米原油 続落 [448218991]

1 ::2021/12/02(木) 08:47:00.72 ID:uqJ2kaga0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)では、新型コロナウイルスの新たな変異株
「オミクロン株」をめぐる懸念などを背景に、原油先物相場が続落した。米国産標準油種WTIの清算値
(終値に相当)は前日比0.61ドル安の1バレル=65.57ドル。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120200288&g=int

8 ::2021/12/02(木) 08:49:22.47 ID:FbI2o6cI0.net

しかしガソリンは下がりません

25 ::2021/12/02(木) 09:03:25.53 ID:qRpQlxUx0.net

>>8
これは昔から指摘されてるよな

26 ::2021/12/02(木) 09:08:38.53 ID:nORHAvwA0.net

>>8
原油が上がった時は即値上げ
下がった時はチンタラ下げる

石油メーカーはそこの差益で儲けてる

51 ::2021/12/02(木) 09:53:28.75 ID:lLJZjhJ70.net

>>8
バイデンこれにキレてたな

112 ::2021/12/02(木) 13:59:52.07 ID:ZE/dLPus0.net

とんかつ屋のかつやが2日から5日まで4品目だけ500円。マクドナルドが2日から12日
までビックマックが1個200円・・・・。どうでもいいですね・・・・

115 ::2021/12/02(木) 14:17:47.23 ID:ZE/dLPus0.net

>>112
間違いました。マクドナルドは2日から11日まででした。ごめんなさい。

120 ::2021/12/02(木) 15:01:05.77 ID:AfRnGds30.net

>>112
知らんかった
ありがとう

118 ::2021/12/02(木) 14:31:49.22 ID:rnrNbUB10.net

アメリカは水よりガソリンが安いんだろ。一リットル100円超えで史上初の高値ってニュースで言ってた。

121 ::2021/12/02(木) 15:23:37.06 ID:/aAdSvkG0.net

>>118
日本はガソリン税本則とガソリン税暫定と石油税が加わった後に消費税を計算すると言うよーわからん事やってるからなw
ちなみに、リッター154円時のガソリン単体価格は83.4円。

122 ::2021/12/02(木) 15:43:00.88 ID:zo29C1gN0.net

>>118
1リットル170円でも水より安いだろ

ミネラルウォーターペットボトル500ccで100円なんだから

73 ::2021/12/02(木) 10:29:59.58 ID:V7BrJCZg0.net

>>71
日米の備蓄放出ニュースをきっかけに原油価格が下がり始めた感じかな

76 ::2021/12/02(木) 10:33:53.96 ID:bztojN7F0.net

>>73
下がってるのはオミクロンだろ
また世界中で鎖国状態だし
備蓄原油放出のニュースでは逆に原油高に振れてたじゃん

80 ::2021/12/02(木) 10:36:37.83 ID:2FXo3tI30.net

>>73
オミクロンだよ
放出効果に懐疑的でむしろ更に減産されるって相場が上がったぐらいだもん

1 ::2021/12/02(木) 08:47:00.72 ID:uqJ2kaga0●.net ?PLT(14145)

https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
【ニューヨーク時事】1日のニューヨーク商業取引所(NYMEX)では、新型コロナウイルスの新たな変異株
「オミクロン株」をめぐる懸念などを背景に、原油先物相場が続落した。米国産標準油種WTIの清算値
(終値に相当)は前日比0.61ドル安の1バレル=65.57ドル。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120200288&g=int

98 ::2021/12/02(木) 11:55:41.72 ID:PFR9cdSY0.net

>>1
マスコミは日本政府はコロナ対策は後手後手だと批判してたけど、先手で対策すれば経済が一気に混乱するのは分かってたことだからな

あんまりリーダーシップ取り過ぎると強いメッセージで民衆の危機感を煽る

109 ::2021/12/02(木) 13:35:44.54 ID:Ou8QATpl0.net

トヨタが「ガソリン車やめます!」と宣言すれば下がるんやろが、真逆をやりおった

114 ::2021/12/02(木) 14:04:33.75 ID:/aAdSvkG0.net

>>109
>>111
今回の石油高騰の引き金は欧州における天然ガス高騰で、その要因はロシアパイプラインのゴタゴタと、石炭不足で苦しむ中国の天然ガス爆買いなので、トヨタとはあまり関係なかろうな。
ラッキーとは思ってるかもだがw

111 ::2021/12/02(木) 13:52:09.87 ID:tuqVXrIE0.net

ほんま、トヨタは日本人の敵
中身はほとんど中国製の部品なのに雇用ガー、とか

23 ::2021/12/02(木) 09:01:57.20 ID:D7/fFerX0.net

シェールガスはどうなるの

33 ::2021/12/02(木) 09:16:11.06 ID:7hvfhG0d0.net

>>23
バイデンが禁止した

32 ::2021/12/02(木) 09:15:53.96 ID:m3kyUpmA0.net

価格の下方硬直性って言うんだよ

91 ::2021/12/02(木) 10:58:23.02 ID:tc5opBeF0.net

>>32
僕の下方も硬直してます

38 ::2021/12/02(木) 09:22:24.92 ID:sGa1uqU30.net

で、ガソリンと灯油は安くなるの?

45 ::2021/12/02(木) 09:29:49.05 ID:l5ZkTW+F0.net

>>38
3ヶ月後には

47 ::2021/12/02(木) 09:33:53.59 ID:hced57us0.net

年間1万キロ以上自転車乗ってるからガソリンがリッター200円でも500円でもいいや

65 ::2021/12/02(木) 10:19:45.21 ID:3WrOeEft0.net

>>47
ガソリン以外の全ての物価も原油価格の影響を受けるぞ
チャリの値段も上がる

48 ::2021/12/02(木) 09:37:43.57 ID:GA5x/pec0.net

>>4
これどうにかせーよ本当に 上がるとき即時なのに下がるときのんびりとかふざけんなよ

77 ::2021/12/02(木) 10:34:54.16 ID:0n9zmx1h0.net

>>48
利益追求に全力だとそうなる
資本主義だからね
仕方ないね

100 ::2021/12/02(木) 12:16:57.23 ID:KU9F88j20.net

ドル安にも走ってるしオミクロン効果かな?

102 ::2021/12/02(木) 12:26:24.23 ID:3hvS8VKi0.net

先週満タン入れちまった
1万ちかく取られた

105 ::2021/12/02(木) 12:44:38.51 ID:rm5PktWP0.net

>>5
馬油はどうかな

106 ::2021/12/02(木) 12:48:20.49 ID:9edL8P640.net

マジかよ2ヶ月前に満タンにしたばかりなのに

107 ::2021/12/02(木) 13:17:32.98 ID:gnVsR1430.net

3年前と同じ価格になったのに値上げされた商品価格はそのままなんだね

こんなんじゃ生きていても苦しいだけじゃん

108 ::2021/12/02(木) 13:32:37.65 ID:zmuG2YFR0.net

アブラ土人敗北

110 ::2021/12/02(木) 13:42:26.67 ID:/aAdSvkG0.net

>>109
燃費の良いハイブリが売りのメーカーなので、ガソリンが高い方が有利なんでないかい?
実燃費で30なんて数値だと多少高くても気にしなかろうし。

116 ::2021/12/02(木) 14:28:23.22 ID:VGioEWIZ0.net

釣りはやめなさい

117 ::2021/12/02(木) 14:30:51.75 ID:9IpyJAP80.net

ガソリンは下がったよ
コロナ後の需要が収まってきたんだり

119 ::2021/12/02(木) 15:00:38.73 ID:2EoOLl2e0.net

誰かgogo.gsの今日の価格を更新してくれ、世田谷区目黒区の出光で

123 ::2021/12/02(木) 16:55:49.42 ID:DmfzUWG40.net

OPEC+の会合は今日だったか?
減産だなw

124 ::2021/12/02(木) 18:05:57.86 ID:cyIZAU4y0.net

原油先物-1360円で3か月前の価格に

125 ::2021/12/02(木) 18:07:22.14 ID:xp8qx2190.net

そうでしたっけ?ウフフ

127 ::2021/12/02(木) 18:24:34.38 ID:/aAdSvkG0.net

>>126
商用車の話じゃね?
深夜の東名高速トラック群を見てると、流通も大変だと思うもの。

130 ::2021/12/02(木) 18:42:40.44 ID:VGioEWIZ0.net

原油の消費がガソリンだけと思ってる馬鹿ってまだいたんだ

132 ::2021/12/02(木) 20:40:02.45 ID:kDyqdHxd0.net

長浜油

133 ::2021/12/03(金) 11:56:18.86 ID:KZlWuomp0.net

>>36
値上がり時にも先に仕入れた分があるだろ

2 ::2021/12/02(木) 08:47:44.50 ID:HXIMbUmr0.net

      |
   \  __  /
   _ (m) _
      |ミ|
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ 米原油 続落 [448218991]
    (つ  丿
    <__ ノ
      レ