【野球】「ビッグボス」新庄監督、ランボルギーニで札幌D登場 [少考さん★]

1 :少考さん ★:2021/11/30(火) 22:19:46.12 ID:CAP_USER9.net
「ビッグボス」新庄監督、ランボルギーニで札幌D登場
https://www.yomiuri.co.jp/sports/npb/20211130-OYT1T50296/

2021/11/30 22:05

日本ハムのファンフェスティバルが30日、札幌ドームで行われ、新庄新監督がスポーツカーに乗って登場し、ファンを沸かせた。

選手時代は、ドームの天井からワイヤでつるされたゴンドラで守備位置のセンター付近に下りたり、様々なかぶり物で楽しませたりするなどしたが、この日も予想外の演出でファンの度肝を抜いた。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

21 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:42:49.72 ID:FbZYfiGDO.net

>>11
スーパーカー趣味の山本昌かな
確か持ってたよな

66 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:57:39.58 ID:PQU6uqHI0.net

>>21
山本昌は確かミウラだったかと

81 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:33:16.01 ID:ycYlZPBU0.net

>>66
そう黄色のミウラ
3000万で買ったミウラが今は3億だとか
ボロ儲けでんがなあのオッサン

115 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:54:06.94 ID:Zor80IDj0.net

>>21
昌はカウンタック買おうとしたけどガタイがデカ過ぎて運転席に入れずミウラにしたんだとかw

126 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:23:07.24 ID:fM9fmDKW0.net

>>115
外国人も乗れないんじゃないのかそれ

142 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:22:59.03 ID:8J6A4xV50.net

>>21
昌所有は、ランボルギーニミウラ

11 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:31:08.61 ID:O30yjnCa0.net

カウンタック借りて来たか

35 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:02:53.95 ID:GeNN3sf70.net

新庄ってそもそもオシャレではないよな
派手ではあるけど。
センスがこの世代の野球選手その物や

39 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:13:01.11 ID:9jWN+POA0.net

>>35
それを堂々と恥ずかしげもなくやって嫌味っぽさがないことが人気なんじゃないかな

108 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:27:46.74 ID:pTkzkbWw0.net

>>35
ファッションだと引き締まった肉体だからサマになる。
デブだとただのチンピラになる。
例 清原

161 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:34:33.42 ID:Z5gqPNvx0.net

>>35
若手の頃のベルサーチとかな
ホストが好むブランドで、一般的なオシャレとは違うよなとずっと思ってた

164 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:51:24.60 ID:IRSFU+oz0.net

>>161
福岡の田舎モンが関西って都会に行ったばかりの頃やしな

168 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 00:29:42.12 ID:+4bcH8bVO.net

>>164
その年代の大阪というとVIPカーですね
バリバリの改造セルシオで登場のが面白かったかも

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:29:45.51 ID:uKDjPrJ40.net

T×Tガレージって中古車屋じゃんw

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:40:36.34 ID:JnNFnIrO0.net

>>10
スポンサーだしな

25 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:45:07.92 ID:q63EPn7K0.net

>>17
中田と西川CM出てたけどな(笑)

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:42:01.74 ID:IGQFOeg70.net

っていうか監督しか有名人居ないってどんなチームよ。

26 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:46:28.60 ID:q63EPn7K0.net

>>20
上沢や伊藤や近藤、五十幡おるやん

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:54:25.43 ID:WPATrSUu0.net

>>26
一般人は清宮、故斎藤佑、中田、ギリ杉谷くらいしか知らんで。

169 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 01:17:43.42 ID:QFI4GQ7J0.net

>>30
まさに俺の認識がそれやわ

47 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:28:38.76 ID:9S4mTtCd0.net

>>1
また現役時代から覚醒剤やってた元読売ジャイアンツのあの刺青ピアスのキチガイが新庄監督を中傷するyoutube動画をアップして日本中から叩かれればいいのに。
本当に薬物中毒のPL学園OBのあのキチガイは気持ち悪い。

52 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:32:56.24 ID:9jWN+POA0.net

>>47
清原、うつ病で治療中らしいね

152 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 22:38:27.36 ID:QBgHTf7O0.net

>>52
そうなんだ。
うつ病だから現役時代から野村投手に入手させた覚醒剤を打ちながらプレーしたり、身体に刺青やピアスを入れてたんだ。

そして覚醒剤疑惑の渦中にダウンタウンと坂上忍の番組にわざわざギャラを貰って出演して
「自分は絶対に覚醒剤はやってない」
と全国の野球少年の前で平気な顔して嘘を付いてたんだね。
本当にキチガイは気持ち悪い。

やっぱり息子にも同じ汚い血が流れてるんだろうな。

110 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:59:47.03 ID:gJUHUctg0.net

金なくなったくせにクンタッシとか乗れるんだな

133 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:19:03.92 ID:9xvoSLnP0.net

>>110
レスが丸ごと滑ってる
親の顔を見てみたいくらい

117 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:53:24.04 ID:NUxEFfN60.net

地元の札幌の中古車屋の売り物のレンタルみたいだな。

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU5737835599/index.html?fed=othseo_shop_details_zaikolistb20200117002na

でも今どきの意識高い系成り上がりっぽいランボやらフェラーリよりも敢えてカウンタックってのはなかなかポイント高いな。

138 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:24:58.28 ID:ZLNrFwg00.net

>>117
ハムの選手をCM出してたけど中田の一件で止めたところか。
まあ評判は悪徳業者って話だけど。

137 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:24:05.38 ID:f55q715v0.net

阪神時代に赤いカウンタックに乗ってて、エンジンを吹かしすぎて
クラッチを壊して修理に300万かかったって話してたな

140 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 17:44:03.06 ID:07isJBbVO.net

>>137
さすがに高いなー
うちの軽トラなら5マンで直るのに

28 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 22:52:09.46 ID:QufWYub70.net

カウンタック持ってくる意味はナニ?
ど派手な事すりゃファンサービスとでも思ってるの?

83 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:35:25.62 ID:+Bs8wWep0.net

>>28
期待に答えることじゃないの
でファンが見たい新庄を演じてんだろ

42 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:21:38.13 ID:d6qz2SBn0.net

ほんとだせー

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:24:30.79 ID:9jWN+POA0.net

>>42
連投してぐちぐち言ってる人の方がダサいと思うよ

48 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 23:30:05.35 ID:iZnULoSR0.net

センスが20年前

99 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:23:12.85 ID:tsQ0Ic8s0.net

>>48
いや昭和だろ

77 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 00:24:26.51 ID:07isJBbVO.net

>>75
派手?
30年くらい前のスーパーカーだぞ

127 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:29:39.95 ID:fM9fmDKW0.net

>>77
デザイン的には30年前より最近のスーパーカーの方が地味だと思うぞ

94 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:07:15.28 ID:+W4bweRg0.net

フェラーリじゃなくてランボルギーニってところが変わってる
フェラーリは元からレースのためだけどランボルギーニは農機具を販売してた

100 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 01:40:43.21 ID:gbqmKt1F0.net

>>94
そのフェラーリも今じゃろくな車作れずレース用というよりラグジュアリー向けの車しか作れない

逆にランボはレース全降りなんだよなぁ

101 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:37:50.44 ID:bbotB0z60.net

カ、カウンタックやないか

102 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:45:05.71 ID:BQoiPdLO0.net

もう飽きられてきたな

103 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 03:55:47.92 ID:/S51et640.net

新庄昔すんごいジープ乗ってたよね
札幌ならあれの方がいい

104 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 05:28:41.90 ID:vfKGrMI20.net

いやあ、ええんやけどw
うーん、なんつうか、やっぱあかんかw

106 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:01:46.16 ID:KyarqIFV0.net

打ちて〜

107 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 06:27:34.98 ID:j/aXwZwf0.net

笑った
これがフリで
次はランボルギーニのトラクターで登場してもらいたい

111 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:19:06.39 ID:Up128RLr0.net

主役は選手で監督はそれを支える立場だろ
いつまで自分中心やってんだよこのアホ監督は…

112 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:33:12.94 ID:UPhzkkxf0.net

スノータイヤ有るんかな

114 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 07:47:36.69 ID:4Ch9ll4p0.net

本田かよ

116 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:01:07.49 ID:GWc8Lwf10.net

ノムが南海の兼任監督時代に
大坂球場のグラウンドにリンカーンコンチネンタルで乗りつけてきて
選手がみんな車見て「ひえ〜大きな家がグラウンドに入ってきた!!」と
驚愕していて
車から降りたノムが移籍した江本に

ノム「お前もこれに乗りたいか?」
江本「は、はい・・・」
ノム「なら稼げや!お前に背番号16をやる」

それで江本が大感激して野村の信者になったんだよな

一方その後門田にも

ノム「カド、お前も乗りたいか?」
門田「・・・・」
ノム「乗りたいんやろ?ならブンブン振り回すのをやめワシみたいにコンパクトに・・・」

そう話している最中に、車の横からサチヨ(当時愛人)が出てきた
サチヨ「こんにちは、妻です」って言ったら

門田がパッと手をあげて「乗りたくありません!!!」って即答して
ノムと門田の関係がギクシャクしはじめた

118 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:13:13.10 ID:PUANn3I10.net

車のセンスが普通で残念
そこはマッスルカーだろ

121 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:35:28.78 ID:FsDGGvgH0.net

2時間経過しようとしていたちょっとまったりしていたファンフェスの雰囲気がコンサートの雰囲気に変わった
監督じゃないなこの人あきらかに違う

122 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:38:26.85 ID:bJY+qtcw0.net

テレビもねぇ
ラジオもねぇ
クルマはランボルギーニ・イオタ

123 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 09:45:11.95 ID:94JVztHq0.net

ファンクラブ会員めっちゃ増えてるから
やり方は正解

125 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:03:42.39 ID:fBlpGmdH0.net

スポーツ報知が
「ビッグボス」を
「ビックボス」って書いてるの笑かす
報知見に行ってみ、マジだから

ビックカメラかよ

128 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:51:58.23 ID:H5WuT7Qx0.net

監督とカウンタックのダジャレらしい

129 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 10:53:04.83 ID:j5pr46UH0.net

こういう事やってるから野球はバカにされるんだよ

130 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:03:51.93 ID:abbLwNhU0.net

昔チータを持っていたよな
この人は昔からランボルギーニ好き

131 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:42:48.47 ID:rx58ug9O0.net

これではオミクロンも惚れてしまうがなw

132 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:52:14.74 ID:9N1mldYY0.net

借りてきたランボルギーニ

134 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:21:14.69 ID:KWrvibba0.net

金ない、極貧じゃなかったのか

135 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:26:41.14 ID:xHbKeJ9s0.net

なんだクルマかよ
ランボルギーニならトラクターに乗って来いよ

136 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 13:28:19.46 ID:w+l1qcgt0.net

アメリカ行く前に処分したんだっけ黄色のカウンタック持ってたような

139 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:55:15.35 ID:A6WyGlOp0.net

車なんて2、3回乗ったら飽きるって言ってたよな

141 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:08:19.21 ID:CfYLFLG70.net

ああ、これでまた覚醒剤の清原がルサンチマンを拗らせてしまう

143 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:45:00.08 ID:QsOQy6Em0.net

自己プロデュース力高過ぎw
面白い

144 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 19:47:40.71 ID:nhi+tZVq0.net

>>32
つうかモノホンのカウンタックは価格高騰しててこんな機会じゃないともう滅多に見ることが出来ない

145 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 20:40:49.77 ID:yvkRuWJX0.net

観客動員と新庄グッズで100億単位の売上になるんじゃないのか?

146 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:00:37.11 ID:N4PlGNIO0.net

新庄はMLB時代もその華やかさには現地(NYなど)の人達からも称賛されてた人だからな
とにかくスタイリッシュで華やかでモデルか映画スターのような雰囲気だと言われてた
GQという有名なアメリカのファッション雑誌でも特集を組まれたほどだった

147 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:02:08.53 ID:eUsAdcHh0.net

平日にやるんか?

149 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:06:35.56 ID:7p9YBOU80.net

カブで良かったのに

150 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 21:12:13.10 ID:DzpAWUZp0.net

どーせすぐ辞めるのに登場だけは派手だな

154 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 22:47:52.80 ID:O4sZn9840.net

なんやかんやで似合ってるし絵になるなあ

155 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 22:48:37.88 ID:J/PiDgZ+0.net

そろそろ飽きてきた
この色物は開幕までもたないかもね

156 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:07:39.96 ID:7pKm6m7J0.net

白のランボルギーニは特注か?
ランボルギーニなど、イタリア車は基本、赤だろ。

157 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:10:10.73 ID:W/RRIc930.net

もう飽きたと言う人間とさらに興味を持ったと言う人間の比率が大事になってくるな
前者よりも後者の方が圧倒的に多いのなら戦略的には何も間違っていないと言える

158 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:16:36.62 ID:hycsqpzJ0.net

>>82
ガルウィングは真横に立ち上がるタイプな
カウンタックはシザーズドア

159 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:17:29.26 ID:O8DagMjA0.net

インスタのフォロワー数72.7万
やっぱりすごいな

160 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:20:40.02 ID:WYqK2XMj0.net

走る畳 カウンタック

162 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:48:57.58 ID:cpIKxXVP0.net

カウンタックかよ
もはやヴィンテージカーだな
相当の値段のやつだろ
多分億単位

163 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 23:49:42.53 ID:o/4yOh7f0.net

娯楽が乏しい歴史的事情がある道民はアホしかいなw

166 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 00:19:43.60 ID:rm6nYWvt0.net

>>165
若手時代の愛車だったから特別な思い入れもあるんだろうな

167 :名無しさん@恐縮です:2021/12/02(木) 00:22:40.89 ID:IZWbnuDf0.net

ただもうちょっと飽きてきた

RSS