【テレビ】松本明子 空き家になった実家「手放せず」25年間で維持費1600万円 ようやく売却決断した理由 [爆笑ゴリラ★]

1 :爆笑ゴリラ ★:2021/11/27(土) 15:26:40.89 ID:CAP_USER9.net
11/27(土) 11:06
スポニチアネックス

松本明子 空き家になった実家「手放せず」25年間で維持費1600万円 ようやく売却決断した理由

 タレントの松本明子(55)が26日深夜放送のテレビ朝日「しくじり先生 俺みたいになるな!!」(前0・45)に出演。香川県高松市の空き家になった実家を25年間手放すことができず、維持費総額1600万円を支払っていたことを明かした。

 松本は中学卒業後に上京。デビュー後、定年退職した両親を東京に呼び、3人でお金を出し合い、ローンを組んで24坪の建売を購入。そこに暮らしていたが、それでも実家を空き家のまま放置していた。「実家をそのままにしていたんですね。芸能界の仕事がなくなったら高松に戻ろうと思っていた」とし、両親からは実家の維持費を工面するよう頼まれていたこともあって「光熱費1カ月1万円くらいだろう」と思い、支払うつもりでいたという。

 しかし、実際にかかった維持費は年間40万円。庭いじりが好きだった父が2003年に他界してからは高松市から督促連絡があり、近隣からの苦情やクレームが来てしまったため、庭の手入れも行うことに。植木や雑草の手入れに10万円、固定資産税8万円、火災保険10万円、光熱費12万円と出費がかさんでいった。

 「実家の近くに先祖代々の墓がある。お墓を守るため、あとは思い入れもあった」と実家を手放す決断ができなかったという。さらに、生前の父から「高松の実家を頼む」と言われ、14年間で560万円を支払いながら「遺言でもあったので貯金したり節約したりしながら維持していた」と明かした。

 しかし、家の老朽化により維持費は「爆上がりした」。カビなどの繁殖を抑えるために親戚や向かいの人に換気してもらったり、排水溝が劣化したり。湿気をとるために粉せっけんを置いておくなど工夫したが、何かと出費が増えた。2011年の東日本大震災をきっかけに「実家を避難場所にできるようにリフォームをしよう」と総額600万円かけてリフォームも施した。

 結局、維持費は総額で1600万円にまでのぼることに。2017年に実家問題を取り上げたテレビ番組に出演し「真剣に考えて、当たり前のことに気づいた。私が亡くなった後は息子が…」と、息子が何の思い入れもない高松の実家を継がなければならないことに気づいたという。息子から見れば祖父母の思い出は東京にあるだけに「実家問題で息子に同じような思いをさせたくない」と実家の売却をようやく決断したことを振り返った。


https://news.yahoo.co.jp/articles/c6734d75174f90d471fa5551e0d7abb85e8fced8

10 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:34:36.44 ID:tiDFavUg0.net

うちもこれで悩んでるんだけど激安もしくは無料でも買い手って付くものかね?

15 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:38:46.49 ID:gS7PC5Z30.net

>>10

場所による

ど田舎なら買い手がつかないし、物納も受け入れてもらえなくて詰む

18 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:41:31.70 ID:YY6lSo/V0.net

>>10
ワイ過疎化が激しい田舎出身やけど市内は無人の廃屋だらけや
移住者に安く貸したり売ったりするサービスを役所がやってるらしいけど
そもそも移住する人が少ないからたいしてマッチングが成立せーへん

20 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:42:09.53 ID:SlEBknFI0.net

>>10
自治体に寄付できるか問い合わせしてみな

30 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:47:06.76 ID:D438pNn30.net

たった24坪しかないのに庭いじりとか・・マジでとっとと更地にして損切してたらよかったな

>>10
無料なら星いって奴もいるかもだけど、名義が親なら相続しないって手もあり
相続しちゃうと価値ない土地だと自治体に物納しようにも拒否されるw

78 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:15:35.25 ID:ymA2tl1L0.net

>>30
24坪は東京に買った家だよ

84 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:16:51.30 ID:D438pNn30.net

>>78
すまん。高松の家は庭あるくらいだがどれくらいか書いてくれたらいいのになw

125 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:34:36.87 ID:cVb5XSZK0.net

>>30
更地じゃなくても物納できるの?

390 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 11:19:18.64 ID:caBNcwR80.net

>>10
最低でも更地にしないと
不動産やが仲介すら嫌がる
建物付きはよほど安くて立地良くても難しい。

8 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:34:03.28 ID:2eJXtRBK0.net

1年の火災保険10万円 高くないか。

大阪で木造100 地震保険無で10年間で20万円だぞ。
3年前の台風で保険金70万円もらったので、元はとれたが。

22 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:43:52.88 ID:vAc6LXUN0.net

>>8
飲食の併用住宅のうちで年間10万円ぐらいだわ

誰も住んでないのにほぼ基本料のみで月1万円とか光熱費かかるもんか?
掃除の際にちょっと使うから契約しっぱなしはわかるが
田舎のシステムはわからんがプロパンガスとか汲み取りとかが高いのかね

64 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:05:05.65 ID:EnRFEhay0.net

>>22
電気の基本料
10A(最低値契約)でも基本料1000円以上するだろ?

112 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:29:24.32 ID:jLTTpI350.net

>>8
震災で値上がりしたぞ。月一万以上になった。ちなみにさいたま。

153 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:51:16.15 ID:fDVeB0GV0.net

>>8
広さがわからないのでなんとも言えんが
木造で築年が古いほど高い
マンションは安い

213 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:28:51.33 ID:OyNo82Wk0.net

>>8
震災の避難用に確保するくらいの心配性なんだから、
地震保険に入らない方がおかしいだろw
まあまあの大きさの家で、地震保険も半額補償にオプションで全額入れてたら余裕で10万円。

454 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 15:19:21.47 ID:sv7nTdUH0.net

>>8
空き家は料率が違う
住宅物件ではなく一般物件扱い

184 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:07:37.52 ID:ezhokxPH0.net

親が相続した家に住んでるけど庭の手入れが負担やな、庭木も何本か伐採した
近所もそうだが何故昔の人は木を植えたがるのだろう
年老いて自分で管理もままならなくなるのに

188 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:11:36.44 ID:A/qfDMpU0.net

>>184
木の成長と子供の成長をリンクさせてたのかね、昔の人って。
何となく分かる気もするけど。

202 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:21:46.65 ID:1nDrbo3M0.net

>>184
うちの親なんかでっかい石を
三つも置いてったよ…すごいでかいの

209 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:25:23.89 ID:+QVzrjIb0.net

>>184
二世帯で離れ建てて住んでるけど紫陽花が離れの真横にあった
根が離れの下まで張ってて重機で掘らなきゃならない
どうすんだこれ
木は考えて植えないと恐ろしい事になる

248 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:08:11.14 ID:SOPfs6wT0.net

>>184
うちの実家も親高齢になって庭木の手入れできないから全部伐採してたわ

257 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:19:47.52 ID:3e+sr1330.net

>>184
昔の植木は食料や燃料になる実用品

150 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:48:12.82 ID:c2+YivC/0.net

>>3
不思議なもので
家って人が住んでると
それほど老朽化一気にしないんだよな
何故か人が居なくなると
屋根が抜けたり床が腐ったりする
マメに換気なんかの違いだろうけど
屋根とかは不思議に思う
住んでいないと本当に朽ちるの早い

315 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:23:46.58 ID:ipN8OsXk0.net

>>150
換気しないからだよ

349 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 00:47:36.08 ID:10COYIm20.net

>>150

劣化しない代わりに住み始めた途端に虫が寄って来るのは何故だろう?

426 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 21:52:06.39 ID:+aMNWYSx0.net

>>150
靴とかバッグとかもそんな感じ

17 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:39:47.27 ID:RwUa5sv50.net

賃貸で誰かに貸して儲けとけばよかったのに

29 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:46:52.01 ID:p6Zf8JCK0.net

>>17
田舎の庭付き一戸建誰が借りるんだ
いつか実家に帰るかもと思って維持してんだから
いざというときには出ていってもらうこと考えたら
定着するような家族みたいなのには貸せないし

31 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:47:57.89 ID:PIpaVrDk0.net

>>17
一戸建てなんて貸しても利益出ないよ。
でも放置するよりマシね

197 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:18:09.45 ID:G7QIg7lv0.net

>>17
人に貸しても傷んで家の価値無くなるけどな

60 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:02:55.74 ID:D438pNn30.net

3大、それもう聞き飽きたネタ
松本明子の実家
松本人志のタクシーおつりもらえない事件

119 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:32:16.56 ID:t+6n/Yl40.net

>>60
Perfumeの下積み時代の話

132 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:37:59.07 ID:LkDJz+Up0.net

>>60
ヒデちゃんの、貸した百円ライターは戻って来ないあるある

447 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 21:48:27.56 ID:PaB1bmNU0.net

>>60
家財道具はおそらくあった。次回はその話だぜ。

102 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:24:07.14 ID:D438pNn30.net

>>96
思い入れがなくても、いざというときのためにかけるのはありだろ?
月1万以下で万が一に備えるのが保険だ

114 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:29:47.01 ID:Nny6PTVw0.net

>>102
それでも空き家に10万の火災保険は割が合わないだろうなと思う
正直そんな大きな家でもなかったし

462 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:07:40.37 ID:4AnXD2K90.net

>>114
別荘扱いなので高いんだよ

151 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:50:32.90 ID:D438pNn30.net

>>147
思い入れがあるぶん、他人に土足で入ってほしくなかったのかね
家がかなり物であふれてるなら貸すなら全部どっか他にもってなかいとならんし

156 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:51:57.71 ID:klh3Wsrf0.net

>>151
東京に移り住んでたなら必要なものなんてないはずなんだけどね
思い入れある使わない物を置いてた可能性もあるけどさ

164 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:55:23.63 ID:D438pNn30.net

>>156
定年退職した両親の荷物が大量にあるだろ。24坪の家に全部もってくなんて無理だろうし

171 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:00:24.45 ID:AbTf4XEK0.net

ログハウスみたいに別荘に作り替えたらちょいちょい
行きたくなって老朽化防げたんじゃないだろうか

176 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:01:36.46 ID:D438pNn30.net

>>171
俺もそう思う。この土地に思い入れも多少はあるだろうし
高松くらいなら、飛行機でも羽田から便あるし新幹線で岡山まで出れば特急もある

181 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:05:49.73 ID:AbTf4XEK0.net

>>176
子供にとってもキャンプみたいで楽しいと思うよね
近くにお墓があるなら墓参りする時も便利

211 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:27:00.61 ID:SgnhYLkU0.net

『植木や雑草の手入れに10万円、固定資産税8万円』 これは分かるが
『光熱費12万円』これは分からん

全部止めちゃえば金は掛からんだろ、ホームレスでも住まわせといたんか?

216 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:29:15.90 ID:yNJo9i3H0.net

>>211
基本料金じゃないの
家の面倒見てもらうにも電気来てない水道止まってるでは大変かと

218 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:31:20.53 ID:OyNo82Wk0.net

>>211
避難用にすぐ住める状況にするには電気・ガス・水道の基本料金。
+常用運転してる換気設備や庭木の散水費用などだろ。

212 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:28:41.65 ID:m8GTZQpB0.net

賃貸で、田舎の築50年はたつ平屋住みだけど
家賃高すぎだし、あちこちボロボロなのに
大家さんは直してくれないから自腹だよ
大家さん、ウハウハだと思う
引っ越したいけど、修繕費とか
とんでもない額請求されそうで怖い

452 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 14:48:36.51 ID:UkasijBk0.net

>>212
それは酷いね
家賃の相談したほうがいいし直すのは家賃払ってるなら大家さんが負担すべきだよ
言いなりにならず法律家に相談したほうがいいね

456 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 08:07:44.51 ID:EV+GwaLA0.net

>>452
引っ越しすれば良いんじゃね。
高いって思ってんなら

240 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:56:04.23 ID:Nny6PTVw0.net

昔爆報フライデーに取り上げられた時のことをまとめたサイトがあったけど
光熱費26000円、火災保険50000円、庭の手入れ30000円で>>1とは全然違うんだが

250 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:11:37.44 ID:h5EmIH5N0.net

>>240
これが妥当だよ
最低限水道と電気引いてるんだろ
冷蔵庫なしなら電気代安くなるし

397 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:21:41.57 ID:yoVFfdnn0.net

>>394
>>240
番組によっては光熱費26000円って言ってるし話盛ってるんじゃないかって思うな

256 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:17:52.27 ID:QN1/uDbZ0.net

>>4
今でも夢に出てくる家は子供の頃過ごしたあの家

261 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:29:26.97 ID:uLIRaXRB0.net

>>256
夢には見ないが
自動車専用道として接収されて家屋は無くなり、土地が少しだけ残った
庭だったときの柿の木がそこに今も生えてる
車で通過するたび思い出す

298 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:45:20.39 ID:ufOb+zdY0.net

>>256
ホントこれだよね

410 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:20:20.63 ID:gSKyM2d+0.net

>>408
まず車移動が必須な生活が受け入れられるのは、小さい頃からの慣習になってる人だけであり
徒歩&電車+タクシーで生活できる環境に育った人間が後天的に車生活に移行するのは無理ゲーと思った方がいいね

だからリセール可能な不動産の弾数は見かけより遥かに少ない=そこに限っては投資対象としては有用、とも言えるし
有用な物件の数は余ってないどころか、むしろ足りてない

428 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 22:38:52.84 ID:WPuUQuQI0.net

>>410
だから今東京都区内ではオープンハウスwに代表される狭小三階建てが売れているんだろうね。
あれがなんで下手なタワマンなんかより売れてるか?てえと、都区内の土地という絶対価値を持つ資産を御手頃価格で入手できるから、なんだとか。
マンションだったら老朽化してしまったら何の価値も無くなると、でも土地は老朽化しないたとえ猫の額程でも。

442 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 14:36:50.86 ID:7AQU7ATR0.net

>>428
旗竿地って外壁修理も建て替えもできないらしいけどそんなん買ってどうすんだろう

457 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:40:40.46 ID:VYnD9nPa0.net

>>442
そんな物件に「新築そっくりさん」
いやあくまでもリフォームですからねリフォームw

46 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:55:51.60 ID:WaW/zORU0.net

うちの実家の近所もどんどん高齢の家主が亡くなって
空き家が増えてきてるわ
親族が時々掃除にきてるみたいだけどほぼ空き家
いずれ廃屋になりそう
ああいうの放置するのも解体するのも大変なんかね

53 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:58:47.21 ID:ZnlmN/D00.net

>>46
うちの周りじゃ、実家もそうだが亡くなった親が持ってた古いアパートや賃貸物件も全部潰して、新築一戸建て用に土地売ってるのが目立つわ
古いアパートや平家の賃貸がどんどん無くなってってる

146 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:47:00.61 ID:zYhx/CGL0.net

>>46
解体して更地にすると固定資産税が上がる
古屋残したまま更地渡し条件の土地は沢山売ってる。

55 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:59:26.37 ID:WUIsS7RX0.net

なんで空き家に火災保険とか光熱費がかかるの?

87 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:18:12.62 ID:EXLyNjO80.net

>>55
確かに謎だね。

火災保険が隣家への類焼をカバーするものであるなら何かで火を出してしまった際の
賠償への備えとして分かるが、実際は類焼には適用されないものね

93 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:20:33.34 ID:D438pNn30.net

>>87
火災保険はあくまで自分の家だけだぞ。仮に延焼して他人の家が焼けても
それを火元が補償する必要はない

56 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:59:43.14 ID:6E0/eDBL0.net

うちも両親呼び寄せたから実家持て余してる
隣家の長男家族が同居を考えてるが嫁が断固拒否してて、妥協案として実家を買って長男夫妻の家にするって話はある
建物が古すぎるから土地ごと売る話が内々で持ち込まれてるが
隣家は嫁姑戦争が泥沼化していて終結まで待ってたらキリがないように見える
借りてくれるならリフォームオールOK、固定資産税町内会費が家賃代わりでもうだれでもいいよ…で賃貸に出した方が早いんだろうか

59 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:02:19.82 ID:FBs2qfYq0.net

>>56
古い家を借りてやるんだから水回りと電気関係を
家主負担で全部リフォームしろと言われるぞ
もちろん設備関係壊れたら全部家主負担な

ということが十分にありうる

69 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:09:17.23 ID:6E0/eDBL0.net

>>59
なるほど。隣家の嫁姑戦争終結まで待った方がいいかな。
ただ隣家は家主はめちゃいい人なんだけど奥さんが押し強い系ババアで、長男嫁も似たようなオバハンだから戦争長引きそうなんだよな…竜虎の戦い状態

63 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:04:55.05 ID:D438pNn30.net

>>61
火つけられたら簡単に回収できるし。

68 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:08:41.41 ID:Nny6PTVw0.net

>>63
どうせ空き家だし放火や漏電なら諦めるかなぁ
そもそも年間10万の火災保険って高い気がするけど

72 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:10:17.29 ID:D438pNn30.net

>>68
高いか?何かあったらいろいろ保証されるんだから月1万もしないんだから安いと思うぞw

96 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:22:11.55 ID:Nny6PTVw0.net

>>72
家財道具はないし家へ思い入れがあるから維持してるだけなのに
火災起きた時のことを考えて年10万もかけるのかな

91 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:20:00.12 ID:A/qfDMpU0.net

東京から四国では簡単には行けないからね。
東京〜静岡くらいならまだしも。
近所の人の手を借り続けるわけにも行かないし。

99 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:23:00.28 ID:D438pNn30.net

>>91
行けるぞ?羽田から高松まで飛行機だってあるし
新幹線で大都会岡山行って、そっからマリンライナー乗るだけ

230 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:41:51.21 ID:qo2cOzo70.net

>>99
「簡単に」

107 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:26:20.30 ID:zx9kRRhj0.net

光熱費は何だよ
止めてないっ事か?

113 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:29:40.52 ID:LkDJz+Up0.net

>>107
止めるのは、行った時作業できないから、最低アンペアでいいと思う

108 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:26:28.11 ID:d+L/Kh0D0.net

田舎の不動産扱ってるサイト見てたら
不便な瀬戸内の島や山の中の古い家でも希望価格1500万とか書いてて
そんな値段じゃ売れないだろうなと思ったわ
売り主には思い入れあるんだろうけど

117 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:31:11.08 ID:Rlb5Jkrb0.net

>>108
持ち主の価値観が昔で止まっているか
売買仲介している地元不動産屋が地元の相場荒らされたら困るから
そんな値付けしているとかあるある

111 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:28:36.11 ID:LkDJz+Up0.net

古いのに固定資産税8万て割と大きい家?
あと電気代月1万とかなんでやねん。

461 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 14:07:08.43 ID:4AnXD2K90.net

>>111
固定資産税8万
すげえ安いのは田舎だから?

136 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:41:02.96 ID:MpSmuOEZ0.net

住まない家に
保険は馬鹿じゃね

141 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:42:56.03 ID:D438pNn30.net

>>136
hokusho-fudousan.jp/column/knowledge/empty-house-fire-insurance/
空き家に資産価値はなくても、火事の燃え後を片づけたり建物を解体したりする必要があり、そこに費用がかかってしまいます。
空き家だからといって、壊れたままにしておいてはいけないのです。

また、台風で屋根が飛んで隣の家にぶつかる、老朽化から壁が崩れて通行人にケガをさせてしまうというリスクもあります。
周りの建物や人に与えた被害の損害倍書を補償するには、施設賠償責任保険での補償が必要です。

139 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:42:31.99 ID:iHewO24h0.net

ばあちゃんが死んでそのままにしとくと家が痛むのがはやいからタダで誰かに貸して故障とかはしたら自分で解決して貰うって条件で借り手探したら二日後に貸してくれって人が来たわ、タダで良いって言ったのにそれは悪いって3万入れてくれてて良い人に当たって良かった

286 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:17:57.03 ID:ebktK+P90.net

>>139
大正解だったわ

半年住まない家は想像以上に廃墟化する

144 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:44:21.43 ID:BYuN+vU90.net

>>1
この人、若い頃たぶん可愛かっただろうね

148 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:48:04.02 ID:gBKpn2Zh0.net

>>144
誰の嫁だと思ってんだ

149 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:48:08.92 ID:f6L1vIL40.net

思い入れのある実家を手放したくないなら格安賃貸で貸し出せば良いんだよ。
3万くらいで設定すれば田舎に住みたい人がやってくると思う。何年か貸しててこの人達なら大切にしてくれると思ったら譲渡すればいい。

287 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:19:20.81 ID:ebktK+P90.net

>>149
無知な都会人の発想

157 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:53:59.95 ID:AuuCm1JR0.net

悪性貧乏性

167 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:57:09.05 ID:8DXvBYEd0.net

>>157
そう。貧乏性の人は物が捨てられない。

うちの親は腐った食品すら捨てたがらないからな。

196 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:17:45.74 ID:mbxTxum90.net

松本明子の旦那。原田龍二の弟。松本明子と不釣り合いなイケメンなんだよね。他にもいくらでも嫁さん候補いただろうになぜ松本明子を選んだか謎。

249 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:09:52.53 ID:w0ajbPMM0.net

>>196
めちゃくちゃ綺麗だったぞ あと実物が驚くほど綺麗な芸能人でよく名前が上がってる

2 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 15:27:14.34 ID:ghoItU9E0.net

何年前からの話題だよ

238 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:54:38.81 ID:+m/LeAnr0.net

兵庫の放火事件もそうだけど、
田舎の家なんてゴミ以下でしかない
放棄に限る

241 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:00:38.71 ID:Rlb5Jkrb0.net

>>238
都会の土地も本来の価値は、似たようなもんやからな・・・

278 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:04:35.77 ID:sft/YbPw0.net

ワシの実家は東名高速の拡張工事で立ち退きした後取り壊されたからな
親父もお袋もとうに死んじまったし何とも切ないわ( ´・∀・`)

453 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 14:53:11.37 ID:UkasijBk0.net

>>278
最高の売り払いじゃん

293 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:27:37.55 ID:dK0wmWJ20.net

ウチも祖父母死んだ後に家の処分で親と叔父叔母勢めっちゃ揉めてたわ
最終的には自分に降ってきかねないからハラハラした

301 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:53:35.99 ID:WPGGP5mB0.net

>>293
俺は実家住まいだが姉や叔父叔母から本家だから地元から出るな言われてるわ
親は離婚して母親は出ていってるし父親はたぶん死ぬまで病院暮らし
田舎で不便だから出て行きたいんだがなあ

295 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:32:31.97 ID:UBKOr7je0.net

更地にしたら所有権放棄出来るようにして欲しいわ
固定資産毎年取られるのしんどいわ

303 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:56:39.67 ID:+m/LeAnr0.net

>>295
国が民法変えるの渋ってるからなぁ
松本明子でこれなら一般はナマポ一直線だわな

319 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:54:02.49 ID:GjjCsXH+0.net

自分が芸能界で売れて両親を東京に呼んだ時点で切れよ。

322 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:59:00.54 ID:1LYbGUAW0.net

>>319
その売れた先の事まで見えたからじゃないの
ずっと売れ続けるなんて考えられなかったんだろう

328 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:20:16.22 ID:cRSWhWZQ0.net

両親が亡くなって、自分が60坪の実家相続したけど、
幸い娘夫婦が新築して住んでくれることになった。固定資産税は丸投げだわ。
古家の維持費は、わずかな電気代と、固定資産税、火災保険で年間8万だった。

334 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:52:42.89 ID:73VWN76m0.net

>>328
“兵庫県稲美町火事”伯父と妹家族の間に大きな溝か「相続で揉めていた」

338 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 22:24:30.58 ID:73VWN76m0.net

【テレビ】アンガ・田中 実家の敷地は東京ドーム1・5個分 「俺んちめちゃめちゃデカい」…維持費の現実にがく然
https://itest.5ch.net/hayabusa9/test/read.cgi/mnewsplus/1637982918

374 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:51:03.25 ID:Vcr5LqrW0.net

>>338
土地の評価額2000万らしいな

345 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:48:49.93 ID:DCI802A8O.net

前にも何かの番組でこの話をしていて見た覚えがあるが
しかし住んでもいない家のリフォームまでしていたのか
どケチの癖になんて馬鹿なんだろうか呆れる

375 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:52:02.32 ID:Vcr5LqrW0.net

>>345
別荘持ちも似たことやってるぞ

346 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:56:29.03 ID:n4ZtXvrw0.net

ボロ屋を貸家にしたってボランティアか赤字がいいとこだぞ
下手したら借主に真っ赤かの格安で売ることになる

まず水回り(台所、ふろ、トイレ))の改修工事はほぼ必須
給湯関係(ガス給湯、深夜電力、エコキュート)も改修工事必須
屋根も痛んで補修が必要になるだろうし、外壁もペンキなら塗り直しが必要
照明関係も蛍光灯の安定器とか寿命だろうな
貸家にするためにはそれなりの設備投資が必要になる
現状維持で貸すなら余程安くない限り無理

それだけの追加設備投資して何年で回収できるのか
その後、家の設備が壊れたら家主の負担で修理だし
一軒家の一つぐらいの貸家だけならほぼ家主のボランティアか持ち出しだぞ
立ち退きも借主有利だから家主の要求で立ち退きだと
引っ越し代+家賃数か月分の保証料を家主が負担することになるし

ボロ屋の貸家はよほどのことがない限りお勧めせん

377 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:54:09.68 ID:Vcr5LqrW0.net

>>346
最近は現状渡しで格安で貸してる人もいるらしいな。一戸建て月1、2万とか
リフォームは住人任せ

354 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:23:38.29 ID:lzcq2XAC0.net

相続放棄も土地の場合は相続人全員放棄して誰も名義人にならなかった場合、
次の名義人が決まらない限り、結局管理責任は回ってくるそうで、
管財人?に金を払い続けるだけで売る権利は失うとか、蟻地獄になるので
よく調べた方がいい。とにかくタダ同然でも売るのが最善。

359 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 07:18:09.59 ID:NvEJfdze0.net

>>354
全員が相続放棄した場合に
誰に建物の管理責任が回るかと言うと
だいたい最後に相続放棄を申請した人

相続人全員で同時に相続放棄した場合は
アットランダムw

356 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:35:55.71 ID:lzcq2XAC0.net

出来た親ばかりじゃないからね、ウチも親が生きてる間は
田舎の家の処分はできそうもない、でも今のうちに出来る事、
名義の確認、家の中のゴミの処分、支払ってる水道電気保険税金、
寺や墓の問題を今から確認してる。

376 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:53:41.27 ID:t4YfGzRu0.net

>>356
寺や墓は相続財産とは
また別だよ

380 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:57:08.76 ID:t4YfGzRu0.net

>>367
相続放棄するかどうかは金融資産の
額にもよるけどいくらあったの?

431 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 01:23:48.33 ID:Z1mMyjuh0.net

>>380
わりとあった。相続税の額にビビったレベル。
普通の仕事してたけど、節約も投資も好きな、財テクおばあちゃんでした。
マジで見習わなあかん。。

>>381
それ名案だなー!
困ってる人に活用してもらえるなら嬉しい。

381 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:58:46.38 ID:Vcr5LqrW0.net

>>367
空き家は、地方自治体が物納で徴収して貧困層に無料で先出せば良いのにな。

リフォームは、最低限にして、後は住人任せ

生活保護費で住居手当を金渡すより広い家に住めるだけマシだろ

386 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 11:06:18.40 ID:SHp40xDx0.net

>>383
なるほど、たしかに中途半端に古い家の解体が一番厄介なのかもね。
そんな家があちこちに放置されてるのが現状なんだなあ。

427 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 22:30:32.34 ID:KI3PT0pZ0.net

>>386
でもアスベストなんて土にでも埋めとけば無害なんだからごちゃごちゃ言わずに埋めとけと思うけどね。

394 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:18:24.79 ID:nuNazabM0.net

光熱費月一万円は、木造家屋を痛めないためにエアコンつけっぱなしにしたのかな?
落合博満は投資物件が空き家の時はそうしていたとか。
痛みが少ないなら売ったり貸したりで電気代の元は取れると。

411 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:22:03.21 ID:ESzeCSh00.net

芸能人なら25年間での1500万ぐらい余裕だろ

414 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:27:15.51 ID:ZP9rwsO00.net

>>411
そうでもないだろ松本明子今は仕事ないから
キャンピングカーレンタルのサイドビジネスもやってるらしいよ

413 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:27:08.07 ID:KFOcibS50.net

都区内100坪築25年の実家

相続税高すぎていつか売ることになるんだろうな、寂しいが

1人では住めないし

422 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 20:33:38.69 ID:0jJ57jXn0.net

>>413
都内の高い場所ほど広い一軒家なくなって
スーパーミニ戸建ていっぱい建つからねえ
比較的裕福な若い夫婦が買っていくんで
ボッタクリ価格でも売れるしね

446 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 21:31:30.44 ID:Xrt9XmyL0.net

>>445
欲かかなきゃうれるよ

458 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 11:42:13.81 ID:VYnD9nPa0.net

>>446
もっとはっきりと、
赤字覚悟だったら誰が買ってくれる、
といわないと

116 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:31:07.58 ID:D438pNn30.net

>>114
あと考えられるのは、家の火災保険って今はショートしかできないけど
昔はロングが当たり前で50年とかフツーにあったらしいから、50年契約でそりゃ解約もできたろうけど
なんとなくずるずる払ってたケースかね

135 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:40:53.12 ID:SJ+4Rned0.net

火災保険は放火された場合だろ

140 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:42:48.13 ID:Sa6rN2s30.net

爆報フライデーでやってたな

145 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:46:43.31 ID:1Te12CMq0.net

松本ハウス

160 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:55:03.03 ID:8fYviCZK0.net

25年間で維持費1600万円っていうと
月々53000円

162 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:55:07.61 ID:SVWqv7Bl0.net

この人ケチなのによく払ってたね

163 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:55:10.56 ID:SHIWgZpC0.net

ウチも親に実家の木を死ぬ前に切れって言ってるけどやらないんだろうなぁ

168 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:59:35.23 ID:SVWqv7Bl0.net

>>166
それがいいよマジで

170 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 16:59:53.95 ID:D438pNn30.net

>>166
それでいいんじゃね?土地なんぞ遊ばせておいても固定資産税かかるだけだしな
むしろ欲しい人がいるなら住んでくれて有効活用したほうがマシ

175 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:01:33.44 ID:wtriX97m0.net

うちは120坪の築45年の叔母の家がもうジャングルみたいになってて
取り敢えず住めるようにするのに200万弱かかったな
結局一年住んで更地にして売り払った更地にするのにさらに200万かかった

177 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:02:58.90 ID:63wHPkVa0.net

子供に「実家を頼む」なんて頼む親が悪い
不要な物件なんて処分しなきゃ無駄金を食うだけ

185 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:08:51.32 ID:D438pNn30.net

>>184
俺の親父も家買ったときに、狭いけど庭に松を植えたんだよね
でもそれ維持するのに庭師に頼んだりして金もかかるから結局オトンが死んだら引き取ってもらったわw

186 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:09:18.21 ID:PbEXDvod0.net

今からアベマで見てくる

187 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:11:20.64 ID:VvKbpP/h0.net

実家に庭あったら面倒だよなあ
雑草もボーボーになるし木の葉は公道に飛び散りまくるし
親おらんようになったらすぐ売るわ

190 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:12:27.18 ID:bT8kWKFx0.net

この人たしかドケチだったよね。
それでこの無駄な出費って・・・典型的なダメな人の思考だよね。

191 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:14:02.85 ID:D438pNn30.net

>>190
実家を維持するためにドケチになって節約したのか
ドケチだけど第二の故郷(?)のためにあえて大判ブルマなのかはわからん

192 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:14:36.00 ID:hBjPfo790.net

シェルターにするリフォームを維持費含めるのはどうよ?

194 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:16:31.02 ID:D438pNn30.net

空き家を無料で上げます的なサイトが大盛況らしいな。こういうニーズにぴったりなんだろうなw

195 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:17:38.89 ID:tzQdguRm0.net

うちも田舎の空き家持ってるから、この人の話は参考になった、
過去ログで色々読んだよ。相続問題は親が元気な早い内の話をしておかないと。

206 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:24:03.22 ID:9UIo5f7n0.net

これからは木造の家が1番や
鉄筋コンクリートで建てるやつは解体費用も置いとけよ

214 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:29:01.06 ID:3dH3Wttv0.net

>>166
土地だけもらっても損するだけ
売れるならさっさと売っちゃった方がいい

215 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:29:10.52 ID:p/ecVOpL0.net

別荘だと思って夏休みだけ住めばいいのに

217 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:29:22.44 ID:Rlb5Jkrb0.net

>>182
それより延焼したときがやばいねん
使う予定のない空き家だけが燃えただけだったら
更地にする踏ん切りがついたなともいえるし

219 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:33:01.43 ID:KxqRsNoI0.net

同じ市内の祖父母の家ですら持て余して、誰も住まなくなってから5年目に裏の空き地を買った若い夫婦に訊いたら、親住まわすために買いたいって言って1000万弱で買ってくれた。
その間の4年で電気と水道とガスで毎月数千円、補修とか年に30万くらいだったかな?
毎週休みには一度立ち寄って空気入れ替えて雑草抜いて、マジで負担だったわ(・ω・`)

220 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:33:13.28 ID:m8GTZQpB0.net

そういや周りに誰も手付かずの廃屋がたくさんあるけど
あれはどうなってんだろ?

この前森の中に洋風の廃屋があって
そばに鳥居が二種と、廃屋のまわりには、
なぜか赤くて小さい鳥居がたくさんあってやばかった
完全に心霊スポットみたいなホラーな光景だった
あれはなんなん?

221 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:33:16.14 ID:OyNo82Wk0.net

>>180
所有物件に火災保険かけないとか馬鹿だよ。
ちょっとした破損も直せる。

223 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:35:19.33 ID:D438pNn30.net

年10万っていえば高そうに聞こえるけど、月に直せばたった8333円だぞ
火事起こって後始末する費用考えたら安いもんだ

224 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:36:08.89 ID:qo2cOzo70.net

>>21
このネタは5chで何度も見た気がする

226 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:37:27.66 ID:D438pNn30.net

>>225
高円寺で?

237 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 17:54:28.92 ID:D438pNn30.net

事故物件って更地にしても霊は残るらしいが更地の状態でどうやって心霊現象が起きるのか興味あるなw

243 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:02:35.59 ID:WnaBSLdI0.net

>>241
400年前から全然違ったわけで・・・

244 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:03:49.66 ID:nlFCaKUE0.net

お金持ちだから1600万円ぐらい平気でしょ

245 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:05:05.01 ID:w0ajbPMM0.net

>>70
わかる 面白かったし、松本明子が本当に綺麗だった
主役じゃないけどカミさんの悪口も好きだったな

251 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:13:56.16 ID:kyiQtUj00.net

高松で固定資産税8万円ならそこそこ広い家じゃね?

252 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:15:28.20 ID:ukEAPEQI0.net

総額にしたら大金に感じるけど年間64万円、月に5.3万円なんだから松本明子の収入からしたら何も痛くない
それで何年も同じ話でテレビに出れてるんだからもう元取れてるよ

253 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:16:02.55 ID:73VWN76m0.net

月8500円!
シーサイドプラザ杵築C 202|大分県杵築市大字狩宿(賃貸アパート1K・2階・26.49賃貸
https://www.chintaistyle.jp/result/detail_244002039630.html

263 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:32:12.10 ID:9EjxXyee0.net

旦那が今配信で大ヒット中のVシネマ日本統一シリーズの主演の本宮泰風さん

264 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:35:58.90 ID:jQiyEdTw0.net

泰風さんは幸せだね
今の時代、物や思い出を大切に出来るのは心が豊かだということ

271 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:46:19.80 ID:uLIRaXRB0.net

>>269
有効利用されて良かった

272 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:47:49.72 ID:gfpkrrPH0.net

相続放棄した場合って荷物とかも役所が勝手に処分すんの?

275 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 18:59:11.08 ID:VeX3Feu+0.net

田舎のマンションとか古家が0円やマイナス10万円とかで売られている時代だからな

276 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:00:30.55 ID:sft/YbPw0.net

これがあるから跡継ぎがいても辺鄙なところに家買っちゃダメなんだよなあ
( ´・∀・`)

277 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:01:57.65 ID:ejwARsyF0.net

田舎で一人暮らしの高齢者が死んだら売ってくれたら良いんだけど、都会の子供はどうせ買い手がつかないとかで放置するんだよなぁ
で、いざ買いたいと言う人が現れても欲がいて高い値段言い出す
地元のもんは買えず結局空き家、廃墟のまま

280 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:09:14.31 ID:nfSNNvr00.net

固定資産税
住んでいないのに払い続けるのは

283 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:15:05.20 ID:27SoA0cl0.net

マンションと一戸建てどっちがいいんだ

284 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:15:12.55 ID:8y89pTNp0.net

地方の民家の維持費そんなにかかるかな

285 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:16:06.96 ID:WnaBSLdI0.net

借家の人が、今までの賃料をざっと計算したら、この程度の金額には収まらないだろう

288 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:23:36.79 ID:XKsMCJlQ0.net

一戸建てを貸しても儲からないのか?
うちの前の賃貸物件、20年ぐらいで8回ぐらい住人変わって維持されてるけど、まさか赤字でやってないよね

290 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:24:08.38 ID:WzK00YfD0.net

うちの親も都市部に住んでるのに昔祖父母が住んでた田舎の300坪屋敷を手放さない。本家だから長男に継がせるんだって決めてる。すげー迷惑。

291 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:24:09.89 ID:ra+/8CY10.net

>>82
そうかそうか

299 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:47:38.53 ID:7fitBOdu0.net

いくらで売れたとは書いてないから、
かなり安いんだろうな

302 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 19:55:13.01 ID:Rlb5Jkrb0.net

>>296
別荘が立地が最悪だからね
何であほは、崖に家を建てるんだろうか?

309 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:11:16.59 ID:AP4HYtMx0.net

子供の頃から借家に15年住んでたが、退去してからその借家はもう取り壊されて無くなったからどうってことないよ

312 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:15:08.82 ID:iHewO24h0.net

買い手のない土地やら山やら相続放棄できないんだろ?

314 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:21:47.93 ID:5j2dLjLM0.net

堀越学園芸能コースで皆勤賞

316 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:30:53.52 ID:59iJfiDt0.net

♂♀KISS

317 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:36:11.53 ID:fwxzt9qk0.net

借家にすればいいのに はい論破

320 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 20:55:20.04 ID:utGIraGf0.net

不動産の不は負債の負になる

家やマンションなど保持した方が金かかる

値上がりなど絶対にしない

家や土地など持たないほうが良い

負動産、という言葉が今後一般的になるだろう

324 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:04:05.54 ID:5vs5lgZq0.net

実家を売却できない気持ちは、分かるわ。
もう、誰も住む予定は無いんだけどな。

325 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:13:15.35 ID:L9JJPYf40.net

固定資産税意外と高いな。

326 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:16:50.70 ID:C4fDhjyx0.net

これは長男だし身につまされる。今は両親健在だからいいけど将来どうしよう。

329 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:24:00.66 ID:cRSWhWZQ0.net

↑ちな、解体費用は300万近く。鉄骨とアスベストが入ってたから。
これが一番痛かった。あとは墓だな。どうすっぺ。

332 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:37:43.90 ID:yi5PRE9y0.net

>>310
売るなり、無料で譲渡するなり親の持ち物なら遺産相続しなければいい

333 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:39:50.63 ID:Y0zadOQA0.net

子供いないので、親の土地は全て子供がいる弟とその子供の甥が継ぐ。
弟には土地をタダで貸してくれる約束はしたが、弟が死んだら甥に追い出されるだろうな。

335 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 21:59:27.51 ID:Lv5cPXq+0.net

>>333
そこも今のうちに話した方がいいよ

340 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:05:30.05 ID:ViAkge5T0.net

ただのアホやろ
実家なんて負債やなあ

343 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:31:05.89 ID:73VWN76m0.net

不法投棄のリスクもあるしな。
田舎の不動産持つなんて馬鹿。

347 :名無しさん@恐縮です:2021/11/27(土) 23:58:10.78 ID:7GU0gTLj0.net

わかる
オレも生家は残しておきたい

350 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 01:40:19.24 ID:p9b5/QX/0.net

無教養まるだし

353 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:22:06.35 ID:q14VpuN70.net

未練や思い入れ絶ち切るべきやな
買い手のない中古の家なんて
文字通りの負動産にしかならん

355 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 02:32:33.38 ID:ZYIdIRy70.net

親がドクズじゃねーか
なにが頼むだよ 娘にたかりまくって情けない

361 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:07:25.82 ID:kvKSGEP00.net

両親を東京に呼び寄せた時点でさっさと売ればよかったんだよ
誰も住む予定もない家を放置してたのが悪いわ

362 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:15:46.39 ID:SsBmYONF0.net

>>7
住むためにリフォームしたんだからおかしくない

364 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:39:17.74 ID:l3UtmTXS0.net

松本が結婚して妊娠した時「下ろせ」って言った父親だよね
仕事できなくなるから
結局産んだみたいだけどなぜそこまでして親に仕えるのか

366 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 08:54:13.53 ID:rautzImJ0.net

>>358
空き家は放火されやすいイメージあるからな

368 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 09:37:03.91 ID:RDrZfS7u0.net

>>28
うちの周りはどんどん新築建ってる

373 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 10:50:26.59 ID:Vcr5LqrW0.net

>>330
地元の人で松本明子の実家だからと50万ぐらい上乗せして買ってくれた(要リフォーム物件)

387 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 11:06:33.73 ID:ATgMXBZC0.net

なんとなくダラダラ処分しない人ってのは将来設計もいい加減なんだろなと思う

388 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 11:07:07.13 ID:Q/Mrny2v0.net

固定資産税は意外と安いんだな。

392 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 11:41:25.33 ID:Q/Mrny2v0.net

>>379
爆破とかプレスするわけにいかないし
アスベストの問題もあるしそんな簡単にいかないよ。
結局手間かけるしかない。

395 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:19:15.25 ID:w6opQUOW0.net

ぼったくられてないか

400 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:43:06.03 ID:nEodU2yQ0.net

アパート→アパート→団地→団地→アパート(一人暮らし)→持ち家と移り住んだが、思い入れ何も無いや
持ち家はリタイア後に貸し出しできたら嬉しいとは思うけど

401 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:46:53.19 ID:OBlu3x7M0.net

>>25
祖父の土地いくらなんでも長期間売れ無さすぎると思って見に行ったら周り空き地空き家だらけだったわ
東北は市内の便利いいところでももう無理だな

402 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 12:46:59.52 ID:C65VglIc0.net

>>399
相続登記ってカネかかるから、売る気がないならやらないってのも一つの考え方。
売れない土地なら尚更。

そんなところに道路を通すとかで用地買収しようとして、名義上の所有者が遙か昔の人で
相続人が何百人に膨れ上がってて全員からハンコもらうのに手間がかかって工事ストップ
なんてよくある話

409 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:14:40.74 ID:Q/Mrny2v0.net

>>404
税金払う人と所有者が違っても良いんだ。でもそうすると
一応そっちから見れば大抵の土地は所有者の目星は付くって事なのかな。

415 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:30:01.53 ID:GbViC/an0.net

飯島愛は死んだし松村も仕事無いしな

416 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 13:39:50.40 ID:AMZQ5viG0.net

明子とソックリな親父も死んでたんだな

418 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 14:57:05.40 ID:OK9v3Zmu0.net

>>379
解体業で格安なんて反社にしかできないよ
廃材を処理するのがとにかく金がかかる

419 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 17:28:46.60 ID:VpUEcsK20.net

安くやってもらえるなら反社でもよくね?

424 :名無しさん@恐縮です:2021/11/28(日) 20:48:46.31 ID:K8WlYQPO0.net

田舎の家は相続時に物納もさせてくれないし、田舎のご近所さんとの付き合いも絶やせないし
どうにか高2か売れるまでほんと重荷だったよ

432 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 02:26:51.20 ID:pHWovCin0.net

数年前に、特定空き家に指定されると空き家の固定資産税が6倍になる法律に変わったからね。
空き家をそのままにしておくと、金がかかるようになった。

436 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 03:04:53.65 ID:FMUFmvJx0.net

さっさと壊せよ

437 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 03:15:37.91 ID:a19frYEf0.net

要するに、ヌード写真集発売ってこと?

438 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 03:21:32.74 ID:+UqImbzA0.net

旦那がヤクザの組長なんだよな

439 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 03:41:55.30 ID:N4f0mmy+0.net

田舎の空き家問題

440 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 11:38:13.28 ID:s8uO00nz0.net

土地をあげます、固定資産税も要りません
って言うなら東京23区内だな
田舎の100坪なんて糞味噌だよ

441 :名無しさん@恐縮です:2021/11/29(月) 11:58:13.23 ID:prYFEQkK0.net

買わないけど安い土地を探して見るのは楽しい
中には事故物件かと思うほど安いのが有るよ

451 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 12:26:39.95 ID:RwS1pXTB0.net

実家の鍵を開ける松本明子はただのおばさん

455 :名無しさん@恐縮です:2021/11/30(火) 15:54:43.45 ID:UMWLN7LB0.net

神田正輝はコイツの爪の垢でも煎じて飲めw

460 :名無しさん@恐縮です:2021/12/01(水) 12:09:01.66 ID:NrjPfrt+0.net

まぁ松本明子らしくて微笑ましくもある

RSS