空港の水際対策で12人感染、成田、羽田、中部、関西 [422186189]

1 ::2021/11/28(日) 18:22:25.22 ID:xZIpwvfd0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://nordot.app/837617030936002560?c=39550187727945729

厚生労働省は28日、海外から成田と羽田、中部、関西の各空港に到着した12人が
新型コロナウイルスに感染していたと発表した。

92 ::2021/11/28(日) 20:08:50.79 ID:texV9Okv0.net

>>85
ただ漏れじゃなくてもよいよ、漏れたのは認めるのかよ?

95 ::2021/11/28(日) 20:12:17.76 ID:WiKatzwR0.net

>>92
今更間違え認めてトーンダウンするクズww
よいよじゃなくまずはちゃんと自分のアホさごめんなさいしろよ
そうしないと誰にも相手にされなくなるぞカスw

98 ::2021/11/28(日) 20:13:24.94 ID:XfuBP7dG0.net

>>95
相手のミスタイプごときで何イキってんだ?

100 ::2021/11/28(日) 20:14:18.93 ID:texV9Okv0.net

>>95
で、水際対策失敗したの認めるの?

103 ::2021/11/28(日) 20:15:53.88 ID:texV9Okv0.net

>>95
お前の相手さえできれば良いよ、ばかからかうの楽しい!

113 ::2021/11/28(日) 20:25:22.22 ID:WiKatzwR0.net

>>103
俺に相手して欲しかったらまずちゃんと謝れよカスw

120 ::2021/11/28(日) 21:33:51.99 ID:texV9Okv0.net

>>113
で、ばか水際対策は?

104 ::2021/11/28(日) 20:16:57.49 ID:texV9Okv0.net

>>95
おいばか、水際対策失敗認めるのかよ?

23 ::2021/11/28(日) 18:30:02.28 ID:hncHPCQy0.net

>>14
道路2本と鉄道2本止めたら和歌山はロックダウンできるやろ!

27 ::2021/11/28(日) 18:32:36.44 ID:IcD/GK0l0.net

>>23
入国は関空とセントレアに限定して連絡橋で検問すりゃエエやんな
突破したら撃って良い

64 ::2021/11/28(日) 19:18:04.01 ID:XJetY8vQ0.net

>>27
セントレアは空港ビル内に電車の駅があって、そこから電車に乗れちゃうから……

38 ::2021/11/28(日) 18:37:49.65 ID:MmUic54m0.net

>>23
そんなわけねえ 雑賀衆舐めすぎ

50 ::2021/11/28(日) 18:50:16.38 ID:tO2hZfYg0.net

>>38
ワロタw

74 ::2021/11/28(日) 19:43:34.20 ID:texV9Okv0.net

>>73
お前ばか?
海外産デルタ株防ぐために水際対策したのに国内蔓延、ダダ漏れじゃなくて何て言うのだ?

ば〜か

79 ::2021/11/28(日) 19:47:26.44 ID:WiKatzwR0.net

>>74
デルタは感染力強いから1件でも入ってきたら蔓延すると思うけど?
何件からダダ漏れになるんですかね?
何件あったんですかね?
早く答えてww

83 ::2021/11/28(日) 19:57:43.56 ID:texV9Okv0.net

>>79
一件でも漏れだろ、ば〜か
最初から入国制限かければ一件でも入ってこないわ

84 ::2021/11/28(日) 19:59:02.65 ID:texV9Okv0.net

>>79
水際対策意味ないのは認める?

80 ::2021/11/28(日) 19:49:20.90 ID:WZOuutoa0.net

>>74
空港だけでなく輸送船とか貿易関連からも流入するぞ。
末端な貿易会社まで徹底されてますかね

85 ::2021/11/28(日) 20:03:49.49 ID:WiKatzwR0.net

>>83
脅威が把握できないのに経済への影響無視して入国制限って思考停止の単なるバカだよねw
1件はダダ漏れって言わないでしょ?w
それで何件あったの?
お前質問に質問でしか返せないバカ以下のカスっぷりでしかないじゃんww

88 ::2021/11/28(日) 20:06:51.46 ID:texV9Okv0.net

>>85
で、水際対策失敗したのは認めるのる

91 ::2021/11/28(日) 20:08:45.38 ID:WiKatzwR0.net

>>88
認めるのるwww
顔真っ赤w
で、漏れたの何件あったんですかね?ww

94 ::2021/11/28(日) 20:12:05.06 ID:texV9Okv0.net

>>91
したの訂正みてね

97 ::2021/11/28(日) 20:13:19.28 ID:texV9Okv0.net

>>91
経済心配するのならデルタ株入れない方が良いだろ、最悪ロックダウンまでいくんだし

1 ::2021/11/28(日) 18:22:25.22 ID:xZIpwvfd0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://nordot.app/837617030936002560?c=39550187727945729

厚生労働省は28日、海外から成田と羽田、中部、関西の各空港に到着した12人が
新型コロナウイルスに感染していたと発表した。

12 ::2021/11/28(日) 18:27:02.53 ID:2V59+uYq0.net

>>1
だから入国禁止にしとけと言ってるだろ
バカなのか?岸田は

102 ::2021/11/28(日) 20:14:52.76 ID:aYM8z88q0.net

>>12
海外に工場のあるメーカーと海外で商材を調達してボロ儲けしている商社を抱える経団連がどうしても海外往来を緩和してほしいんでしょ
経団連のいいなりである限り水際対策は無理だわ

44 ::2021/11/28(日) 18:45:41.67 ID:sAPXcGa/0.net

>>1
状況も考えず帰ってくるバカ

70 ::2021/11/28(日) 19:34:27.64 ID:texV9Okv0.net

>>69
水際対策がうまくいってんなら、デルタ株なんで日本に入ってきたんだよ
教えろ

73 ::2021/11/28(日) 19:40:58.50 ID:WiKatzwR0.net

>>70
ダダ漏れのソースは無し?w

76 ::2021/11/28(日) 19:45:34.33 ID:texV9Okv0.net

>>73
ば〜か、早く答えろ

78 ::2021/11/28(日) 19:46:48.24 ID:texV9Okv0.net

>>73
漏れてないのにはやった理由早く言えよ、ば〜か

108 ::2021/11/28(日) 20:20:28.43 ID:gT+VyAFw0.net

年末年始旅行業界シンデレラ

111 ::2021/11/28(日) 20:21:22.96 ID:YQ52vKWi0.net

>>108
日本でもし感染者が出たら
世界中から入国拒否されるよ
出国も止まるかも知れないから
帰国も出来ないだろうね

109 ::2021/11/28(日) 20:20:42.90 ID:rkpZhD0E0.net

日本はロックダウンできないなら鎖国だよ
米と魚食ってりゃでぇじょうぶだろ

121 ::2021/11/28(日) 21:35:09.29 ID:rVinQe2P0.net

>>109
魚だって輸入してるだろうにw
底辺の常食吉野家とかお椀から何から
輸入品だよ

48 ::2021/11/28(日) 18:49:02.92 ID:+eGMTCgJ0.net

ジャップくんさぁ…

51 ::2021/11/28(日) 18:53:00.88 ID:tsfxw7Dl0.net

>>48
チョンは自分の国の心配でもした方がいいんじゃね
超悲惨じゃんw

49 ::2021/11/28(日) 18:49:08.42 ID:z0wQSsC/0.net

日本はずっと厳しい入国規制してるからの
それだけでコロナを防いできた

54 ::2021/11/28(日) 18:57:44.60 ID:texV9Okv0.net

>>49
防いでないだろ

59 ::2021/11/28(日) 19:07:40.48 ID:SEwjolRd0.net

チョンは提出書類が多いから入ってこれなさそうw

62 ::2021/11/28(日) 19:15:24.87 ID:h/XhOjeV0.net

>>59
お前ちょんだろ?
日本で義務教育を受けていれば「入って来られなさそう」となる

60 ::2021/11/28(日) 19:09:50.41 ID:wgyvWXLJ0.net

>>14
どこ情報なの?
和歌山県民なんで、めっちゃこわいんだけど・・

101 ::2021/11/28(日) 20:14:29.69 ID:E3B8kDwX0.net

>>60
ttps://www.agara.co.jp/article/164364
どこの保健所管内かは何故か公表せず

66 ::2021/11/28(日) 19:26:38.64 ID:texV9Okv0.net

>>65
デルタ株は水際対策ダダ漏れだったけどな

69 ::2021/11/28(日) 19:31:31.27 ID:WiKatzwR0.net

>>66
ダダ漏れのソースは?

67 ::2021/11/28(日) 19:28:56.32 ID:90hTAfEY0.net

ぼくのおちんちんが可愛いオミクロンから凶暴なオメガに変異しました

82 ::2021/11/28(日) 19:57:30.90 ID:DEbvRKOq0.net

>>67
ω
やだかわいい😳

105 ::2021/11/28(日) 20:18:14.69 ID:O29CRCJC0.net

オミクロンは強力なの?

106 ::2021/11/28(日) 20:18:15.36 ID:YQ52vKWi0.net

尾身クロン の人はいたの?

107 ::2021/11/28(日) 20:18:38.10 ID:aYM8z88q0.net

「働け働け!うちさえ儲かればそれでいいんだよ。コロナ対策なんてしなくていい。海外から商材調達してシェアを取れ。他社に遅れをとるな。」

これのせいで水際対策はできない

110 ::2021/11/28(日) 20:20:57.15 ID:aGwZUQbV0.net

水際対策
このワードが出たらもう広がってると思った方がいい

114 ::2021/11/28(日) 20:32:52.03 ID:2QtKhuam0.net

軽症だとさ、

イラネ

115 ::2021/11/28(日) 20:35:48.18 ID:O14i2sc+0.net

軽症と言っても喉が痛くなったり鼻が詰まったりする可能性がある

ブースターは全員に必須だよ
みんなで列に並ぼう、早くあの黄色い封筒来ないかな
お注射待ち遠しい

116 ::2021/11/28(日) 20:43:57.30 ID:+U7vmEjg0.net

この国に学習能力はありません
自浄作用も皆無です

122 ::2021/11/28(日) 21:48:24.68 ID:IPYeSW7M0.net

オミクロン株拡大来るね

124 ::2021/11/28(日) 22:16:55.20 ID:yfArV8mt0.net

そもそも諸外国が日本に向けて飛行機とばすなカス

125 ::2021/11/28(日) 23:49:00.11 ID:YpaeehCE0.net

どの株?オミクロンか?

126 ::2021/11/28(日) 23:55:02.69 ID:zrnJuUoR0.net

ありがとう
突き返せ!

127 ::2021/11/29(月) 05:22:43.98 ID:vMZYjVUe0.net

ただの風邪なんだから放っとけよ
騒ぐから馬鹿が「対策しろー!」ってなるんだよ鬱陶しい

131 ::2021/11/29(月) 21:35:09.16 ID:CckActGy0.net

何で成田と羽田は地名なのに中部と関西は広域地域の名前なの?
常滑空港、泉佐野空港じゃダメなの?

133 ::2021/11/29(月) 21:38:05.08 ID:YwXQ3H/M0.net

なんで収まった途端、海外変種コロナウィルスを輸入してしまうん?

136 ::2021/12/01(水) 14:28:51.98 ID:I3bJFWUL0.net

今の時代にウイルスを完全に水際対策で防ぐとか無理だからな
厳しくやればある程度の時間稼ぎにはなると思うけどいずれは入ってくる

RSS