引用元
1 ::2021/12/03(金) 21:51:53.37 ID:FGBWGwcu0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/syodai_mona.gif
[2日 ロイター] – JPモルガン・グローバル・エクイティ・リサーチは原油価格がオーバーシュートし、
来年は1バレル=125ドル、2023年(訂正)は150ドルまで上昇するとの見通しを示した。
石油輸出国機構(OPEC)と非加盟の主要な産油国で構成する「OPECプラス」の生産能力不足を理由に挙げた
訂正-原油価格、来年125ドルへ上昇も 23年は150ドル=JPモルガン
https://jp.reuters.com/article/crude-research-jpmorgan-idJPKBN2II09E
17 :
:2021/12/03(金) 21:56:45.11 ID:mdJeXXhe0.net
普通に考えると日本はガソリン二重課税やめればいいだけ(´・ω・`)
58 :
:2021/12/03(金) 22:12:54.09 ID:CIOoIeLI0.net
>>17
無駄に道路を掘って埋め戻す為の財源がなくなるー!!
103 :
:2021/12/03(金) 23:02:24.57 ID:+xGx/4+U0.net
>>58
そんな拷問みたいなこと土建屋が喜んでやる訳ないだろ
ちゃんと必要だからやってるんだわ
まぁ優先順位はどうかとして
65 :
:2021/12/03(金) 22:15:14.17 ID:P/zKuEI00.net
153 :
:2021/12/04(土) 04:40:40.55 ID:4pC87yYD0.net
>>17
国民が選挙で2重課税推進の自民党を選んでいる
日本の選択
24 :
:2021/12/03(金) 22:00:08.64 ID:1XSQgAlL0.net
昔から化石燃料にとってかわると言われるものがいくつかあったのになんでどれも実現しないんだろ
34 :
:2021/12/03(金) 22:02:42.40 ID:Z7ZGflK70.net
145 :
:2021/12/04(土) 01:03:06.48 ID:c2Z+MkdD0.net
174 :
:2021/12/04(土) 12:21:29.68 ID:Y+pQpca30.net
>>24
昔、水電池っていう水だけで発電する電池を開発した高校生居たけどフッと消えたな
26 :
:2021/12/03(金) 22:00:23.94 ID:ArGa/nkp0.net
147 :
:2021/12/04(土) 01:32:27.03 ID:cmupzn4i0.net
>>26
は?お前の餌は誰が店まで運んでるとか考えたことある?
176 :
:2021/12/04(土) 13:07:36.83 ID:CerxKvOQ0.net
37 :
:2021/12/03(金) 22:03:05.56 ID:5QqL5iKV0.net
40 :
:2021/12/03(金) 22:04:17.96 ID:84XVg7ft0.net
91 :
:2021/12/03(金) 22:42:27.75 ID:DzzT8SGQ0.net
>>37
発電の為の燃料が値上がるから意味ないぞ
こりゃ石炭に逆戻りだな
45 :
:2021/12/03(金) 22:06:23.16 ID:VdAfO+eQ0.net
48 :
:2021/12/03(金) 22:07:29.05 ID:5Ec66DL+0.net
>>45
化石電気使うとは人類の敵だな
木炭車に乗れよ
83 :
:2021/12/03(金) 22:33:19.37 ID:7YACN2V00.net
105 :
:2021/12/03(金) 23:03:06.61 ID:bqhi3Rfb0.net
123 :
:2021/12/03(金) 23:32:46.14 ID:qfOw5C4c0.net
>>105
欲しけりゃな、お前もデカいのぶん取りな
12 :
:2021/12/03(金) 21:55:43.06 ID:QeGQMICx0.net
185 :
:2021/12/04(土) 18:52:39.86 ID:kB/fQl9/0.net
>>12
いまだにネ申とか書く
化石みたいな老人がいるんだな
122 :
:2021/12/03(金) 23:30:16.52 ID:BGJE/xAo0.net
下がってると聞いて頑張ってギリギリまで耐えてきたが今日空っぽになったので急遽一番近くにあったエネオスで30L入れてきたけどさ172円ってどんだけーwww
148 :
:2021/12/04(土) 01:59:40.05 ID:7fdFnglN0.net
>>122
俺も今日入れてきたけど157円だった。
結構地域差あるんだな。
136 :
:2021/12/04(土) 00:04:48.05 ID:zIPq97Xe0.net
143 :
:2021/12/04(土) 00:49:54.81 ID:ib3qm/E60.net
139 :
:2021/12/04(土) 00:26:01.43 ID:te5jwbDr0.net
(´・ω・`)むかーし2chで聞いた話によると、バイオ燃料とか太陽光→水素とかシェールガスの採算が合うのが原油が1バレル47ドル以上だから
もうそういう企業が頑張ったら石油要らなくなる価格帯になってる
だから、あまり高くなったらそういう再生可能エネルギーか原発業者が隆盛になるからそんなに原油価格は上げられない😇😇😇
144 :
:2021/12/04(土) 00:58:38.28 ID:fC0AYwIf0.net
>>139
石油からはビニールやら塩化ビニールやらメロンパンなんやら石油製品が生み出せるからそれは無い
187 :
:2021/12/04(土) 18:56:28.65 ID:K7mYbsgt0.net
頑張ってガソリン車をEVに買い替えろ
石油ストーブとか捨ててエアコン暖房とか電気ストーブにでもしろよ
190 :
:2021/12/05(日) 09:37:19.96 ID:xFWJicTq0.net
39 :
:2021/12/03(金) 22:04:13.09 ID:5QqL5iKV0.net
95 :
:2021/12/03(金) 22:49:45.68 ID:G/nFq+7n0.net
>>39
最初のバブルはじけた後、大手が採算採れるとこだけ買い占めて、終了。原油価格1バレル50以上だと安定黒字とか
52 :
:2021/12/03(金) 22:10:12.71 ID:EFhvFjy70.net
>>50
原油価格がマイナスになっただろ
あれが原因かもね
76 :
:2021/12/03(金) 22:24:18.36 ID:cAfi7koT0.net
54 :
:2021/12/03(金) 22:11:19.82 ID:tRmgm05K0.net
それ実現したら日本の中流もまとめて貧乏人になるな
国家が転覆するとこも一杯出てくるだろうからちょっと見てみたいわ
78 :
:2021/12/03(金) 22:24:55.65 ID:aZ6bdoyH0.net
>>54
道路さえ作れんぞ。
アスファルト=原油カス
67 :
:2021/12/03(金) 22:16:11.75 ID:KW+V5Msl0.net
最近よく見るこの猫の国ってやつ、面白いと思ってんのかにゃ?
70 :
:2021/12/03(金) 22:18:46.11 ID:SziyBHVU0.net
82 :
:2021/12/03(金) 22:32:54.98 ID:lbP1JOFt0.net
猫の世界になるならいいんじゃない。
今よりきっと幸せになれるよ。
165 :
:2021/12/04(土) 07:01:11.89 ID:QeoRUDjz0.net
>>82
最近見かける
猫の星、国
そのうち県、星ってエリア縮小シリーズも使われるのかね
始まりは終わってるよが決まり文句っぽいけどね
100 :
:2021/12/03(金) 22:56:20.76 ID:M2KshsIU0.net
101 :
名無しさんがお送りします:2021/12/03(金) 23:10:14.09 ID:t7Lv3Ee7m
以下、CIAの工作員とされる個人、団体を列挙する。
吉田茂、緒方竹虎、岸信介、児玉善士夫、笹川良一、渡辺恒雄、船橋洋一、東久邇稔彦、五島慶太、中曽根康弘、池田勇人、佐藤栄作、
小泉純一郎、竹中平蔵、飯島勲、麻生太郎、佐野忠亮、加藤紘一の娘亜由子、中曽根康弘の孫康隆、小泉進次郎、創価学会、池田大作、
統一教会、文鮮明、電通、NTT,時事通信社、共同通信社、松下政経塾
○ CSISについて(別資料による)
1962年に設立された米国保守系シンクタンクである。ワシントンDCに位置する。日本人では小泉進次郎や浜田和幸、渡辺恒雄など
が一時籍を置いた。現在では日本から多くの将来有望な若手官僚や政治家(候補者も含む)がCSISに出向して学んでくる慣習が確立し
ている。CSISの日本部には防衛省、公安調査庁、内閣官房、内閣情報調査室の職員の他、ジェトロや損保会社、NTTの職員も客員研究
員として名を連ねている。又、日本の現役の政治家とも縁が深く、麻生太郎や安倍晋三なども度々CSISを訪れ、講演でスピーチを行っ
ている。CSISは東京財団(日本財団の下部組織)と協力関係にある。稲盛財団理事長の稲盛和夫はCSISの国際評議員を務めている。
“日本から多くの将来有望な若手官僚や政治家(候補者も含む)がCSISに出向して学んでくる慣習が確立している”と書かれているが
一体誰にとって有望なのかは言及されていない。単に本人に取ってということであって、日本人全体にとってということではないのだろう。
まだはっきりした考え方が決まっていない若い人が、百戦錬磨のだましの名人たちにいいように洗脳されて日本に帰って来る、そして
こういう人たちが日本の政治を担っていく事になる、ということは考えてみれば、恐ろしいことだ。
マスコミは今盛んに中国や韓国の政治を愚弄している。しかし、軽薄なアメリカのお先棒担ぎが日本の政治を担っていくのだとすれば、
日本の将来は真っ暗闇だ。
102 :
:2021/12/03(金) 23:00:22.77 ID:DZcZFtyw0.net
104 :
:2021/12/03(金) 23:02:57.52 ID:+wGUjtEa0.net
106 :
:2021/12/03(金) 23:04:17.69 ID:u7Y7/iOe0.net
自民党が創価と連立をつづけるワケ
自民政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続いていくと、税金は上がり、給料減り続ける🤤
オリンピック中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
108 :
:2021/12/03(金) 23:05:32.98 ID:a/Tt7cLx0.net
109 :
:2021/12/03(金) 23:07:18.76 ID:aZ6bdoyH0.net
110 :
:2021/12/03(金) 23:09:23.18 ID:jNgxiVph0.net
バレル100ドル越えたら
俺んちの山の石炭掘って、液化して売ろうと思うのよ
お前らも投資をしてみないか
113 :
:2021/12/03(金) 23:10:41.75 ID:rCyw2nyN0.net
114 :
:2021/12/03(金) 23:11:44.81 ID:MiWEOII70.net
だったら今の間に国が買いまくって溜めとけばいいのに
115 :
:2021/12/03(金) 23:12:29.84 ID:c7LBBJBy0.net
116 :
:2021/12/03(金) 23:15:27.48 ID:mfwd2+eW0.net
先物が値上がりし始めたね
戦略爆撃放出もそろそろ弾切れか
118 :
:2021/12/03(金) 23:21:00.79 ID:MiWEOII70.net
119 :
:2021/12/03(金) 23:27:34.56 ID:DyoGYLCS0.net
121 :
:2021/12/03(金) 23:30:16.38 ID:FiFZAgV40.net
124 :
:2021/12/03(金) 23:40:23.01 ID:Er3ilEjh0.net
これから世界中電気自動車になるのにガソリンもういらないやろw
126 :
:2021/12/03(金) 23:44:17.98 ID:6MCwaKke0.net
128 :
:2021/12/03(金) 23:45:57.96 ID:jcjQ/fLJ0.net
129 :
:2021/12/03(金) 23:49:19.59 ID:PivgoCgd0.net
131 :
:2021/12/03(金) 23:53:32.26 ID:5Ec66DL+0.net
132 :
:2021/12/03(金) 23:59:16.42 ID:fmdWSVhB0.net
トランプだったら、とっくにアメリカの産油量爆上げしてたのに...
アメリカの西海岸なんてガソリン価格リッター164円なんだろ?
よくアメリカ人我慢してるよな
5000ccV8のピックアップとか死ぬやん
133 :
:2021/12/04(土) 00:01:18.94 ID:DTC7ggNg0.net
134 :
:2021/12/04(土) 00:02:09.21 ID:9Ez89aIl0.net
137 :
:2021/12/04(土) 00:05:20.91 ID:qlB6R0P50.net
>>1
増産決めたばかりなのになに言ってんだこのバカ
138 :
:2021/12/04(土) 00:09:34.14 ID:oX/8R1ck0.net
140 :
:2021/12/04(土) 00:30:12.40 ID:Dcfd8HE90.net
アメちゃんがシェールオイル掘ったら泣き入れる雑魚だぞ
142 :
:2021/12/04(土) 00:39:10.56 ID:fltXZMMr0.net
JPモルガン また儲ける仕組みを仕込みだしたぞ 資本主義崩壊したら元も子もないのに危機管理できてないようだな
146 :
:2021/12/04(土) 01:32:12.90 ID:ft01G19M0.net
149 :
:2021/12/04(土) 03:00:26.51 ID:uL2hpRn50.net
すでに終わっとる。アメリカが再生産始めれば直ぐに収まる…
さらにいえば中共を締め上げるための原油高やから習近平を締め上げるためのドル高。
来年3月からさらにドル高は厳しく締め上げていく…最悪、関税を高くして中華製品は高くなる…
売れなくなって中共を締め上げる…
習近平を締め上げる…さらにアフリカからも追い出す…
コロナは中共が作ったウイルスだからとばら撒く(笑)
151 :
:2021/12/04(土) 03:06:17.23 ID:l8rrFypu0.net
本当に戦争になったらマズイでしょ
falloutかよ
154 :
:2021/12/04(土) 04:47:31.42 ID:HSvNqM2a0.net
リーマンショックの前に140ドル近くつけてたから、そこまてまは確実にいくでしょ。当時よりカネ余りのジャブジャブ状態だし
155 :
:2021/12/04(土) 04:57:12.79 ID:LiUgQCjE0.net
貧乏な国の国民は
2050年以降の気候変動で死ぬ前に
来年の冬に凍死しそうやな
158 :
:2021/12/04(土) 05:03:32.72 ID:KwpMrNIS0.net
159 :
:2021/12/04(土) 05:08:55.06 ID:5fTuybrG0.net
人類が滅んだあとは猫の世界になってそう
わりとガチで
160 :
:2021/12/04(土) 05:48:26.33 ID:xInlNdde0.net
161 :
:2021/12/04(土) 05:58:46.08 ID:Hv7YcuzB0.net
ガソリン値上げは、地球温暖化のねつ造と脱炭素化運動がもたらした当然の帰結だということくらい、中学生でも知っているよ。
162 :
:2021/12/04(土) 05:59:38.69 ID:3J1aMN4s0.net
163 :
:2021/12/04(土) 06:01:47.38 ID:ZDh4V2Hs0.net
166 :
:2021/12/04(土) 07:09:22.71 ID:moY3IYBg0.net
原発フルアクセル以外でev化進めるのアホすぎる
日本の政治家官僚はアホなのか?
167 :
:2021/12/04(土) 07:10:38.80 ID:GS+UiT0e0.net
>>166
先進的な欧州様についてけばいい理論やぞ
しかも政治家も官僚も文系だらけだから名誉欲しかない
169 :
:2021/12/04(土) 11:08:14.43 ID:6Vd3THSV0.net
170 :
:2021/12/04(土) 11:14:43.03 ID:BNq7UThZ0.net
171 :
:2021/12/04(土) 11:15:39.38 ID:7yoXJwFh0.net
クルマ乗ってるヤツざまぁ(w
環境のためにも、もっと上がった方がいいよ。
172 :
:2021/12/04(土) 11:20:37.57 ID:sfC1jQnV0.net
ひきこもりで精神病とでかけないから免疫力落ちる人増えるな
183 :
:2021/12/04(土) 14:23:54.94 ID:K01PLXKa0.net
戦争始まるからな
エネルギー不足にすれば勝てる
当たり前だけど
184 :
:2021/12/04(土) 15:07:37.03 ID:85Y5N+Kk0.net
192 :
:2021/12/05(日) 22:41:11.51 ID:Zw22y5JM0.net
原油価格ずいぶん下がってる
明日からもっとさがるよ
きっつい円高と一緒に