ってたら教えて
617 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:46:20.30 ID:ZWgRuxoT0.net
>>605
特攻はその当時の考え方や状況から 生まれた作戦の1つだと
今お前がのうのうと生きてるのも その当時の軍人の特攻という作戦の上で お前はのうのうと生きてるんだよ
そもそもお前は 特攻で失った命と 特攻じゃない最前線の激戦区に送られて 物資も無く兵力も無い そんなもう死んでこいというような状況に送られた
戦闘で失った軍人らの命の価値が違うと思ってるのか?
なんで特攻だけにそんなにこだわってるんだ 戦争で失った軍人らの思いなど何も考えてない 命の価値も何も考えてない ただ特攻で死んでいった人らだけを特別視してるのな
お前が生きてるのは 当時の彼らが試行錯誤しながら 絶望的な状況下で自分の命を犠牲にして戦ってくれたから今のお前があるんだぞ
別に特攻した人らだけが特別でもないし 可哀想な人らではないからな
621 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:49:23.71 ID:YB7nOjBq0.net
>>605
ロシアの兵隊とか悲惨だったぞw銃は二人で1丁前の人間が死んだら銃を拾って戦えw敵前逃亡は銃殺なw
622 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:49:29.61 ID:dymmM7SF0.net
>>605
中国やソ連は督戦隊がいた
ソ連は人口あたりの死者が日本の2倍を上回っても戦争を継続して勝利した
当時は日本が特別狂ってたわけではない
毛沢東は平時において、人工的な飢餓で国民の1割近く殺してる
大日本帝国よりもイカれてる国は20世紀には山ほどあったよ
675 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:11:26.02 ID:uO44KdZH0.net
>>622
大日本帝国は共産主義レベルの狂人国家だったって事だろ
今の中国や北朝鮮並の狂人揃いの国だ
677 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:12:37.61 ID:uO44KdZH0.net
>>622
山ほどとか言って共産主義のたった2カ国あげただけの狂人がお前だ
818 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 11:24:16.18 ID:i1YAHVci0.net
>>817
戦争始まる前に金かけてリサーチして、ぜってえ負けるって
結論出てるのにやるって、キチってるよなあ。
今でも似たようなもんだがw
822 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 11:36:54.76 ID:dY+jk3RJ0.net
>>818
2年で資源や物資が底をついて破滅するという調査結果に対して、資源を確保したらいいんだと仏印に進攻して、アメリカもヨーロッパと2方面は厳しいから速攻で短期間で講話に持ち込むというバラ色のストーリーを描いたんだよな
826 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 13:00:01.19 ID:vhwDIStT0.net
>>822
実際に報告を聞いた東條英機は対米戦を回避すべく行動する
それが天皇の意思でもあったわけだし
天皇に戦争を決定したことを奏上する時に東條は涙している
だから何だっていう話でもあるんだが
855 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 15:10:49.60 ID:gS1VWsT50.net
>>818
ナチスドイツがソ連とイギリスを屈服させていたら
日本に有利な条件で講和に持ち込むことは可能だったよ
日本の戦略は火事場泥棒なんだから、自力で勝つ必要なんかない
ヒトラー総統が世界征服してくれる可能性に賭けただけ
859 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 15:28:36.39 ID:iAZ46mMn0.net
914 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:11:38.14 ID:1IFFnoa60.net
>>855
どうしてドイツの国力で二正面戦争が出来ると思った?
923 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:23:18.24 ID:uKwuYwqy0.net
>>914
これ日独で思惑違ったんだよな
日本は秋丸で南進の根拠出して陸海でインド洋遮断
イギリス落とす
落ちたら同時に欧州亡命政府も落ちるから欧州の植民地から物資取れる
そうなるとアメリカ参戦の口実がなくなるしシナも同時に落ちる
勿論これは日本がインド洋遮断しただけだと駄目でドイツがUボートで遮断して初めてイギリスが半年持たなくなるって話なのにソ連に向かうから破綻したわけで
だから欧州情勢〜で政権が持たなかったわけで
154 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:28:31.89 ID:i2YyN+7Y0.net
>>148
>戦わなければ植民地にされてチベット人みたく
>民族浄化される運命だったんだから
そう脅していたのも軍部&大政翼賛メディア自身じゃん
実際日本は戦争に負けてGHQに占領されたが「民族浄化」なんてされてないじゃないかw
162 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:32:03.89 ID:ck4GC4qX0.net
>>154
実際白人はフィリピンとか印度人とか
手首切って殺してただろ
インディアンは皆殺しにしたし
311 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:52:06.56 ID:5HEMV2wS0.net
319 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:02:32.58 ID:aEFyAsai0.net
>>154
実際は日本敗戦後に日本をどうやって米英露で分轄するかの話はあった
ただ植民地にするより日本人の特性から考えて、発展させた方がアメリカにとって得になると考えてやらなかった
天皇の処刑もマッカーサーが止めた
327 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:11:37.87 ID:vrVkndIC0.net
>>319
マッカーサーに天皇をどうこうする権限は無い
167 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:33:54.85 ID:MxBUmnjS0.net
戦争に負けるとこうなる
つくづく開戦なんてするんじゃなかった
もうww2のような勝ち負けはっきりしたドンパチは今後ないだろうから日本は敗戦国のまま
173 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:36:49.43 ID:V0D1x2hS0.net
183 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:41:56.14 ID:0sLSNAkH0.net
>>173
結果的に負けてよかったんだよ。
一気に社会改革が進んだし客観的に見ると日本は勝ち組に入れた。(西ドイツも同じ)
573 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:38:38.44 ID:MxBUmnjS0.net
>>173
貧乏くじ引いたのが悔しいよ
あんだけの人がひどい死に方して国土が疲弊して
ボロボロになった
結果解放された国はたくさんあるのに感謝もされない
いつまでも愚痴愚痴言って来る隣国はあるし
576 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:40:33.14 ID:ysB/6WPo0.net
187 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:47:35.46 ID:iR3bgg4o0.net
>>167
おれは戦争で勝っても負けても世の中大して変わらないんじゃない?と言う感想だなー。
355 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:56:55.15 ID:ysB/6WPo0.net
>>353
そこなんよね。
太平洋戦争が「聖戦」だと信じていたのはピュアな人たち。
戦争したかったのは金稼ぎたい人たちなんだけどな
383 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:36:57.12 ID:FmqjI5sT0.net
フィフィはWGIP知らんのかな?
知ってて言ってるなら無知すぎる
あんなのやられたら従順な日本人はそうなるよ
401 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:48:45.54 ID:qqF2Tv2N0.net
>>383
歴史をよく勉強している人ほど、歴史における正義だの悪だのの無意味さをよく知ってるからな
『勝敗は兵家の常』とは三国時代の英雄曹操の言
結局、勝った者と負けた者が居るだけの話
で勝った側のポジショントークしてるだけの話
まぁ、最近は負けた側のくせに勝った風な口を利いてるキチガイが居るけどな、朝鮮とかな
404 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:50:38.02 ID:ysB/6WPo0.net
>>401
それは間違ってるよ。
戦争に勝者なんておらんのだわ。
戦勝国のアメリカだって戦後酷い状況になった。
日本だって日進日露に勝ったって言ってるけど、
国民生活は窮乏を極めただろ?
勝ちなんてないのよ
414 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:55:48.48 ID:G2hBw4210.net
>>404
そう
あの後助けたはずのソ連と対立して朝鮮戦争とベトナム戦争で泥沼にはまったアメリカが勝者とは思えん
417 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:58:45.77 ID:37gjgx+90.net
>>404
その場その場で勝ち負けはあるが、それをくよくよしても仕方ない
ということなんだよなあ、曹操が言ったのは
日本人はただ一度の敗戦にこだわりすぎてんだよ、だからこうやってNHKにも騙される
422 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:00:30.83 ID:ysB/6WPo0.net
>>417
そう、人々の生活と命が一番大事。
なんかさ、アホなネトウヨって戦争シュミレーションゲームの
総理大臣みたく思ってるけど()、
苦しむのは国民なんだよね
405 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:51:28.41 ID:G2hBw4210.net
>>383
それはネトウヨに上手く利用されてる用語だな
提唱者の江藤淳は単純なウヨではなかったにしても
491 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:39:26.21 ID:bQu0JF6Z0.net
>>406
>>383
黒船からの必然論みたいな下痢ウヨにありがちな陳腐な神話も
WGIPによる洗脳みたいな下痢ウヨにありがちな「ピュアな日本人」擁護も
あまりに屈辱的な最後を迎えた去勢の埋め合わせにしか思えないw
軍部や支配層の責任を棚上げにするだけで有害無益
バカはこれで勝手に癒されればいいが
409 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:53:24.44 ID:KM5aA6/X0.net
413 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:55:23.33 ID:uO44KdZH0.net
>>409
お前が狂ってるだけだよ
アメリカ軍がカミカゼ特攻なんかするか
気違いジジイ
420 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:59:46.23 ID:KM5aA6/X0.net
>>413
うわー…世界がどれだけヤバかったの知らないのか
424 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:01:32.90 ID:uO44KdZH0.net
>>420
お前が気違いだからなんの反論もできないだけだよね気違いジジイ
418 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:59:01.20 ID:G2hBw4210.net
>>409
日本以上に狂ってたのはナチスドイツくらいだよ
564 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:26:20.61 ID:m6qC4FD80.net
536 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:31:56.46 ID:PdqTt9Be0.net
どの番組の事を言ってるのか分からんけど新ドキュメント太平洋戦争は結構面白かったな
当時の様々な人々が日米開戦に高揚したなんて事実昔はタブーだったから
左翼史観全開の昔は「庶民は皆が戦争に反対で開戦に絶望し皆が軍部や為政者を呪って泣いていた」が”常識”だったから
それだけでもえらい進歩だよw
539 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:36:39.67 ID:YtN7dHxh0.net
>>536
今のネトウヨみたいに「また勝って景気良くなるだろう」とすっかり政府や軍部に踊らされてたからなw
546 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:48:55.50 ID:+1iQjqM30.net
>>536
ソレは朝日新聞が煽って高揚してたまでをキチンと伝え切れてないと。
550 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:01:24.10 ID:ysB/6WPo0.net
>>546
朝日だけじゃないでしょ。
朝日は唯一軍に踏み込まれて機械を壊された新聞社だが、
当時軍が紙を押さえて自分たちの思う情報以外は
出させなかったわけで。
すべての新聞社同じなのでは?
たまたま朝日が最後まで軍に歯向かったから
機械壊されたってだけでしょ
551 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:04:23.09 ID:CkqGclvQ0.net
556 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:12:52.87 ID:WfW2WWhy0.net
>>554
逆にネトウヨは日本が嫌いなのになぜ出て行かないの?
559 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:19:28.29 ID:4wncHLtE0.net
567 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:28:37.48 ID:WfW2WWhy0.net
>>559>>562
答えになってない。相変わらず会話にならないね。
もう一度聞くけどネトウヨは日本が嫌いなのになぜ出て行かないの?
562 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:21:59.70 ID:KSphlj280.net
>>556
おまえこそ先祖が朝鮮から勝手に渡ってきて日本人面してんじゃねーよ
569 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:29:31.28 ID:m6qC4FD80.net
>>435
特攻の恐ろしいところは全ての若者が志願して自発的に参加したという事になっている所。
実質強制なのにだ。
そして概して優秀な人間がパイロットになったので多くの貴重な人材が失われた。
574 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:39:45.01 ID:BmDn9vOL0.net
>>569
行かなきゃ非国民と呼ばれて家族までつまはじき。
同調圧力だよな。強烈な。
アンダーヒルを沈めた人のドキュメンタリーは涙が止まらなかった。。
レコードに出征前の気持ちを吹き込んだ人のドキュメンタリーも。。
あんなの本当に頭が狂ってるとしか思えない。
580 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:48:42.17 ID:ZWgRuxoT0.net
>>569
君の言ってる事って 結局は結果論だろ
別に当時の日本人らも時代背景やら当時の日本の状況からして考えだした戦い方の1つにしか過ぎないわけで
今 負けた事の結果論で全てを否定するのもどうかなと
俺にはもう負ける事がわかっている中で特攻によって敵軍の進行を遅らせて 日本人ら民間人を助けた日本軍人らのその戦い方は特攻に意味があったと思うけどな
なんでもかんでも結果論で置かれた状況なども無視して 特攻の全てがダメだったかのような考え方はいかがなものかと
そこで軍人らが特攻してなかったら 民間人が逃げ遅れて それよりも多くの民間人らが大量に死んでいた事になるわけで
時代背景やら当時の日本の置かれた状況や 考え方を何も考えないで 今の人らが否定するのはあまり意味がないと思うぞ
これからの戦争では 日本が特攻をせざる負えない状況にならないようにはどう戦うのか? という考え方で居ないと建設的な議論にはならないだろ
589 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:01:27.12 ID:SrmBp15t0.net
>>580
特攻を計画立案したり命令した人間の責任は問う必要がある
もちろん負け戦を指導した連中の責任も
684 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:28:43.92 ID:m6qC4FD80.net
>>580
実際に死んでいった特攻隊員の崇高な志を貶めるつもりは全くないがそう言う事態に日本を陥らせた軍指導部は強く批判されるべきだろ。
あの状況で志願を断れるとは思えない。
それに基本的に日本は上の人間が責任を取らない。
正確な情報を殆ど知らされず半ば嘘の報告ばかりを聞かされた天皇陛下は気の毒だと思うが東條英機がオメオメと生きてGHQに捉えられるなんて考えられんぞ。
682 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:25:44.44 ID:l6B4UwZW0.net
685 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:29:16.72 ID:V0D1x2hS0.net
686 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:29:54.64 ID:ysB/6WPo0.net
>>682
日本好きなのかなあ。
そうも思えないけど
687 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:34:00.45 ID:Eg8m1tdj0.net
>>682
国籍が取れなかっただけで
幼児の時から日本人だもの。
顔の整った外人が何か言うだけで、無条件で正しいと思ってしまう
日本人の悲しい性。
692 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 20:28:35.87 ID:6FPim8i70.net
>>682
フィフィだけじゃないんだわ
こんな中道派外国人著名人(中国人韓国人含む)が日本には40人以上もいる
日本人に代わってマスコミや韓国人のおかしさを指摘している
120 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:05:32.78 ID:X5IocBjf0.net
マッカーサーですら「日本は侵略ではなく防衛のために戦争をした」って議会で証言してるのだが…
123 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:06:16.07 ID:djlYKM/v0.net
>>120
またその古ぼけたデマか
ネトウヨは本当にデマしかないのか
少しは勉強しろ底辺
131 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:12:06.41 ID:6FPim8i70.net
>>123
ローマ教皇も言ってたな。侵略じゃないので日本を応援しましょうって
177 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:38:14.47 ID:djlYKM/v0.net
>>131
きっとイエスキリストも言ってただろうなw
日本は素晴らしい神の国だってww
298 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:22:54.89 ID:MZ2UouCm0.net
310 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:47:24.71 ID:JeGusMiX0.net
125 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:08:11.49 ID:i2YyN+7Y0.net
>>120
正確には「大陸に侵攻したら連合国に総スカン食らい孤立して逆ギレ」だけどな
西欧列強の真似事をしてたら出過ぎて潰された
132 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:12:11.85 ID:i2YyN+7Y0.net
まあエジプト人風情には日本の歴史は理解出来ないだろうね
戦時中みんな調子に乗ってた
ギリギリまで多数の日本人はアメリカに勝ってると思ってホルホルしてたぐらいからな
そういうとこも含めて本当に恥ずかしい黒歴史なんだよ太平洋戦争というのは
イキってたヤンキー時代みたいなもので、大人になったらひたすら反省するしかないw
148 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:25:02.76 ID:ck4GC4qX0.net
>>132
そういう風に大衆を騙しを煽ったのが朝日便所紙だろ
というか大衆がどう思おうが
あの戦争は避けられなかったのだよ
戦わなければ植民地にされてチベット人みたく
民族浄化される運命だったんだから
153 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:27:46.53 ID:0sLSNAkH0.net
>>132
まあほとんどの大人は
「これって負けるんじゃね?
勝ってるなら何でアメリカの飛行機が頭上をブンブンとんでんの?」
と思ってたけどなーんにもいえなかっただけなんだけどな。
226 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:16:20.25 ID:m6qC4FD80.net
>>218
そこらイタリア人は素敵だよな。
あの負け方は最高だw
276 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:58:12.25 ID:iR3bgg4o0.net
>>226
ムッソリーニを吊るして戦勝国入りとかスゴいよね。日本も共産主義勢力がもう少し強くて東條英機を吊るせば戦勝国になれたんかね?それでいまみたいな生活が出来てるかはわからないが
303 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:26:20.95 ID:aXBScP8r0.net
>>276
イタリアは連合国のパシリであって法的にも実質も全く戦勝国ではない
385 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:39:05.88 ID:m6qC4FD80.net
>>276
共同交戦国であって戦勝国では無い。
しかしながら立場はドイツ日本よりはるかによかった。
因みにムッソリーニを捕まえて勝手に処刑したのは共産党パルチザンだから。
イタリア王国はあくまでも逮捕して正規の裁判にかけるつもりだった。
435 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:07:11.93 ID:X3lSkvyL0.net
人間魚雷のドキュメンタリーのは良かったなー見る気なかったけどどんどん引き込まれていったわ
日本のお偉いさんはよくあんな馬鹿な作戦思い付いて実行させたもんだ完全に狂ってるわな
512 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:59:44.34 ID:f8hslavF0.net
日本を戦争に導いた当時の政権の末裔が立憲民主党で、逆にそれを反省して設立されたのが自民党というのが真実
戦争やりたくないから日米同盟なのに、立憲共産党は戦争をやりたいとしか思えないわ
515 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:02:11.52 ID:W8GYN6D90.net
545 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:45:06.59 ID:r31tPgeF0.net
548 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:55:33.02 ID:DvVo3AG00.net
>>512
よくもまあそんなこと書けるな
非国民にもほどがあるわ
655 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 17:40:04.98 ID:ysB/6WPo0.net
まただよw
デマ流して突っ込まれると逃亡、話題そらし。
ほんとネトウヨクオリティww
688 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:34:27.43 ID:aOJGl3bZ0.net
>>670
レイシストネトウヨは認知が歪んでるからアメリカや中国が格下の国に工作しないと思ってるんだな
>>655どおり
突っ込まれても逃げるだけなんだろうなあ
721 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 23:20:33.60 ID:aOJGl3bZ0.net
ID:ysB/6WPo0
レイシストネトウヨは>>688突っ込まれると逃亡
>>655で言われてた通りだな
720 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 23:18:12.85 ID:bDfzLVRh0.net
723 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 23:39:08.01 ID:ysB/6WPo0.net
>>720
戦争に勝者はおらんよ。
戦勝国のアメリカ人だって戦後大変なことになってた
726 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 00:22:22.67 ID:QMvmDHKh0.net
>>723
アメリカは儲かったよそれで黄金の50年代
729 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 00:58:30.24 ID:i1YAHVci0.net
>>726
それはキミ、間違い。
アメリカは儲かったのではなく、物価が上がったの。
短期間で子ども靴の値段が4倍になるインフレで、
街中に貧困と失業があふれた。
儲かったのは一部の戦争で金儲けしただけだ
>>727
ジェームス・スチュアート何言ってた?
まあ、何よりいくら戦争に「勝った」って死んだ人は戻ってこないしね。
戦争に「勝つ」よりお父さんや夫や兄や弟や息子が
帰ってくれたほうがいいに決まってる
727 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 00:22:55.09 ID:P8tAxInB0.net
>>723
俳優のジェームズ・ステュアートの話とか読んでると、戦勝国だけど、やっぱり嫌な思いしたんだろうなとは思う。
749 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 04:53:25.08 ID:Gl+mvF+C0.net
>>745
自国の民間人に自決強要した事は二度とあってはならないけどな
754 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 05:46:05.41 ID:8cTBLeDQ0.net
>>749
男は戦車で轢き殺され女は慰み者になればよかったか。
760 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:12:56.96 ID:4/Vb4suJ0.net
>>754
アメリカが占領したときそんなことしたか気違いジジイ
そんなことよりお前は大日本帝国の気違いに捕虜になったらそく自殺しろと言われて喜んで死ぬんだろ?
769 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:56:00.95 ID:oH3/epJu0.net
>>760-761
自分で自分を刺したおまえがなに言ってんだ?
>>764
他国になにを強要されても日本の外交が悪かったから、軍人がいかれてたから
それしか言わねえスパイはここから出ていけよ?
774 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:13:18.05 ID:Gl+mvF+C0.net
>>769
オレは太平洋戦争、日中戦争の事の是非は一切語ってないぞ
ただ自国の非戦闘員にタヒを強制するのはいくら国や時代が
違っても決して許せる事でないのはお前も認めような
777 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:27:40.04 ID:oH3/epJu0.net
>>774
自国の非戦闘員がどうした?今もワクチンを打ってるじゃねえか。
国や時代が違っても決して許せる事ではねえかよ。
俺はおまえを許さねえよ。
785 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 09:14:52.50 ID:Gl+mvF+C0.net
>>777
おいワクチンに一体何の関係があるんだよ
もしかしてお前頭ヤバい奴か
791 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 09:43:45.89 ID:/1v8NlpE0.net
>>785
ID:oH3/epJu0はだだの精神病患者確定だな
761 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:15:33.57 ID:ngUdRe430.net
>>754
こういうやつが洗脳されて自爆テロとか喜んでやるんだろうな
885 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:28:54.92 ID:B8BHktxs0.net
>>883
君の感覚はおかしいな
明治時代に攻めてくるのはロシアだよ
君は歴史を語るのには向いてない
888 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:33:35.94 ID:i1YAHVci0.net
>>884
で、石橋湛山は知ってるの?知らないの?
キミがその知識を持っているかどうかで自分の言葉で
何を語ればいいのか決まるから教えて
>>885
何をもって「攻める」と言ってる?
895 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:37:41.34 ID:lJeMypz40.net
>>888
あなたの石橋湛山の知識でこちらの話す内容が決まるから教えて
889 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:33:44.46 ID:yXqX3kBs0.net
>>885
そいつに言っても無駄だぞ。
日本が近代で独立保ったことの価値もわからんやつだから
清国みたいに半植民地になってアヘンが蔓延してる社会のがよかったとでもいうだろうw
909 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:51:59.52 ID:i1YAHVci0.net
>>907
だからそれが日本人を貧しくしたでしょ?
娘たちは身売りをし、餓死する子どもだっていたわけで
912 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:57:57.94 ID:uKwuYwqy0.net
>>909
横からですまんけどそっちは大恐慌の話じゃね?
916 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:14:25.98 ID:i1YAHVci0.net
>>910
ジブラルタル??海峡?そんな植民地ないぞ?
もしかして海上交通の要衝だからって聞きたいの?
>>911
戦争しなければ江戸時代よりましな暮らしができたんだが?
>>912
いや、大恐慌の話ではない
926 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:24:44.02 ID:uKwuYwqy0.net
>>916
大学は出たけれどの大恐慌でしょ
時系列あってるよ
930 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:30:04.24 ID:uKwuYwqy0.net
>>927
>>909のレスについて言ってる
>>926で合ってるよ
そのレスはさらに上だから違う人としてくれ
横レスしてしまった
が、間違いを訂正させてもらっただけだ
悪く思わないでくれ
933 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:32:54.02 ID:RWwsYAKs0.net
>>916
なるほど
イギリスが領有するジブラルタルやフランスの海外県は植民地ではないということか
910 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:55:11.50 ID:lJeMypz40.net
>>909
イギリスがジブラルタルを領有し続ける理由について聞かせて
911 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:56:18.39 ID:B8BHktxs0.net
>>909
江戸の昔はから貧しい者はそうだったし、とりわけ半島への投資の影響でそうなったわけでもない
むしろ半島で農業を振興して日本の農家が貧しくなったというのはある
そこで半島物資の流入に制限つけて価格調整してた
915 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:13:03.23 ID:BtmqIsD10.net
そりゃ、いかなる理由があろうと戦争を憎んでいるからだろ。
戦争を進めた連中への嫌悪も、ノセられた一般国民として自戒の念を込めてさ。
戦争をする日本を嫌いな日本人。それのなにが悪いのか。
924 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:24:13.03 ID:kTGNWjUv0.net
>>915
>戦争をする日本
言論統制する側に首尾よくついて
戦争を煽った連中については一部個人を除いて
触れもしてなかったけどな昨日のドキュメントw
929 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:27:20.84 ID:uKwuYwqy0.net
>>924
尾崎ゾルゲで国内厳しく取り締まったのにな
例えば斎藤内閣の時はマスコミに煽らないでくれってお願いしてたのに
煽られすぎて満州焦土演説までしたのにな
947 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:45:13.49 ID:tfpnCyLD0.net
>>915
「戦争をする日本」と「いざとなれば戦争もできる日本」を一緒くたにするからじゃない?
日本人で戦争がしたいとか戦争が好きだとかなんてやつはいないよ でもやられてもやり返せないなんて腑抜けにはなりたくないと思ってる人は多い
919 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:21:57.97 ID:B8BHktxs0.net
>>918
戦争ってさ、こっちが仕掛けなくても相手が仕掛けてくることもあるんだよ
敵のベースが日本の目と鼻の先にある危険性が理解できない?
922 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:22:31.12 ID:i1YAHVci0.net
>>919
そう。
だから石橋湛山は知ってる?
日本は仕掛けたつもりなくても太平洋戦争になったよね?
なぜだと思う?
925 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:24:35.15 ID:B8BHktxs0.net
>>922
知ってるよ
坊さんで社会主義者なのに自由党に入って総理大臣になったけど2ヶ月で退陣した人だろ
928 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:27:01.30 ID:B8BHktxs0.net
>>922
太平洋戦争開戦の原因か
あれは日本の慢心による戦略ミスだな
931 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:30:29.78 ID:i1YAHVci0.net
>>928
その日本とは誰?
安倍ちゃんのおじいちゃんたちだよな。
戦争で日本人は一つもいいことがなかった
937 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:38:27.06 ID:B8BHktxs0.net
>>931
岸信介たちということかな?
「たち」といえば含まれるかもしれんが、盧溝橋事件をやれと命令したわけではないな
100 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 06:41:40.63 ID:sRANWlME0.net
サンフランシスコ講和条約の破棄して戦後レジームを終わらせよう。日本は負けていない。
314 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:53:56.77 ID:r31tPgeF0.net
>>100
日米安保も破棄するのか?
戦後レジームの終了ってそういう事だぞ
343 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:37:16.23 ID:sRANWlME0.net
>>314
その通り。真の独立国になって民族の誇りを取り戻すのだ。
2 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 05:41:48.85 ID:RzLZe+6v0.net
107 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 06:47:47.43 ID:xHb+YLeT0.net
160 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:31:04.36 ID:f8oFyNw80.net
216 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:12:36.25 ID:6JXnIfASO.net
防衛や解放も戦争なのに
何故か日本の戦争は全部侵略扱い
だから反省だの、二度とやらないだの、武力放棄だの、自衛隊解体しろだの
って話しかしない
日本に警察も自衛隊も無い時代にGHQや糞食いに何をされたか
それが不都合だから日本は近代の歴史をやらない
235 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:21:57.84 ID:2ewKFrMtO.net
>>216
土曜の昼にBSで関口がしてるやん
GHQは酷いこともしたんだろうけど、当時の日本軍はもっと酷かったから当時の日本人はGHQに感謝したみたいな人らの方が多かったらしいぞ。戦争を止めてくれてありがとう的な感じで、マッカーサーを見に大衆が集まってたりしたんだし
239 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:26:10.50 ID:m6qC4FD80.net
>>235
そりゃ物資巻き上げる事しかしないお上より援助物資をくれる占領軍の方が評判いいに決まってる。
どちらにしろあの敗戦は第二の維新みたいなもので日本を民主主義国家に短時間で改造出来たんだから今となっては肯定的に見るべき。
考えてみると軍部が威張り散らす社会なんて今のミャンマーみたいで最低だぞ。
218 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:13:34.17 ID:2ewKFrMtO.net
特攻隊だったり、婦人会みたいなやつだったり同調圧力とかがあったにせよ、愛国心丸出しみたいな産物が戦争をより悲惨なものにしたわけだから戦争映画を見て日本が嫌いなんだねって思わせるのは別に間違った方向性でもないよな
230 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:17:48.73 ID:TOU9GuOK0.net
むしろ最近の論調で
日本は負けてなかったとかアジア開放のためだから日本は仕方ない立場とか
言い訳するのが本当にキモいんだけど
普通に調子に乗っちゃって負けただけだろ
ぶっちゃけ無駄に戦線拡大しなきゃ領地増えたとこで講和や終戦させて日本にメリットありの状態にできてただろ
233 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:20:58.17 ID:m6qC4FD80.net
>>230
植民地開放ってのは後付けの理由でしかないからな。
戦略的要衝が米英蘭領だっただけの話。
だからヴィシーフランスの植民地だったインドシナは開放せずにほったらかしw
236 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:22:17.38 ID:IJXInOvA0.net
>>230
開放論はネトウヨがよく言うけどきもいw
日本奴隷にされてないから大義名分はない
256 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:42:43.76 ID:m6qC4FD80.net
267 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:46:51.20 ID:W8GYN6D90.net
>>256
キリスト教の価値観に汚染されてるな。
勝ち負け、正義と悪、そんなんでしか物事測れないアホなの?
目的は達成してる。自虐史観の奴らは木を見て森を見ない、歴史を点でしか見ない無能。
270 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:48:47.04 ID:m6qC4FD80.net
>>267
結果的には社会改革できたから成功かもしれないけどそれは結果であって日本の意図した物ではない。
植民地の独立も一緒だ。
275 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:54:13.99 ID:GWlafic+0.net
>>270
変えたのは日本人ではなくアメリカ人だけどね
結局アメリカ主義に支配されてるw
273 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:53:59.98 ID:qQa1u66a0.net
事実を淡々と羅列したら「日本嫌いなんだね」とか…
自国の真実は捻じ曲げて都合良く知らせるとかそれこそ戦時中の日本じゃねーか
媚びるのは勝手だが加減考えろよ
282 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:08:43.24 ID:+LvzDCfm0.net
>>273
だいたい日本嫌いな魂胆が見透かされてんだろうな
無条件で日本叩いて欧米賛美する馬鹿は旧日本軍と個人的に食わないものを一緒にして意見いいがち
リベラル気取り国際人気取りの馬鹿
283 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:11:05.87 ID:7CnHSvub0.net
>>273
A級戦犯の孫の安倍ポチだからコイツらはw
350 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:51:03.51 ID:ysB/6WPo0.net
>>348
軍部政府が紙を押さえて検閲し、
自分の載せたい記事しか書かせなかった。
言うこと聞かない朝日新聞には軍が乱入し、
機械を壊して回ったという事実、その本に書いてあった?
372 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:18:46.80 ID:nn3iCZcX0.net
>>350
言論統制を行っていた情報局総裁は朝日新聞の緒方や下村
357 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:01:43.48 ID:KM5aA6/X0.net
381 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:36:31.07 ID:ysB/6WPo0.net
389 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:41:49.79 ID:KM5aA6/X0.net
>>381
日本は金が原因じゃねぇよ。
もっと根本的なものだよ。
それは今でもアメリカで問題になってる。
393 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:42:57.17 ID:ysB/6WPo0.net
>>389
だからそれは何?
私は安倍ちゃんのおじちゃんら一部悪人が
自分の金儲けのために唱えた満蒙生命線論が元凶だと思ってる。
キミが思ってるその「根本的なもの」とはw?
408 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:52:47.06 ID:uO44KdZH0.net
昔の大日本帝国の上層部とか気違いしかいなかったから当然だろ
自国民に爆弾抱えて自爆してこいとか
捕虜になったらすぐ自殺しろとか
補給もせずに戦死じゃなく餓死させるとか
こんな気違いどもをまともな人間は支持するかアホ
419 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:59:24.67 ID:IjS3tjvB0.net
>>408
アメリカのプロパガンダに洗脳されてますね
423 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:00:42.24 ID:uO44KdZH0.net
>>419
プロパガンダとかおまえ気違いだろ
ただの事実だよ気違い
おまえイカれてるからYouTubeで洗脳されてんのか気違いジジイ
416 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:56:33.20 ID:ysB/6WPo0.net
>>414
戦後すぐの混乱期の話ね。
とても戦勝国とは思えないほと人々は苦しんだ
426 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:01:56.68 ID:G2hBw4210.net
>>416
朝鮮戦争はわりとすぐでしょ
日本にとっては1945年で戦争終わったが、アメリカは別の敵と戦い続けてたわけだ
432 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:06:34.37 ID:KM5aA6/X0.net
>>426
ロシアだな。
実際終戦後もロシアの進出で色々とヤバかった。
428 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:04:02.65 ID:OS3sv9Kf0.net
負けたら日本が滅びるとか
負けたら家族が皆殺しになるとか
完全なデマだったろ
日本が嫌いなんじゃなくて
デマを飛ばして日本人の命を奪った連中が嫌いなだけ
431 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:04:54.13 ID:uO44KdZH0.net
436 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:07:50.56 ID:37gjgx+90.net
>>431
今村大将とか、かなりまともな人も居たんだよなあ
でも結局キチガイの暴走を止められなかった
ここが最も大事で、それは実は今の日本の国家構造にも言えることである
今の日本は結局『戦前からなにも学んでいない体制を続けている』
442 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:10:14.02 ID:uO44KdZH0.net
>>436
そう
ほとんど気違いしかいなかった
惨敗してるのに人任せにして責任取って降伏しょうというまともなやつもいなかった
ほんと無能の気違いだらけだった大日本帝国
524 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:10:11.21 ID:hIOcDvOU0.net
NHKの大河ドラマで秀吉の朝鮮出兵がきちんと描かれることはない
527 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:16:07.52 ID:ysB/6WPo0.net
>>524
おんな太閤記と黄金の日日見てみ。
考え変わるよw
535 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:31:09.29 ID:SrmBp15t0.net
>>524
リアルに描いたらあの時間帯に放送出来ないだろ
581 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:49:36.74 ID:ysB/6WPo0.net
>>580
横だが、敵よりも味方殺すほうに一生懸命になるっていうのは
結果論っていうか、絶望的に戦争に向いてない民族ってことだわな。
実際今も似たようなことしてるよね
587 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:58:27.48 ID:ZWgRuxoT0.net
>>581
ちょっと戦争に向いてる民族とか向いてない民族とか言ってる時点で日本人を馬鹿にしてる
人種差別的な考え方の下で離されてもな その意味不明な考え方もよくわからんが・・
そもそも戦争で味方を殺さない民族って あるのかな
戦争の混乱してる中で ひたすら敵だけを殺す そんな戦争に向いてる完璧な軍隊ってどこにあるんだろうかと あるならその戦争に向いてる民族を教えて欲しいんだが
590 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:02:32.94 ID:SrmBp15t0.net
>>587
少なくとも外交戦や宣伝戦には向いてない
588 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:59:43.36 ID:ysB/6WPo0.net
>>587
そりゃ日本とドイツ以外ほとんどそうじゃね?
自国民を殺すシステムだった作戦建てた国が
他にあったら教えて
592 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:05:35.60 ID:ZWgRuxoT0.net
>>588
自国民は絶対に殺さない間違いの存在しないシステムがあったら教えてよ
そもそも別に こいつは自国民だから殺そうなんて誰もそんなシステムで作ったわけじゃないからな
君らはその当時の日本人らがやってきたの意味を全く理解しようとしてない 否定するだけであり 日本人を馬鹿にしているだろ
その当時の日本人も日本の事を考えた末に決断して動いていただけで
お前は自国民だから 殺してやるなんていう どう考えてもありえない意味不明なシステムは そもそも作ってないからな
595 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:11:00.78 ID:aOJGl3bZ0.net
>>592
このレイシストにまともな会話が成立すると思ってる時点で間違ってるぞ
631 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:09:09.40 ID:ogCMyBFj0.net
>>630
大してかわらんよ
大量に犠牲になるのがわかっててノルマンディーに上陸するのと何が違うのか?
634 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:11:52.71 ID:ysB/6WPo0.net
>>631
変わらるよ。
一点。
自国民を殺すシステムだった作戦を立てたか立てなかったか、
それだけ
637 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:13:14.22 ID:ogCMyBFj0.net
>>634
物は言い様としか思わないがな
戦争は兵士の犠牲で成り立つわけだからな
636 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:12:28.26 ID:NVwZKPVv0.net
アメリカですらルーズベルト批判する見解もあるってのに
日本人の自虐洗脳効きすぎ
668 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:00:41.49 ID:pS+nbKxB0.net
>>636
あっちは右・左関係なく愛国心から言う人も多いと思うが
最近はただのノイジーマイノリティやら
あからさまに支那の工作員みたいのもいるから
日本より深刻かも
669 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:01:35.73 ID:HHUVdMaa0.net
>>636
自虐というか負けたんだから当然評価も辛くなるだろ
640 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:24:27.94 ID:ZWgRuxoT0.net
>>626
彼らは確かに自国民でありが しかし軍人でもあるわけで
それが戦争なんだって 彼らが命をかけて守った人らが大勢居るし 彼らもそれが正しい事だと思って戦っていた
ただそれだけでしかないわけで
君の考えって その当時の人の気持ちや考え方を全く考えてもないし ただただ日本人は悪い 戦争は悪いんだとしか思ってない 薄っぺらいんだよ
その当時の人らの気持ちや考え方 必死になって生きていた人ら 戦争で戦った人らの考え方を全く理解しようともしてない
ただただ悪いことだ 間違えてるとしか叫んでない 正直 ただただ薄っぺらい戦争の知識でしかない
君の考え方も 確かに負けた戦争で特攻以外の選択肢が無かったのかと考えたら 正直 完全に間違えてるとも言えないが しかしその当時の人間らはいろいろ考えた末に生まれた作戦の1つでしかなく
その作戦で救われた命も大勢居たというのは これは事実だ わかる? 彼らが死んでくれたおかげで救われた大勢の命があるのも事実なんだよ
その自分の命を捧げて大勢の国民の命を救ってくれた軍人さんらのやったことを全て間違えてると否定するのは さすがに失礼だし それは間違えてると言えると思うね
646 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:40:49.03 ID:+wTmtTn90.net
>>640
間違ってるものは間違ってると言うしか無い
頑張ってたんだから間違ってても構わない、というのは
間違わないために頑張ってた軍人への侮辱
648 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:54:04.62 ID:ysB/6WPo0.net
>>640
そうだよ。
味方の軍人=自国民を殺すための作戦を建てたのが
日本とドイツってこと
670 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 19:02:28.26 ID:ysB/6WPo0.net
>>668
病気だよww
なんで中国が日本で工作しないといけないんだww
国力3倍くらい負けてるんだぞ
758 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:00:42.50 ID:oH3/epJu0.net
>>756
おまえ通州でググってそこに土下座して謝れよ。
764 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:40:04.06 ID:Gl+mvF+C0.net
>>758
だからって自国民に死ねと強要した事実を肯定出来るのか
768 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:54:36.85 ID:u89MZba80.net
ウヨA「コミンテルンガー 敗戦革命ガー 陰謀ガー」
ウヨB「アジアを白人支配から解放した聖戦」
どっちなんだよ
772 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:04:06.06 ID:ODdo51y80.net
778 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:27:57.86 ID:u89MZba80.net
773 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:12:32.84 ID:WnvfjzkV0.net
あの時代は白人至上主義が当たり前で有色人種はまともに扱われなかった。
どのみち白人達は日本を滅ぼそうとした。
当時有色人種で独自に兵器開発出来るのは日本だけだった。
776 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:18:43.49 ID:1PTtBdwX0.net
>>773
大義名分や建前はどうあれやるからには勝たないとな
しかも先制攻撃してるんだから
780 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:32:22.16 ID:WnvfjzkV0.net
>>776
先制攻撃云々は別の話。
しなくてもイラク戦争みたいに強引な言い掛かりで攻め込まれたよ。
そうなったら当時の日本のインフラでは準備万端の欧米相手では初撃で崩壊する。
801 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 10:05:44.89 ID:i1YAHVci0.net
>>800
で、朝鮮半島は日本からは持ち出しばかりで
国民の税金を吊り上げたよね?
アメリカだって太平洋戦争のツケでハイパーインフレに苦しんだ。
満州の権益や朝鮮半島の支配なんて、一部のオトモダチが
儲かっただけで、国民は苦しむ一方だったんだよ
804 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 10:13:23.30 ID:1PTtBdwX0.net
>>801
日本の植民地経営の不味さは戦争の勝敗とは別の話
アメリカはハイパーインフレを克服して世界の覇権国家となった
日本を子分にしたことの意味は大きい
852 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 14:52:32.23 ID:DMUpS18h0.net
>>801
当時半島に露が南下して来るよりは高税の方がマシだよw
803 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 10:13:18.63 ID:oH3/epJu0.net
ID:Gl+mvF+C0
それ見たことか。やっぱり反ワク外人だったわ。このスレでばらされてはこまりますだとよ。だせえ真っ赤っかだな。
806 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 10:23:34.00 ID:Gl+mvF+C0.net
>>803
でお前はワクチンを一度でも接種したの?
まさか陰謀論を信じて打ってないとか言い出すなよ
810 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 10:34:11.99 ID:oH3/epJu0.net
>>806
21年も12月になった今ここで人が大勢見てる前でよくそんな質問するよなおまえw
881 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:22:37.42 ID:i1YAHVci0.net
>>880
だから関係ないよね。
日本などいてもいなくてもロシアが北朝鮮をとるときはとるし
とらなきゃとらない。
よしんば日本が影響してとしても、それ何一つ日本人の役に立ってない。
北朝鮮が夢のの国で日本人がいっぱいいるなら別だが。
石橋湛山は知ってる?
884 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:26:51.46 ID:vhwDIStT0.net
>>881
馬鹿の一つ覚えの石橋湛山
自分の言葉で語りなよ
897 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:40:05.48 ID:i1YAHVci0.net
>>895
ええと、あほにもわかりやすいように説明すると、
石橋湛山という人は、「植民地ってのは持っててももうかりませんよ、
手放したほうがもうかりますよ」と、データと分析で
示した人なんだわ。
当時、帝国主義経済が行き詰まっていたわけ。
だから、欧米の国はどんどんペイしない植民地を手放していった。
それを一早く唱えたんだよね。
満蒙生命線論というとんでも理論を安倍ちゃんのおじいちゃんらが
私利私欲のために主張していたけど、
実際のところ朝鮮半島なんて、実は日本からの持ち出しのほうが多く手
儲からないどころか大損だったんだよね。
多分こういうのもキミは知らんだろう
907 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:50:52.49 ID:B8BHktxs0.net
>>897
当時の朝鮮半島なんて未開だし資源もないし儲かるわけないじゃないかw
なぜ半島を併合したのかというと、ロシアの進攻を防ぐためだよ
そのために日清戦争で韓国を独立させて、日露戦争で半島からロシア権益を追い出し、半島に手を出せないように満州のロシア権益を奪うために日露戦争までした
そして半島を文明化して経済的に富ませることで外国マネーに頼らない朝鮮半島を造ったんだよ
989 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 05:53:05.62 ID:WA8YnQYu0.net
>>897当時、帝国主義経済が行き詰まっていたわけ。
そうだね、社会主義だね!wうんうん!
ソ連は北海道からも満州朝鮮からも南下を狙っていたよね
927 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:27:00.28 ID:i1YAHVci0.net
>>925
でしょ?
なぜ日本は戦争を仕掛けたつもりはないのに
太平洋戦争になったと思う?
石橋湛山が明確に答えを言ってるよね?
>>926
何の話をしてるんだ?
戦争がなければその分国民生活に金が回ったという話を
してるんだけど。
たとえば国力があるアメリカはニューディール政策をしたけど、
日本だって軍事費にあんなにアホのように使った金を
日本版ニューディールに使えたよな?
932 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:30:47.65 ID:B8BHktxs0.net
>>927
明確に言うのは簡単なことを言ってるな
石橋湛山の理論は日本が敗戦したからほらね的な意味でしかない
935 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:36:33.18 ID:RWwsYAKs0.net
>>934
ムルロア環礁があるフランス領ポリネシアも植民地ではないということ?
938 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:38:27.83 ID:i1YAHVci0.net
944 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:42:54.91 ID:lJeMypz40.net
>>938
フランス領ポリネシアだからタヒチも含むでしょ
948 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:45:19.08 ID:i1YAHVci0.net
>>944
まあ帝国主義の、たとえばベトナムみたいのとは違うよね。
同じフランスでも。
とは言え、観光業とか真珠とか、大した金をかけなくても
儲かる資源が有るからペイしているといえるでしょう。
キミが朝鮮半島はタヒチと同じくらい魅力的でペイすると思うかもしれないが、
そんなこと全然ないからねw
朝鮮半島は持てば持つほど持ち出しが増えていく、
ペイしない植民地だったんだわ
976 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 20:39:19.90 ID:i1YAHVci0.net
>>975
てか大恐慌の原因の話なんてこのスレでしてるのは君だけ。
だから噛み合わないんだよ。
一人でシャドウボクシングをしてるようなもん。
ここにいる誰もきみのその話はしてないぞ
979 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 20:45:22.51 ID:uKwuYwqy0.net
>>976
それが原因だからな
まとめるとニューディールに関してはソース出されて終わり
日本がニューディールしなかった云々は上のレスで終わり
ニューディール云々とかどうでもよくて当時間違った経済対策してて大恐慌時に間違ったデフレ対策をしたことが悪いって話をしてるのに噛み合わないなぁ
ニューディールなんてどーでもいいんだよ
983 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 20:53:27.36 ID:i1YAHVci0.net
>>979
だから原因の話はしてないと前にはっきり書いたはずだが。
ひとりごとを言いたいならどうぞ
135 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:13:38.77 ID:Ew/r55YZ0.net
144 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:21:41.08 ID:6FPim8i70.net
>>135
確かたったの523人くらい
中国は北朝鮮と合わせて韓国人を142万人以上ヤッてる
でも韓国は中国と北朝鮮の犬だから日本人に900人余りを殺されたという記念日だけを作ってるw
138 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:15:46.73 ID:V0D1x2hS0.net
きけわだつみのこえで残虐なシーンがあったけどマジ?吐き気したわ
150 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:26:56.83 ID:i2YyN+7Y0.net
>>138
日本軍の最大の問題は、まず日本人自身に残虐な行為をしてた点なんだよな
一方的な言い分で屋敷に押し入って占拠したり
物資不足だとかいって他人の家からモノを持ち去って行ったり
<終わらぬ夏 戦後74年>(上) 旧日本軍に接収され 補償も返還もないまま
2019年8月4日 02時00分
このように土地を奪ったまま返さなかった事例もある
軍部はヤクザまがい
チンピラみたいな連中が銃刀を渡されて好き勝手してたのが戦時中
こうして日本人自身に恨みを買った挙げ句アメリカに負けた
しかし戦争が終わって日本人が感じたのはアメリカへの恨みではなく 「 軍部の支配から解放される 」 という喜びだったw
GHQ=キチガイ軍部から日本人を救った解放軍として感謝状を贈りたい気持ちw
そりゃ戦中戦前を否定するに決まってるw
145 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:23:10.91 ID:2nTXcWki0.net
今の戦争反対の流れって相手が攻めてきたらそのまま占領されろみたいな感じで嫌いだわ
151 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:26:59.67 ID:1wTmboRG0.net
163 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:32:07.45 ID:2SDxXV260.net
170 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:34:38.15 ID:AFNWYMfj0.net
>>163
新・映像に世紀や映像の世紀プレミアムの方は客観性がなく
かなり偏った見方しててナレーションも視聴者を誘導するような悪意が感じられるけどな
195 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 07:54:08.84 ID:svj3jfnV0.net
205 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:02:41.70 ID:m6qC4FD80.net
>>195
全ては日露戦争の勝ちすぎ(実態はギリギリ勝てた)が始まり何だけどな。
日本が強くなりすぎて最良の同盟国イギリスが警戒し出した。
しかし戦前の体制のままだと遅々として社会改革は進まず今のような豊かな日本は考えにくい。
植民地帝国ってのも時代遅れになってきてたしな。
勝ったイギリスでもドンドン植民地は独立したし。
207 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:04:58.24 ID:ToQxkdjV0.net
日本が嫌いなのにはすっかり慣れてるけどさ、米ソの冷戦時代を
「まるまる無かった事」にしたいんだろうなぁwって感じの
絶対そこ触んなよ指令に従って作ってんだんだろうなとは感じるね
211 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:10:16.10 ID:m6qC4FD80.net
>>207
エゲツないソ連帝国を知らない若い人が増えてるからな。
ミグ25亡命事件の時なんか本当にスペツナズが函館空港に襲来して機体破壊するとか噂が流れてピリピリしてたからな。
問答無用で大韓航空機撃墜したり。
249 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:35:45.58 ID:Z8RDwRlQ0.net
おれは朝鮮の人々に謝罪し続ける日本人が誇らしいよ
こういう日本人の美徳を外国のかたにも分かって欲しいね
297 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:22:28.41 ID:KoeXKVVW0.net
>>249
日本が併合してなかったらロシアの植民地だっただろうに
271 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:53:18.51 ID:boJgSf2x0.net
戦争そのものを完全な悪とは思わないが戦争に負けるってこの世で最も愚かな事だわ
勝てる戦争以外は全て悪
274 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 08:54:11.77 ID:W8GYN6D90.net
304 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:35:29.26 ID:QJEKTlkt0.net
タラレバは無いけど満洲を米に
あげます。統治してください。
って言ってたらどうなんだろう。
ロシアが細々と存在して、
米中が2大自由主義国として
発展してたんかな?
307 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 09:44:40.63 ID:iotjjHD20.net
>>304
共産圏のアジア進出をアメリカが止めたんだから今のアジアは
日本に頼らずアメリカが責任持って欲しいよな
328 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:14:42.69 ID:n4847LUk0.net
未だになんでアメリカなんかと戦争したんかが良く分からん
つーか、日本とやりかたっのはアメリカの方っしょ
宋美齢さんに泣き落とされて、その利権に惹かれてルーズベルトが中国びいきになり
日本を中国から排除したかったのが理由 真珠湾はその口実を与えたってところだろ
満州で真面目に、日治時代の台湾統治戦略を踏襲してりゃ、上手くいったのにな
アヘンを撲滅じゃなくて持ち込んだのは一体どこのバカなんだ
昭和の薩長二代目世間知らずボンボンがオレら偉いって奢ってたんだろな
国際連盟で満州の件議題に上がる前に、アメリカにロビーストを送っておきゃ良かったのな
その意味じゃ、中国の外交力に負けたってことかもな 昭和天皇の松岡洋右嫌いは頷ける
一番得したのは中国共産党。蒋介石とやってただけなのに、アメリカが日本を追い出してくれて
日本戦で疲弊した国民党を破るのは簡単だったろな
しかも、利権約束したのは国民党だから中国本土の利権は反故になった
ラッキーすぎるぞ、中国共産党
ま、中共に狙われたくないんで言っとくが、どうも中国民衆の受けは良かったらしいのはホントみたい
でもその後、中国民衆がそれで幸せだったのかどうかは知らん
337 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 10:30:59.11 ID:AwbF8RDy0.net
>>328
中共が良い政権とは全く思わんけど
民族的、経済的に自立に導いたのは確かかと
仮に国民党が勝ってたら
英米にガッツリ食い込まれ、現在のような大国にのし上がることは出来なかったのではないか
でも、民族的てのは漢民族にとって良かったて話で
取り込まれてる周辺民族はお気の毒かな
358 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:03:30.09 ID:ZOLXtwXZ0.net
戦争の反省とは、日本を貶めることではないのかね?
少なくとも賞賛したらダメでしょ
どっちでもないというのは逃げで一番だめだよ
362 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:06:58.14 ID:ogCMyBFj0.net
>>358
一方的な貶めは何の反省にもならないな
そこから得るものが何もないから
戦争の本当の反省とは、どうすれば回避できたか、開戦したらどうすれば勝てたかを考えること
359 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:03:47.02 ID:AmKQo3aa0.net
太平洋戦争開戦直前の1941(昭和16)年10月から11月、昭和天皇が開戦について「覚悟」した様子を側近に示したととれる記述が、当時侍従長だった百武三郎(ひゃくたけさぶろう)(1872〜1963)の日記から見つかった。
開戦の是非をめぐって悩み、揺れ動く天皇の日々が記された中に、「すでに覚悟あらせられる様子」「ご先行をお引きとめ申し上げる」などの側近の言葉が記されていた。
日記は遺族から東京大学に寄託され、12月8日で開戦80年となる今年、閲覧可能となった。
戦後の連合国による極東国際軍事裁判(東京裁判)では、昭和天皇は開戦に慎重で平和を望んだが「政府や軍部の進言でしぶしぶ同意に至った」として不起訴とされた。
しかし近年の歴史研究により、開戦直前に開戦を前提に戦争終結策を思案したり、開戦後は戦果に満足し積極的な作戦を求めたりするなど、戦争に前向きな姿勢を示した時期もあったとする史料も見つかっている。
百武の日記の記述から、開戦に対する天皇の姿勢の変化についての研究が深まりそうだ。
https://www.asahi.com/articles/ASPCZ5198PCRUTIL01N.html
369 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:15:18.56 ID:bQu0JF6Z0.net
>>359
やっぱりテンコロは銃殺するべきだったな
406 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 11:52:04.02 ID:KM5aA6/X0.net
大東亜戦争はある意味幕末から続く長い戦いの終着点とも言えるものだからな。
447 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:12:54.13 ID:UUb35Su30.net
>>1
ほんとそれで、NHKなんてそんな番組ばっかり作って延々と垂れ流してる
BS1なんてほとんど戦争チャンネル
450 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:13:46.33 ID:ysB/6WPo0.net
>>447
あのねえ、それは今開戦の記念日だからなんだが。
真珠湾攻撃とか聞いたことないか?な
492 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 12:40:27.60 ID:VWn8i7mN0.net
>>1
在日朝鮮人・韓国人はフィフィを見習え。
このような涙ぐまし努力をして、
ようやく日本に溶け込めるのだ。
523 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 13:10:08.80 ID:WfW2WWhy0.net
>>492
パヨクが(ネトウヨみたいに)「出て行け」と言わないだけだろ・・・
572 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:37:18.18 ID:m6qC4FD80.net
>>570
ナチ以外のドイツ人もいたけど本当に反対してた人らはイギリスに亡命を余儀なくされた。
日本人で明確に政府の方針に反対してたのは共産党員とエホバとかの一部住居団体だけ。
豚箱に放り込まれたけどね。
575 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 14:39:53.71 ID:ysB/6WPo0.net
>>572
それが日本人の地理的な不幸だよな。
サウンド・オブ・ミュージックじゃないけど、ヨーロッパにいれば
なんとか地続きでスイスとかに逃げられたし、
戦争になる前にアメリカに亡命することもできた。
日本政府はホント馬鹿だからその逃げ道すら塞いでしまったんだよな
593 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:06:22.39 ID:ysB/6WPo0.net
>>592
だから日本とドイツ以外はそうでしょ。
他の国がいつ敵国ではなく自国民を殺すシステムだった
作戦建てた?
ひとつも思い浮かばない
596 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:11:18.89 ID:ZWgRuxoT0.net
>>593
だから日本はそもそも自国民を殺すシステムなんて作ってないと言ってるだろww
お前 文章読めないのか?
日本のどこに 目的が自国民だから殺すんだというシステムがあったのか
日本に目的が自国民を殺すシステムがあるならおしえてくれ どこにあるの? 目的がお前は自国民だから殺すとかいう世界で聞いたこともないそんなシステム
623 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:51:23.72 ID:ysB/6WPo0.net
>>621
悲惨ではあるけど、ロシア人を殺す作戦ではないよね。
言ってる意味が通じてるかなあ?
>>622
違う違う。
自国民を殺すシステムを作戦として遂行したってこと。
結果何人が犠牲になった、とかじゃなくね。
たとえば、アメリカ人はベトナムで多くの兵隊が亡くなったけど、
アメリカ人を殺すための作戦はなかったよな?
635 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:12:16.77 ID:YptLhHeh0.net
>>623
大事なのはなんで自国民を殺すシステムを作戦として遂行したかってこと。
昭和天皇が日記に書き残してるようにアメリカが日本人移民を受け入れなかったのが全部悪い
こういう100%相手に非がある史実を教えないから自虐史観と言われる
625 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 15:57:05.07 ID:ZWgRuxoT0.net
>>619
自国民を救う作戦でもあったわけだけども
敵軍の進行を遅らせて日本人の民間人を脱出させるために 敵軍の戦車に爆弾だけ持って特攻した軍人らが居るおかげで
大量の日本人 民間人らは逃げる事が出来たわけで・・
その当時の国民や国を守るために死んでいった軍人さんが居るからお前が今生きてるんだぞ? 彼らが戦い自分の命を投げ出してくれたおかげでお前は生きてるし俺たちも生きてる
それは別に特攻だけ特別視するのではなく 戦争で死んでいった全ての人らのおかげで俺たちは今生きてる
なぜそれがお前に伝わらないのかがわからん
お前の話の特攻特攻 自国民を殺す自国民を殺すとか言ってる お前のその戦争を語ってる話の薄っぺらさしか感じないね
628 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:02:29.54 ID:45kL+sex0.net
>>625
ネトウヨはこれだから。お前みたいなのが安倍支持してあの狂った改憲草案に賛成してるんだろ。
気持ち悪い。似非保守が。
639 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:22:37.72 ID:kX9SQD2i0.net
日本が戦争犯罪国家であることは1000年たっても変わらない
658 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 18:38:07.52 ID:zrKYkWb50.net
642 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:30:44.18 ID:SrmBp15t0.net
>>640
当時の指導部も統率の外道と言ってるわけだが
そういう戦争指導をした連中は敗戦という結果も含めて責任を問われなければならない
661 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 18:42:25.31 ID:8wPNEpyS0.net
>>642
戦争は今も昔も国際紛争の解決手段として
国際法で認められている
日本政府は戦争に負けただけで犯罪を犯したわけではないんだね 連合国が観客席に爆弾放り込むような非道なことをしたので辞めざるを得なかった。
責任のなすりつけ合いは見苦しい
647 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 16:50:26.88 ID:YptLhHeh0.net
インパール作戦の日本のドキュメンタリー番組も牟田口廉也を無能扱いして自虐史観ここに極まれりって感じだしな
牟田口廉也のインパール作戦はイギリス人将校も絶賛してる優れた作戦だったのに
708 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 22:48:30.53 ID:Hm0EN50Y0.net
>>647
牟田口本人が言ってる戯言
英国で誰かが言ってた〜みたいな
650 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 17:06:52.95 ID:5epPXW7Z0.net
>>1
映像の世紀は、本当に左偏重で残念。
あれだけ素晴らしい映像の使用許可を持っておきながら、ナレーションとBGMで台無しにしている。
653 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 17:30:13.28 ID:ysB/6WPo0.net
699 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 21:26:17.93 ID:0sLSNAkH0.net
>>698
大陸で戦争を拡大させたのは陸軍だから悪く言われるのは仕方がないけど実は海軍のほうが実はタチが悪い気がしている。
陸軍に責任を押し付けて善人ヅラが気持ち悪すぎる。
703 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/07(火) 22:15:33.37 ID:VZBVUnwM0.net
>>699
日本人が日本人の中から無理に悪者を作るというなら海軍が悪く言われてもおかしくないと思うけど
なんで東に行くんだwって
アメリカも日本もコミンテルンにいいようにやられてた結果なのかなと
敵は今も昔もロシアだね
730 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 01:44:15.73 ID:1XO+xI950.net
過去の大戦の時に、負けいくさにも関わらず、虚の報道を行い、国民を鼓舞し続けた反省により、今のマスコミは、政府の広報的役割から政府のチェックする立ち位置へと変えたことはみんな知ってること。
763 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:37:15.49 ID:V0OfyuXX0.net
>>730
政府ベッタリのマスコミなんてなんの値打ちもないもんな。
大本営発表ばかり載せた反省から戦後マスコミは今のようになったんだけど嘘を真実の様に報道した朝日はどうなんだと思う。
751 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 05:09:04.23 ID:RWwsYAKs0.net
>>750
当然そういう検証もされている
現実的なところでは満州を独占するのではなくアメリカかイギリスと共同開発しておくべきだったとか
906 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:49:57.33 ID:uKwuYwqy0.net
>>751の言ってることが全然わからないんだけど高平ルート協定はアメリカからの提案な
それでおしまい
その上でアメリカに満州投資全面解放してるし
だからアメリカ資本入って満州国家承認35ヵ国程度とされてるだろ
それ誰の検証だよ
いい加減なことを言うなよ
765 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 07:44:50.30 ID:1PTtBdwX0.net
>>763
主君が変わっただけでやってることに変わりはない
ただ戦前はそういう威勢の良い記事を書かないと現実として新聞が売れないという面もあった
770 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:03:02.62 ID:cZ01qPe40.net
>>765
そもそも朝日は敗戦革命&日米疲弊狙いで反米煽ってただけ
783 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 08:38:56.51 ID:OR/UC9QV0.net
当時侵略ゲームの中日本が立ち上がなかったら今頃全て白人国家
マジで映画みたいな世界だろうよ
いじめられっ子が反抗する態度みて他のいじめられっ子等も立ち上がる事知ったわけで
787 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 09:34:42.45 ID:z7D+vonA0.net
>>783
侵略ゲームの一員に加わってたんだけどな。
それが当時の帝国主義。
まあ当時は取るか取られるかだから取る方に回らざるを得なかった訳だけど(欧米がやって来なけりゃ江戸時代は安穏にもう少し続いていただろうから)偉そうに日本のお陰で植民地が解放されたってのは筋が違う。
第二次大戦がキッカケで植民地が解放されたならヒトラーに感謝しろって事になるだろ?
790 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 09:40:07.82 ID:oH3/epJu0.net
健康な人が、打って死んだ人がいる注射を打つのがワクチンな。
万歳クリフはアウトでワクチンはセーフは、程度の低い二枚舌な。
結局ここで万歳クリフとかホザいてる奴は、別のスレではワク信ガーを連呼してる
反日外人なんだわ。
802 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 10:06:23.14 ID:Gl+mvF+C0.net
>>790
アフリカではワクチン接種が十分可能な地域でも接種率が低いそうだ
その主な理由が「政府がワクチンで国民を殺して人口調整する」
のデマ話を真に受けてるんだと
お仲間がいて良かったな
817 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 11:20:59.50 ID:01fJowUD0.net
劣勢なのに神風特攻隊や人間魚雷などの
キチな作戦を計画し実行した
それが大日本帝国
821 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 11:30:55.12 ID:z7D+vonA0.net
>>817
イスラム自爆テロとは違うって元特攻隊員の人が言ってたけど人命軽視なのは同根なんだよね。
間違いなくテロリストは神風を参考にしてるし。
飛行機一機で空母を轟沈とかそりゃ実現できりゃ戦争を勝てるけど現実には無理だったしな。
逆に国家が志願という半強制をしいてる方が悪質な気もする。
自爆テロリストはターゲットが民間人なのは論外だけど軍に向けても攻撃してるしそれならいいのかって事になる。
853 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 14:54:04.39 ID:i1YAHVci0.net
>>852
高税を課したところで止まらんよw
ただ税で苦しむだけ
877 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 17:02:03.29 ID:fiEmWPvp0.net
>>853
朝鮮半島がロシアのモノになっても明治日本が放っておけただろうか?
934 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:34:26.73 ID:i1YAHVci0.net
>>932
それは結果論だよねw
大事なのは石橋湛山がいった通りになったってこと
>>933
そりゃちゃうでしょw
いまどき帝国主義の亡霊を背負ってんなあw
940 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:39:23.91 ID:B8BHktxs0.net
941 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:40:15.67 ID:i1YAHVci0.net
945 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:43:08.21 ID:B8BHktxs0.net
>>941
ロシアやアメリカが朝鮮半島や台湾に駐留することになるかもしれないから無理なんだよ
943 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:41:45.73 ID:i1YAHVci0.net
946 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:44:20.56 ID:B8BHktxs0.net
954 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 18:56:59.98 ID:uKwuYwqy0.net
アメリカを始めとした各国の政権交代が大きいわけで
大恐慌になったのは今と経済政策の常識が今と真逆だったわけで
そんなこと言ったらチェッカーが壊れてパニックになったのが原因だしな
日本一国云々の話じゃないんだわ
そんなこと言うならWW1後のシナの6カ国借款案だってアメリカがジャイアンみたいな案出さなかったらまとまってたし
あんな軍閥匪賊だらけの内線状態になってないから史実通りにはならなかったわけでさ
ここはたらればだけどな
974 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 20:31:25.54 ID:i1YAHVci0.net
>>971
てか、どうも話が噛み合わないと思ったが、
君過去レス読んでなくね?
すごいピンぼけなこと言ってる。
956 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2021/12/08(水) 19:14:58.20 ID:i1YAHVci0 [51/58]
>>954
大恐慌の原因ではなくて、そこから破滅に向かった原因。
詳しくはこれ。
戦争がなければその分国民生活に金が回ったという話を
してるんだけど。
たとえば国力があるアメリカはニューディール政策をしたけど、
日本だって軍事費にあんなにアホのように使った金を
日本版ニューディールに使えたよな?
原因ではないとはっきり書いたはずだが、読んだ?
なんか君一人でずっと原因の話してないか?
956 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 19:14:58.20 ID:i1YAHVci0.net
>>954
大恐慌の原因ではなくて、そこから破滅に向かった原因。
詳しくはこれ。
戦争がなければその分国民生活に金が回ったという話を
してるんだけど。
たとえば国力があるアメリカはニューディール政策をしたけど、
日本だって軍事費にあんなにアホのように使った金を
日本版ニューディールに使えたよな?
962 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 19:39:33.05 ID:uKwuYwqy0.net
>>956
いや大恐慌でブロックになったわけで
そのブロックは方向として不味いよねってことで日米民間交渉が始まったわけでさ
それとニューディールなら失敗だよ
上のレスに繋げるならだから満州移住させたんだろ
つまるところ当時の経済学者が今の常識の真逆だったんだわ
だからアメリカは政権交代した
ニューディールは関係ないよ
971 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 20:22:29.15 ID:uKwuYwqy0.net
>>970
それはあれか?
アベノミクスはまだ失敗じゃないとか言ってる同じあれか?
それなら順調だったけど中断されてと書いてあるはずだろ
これとは別に君がやれるのは日本が都市部と農村部で7倍程度年収差が出たことを指摘しなきゃならんのよ
かと言ってそれでも返せるけどさ
問題なのは大恐慌になった原因だ
これで政権交代ブロックで体制が変わったわけだしな
歴史は端的に切り取ったら駄目なんだよ
977 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 20:43:17.05 ID:EhyJcq6b0.net
982 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/08(水) 20:53:00.14 ID:i1YAHVci0.net
1000 :
名無しさん@恐縮です:2021/12/09(木) 15:47:54.48 ID:xYwcDVie0.net
1001 :
2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。